X



とりあえず、義足です3 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:12:39.77ID:JJzoEuGy
前スレでは鋭い嫌味な発言も多かったですね。
皆さんと仲良く話したいです。誹謗中傷、なりすまし、虚言はNG!

義足の皆さん、寄ってらっしゃい来てらっしゃい!
義手・義指の人も大歓迎!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:45.17ID:pBAjP9yp
7月から新しい義足調整して貰ってるけど足を上げると義足が落ち込むんだよね
古い方はそんな事ないんだけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 04:56:37.80ID:nNnF/8cK
義足が落ち込むって、義足に精神が宿ったのか?w 日本語で頼む。
つうかフィットネスバイクの症状も、ぼやっとしてて説明が下手すぎるw
0280274
垢版 |
2019/10/14(月) 12:17:08.91ID:PDcGa2G/
>>275
普通に漕いでいるだけなんだけどね。力入れてないし(入らないし)
まあいいや、っていつも諦めてる。
でも、ネットで買った金属用超強力接着剤で、
今のバイクは復活した。もうちょい使えそう。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:25:39.78ID:PDcGa2G/
>>278
ぼやっとしててって、見てたの?
日本語おかしいのはどっち?
と煽られてみる
0282sage
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:35.15ID:PDcGa2G/
>>276
かっこいいですね。
装具会社に聞いてみます。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 01:17:49.35ID:xBdcaQ5+
近所の緑地公園をウォーキングしていると、駐車場の
区画をする銀色の反射板(5pくらいの突起物)が曲者。
普通に足を前に振り出してるつもりでも、実は反射板に
コンッっと当たって足が曲がったまま着地、当然転倒、
ということが一度あった。あのこける感覚っていうのは、
自分でも表現にしにくいし、まして他人にも説明できない
「変」さだわ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:00:54.55ID:UxuLkZrv
右足大腿切断してから5年
左足も骨髄炎になり切断やむなしと診断された
膝を残せるかどうかは五分五分らしい
両足大腿切断にはなりたくないなあ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:15:28.25ID:x8giEWg0
両大腿切断は辛いな。一生車椅子かな。
両足に義足履いてもせいぜい松葉杖のお世話は必要。
膝が残れば少しはましかもしれないが、やはり松葉杖だろうな。
外国の動画で両足義足できれいに歩いてる人いるけど、
かなり高価な義足が要るみたいだよ。
でも、脊損とかで車椅子よりいいと思うよ。両足ないだけで、
他の感覚は大丈夫なんだから、オムツとか要らないし。
松葉杖で歩けるようになると車椅子より行動範囲は広くなるよ。
頑張ってな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 23:11:42.17ID:0brRuu4K
裸足好きだから病気か事故で足切断は嫌だわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:42:15.88ID:gLKsszxV
>>285
枕元にドライヤー置いておくのおすすめする
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:10:39.90ID:s1IIUeFw
切断面って柔らかいの?触ってみたい
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:35:21.25ID:A/qM4wAf
0094です。

左大腿切断で2018年6月仮義足で訓練開始した時は、こんなんで歩けるか、という感じでしたが、今は平均1日8000歩杖なしで歩いてます。
劇的に変わったのは今年7月に本義足にしてから吸着式からシリコンライナーに変わった点ですね。
接点の痛みがなくなった為、長距離の歩行が可能になったことと、脱着が簡単になったので気軽に外出出来るようになりました。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:46:34.39ID:+J4T6DhF
年内に義足間に合わなさそうで凹む
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:47:46.30ID:Depxl/uW
294さん 義足直りましたか?
義足壊れると凹みよね。
私は左大腿切断、40路女子。小さい頃に足なくしてずっと義足。
今の義足は良くなって滅多に壊れないけど昔はよく壊れてた。
中学高校の頃、義足壊れて松葉杖で登校するのがすごくイヤだった
思い出がある。その頃は松葉杖も木製で重くて人目が気になってた。
今でも、一本足で松葉杖は人目気になるけど年齢とともに図々しくなって
きて今ではさほどでもない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:01:02.95ID:+uJrfPSQ
>>293

吸着式は生足をそのままソケットに入れる形です。
ソケットは硬いので、生足との接合部が擦れて傷が絶えませんでした。
それに対してのシリコンライナー式ということで。
確かにピン式と吸着型のライナー式がありますね。
私は吸着型のライナーです。
断端が細くなってきたら、断端袋という靴下みたいな布を履き調節しています。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 09:55:06.27ID:GQ33EMMp
シリコンライナーの「ピン式」と「吸着式」ではどっちが利点あるのでしょう?
 
「吸着式」の方が、外し易い反面、外れ易い。
「ピン式」の方が、外れ難い反面、ピンがからまって外れなくなるとソケットを壊さないといけない。
この程度の理解はできるのですが・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 07:15:05.85ID:D1NIc0tB
>>297
うーん
私もまだ義足初心者な者で、詳しくは諸先輩方に任せるとして…。
利点等は認識されている事でいいのではないでしょうか?
自分の場合、長断端(残った足が少し長い)だったので、ピン式だと義足側の足が健足側に比べて長くなり過ぎるので、ピン式は作れないと言われました。
足が短いのもあるのかな…。

今まで履いていて義足が脱げて危なかったという場面にはなっていませんね。
夏も一度越しましたが、断端が細ってきた時に蒸れて抜けるという心配はありますが…。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 08:09:08.36ID:RmLxYhM5
吸着式は、ライナーと断端部が合わなくなってきたら(やせたら)、
歩行が心許なくなります。下手したら、一歩一歩抜ける感じ・・・
でも、けして脱げることはありません。ただ、歩きやすさは、ピン式
より断然、吸着式です、経験上。ピン式は、フィットネスバイクや、
ルームランナーなど、ある程度の強度の運動をするときに有用です。
吸着式なら、どんなにフィットしているライナーでも、必ず抜けます。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:12:40.24ID:wrN1tyZk
NHK教育を見て59780倍賢く土曜日
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:55:45.98ID:We4w/+r0
30代女子、義足で迷ってます。
5年前に事故で右足大腿部切断、短断端で股義足を進められたが
結局、腰から吊る形の大腿義足に。歩容はあまり良くないけど普段の
生活は何とかできるようにはなったけど、最近、義足が抜けそうな感じや
断端の不快感で義足無しの生活が多くなりました。義足を履かないのは
とても爽快、ただ、両手に松葉杖なので荷物が持てないのが不便。
ある日、動画で片脚と片腕をなくした人が1本の松葉杖で歩いてるのを
見て私も1本の松葉杖で歩けたらと思い、今、片松葉での練習してるけど
なかなかうまく歩けません。両手に松葉杖だとスムーズに体重移動できるけど
片方だけの松葉杖では歩くと言うより跳ぶという感じでうまく歩けません。
もし、片方の松葉杖だけで歩けるようになったら義足あきらめようかと思ってるけど、
松葉杖1本でうまく歩けるのかしら?
もう少し練習してみるけど。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:43:50.73ID:LJ0ceCql
既に見ていると思いますが↓
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL060AC679E6289EDF
(冒頭に一文字補完)

日本では見たことないけど、世界には
片脚片松葉で歩いてる女性も多くいますね。

杖長め、強めに脇に挟み、杖先を身体の内側に
という態勢なのかな。ただ、長年続けた時には
身体への負担や背骨の曲りなどが少し心配。
身体を労りつつ、チャレンジしてください。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:46:24.96ID:dNMt3gV4
片松葉やめた方がいいよ。義足で歩き方矯正した方がいい。
整体に通ってるけど背筋痛めてどうにもならないところまで来てる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 10:39:09.88ID:TgYzGQNa
301さん見たのは、この動画かな?中国だね。
https://www.youtube.com/watch?v=5Aq_cszYt8g

本当に片松葉で上手に歩いてるよね。
中国の場合、義足はまだまだ発展途上で仕方なく松葉杖にしてる人が多いみたい。
この女性は片腕もなくしてるから片松葉しか仕方ないんだろうね。
片松葉は302さん、303さんも言われてるように身体の負担が大きいと思う。
1本の松葉杖に全体重かけて歩くことになるので、もし松葉杖折れたりしたら大変な
怪我したりすると思う。私もあまり片松葉は賛成じゃない。ベストは義足の作り直しも
含めて義足で歩くことだと思う。どうしても義足NGなら両松葉杖が良いと思う。
片松葉は身体の負担だけでなく歩容が美しくないと思う。両松葉の方が全体のリズムも
取れてる様に感じる。外見も両手に松葉杖の方が良いと思うし、色の付いたおしゃれな
松葉杖なんかで気分転換も良いかも。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:13:28.14ID:k/haLfUa
自分の状況を考えて、無理しないで、ゆっくり頑張りましょう。
夢は大きく、でも大きすぎないように。目標は着実に達成可能なもので。
 
♪この大空に翼を広げ飛んで行きたいよ〜♪ それは無理です。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:56:00.02ID:VQOn4Bwx
301  いろんなアドバイスありがとう。やっぱり片松葉って不自然なのかな?
義肢装具士さんにも止められたんだけど、それは義足が売れなくなるからかなって
思ってました。片松葉は、思いっきり脇に体重掛けないといけないので身体の負担は
あると思う。でも片手が自由ってのはとても魅力。それに義足の不快感からも解放。
片脚の姿を見られるのも慣れたし、片脚松葉杖の自分の姿も好き。
片松葉の練習して1週間になるけど、腰痛と左のふくらはぎの痙攣がつらい。
もう少しの辛抱と頑張ってるけど、あまり片松葉って良くないのかな?
もう一度、義足がんばるって気持ちも少しある。断端が短いのでお尻から義足動かすので
歩容も悪いし歩きも遅い、股義足にしたら、歩容は変わらないけど身体は楽になるって
言われてる。もう少し片松葉やってみて、痛み取れなかったら止そうかな?
305さん 夢は大きくって?私の夢は、片松葉歩行?それも悲しい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:03:40.26ID:J941j5/w
片松葉練習続けてます。腰痛やふくらはぎの痙攣は大分軽くはなったけど、少し残ってます。
動画のようにはうまく歩けません。でも、片手で荷物持てるのは便利、短い距離のお買い物は
片松葉で出かけます。暑くなってきて義足を履かないのは快適、外見は気にならないわけじゃ
ないけど、もう義足あきらめてもって気持ちも出てきてます。義足なしの一本足でも片松葉と
両松葉の併用で何とかなるかなって思ってる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:08:45.12ID:qmhAGlWH
>>307
もうこれ以上言わないけど片松葉で十年背骨歪んで公開してる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:51:17.16ID:ths7dPyT
>>308
どうしてそこまでなっちゃったの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:23:38.42ID:lE8b0m1C
ライナーつけるな嫌で片松葉だったんだけど医者が言うには人間は片足で歩くように作られていないんだと。
片足だとどうしても衝撃の吸収ができないんだって。
もうすぐ車椅子デビューです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:48:29.65ID:4xnL8i7I
>>311
ありがとう
辛い事言わせちゃってごめん
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 19:04:20.30ID:jrFGhssh
市役所に出した申請がやっと降りて、3万7千円で作くれるとこまで来た
でも盆休みが入ってしまうから完成は9月末辺り、、、
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:38:52.97ID:SkmVtgvp
殻構造の義足を履いています。
以前に骨格構造を勧められて作ってみたこともあるのですが、ライナーが
どうしてもあわないことと、懸垂感があまりに強すぎてまた殻構造に戻りました。

殻構造の義足制作のことを相談できるコミュニティって
どこかにありますでしょうか・・・。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:23:09.32ID:gnhfXbYc
>>316
義足ユーザーで義肢装具士の者です
殻構造はユーザー層の年齢が高いので、インターネットコミュニティで探すのは難しいかもしれません
殻構造ということですが、下腿義足でしょうか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:41:19.15ID:SEIB8K3j
>316
レスありがとうございます。
気づくのが遅くなりすみませんでした。

ひざ下20cmくらいまでは足があります。
この場合は下腿義足と呼んでいいのでしょうか?

コミュニテイーはなかなかないですよね。

もし、良かったらお尋ねしてもよいでしょうか?

もともと東京の名の通ったところで殻構造義足を制作してもらい
フィットしたのか、殻構造なのに懸垂性というか吸い付きがとっても
よく(痛くない)て、ひざ上のバンドが不要なくらいでした。

10年以上使用したので、転勤でいた地方で同様に殻構造義足を
制作してもらったのですが、残念なことに以前の義足と比べたら
懸垂性もなく、フィット感もよくなく、結局もとの義足に戻して
しまい、さらに5年がたっています。もちろん、制作当初は何度と
なく調整の対応をしてもらいに出向いていったのですが、ほとんど
状況は変わらずで履くことに疲れてしまい、義足屋さんにもご面倒を
かけたことと思います。

当初の義足を制作された装具士の方に電話で伺ってみたところ、
フィット感のよさや、懸垂性など恐らくまぐれというかたまたまであって、
狙って出せるものではないので、次に作ってもうまくいくとは限らない、
むしろ無理かもといわれました。

再現性があるのであれば、東京までまた行こうかとも思ったのですが、もう
その装具士さんも定年を迎えてるでしょうし、いったいどこで作ったらよい
だろうかと思案に暮れています。

新しめのところは皆骨格構造に長けた技術者さんたちが多そうだし、殻構造に
強い技術屋さんを抱える義足屋さんがわからない、いったいどこで作ったら
よいのだろう、と判断しかねているのが悩みの種です。

長くなってしまいすみません。

厚かましいですが、もし、よかったらアドバイスいただけないでしょうか・・・?
よろしくお願いいたします。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 03:11:10.58ID:eu/CrCNg
4月1日に市役所に申請して、やっと昨日10月1日に義足が完成して、病院に引き取りに行って来たよ
長かった、、、
0321318
垢版 |
2020/10/03(土) 17:41:18.75ID:E8JQ4/m6
>320

私のことでよいでしょうか?

懸垂性(ソケットに空気穴は作りません)があって、自分の足がフィットする
(例えば、ぶかぶかしない)ものです。

以前新しいものを作ってもらった時には、ぶかぶかしてしまい、歩行時に足が
地面から離れると義足から断端が離れて垂れ下がってしまい、着地するときに
また足を押し込むような形になってしまいます。

そうではなくて、例えば歩行時に足が着地していない時でも断端とソケットが
適度に密着(その分軽く感じる)しているような装着感が欲しいのです。
(殻構造です)

メジャーな義足屋さんで製作してもらっても、ダメだったので、どこで作って
もらったらよいものかと思案しています。

むしろ、大手などは骨格構造に強くて殻構造の技術者さんがいないのでしょうかね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 17:52:42.35ID:ny7e1WBE
下腿義足でライナー使わずに懸垂するなら、ベルトかスリーブしか無理じゃね?
それかKBMソケットみたいな方式にするかしかなさそう
大腿に比べて肉も少ないし、もちもちしてた初期の懸垂性を10年後も維持するのは限りなく不可能に近い
ベルト式ならなおさら
大手に限らず年配の技術者はどんどん辞めていくから、早くした方がいいとは思うけど
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 00:20:39.09ID:cQO2WbFh
>322
ありがとうございます。

ベルトはついてますが、ほとんど機能していないというくらい
懸垂性がいいです。もう10数年使っています。
中のスポンジ(私はこれをライナーと呼んでいます・・・)が
とても固くなっています。

くるぶしから下の部分(足部というのでしたっけ)だけ、
何度か取り替えました。

そうなんですよね、技術者さんいなくなるのですよね。

やっぱり、東京に行くしかないかな。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 00:41:49.13ID:gpEqphKi
>>323
アルギン酸とか使って今の義足のソケットを型抜きすれば、形はコピー出来るよ
それでも手作りなんで全く同じには出来ないけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:15:29.80ID:cQO2WbFh
>>324
ありがとうございます。

それが、加齢で断端のサイズが小さくなってきていて、昔に比べると
少しずつあわなくなってきています。昔に尋ねた時にはコピー可能とも
いわれていたのですが、型をとらないといけないだろうなあと思っています。

現況では、特に春から夏にかけて断端が汗をかきやすくなってくると
汗のせいか、義足に断端を懸垂する力がまったくなくなり、
歩行の際に、足が路面から離れる都度、義足がぶらんと、垂れ下がるように
なります。で、着地で踏み込むので放屁しているような音もなります。
これを防ぐためには、断端袋を都度交換する必要があります。

ありがとうございました。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 10:15:31.31ID:sbr8g8BB
>>325
それだと東京の業者さんに過去に言われた通り難しいかもですね
本来、ベルト懸垂式の義足はソケット単独だとおっしゃる様な懸垂性はありません
痩せたのもあって合わなくなってきたとのことですが、適合が良かったときはある程度お肉が動きに合わせて動いて密着性を確保していたのだと思います
そのお肉自体が少なくなってきているのであれば、ソケット適合はよりシビアになりますね
ライナー吸着式は義足やってるなら比較的どこの業者でも作れて、かつお求めの懸垂性を得られる方式だと思います
これは殻構造でも作れます
部品はライナーと空気抜くバルブ足すだけで、重くはなりません
形式の変更も含めて相談されると良いと思います
まぁ、実際に見てないので想像入っちゃいますが…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:21:48.50ID:fZY9IUyn
>>326

貴重なアドバイスありがとうございます。
なるほど、殻構造ひざ上ベルト式では本来懸垂性はないのが前提なのですね。
たまたま断端の肉が厚くてソケット単独で密着懸垂できていたものが、
断端が小さくなることによって密着できず、懸垂性を失うわけですね。
断端袋(今は厚手を2〜3枚重ねています)を履いているにも関わらず、
よく密着できるなあといつも思っています。

私は、ライナーの意味を誤用していたようです。

殻構造義足の内側にあるソケットをライナーと呼ぶのかと思って
いましたが、違うものみたいですね。

そのライナーの原材料はもしかしたら、シリコンでできている
ものですよね。断端袋をかませず、直接シリコンでしょうか?

空気を抜くというのも(断端が引っ張られて、場合によっては少し痛く感じる
くらい)強力に肌に密着する装着感(そのため長時間はとても履けない)なの
でしょうか。

質問を重ねてしまい、大変申し訳ございません。
ただ、自分の中でも整理できてくるのでアドバイスいただけると助かります。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:01.56ID:ZgbagUSt
この度壊死性筋膜炎で下肢切断した者です
まだまだリハビリ中のため義足云々まで行かない段階ですが
いずれ疑問点などあったら相談に来るかもしれませんのでまずはご挨拶まで
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 18:54:38.35ID:5U/eTOl4
>>328
自分もコンパートメント症候群の悪化で今足首上切断を考えています。切断後痛みはありますか? 痛み止め、点滴等は行っておりますか? もしよろしければ教えてください。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 05:40:29.70ID:+WyBnU2S
大腿が暑くていたくなるけど神経痛で足切断ってある?
大腿の皮膚がビリビリしていたい
0332328
垢版 |
2021/01/16(土) 10:34:00.91ID:H6+3HUt/
やっとシリコンライナーのテストに入った段階ですが、足の形状からピン差し込み式ではなく
バルブ方式になるかもと言われました。バルブ方式をお使いのかたいらっしゃいますか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:41:13.25ID:4Z3qaVNI
赤福濱田福会頭を
新しい徳島市観光協会理事長にしたら
会計から献金元通り
検察警察は人権差別団体だから

鳴門市泉市長に避難訓練ストライキを実施する人権がありますから
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:12:22.22ID:OXfb8Cqr
別に身体でも精神でもいいけど
義足で頑張ってる人ならヨオコソだよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:13:52.22ID:zdI/RFUB
オッ○ーボックのハーモニーシステムの値段を戯れに聞いたら
システムだけで30諭吉って言われた お高いですねえ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:11:29.53ID:ms/myPIU
左脚股義足の俺は週末はノー義足で過ごす。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:14:58.34ID:4EzzvmZN
アラサー大腿義足女子だけど、私は自宅ではほとんどノー義足。
家に帰ったら真っ先に義足外します。家の中では二本の松葉杖です。
ほとんどの人が、そうじゃないかしら?
義足を朝から寝るまで着けてる人の方が少ないように思うけど?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 08:46:41.90ID:Mehtczrs
高校生の時に、左膝付近に骨肉腫がみつかり、最初は温存療法をしましたが、
うまくいかず大腿部からの切断になりました。断端は20センチくらい、義足歩行には
支障はありません。普段は義足で歩いてます、時々T字ステッキも使います。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:38:08.96ID:1kSUQLcS
今だったら、骨肉腫での切断は少数派だけど当時はほとんど切断だったんだろうな。
今なら人口骨入れて普通に歩けたろうに。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:12:35.81ID:TIPOT4AO
そんなこと言い出したら外傷性の切断も同じだろ
切断理由も昔は交通事故や労災が多かったけど、今は糖尿とか循環障害が最多
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:02:27.91ID:AWIF+7m+
342です。ゴメンナサイ!その通りですね、軽率でした。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 03:34:21.40ID:GIJmlzK+
調整用義足って何かなあ?
固定膝の義足かなあ?
ソケットが仮ソケットのやつかなあ?

でも、歩行訓練を頑張ってネ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 08:35:19.60ID:gPoXgxj/
訓練なんて必要?したこともない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 09:42:53.23ID:mM/zxLec
普通に訓練要るに決まってるだろ
もし訓練必要ないくらいセンスよかったら、PTから「普通、なかなかいないですよ」とか言われて実情は知ってるはず
つまり、嘘か実情知っててマウントとってるゴリラの二択
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:15:27.01ID:GurvOlmj
普通に仮義足から歩けたけどね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:35:56.05ID:xLjQHmSe
片足切断の人で義足に適合しない人もいると思うが、その人は
義足なしで生活してて出かけるときも一本足で出かけるのかな?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 06:18:31.01ID:NUM8eR88
>>357
松葉とかじゃねーの?
当たった義肢装具士の腕がないか、極短断端とかで力学的に不利なのしか履けないとか、特殊な事例だけだと思うけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 08:24:25.85ID:5qbY8dzG
自分は断端とかの懸念からピン式じゃなくバルブ式になりましたがそういう意味ではピン式に適合しなかったと言えるのかな?

今は仮義足納品まちです 少し前まで同じ病院にいた下肢切断の方は高齢のため義足を作らず車椅子で生活すると言ってましたね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 08:40:24.01ID:NUM8eR88
あ、本義足の仮ソケットなら問題ないと思うけど
訓練用の一本目で吸着は本当に寿命短かった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 14:43:30.23ID:+kSUSgJ5
左大腿義足20代女性です。義足歴3年ですが、ずっと気になってたことがあります。
義足のメンテナンスで義肢屋さんに行くんですが、いつもメンテナンス終わったら、
「さぁ、義足はいて」って言われます。履く?、穿く?何かぴんと来ません。
切断が膝下とかだったら、ブーツを履く感覚なのかな?とも思うけど、私は大腿切断で
断端も短く腰からのベルトで吊ってる感じなので、義足は着ける、付ける?って感じ。
装着だから着けるかな?私以外の義足ユーザの方、義足は「履く」って言いますか?
義手だったら何というんでしょう?どうでも良いくだらないことですが気になります。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 19:23:50.15ID:Zgb+J+Gq
私は義足になって33年ほどですか、大腿義足で断端が長いので履くと言ってます。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 14:08:16.59ID:jV44OnVb
どっちでもいいと思いますよ。好みでどうぞ。

私も大腿義足です。3R80とバリフレックスの活動的な足です。
「アムロ行きます!」 とか、「ヤマト発進!」のように、
歩く事に、おどけて気合を入れたいので
「これから特別な事をするんだ!」「機械の足を装着だ!」と
自分に言いかける感覚で 、「着ける」「装着する」を好んで使います。

外国人も wear を使う人と put on を使う人がいます
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:51:39.10ID:dqeu5ECd
義足歴30年のオバサンです。私の義足は大腿義足ですが、「義足を履く」を自然に
使ってます。362さん、面白い問題提起ありがとう。私の友達に義手の若い女の子いるから
聞くてみるね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 08:38:19.04ID:o/tc6ERP
義足オバサンです。義手の女の子に聞いてみたよ。「着ける」って言うそう。装着だからって。
彼女は10代の時に事故で右手の肘の上から切断。装飾義手を着けてる。右手は動かないけど
仕事はパソコンとか使うけど普通の人と同じようにできてる。とても頑張り屋さんで可愛い
お嬢さんよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:44:06.19ID:MJvIltXf
空気が入って、放屁したかのような時どうしてる?
オナラじゃ無いのよ
オナラじゃ無いのよ
空気が入っただけ!

子どもの時は分からなかったけど、今なら分かる!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:56:35.56ID:75Djy+fp
女性だけじゃないよ。これからの季節は嫌ですね。
私は、一日に何回かトイレに行って履き直している。
ライナーに吸水のティッシュを忍ばせるのも忘れずに。
ベビーパウダーは効果あるかな?
最近、思っている。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:06:40.38ID:sr2S9Ede
義足になって3年位だけど、汗腺が働かなくなったのか汗かかなくなった
最初は底に少し貯まるくらいだったのに
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 14:56:31.10ID:4sMVY/5k
大変失礼な質問ですが、足を切断された理由はどのような理由からでしょうか?
やはりショックは大きいものなんでしょうか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:31:08.64ID:hFJ6QqBs
俺は淡々としてたけどな
足をハイヒールで踏まれて感染症で痛くて医者に言ったら切るしか無いって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況