X



不注意優勢のADHDだけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/07/06(木) 13:58:27.66ID:KCk3CdEL
ADHDについての意見とかも聞いてみたくて立ててみた。
分かる範囲で答えるよー
00021
垢版 |
2017/07/06(木) 14:08:05.39ID:KCk3CdEL
こんな時間じゃ誰もいないかー
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 15:04:38.24ID:sywwWU4N
性別、年齢、職業、学歴
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 15:05:25.37ID:P1QMl/NE
免許もらえるのにどれくらい時間と金取られたのかが知りたい
自分は実技が全く通らず教習所3回通い直し適性検査で注意力E3回とも出すくらい酷かった
費用は100万円以上学科は1回も落ちなかったが実技は3箇所で計100時間以上は乗らされて
適正のない運転と教官の嫌がらせで鬱になり何回か中断してやっと最後に合宿の大甘査定で取れた
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 15:05:55.88ID:sywwWU4N
なぜ同じミスを繰り返しても反省しないのか
00061
垢版 |
2017/07/06(木) 15:13:55.84ID:GWJSPzib
>3
女、28、セラピスト、大卒
>4
免許は取ってない。確実に事故を起こすと思ったから取らなかった。
>5
私の場合は、なんだけれど
ただ単に、忘れてしまうから。起こったことも、その時も気持ちも、周りの目も。
そしてそれ以上に、自分のしでかしたことがどれくらいの意味を持つのかがわからない。
ミスをした!とは思うのだけれど、それに対する実感がない。
00071
垢版 |
2017/07/06(木) 15:29:29.08ID:GWJSPzib
>>5 に関しては説明が難しい。
ミスしたことに対するフォローをしなくてはいけないのだけれど、
そもそも何から始めればいいのかがわからない場合が多い。
ミスを繰り返さないための方法を、自分の中で絞り込むことができない。
そしてそんなことがしょっちゅうある上に、どんどん忘れていくので結局また繰り返す。
00081
垢版 |
2017/07/06(木) 17:08:11.00ID:GWJSPzib
夜まではいると思うから、もし質問があればどうぞー
00101
垢版 |
2017/07/07(金) 09:16:22.44ID:ADyPL078
≫9
レスありがとうです
顔を覚えるのは凄い苦手です。
覚えられないこともないですが、それこそほぼ毎日見てる人とか、なにか強烈な思い出がある人でないと忘れます。
そして、写真を介すると認識しにくくなります。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 17:20:07.38ID:xJ3ni5m8
お仕事つらい?
怒られて鬱になったりしない?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:44:54.41ID:SDyvirwd
家族や親類に発達障害や精神病の人はいますか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 21:07:43.79ID:2ecoczTp
不注意によって人の顔覚えられないとか以外に何が困るの?
00141
垢版 |
2017/07/07(金) 21:18:12.10ID:0+g/TPCC
レスありがとうございます
≫12
辛い。昔はほぼ毎日ミスをして怒られて呆れられて…塞ぎ込んでた時期もある。
改善したくても、考える能力が鈍いからとにかく追いつかない。
何より、起こる事象の全てに実感が持てないのが辛かった。嬉しいも悲しいも、よく分からないままだった。
≫13
母の従姉妹が鬱病。
あと、正式な診断は下ってないけど、恐らく何らかの精神疾患があるだろうという人たちはいる。
一番近くて自分の父親。そして父の弟もそうだと思う。
00151
垢版 |
2017/07/07(金) 21:23:54.84ID:0+g/TPCC
≫13
レスありがとうございます
物忘れ、体が動かしにくい、わかっていてもできない、先延ばしにする、相手の気持ちを汲み取れない、自分の考えていることや感じたことを言葉で表すことができない、見てる光景が平面のようだから、物理的な距離感が把握しづらい
他にもあるけれど、掻い摘むとこんな感じです
00161
垢版 |
2017/07/07(金) 21:26:33.64ID:0+g/TPCC
さっそく番号がずれている…
すみません。
>>14のレスは、>>11さんと>>12さんへです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:14:50.15ID:wJmhEAZ7
ADHDの人に説明したり注意すると「もういい!」といきなりキレるのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況