X



【発達障害】 Kaien Part 1 【就労移行支援事業所】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:51.25ID:FekeC7/O
☆発達障害BAR The BRATs
4月の営業時間☆
【金曜】
19:00〜24:00
【土曜】
13:00〜17:00
19:00〜24:00
さらに!!!
4月15日(日)13時〜16時は、恋活会!!
こちらは予約制で、現在女性のみ無料で若干名募集しておりますよーん!!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:03.08ID:PRyf+4cc
>>192

全然舐めていない。ここや他の事業所の説明会を聞きに行ったけど、自分には時間の
無駄と思った。
生活リズム作りにはいいかなと思ったけど、報連相、ビジネスマナー、オフィス関連は
ひと通り身についてたし

>全滅している話

東京の合同面接会で3つ内定をもらったけど。

正直、説明会の参加者の顔ぶれを見て、自分には事業所で得る物は無いと判断できた。
社会人未経験者、重度の人、就活のやり方が全くわからない人、
なんでもいいから「箔」をつけたい人にはいいかもね。

発達障害者支援の変遷や事業所の行く末がどうなるか興味があって社長ブログも継続して見ている。
社長は就職先の初任給を非常に気にしている人だから、そこは共感している。
障害者だから安くても仕方がないという考えは俺も大嫌いだからね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:57.81ID:X9s7kpQF
社長と利用者の接点なんてそれほどない
拠点数や利用者数を考えれば分かるよね?
自分の気に入った求人に応募できなかったのはそれが自分の実力だから
社長が目をかけた一部にいい求人の紹介があるのではなく普段の訓練の様子を見ているスタッフが採用の見込みがありそうな人に持ちかける
気に入らない求人を紹介されたなら断って自分で求人を見つけて応募すればいい
つかハロワ求人で就職する利用者は多い

にしても就労移行支援で就職を世話してもらえるという意識とクソ求人に放り込まれたつう被害者意識は表裏一体だね
就活は基本自分でやるもので就労移行支援はあくまで支援=お手伝いなんだよ
kaienでも利用開始時にそう言ってるのだが聞いちゃいねえのか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:41:46.77ID:dOuP35Wk
ウェルビーとkaienだったらどっちの方がマシなんだ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 08:31:55.08ID:2wZxVMla
>>192
身体+精神な自分には正にその通りですが、昔一時的に移住支援を利用した事があって、確かに利用者へのお手伝いって印象がありました

本当にヘルプを必要とする者のみ利用する方が良いと思います

サータやapエージェントを利用しても「貴女の場合は自力で活動した方がいい」と言い放された事があるぐらいだから、今までは全て自力で転職・求職活動をしてきたけど…どんなに苦労しても負けない精神力を持たないと活動出来ないレベルですね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 18:01:08.15ID:Q1QzOeuq
>>208

まず事業所の制度について調べてください
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:27:58.19ID:k0Yk3WAP
>>190
最近はメルカリからも紹介があるのか。
一時的な勢いのあるITベンチャーはやめといた方がいいがね。

昔、D◯NA(モバゲーを運営していた)でバイトしていた事があるが、質より量で人手を要するから
採用が杜撰な分、人間関係が悪く入れ替わりが激しいし、ああいう会社は旬が過ぎれば真っ先に
クビ切るつもりで採っているからおすすめできない。
10年前の話だけど、人手不足が叫ばれている今のご時世にそのような採用手法を取っているかは分からないけど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:13.86ID:1HTfi5o6
ITとか特にベンチャーとかイケイケ感たっぷりなところになんで
そんな行きたいのか俺にはさっぱりわからない

純粋なADHDはともかく、ASDなら基本的に自閉症だからイケイケなんてもっとも
合わない世界だと思うんだけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:15:24.90ID:CP44/Y2B
>>211
それを言ったらGR◯EなんかASDに合う会社とは思えないし、手を組む相手を間違えているだろ。
その結果が給料クソ安くて定着率悪いようだが。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:13.20ID:sSbIl+J9
GRE○がそれなら
渋谷にある某Web会社のトラン○コスモ○の特例子会社なんてどうなんでしょうかね…?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:49:46.21ID:k8C1HdSW
そろそろ内部情報お願いします。
・就職率
・どんな会社に就職出来るか
・実際の訓練内容
その他暴露
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:45:59.04ID:JTplTMUk
Kaienから紹介されて就職した先が異動など環境の変化が激しすぎ
異動も人に左右される側面が大きいから、環境の変化に敏感な発達障害にとっては負担が大きすぎる
この春の異動も人の入れ替わりが激しかったけど、来年の今頃もこんな事が続くかと思うと今から憂鬱
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:48:22.78ID:A27LZKQw
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523639462/

医者でもないのに勝手に相手を発達障害と決め付けるだけでなく、
アスペ死ね、世の中から抹殺しろなど、
このような差別・異常主義者が障害者雇用枠でも特例子会社でも
多数いて、時に殺人事件に発展しています。
相模原障害者施設殺傷事件の犯人と変わらないキチガイに
注意して就労し、総て証拠を普段から残して下さい。
法テラス等に相談して下さい。

18歳で旅立った息子への想い
富士機工 障がい者 鈴木 航 自死裁判の意義
判決は2018年6月18日(月)13:10〜
浜松地裁にて
http://aisurumusuko.hamazo.tv/e7623408.html

発達障害者への差別・偏見・イジメ等反対!!
当たり前ですが犯罪行為は許されませんので、
法治国家日本の法律、発達障害者支援法・障害者差別解消法厳守!!
ここにいる一部のキチガイは発想が相模原障害者施設殺傷事件の
大量殺人犯と全く変わらん。このような人殺しを許すな!!
人権侵害の違法行為は逮捕されろ!!
天罰くらえ!!

逆にまともな定型発達の人も沢山いますのでキチガイと誤解ないように。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:26:09.40ID:nfTTrFEG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DO99P
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:02:12.68ID:b6oDrjLc
ダメな奴はどこ使ってもダメなんだよね
就労移行支援より就職先の会社次第だし
コミュ障過ぎるのは難しい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:52.65ID:MPLRDVYV
>>221
どういう業態の会社ですか?
障害者枠でそれだけの給料が出るのはSEとかTOEIC持ちとか一定条件を満たしているからですか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:33:16.60ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:34:43.24ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 06:12:33.16ID:tMgV4q6/
特例子会社に障害者押し込めて健常者と隔離しつつ
わが社はダイバーシティを推進してます
とかいう企業多すぎ

という愚痴
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 06:28:36.64ID:tMgV4q6/
かれこれ福祉業界6年目だけどさ
職員の人格障害率95%くらいだな 冗談抜きで
30近くなったら就職先なかろうが絶対辞めるわ
定年までやる業界じゃねえよコレ
マジキチ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 06:40:10.87ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:36:10.98ID:tMgV4q6/
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:38:31.46ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:33.68ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:42:10.78ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:44:12.33ID:tMgV4q6/
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:44:34.23ID:tMgV4q6/
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:59:53.04ID:m6P6p5iW
>>225
きっと発達で障害といっても
健常や一般に近いんだと思う
経験者採用とか

>>229
ここに限らず人間性に疑問がある人は目につくね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:30:48.05ID:tMgV4q6/
移行は全国平均で就職率3割なんだよね
9割は異常に高いし利用者1人にスタッフ1人とか中小ではありえない
有名だからリタリコを書いたが他にも全国的規模の移行はいくつかある
何故ローカルと思ったか不明だけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:27:02.53ID:tMgV4q6/
バイトも立派な職歴だし、週30時間以上で社会保険も雇用保険も入れるから、その方がいいよ。
就労移行支援は無職と同じだから。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:26:12.82ID:tMgV4q6/
講座、カリキュラムに関してはこないだチラっと見学しただけだから詳しくはわからない。
大雑把に言うと、事務系か軽作業〜物流系か、って感じで設備が用意されていたね。
事務系なら書類整理、PC、電話対応、作業系なら棚に入ってる部品をピッキングしての組み立てって感じ。
基礎体力作るためのトレーニングマシンなんかもあるらしい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:33:15.67ID:tMgV4q6/
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:10:26.72ID:u9Y1VGzb
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:12:53.66ID:u9Y1VGzb
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:15:12.91ID:tMgV4q6/
就労支援事業所も金がほしいから簡単に切りたがらん。
いや変な客は切り捨てろよと。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:40:27.47ID:3TJn/x8c
コピペ連投している奴ヤバいな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:37:30.19ID:n7hyw0ts
連投している人、Kaienで何されたの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 05:23:04.79ID:26abCHFI
基本的にはスタッフは注意しない
いちいちまともに注意なんかしたら辞めちゃうからね
売上ノルマ達成できないんだよ
だから基本は放任
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:31:01.50ID:ZuPhbcN5
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ

正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。

ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:41:36.41ID:ZuPhbcN5
就労移行支援事業所をよく知りましょう!!


就労移行支援事業所バブルです。


高収入
仕事楽
無資格無教養で大丈夫


大人の動物園とかよく書かれていますが、動物園の飼育員だと思えば良いのです


福祉系で働くなら就労移行支援事業所が一番です


就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【就労移行支援事業所】LITALICOワークス31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517486002/
福祉のホワイト職場自慢
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1525059844/
福祉の充実した幸せな社会
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522738830/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:47:00.12ID:ZuPhbcN5
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:53:18.66ID:ZuPhbcN5
就労移行支援事業所の職員になりませんか??

Q.就労移行支援事業所を開設したい

A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。

就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:59:57.34ID:ZuPhbcN5
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:53:50.68ID:26abCHFI
>>261
問題は審査だけではないかな
例えばレストランを新規オープンしても美味しくなければ潰れるのが当たり前
内容が悪くても客(利用者)が来るからおかしいことになってる
他のスレでは移行支援は素晴らしいシステムらしいよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:05:56.34ID:26abCHFI
74名無しさん@介護・福祉板2018/04/07(土) 07:14:46.95ID:hK6uKbLc

【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:00:28.48ID:zLCGVKR5
これが重度の統合失調症ってやつなんだな。
旧称で「精神分裂病」だったみたいだけど、
この人を見てるとその呼称の方がピッタリくるな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 09:01:09.93ID:P5CXNxHs
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 09:02:44.66ID:P5CXNxHs
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:20:20.05ID:byxRcCxA
年がら年中マスク、、、一重、、漫画好き、、すき家大盛り。。。


来週も大人の動物園で頑張らないと。


明日は主人とゆっくりすごします。


GWもそろそろ終わりだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 06:55:12.20ID:MOSWDM0d
定着支援の人って、何をしてくれるんですか?
自分は発達ですが、程度は軽いので「手取り足取り」の支援は必要ないかな
働き出して実際出てきた困りごとを会社に相談するときに、間に入って3者面談みたいなことしてくれるのを望んでる
いま、自分で直接会社側に言わなきゃいけないから、精神的にキツイ
ただの文句言いと思われてるので、支援者みたいなワンクッションがあればなあと日々思っている
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 09:29:57.84ID:V300gS1m
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。


GWも今日で終わりだ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:51:18.52ID:MOSWDM0d
年間一人も就職者をだせない事業所が3〜4割存在する。確か厚労省の資料で、自分も見た。
※故に、4月からそういった結果のだせない事業所の報酬が大幅に引き下げられることが決定。
事業所の都合で就職を遅らせるような事業所も存在するとは思う。
大手は大きくなりすぎた、とも思う。
しかし、一つだけの事業所での体験から、さも業界全体がこうであると言い切る人は考え方を改めたほうが良いと思う。
就職がうまくいかないのことの全てを事業所に求めることはやめたほうが良い。
部分的には真実があったとしても、それをねちっこく語り続けるような気質の人を、企業も雇いたいとは思わないだろう。
自己の能力のなさ、判断力のなさ、運のなさを自覚できないと、本当に先がなくなる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:40:38.63ID:MOSWDM0d
封筒に紙を入れる訓練
ビーズを順番に並べる訓練
紙を数える訓練

事業所内ではおかしな理由つけて
会社で働くのに必要だの自信満々に言ってるが
就職担当の職員はこういう訓練してますって
営業先の会社に対して自信を持って言ってるかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:30:38.27ID:MOSWDM0d
訓練なんて、しょせん社会で通用しなかった奴の自己満足のカリキュラム
無駄な訓練、無駄な実習、無駄な面接
そんな無駄なことばかりにパワー使ってるから、いざ働いたらパワー切れ起こすんだよ
実社会で成功している経営者なんて即断即決だもの
福祉から学ぶよりも働いて成功した人から学ぶのが吉
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:43:56.36ID:MOSWDM0d
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ

就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう

そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:14:41.79ID:MOSWDM0d
黙って通ってれば勝手に色々察して世話してくれていつのまにか就職が決まってる魔法の施設ではないからね
こちらが何をしたくてどう助けてほしいかをちゃんと伝えるのは大前提として
そのための問題点を一緒に解決しようとしてくれる所なら大当たり
あれこれ理由をつけてダメダメばかり言うくせにとりあえず通わせようとだけする所ならさっさとよそに行ったほうがいい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 05:44:50.90ID:jjZp4dnW
良い就労移行支援事業所か?
これは、職員の質に尽きると思います。
前もってルートなくても、支援員の力でどうとでもなるし。
・人生経験が豊富で人間力がある
・企業に対しての営業力がある
・特定の技能力が高い
・情に厚く福祉の精神が強い
・企業論理より利用者ファースト
一人で全てを兼ね備える必要はなく、こういう特徴を持った職員がまんべんなく揃っているのが良い事業所の条件かと。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 05:58:59.23ID:jjZp4dnW
パートで就職決まりましたと卒業してく先輩
ほぼ二年満期在籍して疲れきった顔で卒業してく
こんなの仕事なんか続く訳ないだろ、、、
何かがおかしい
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 07:54:21.11ID:2xiN+ul1
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:42:13.99ID:XI3j2+yU
64名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:36:43.15ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の職員になりませんか??


現在、増加する就労移行支援事業所。


無資格未経験可だけどかなり給料は良い!


残業なし
ボーナスあり
正社員


大人の動物園とか言われていますが
そこで飼育員になれば良いだけ


放置でもおk


就労移行支援事業所バブルに皆さんものりませんか??


就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:57:48.05ID:cRCx4OGs
就労移行支援事業所職員になるのを煽っている荒らしがまともに働けるようには見えない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:46:59.75ID:/P6vl5wf
>>275
言葉はキツいけど、実際はそうかもしれんな
自分も健常者として途中まで来れたのも、OJTと先輩からのシゴキで
体で覚えたから

だからって鬱になるほど頑張っちゃいけないと思うんだけど、
就労移行支援事業程度で、社会性、コミュニケーション能力、仕事の能力がつく
とは思えないんだが、あくまで一般論だけど

基本は生活リズム改善、人と目を合わせて話せるようになること、
企業の見つけ方、履歴書の書き方程度を得られればぐらいに思っておいた方が
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:46:58.29ID:LfUzI1TU
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:17:29.07ID:+p9yhvAI
そもそも、就労移行支援事業自体が間違っているとは言わないけど
無理があるように思えるのは僕だけなんだろうか。
無理に一般の企業に人材を送り込む必要はないと思う。
実際、一般の企業で就労を続けている人は一握りだと思う。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:29:42.18ID:+p9yhvAI
企業に就職するのには
それなりの経歴がないとなかなか難しい。
若年層であればそれほど問題ではないけど。
それなりの年齢のそれなりの経歴のある精神障碍者って
全体の内の何割位なんだろう。
就労移行支援事業の規模もそれに合わせる必要があると思う。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:52:02.58ID:DI+7i5iw
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ

就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう

そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 08:01:47.96ID:SW/e2V8o
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:49:06.70ID:/A950XR+
運のない人は障害者枠でも一般枠でも続かない。あまり、障害者枠に甘い幻想は抱かん方が
いい。と、自分にも言い聞かせてる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 06:35:58.52ID:fj97op8t
就労移行支援施設って指導厳しい?
めっちゃ怒られたりとか
「そんなんじゃ仕事つけねえよゴルァ!」とか
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:05:12.77ID:fj97op8t
3つの就労移行支援事業所を見学、体験してみた!!
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。

生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。

利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。

昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。

利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。

なんとも言えない空間でした。

施設長はとても熱心な人でしたが、職員との温度差がすごくて。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:39:51.01ID:Vk5if0Sy
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:45.94ID:fj97op8t
職員の質次第とも言えるね
ハロワも同じだけど如何に良い職員に当るか?
ソレ次第で難易度も全然違ってくる
馬鹿な職員はこちらから相手にしなくてもいいだろ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:20:41.89ID:lItJ33aF
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 06:44:15.01ID:dimaoWAm
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 06:50:28.55ID:dimaoWAm
450名無しさん@介護・福祉板2018/03/16(金) 21:14:40.48ID:n+xtG7V5

就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:38:50.42ID:1yt8g8UN
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:25.85ID:dimaoWAm
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:20:21.45ID:dimaoWAm
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況