X



視覚障害者雑談スレその12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 11:44:11.09ID:VzN/JTmk
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)

前スレ:視覚障害者雑談スレその11 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1481534283/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 16:56:50.80ID:Sx66CWML
今って音声体温計はオムロンの検温くんしか手に入らないのかな
10年くらい前に耳式の音声体温計買って便利に使ってたんだけど壊れちゃって新しいの買おうと思ったら、もう耳式の音声付きは無くなっちゃってるみたいだね
あんまり正確じゃないけど耳式は10秒ぐらいで計測できて良かったんだけどな
検温くんのスペック表見たら実測式だから計測に10分かかるとか書いてあって替他がないか探してる
アマゾンにある赤ちゃん用の非接触おでこ用の奴がどうも音声読み上げ付きみたいな雰囲気なんだけど中国製みたいで商品詳細のところには読み上げるかどうかが書いてない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 14:37:57.33ID:DYJChACp
iPhoneカメラにしといたら?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 16:30:27.08ID:7s8+vgI8
iPhoneカメラってどういうこと?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 18:10:47.01ID:DYJChACp
たしかアプリで同じことできたんじゃないかな。
あと接続できるガジェットもあったはず。体温とか血圧とか。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 19:09:35.35ID:7s8+vgI8
BTで連携できる体温計はあったけど婦人体温計なんだよね
月経周期とかアドバイスとか表示されても俺男だから困るわw
ヘルスケアで管理できる物もあるみたいだけど日本では未発売らしい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:01:04.62ID:chHxcbjO
すまん、一つ教えて
アップルTVとかクロームキャストとかのセットトップボックスを買ってみようと思ってるんだけど、見えてなくても普通に使えるものなの?
アップルTVはiOSだからVOで使えそうな気はするんだがクロームキャストってトークバックの組み込みとかめくらが自力でできる?
他にWindows10のスティックPCも興味はあるんだがこっちはスクリーンリーダー入れたら使えるのかな
アマゾンのプライム会員だからプライムビデオが見放題なんだよね
俺だけが見るならスマホでいいんだけど家族が見たいって言うから居間の大画面に映してあげたい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:28:13.95ID:Lq7chcxb
他にWindows10のスティックPCも興味はあるんだがこっちはスクリーンリーダー入れたら使えるのかな
使えるよ。スティックPCは持ってないが同スペックのタブレットは持ってる
色々やれば十数ギガの空き容量は確保出来るもんだ
快適とまでは言えないが普通に使える
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:22:01.23ID:o7TPRAQk
共産党の伊藤岳、点字ブロック座り込みを指摘され「ブロックは大丈夫です」と視覚障害者を無視する発言 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495283321/
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 10:01:33.95ID:avCxHSLB
>>107
appleTVはiPhoneと同じように、初起動時からボイスオーバーをONに出来るから見えなくても使えるけど、appleIDの入力やネットワークに接続するための入力なんかは大文字小文字がちょっとわかりにくいから見てもらいながらやった方がいいかも。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 10:17:25.50ID:ObkTikP6
>>108 >>110
ありがとう参考になった
確実なのはアップルTVみたいだね
chromecastとかスティックPCも興味あるけどどうするかもう少し検討してみるよ
ここに書き込んでから思い付いたんだが、使ってないiPodタッチにHDMIアダプター追加してテレビに繋いでやればアップルTVと同じことできるような気がするんだがどうなんだろう?
やっぱり専用のアップルTVの方がリモコンとかもあって便利なのかな
今あるテレビリモコンもアップルTVに登録して使うこともできるらしいしね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:06:44.49ID:D7DdkWlP
ジョウギサンとかいう観光地にぼっちで行ってきた。
点字ブロックなんてもちろん無いけどそれほど難しい冒険にはならなかったw
帰りのバスの運転手にバスを白杖で叩くなと怒鳴られた、むかついた。いやだなあ田舎の人はこういう人が多い。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:05:38.97ID:H31DB27j
目が悪いとうんこ踏んづけたりするよな
そういう時どうする?
つうかうんこ踏んづけたのわからないか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:10:37.68ID:/xH640AB
>>112
>>113
最近そういうのが多いよ。警察官にしてもそうだからな
この前抜け道になってるとうりを歩いていて、違法駐車の車と走行しようとしている車の間を通らざるを得なかったことがある
その時当然車を杖で確認しなければならなかったわけだが、お巡りが飛んできて車を叩かないように言って来た
お前はと聞くとXX警察署のものだという
だから業務上で対応する場合は視覚障害者に対しては名前と出所、身体を明らかにすべきでそれを怠ると障害者差別解消法に抵触する恐れがあることと道路交通法を帰ったらよく勉強し直すよう言ってやった
また同じ道で保育園児の集団が近付いてきた時に、お巡りが飛んできて園児を先に通すように言って来た
勿論お巡りが余計なことを行ってこなければその場の状態に応じて先に等してやることはあるが、視覚障害者に対する人権意識がかけらもないことに腹が立ったので
道路交通法第一四条、並びにその関連法令を勉強し直すように言ってやったら、驚いたように「はい!」だってよ
ふだんから車を杖で確認されることを快く想っていないものがいてそういう輩が通報して偶々警備を強化していたのだろうが、今はこう言う世の中だよ
だから我々も関係法令をふだんからよく勉強して、こう言う輩とは戦わなければならん
さいわい今はネットで調べられるからね
長文すまん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:55.91ID:2HtHVsCk
知り合いのメクラと一緒に盲学校周辺を歩いていたときに、歩道に乗り上げて駐車違反してる車に知り合いがぶつかったのね
知り合い曰く歩道に乗り上げてる方が悪いんだから杖でガンガン叩くよだってさ
そんでわざとガンガン叩きまくってたら中から怖いおっさんが出てきて知り合いの奴殴られてた
相手が駐車違反だったとしても車だってわかった後は手を添えるとかにして気を使った方が良いんだなって勉強になったわ
健常者から見たらわざとガンガン叩いてるように見えることでもメクラからしたらそれは叩いてるつもりもない確認作業なんだよな
犬が地面に鼻を近付けてクンクンやってるのと同じこと
健常者にはそれがわからないからわざと棒を振り回してるなんて誤解される
まあ殴られた知人はわざとやってたから自業自得なんだけどね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:19:20.26ID:jnotIJBB
>>115だが確かに若い頃はぶつかって痛い思いをさせられると意識的に叩いてやったことはある
でもかなり前からその辺の法律関係を意識してるので、杖で確認するための最低限度の触り方にしてる。だから>>116の知り合いと一所にしないでねw
まあぶつかってけがをした場合ナンバープレートを撮影しておく必要がありそうだね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:35:17.83ID:ouk/xMGV
>>116わざとやってるかどうか、けっこうわかるんだよねw
わざとじゃないよ、必要だからやってんだよって叩き方もあるとは思う。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 13:11:01.75ID:2HtHVsCk
車みたいな鉄板だと必要以上に音が響いたりするからわざとじゃなくてもかなり大きな音になったりするよね
俺は車にぶつかったことわかったら杖は振らずに車に沿わして使うようにしてるわ
後、人混みで他人の足を叩いてしまうのもわざとじゃないが足を引っかけられたって怒る人もいるね
杖を振るとき手元ではゆっくりめに振ってても杖の先っちょではかなりのスピードになってたりするからわざとやってるって受け取られちゃうのかもね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 13:45:19.76ID:ouk/xMGV
そうそう、遠慮がちに聞えるようにw
おれは地面と、車とを、かわりばんこに叩いて、それは必要なんだよアピールしたつもりでやってる。連続してガンガンやられると攻撃的に感じるからね。
ただしバスなんかだと、運転手に気づかれるよう、自分が轢かれないようにわざとガンガンやってる。

人混みの杖の使い方はいつも悩む。
タイルに音を立てて歩いても、ぶつかってくる不注意な人はいるし、左右にスライドさせて、途切れがちな点字ブロックなどを探りながら歩けば人を引っかけるしな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 15:58:25.70ID:jnotIJBB
ともかくトラブルになれば法律がものを言うからお互いふだんからしっかりと道路交通法は勉強しておこうぜ
それに則って主張すべきは主張しないと世の中から嘗められるよ
肢体不自由の人達を見習おうぜ
これは戦いだからな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 11:47:03.53ID:F1yda3zF
道交法第14条は覚えといた方がいいとは思うけど、車をガンガンたたいてもいいと言うことにはならないな。
バスとか電車の乗り降りの時なんかは杖を擦らせたりしてもいいかもしれないけど、個人の車にはできるだけ触らないようにしないとね。
歩道に止めてあったら腹は立つし、2度くらいは強めに叩いたりしちゃうこともあるけどね(W)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 11:52:25.09ID:F1yda3zF
>>120
人混みは難しいよね。杖を振りながら歩いてると結構横切られることあるし、蹴飛ばされることもある。
普通に目が見えてても下の方はわりと見てないんだなって思うことある。
人混みでは杖をあまり前に出さないように、振り幅は小さめにしてる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 15:39:30.43ID:01C/lj01
ネットスーパーでカール買ってやろうと思ったがなくなってたw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:26:07.12ID:F1yda3zF
俺は三重に住んでるんだが販売縮小地域に入るのかちょっと気になる(W)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 17:29:02.91ID:21Yhxov6
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:38:38.25ID:owicOV4H
駅とか人が激しく行き交うところでは薄情持ってるけど、見えてるのに・・・みたいなこといい歳こいた大人でもコソコソ言うんだね。
いいぜ。これから持たないで歩くわ。その代わり、ぶつかっても蹴躓かれても文句たれるんじゃねぇぞ。わかったな?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:09:26.06ID:6skAFIdZ
お前らFirefoxを使い始めてるがこれだけはカスタマイズしておけと言う設定はあるかな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:16:57.28ID:NUZrhsae
履歴オフ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 10:23:22.36ID:S8wvDZ2P
>>131
あんがと
俺もそこに目を付けたのだがこれドロップダウンリストになってて項目を選んでタブで移動するんだね
良く分かった
それにしてもNVDAって慣れないと使いにくいな
シストレイリストを入れないと起動タスク数すら調べられない
サイトを開けばリストの初め、リストの終わりと連呼されるし
これは勿論必要もあるんだが
でもPT10のマイスターとメニューがいつの間にか使えるようになってるのはありがたい
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 14:53:49.21ID:wSh5DSGy
マイスターとメニュー使えるようになったの
NVDAが対応したのか高知が対応したのか
使えるようになったのならどっちでもいい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 15:30:33.18ID:S8wvDZ2P
>>133
使えるようになったよ
今まで使えなかったんでNVDAは放置していたが、これからは使ってみる
Firefoxが使いたいから。PTではサイトの閲覧は出来るがオプションなどの設定ダイアログを読まないからね
でもユニクロに拘るようだが、Firefoxを使ってもだめだね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 16:00:16.43ID:wSh5DSGy
ネットリーダーのスマホモードでも使えなかった?
火狐でもスマホ用ページ直打ちすれば使えそうな気がするんだがどうなんだろうね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 16:07:47.83ID:wSh5DSGy
今ユニクロのスマホページ開こうとしたがユーザーエージェントで振り分けられてるみたいでIEでは通常トップページが開いちゃうね
ユーザーエージェントをiPhoneかアンドロイドに偽装すればIEや火狐でもスマホページが開けそうだがまあ簡単なのはネットリーダーだろうね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 16:09:23.35ID:wSh5DSGy
すまんスマホページのURL張るつもりだったが忘れてたわ
http://www.uniqlo.com/jp/sp/
多分iPhoneとかアンドロイドだとこのページが開くと思う
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 19:25:05.88ID:S8wvDZ2P
>>137が貼ったURLにFirefoxでアクセスしてみたがだめだね
アクセス後は商品ページに移るわけだし
こう言うサイトが増えるのは困るので明日電話で要望してみるよ。ダメ元で
こういう時にはソースの知識があるといいんだけど
ちなみに番号は0120-090-296
良かったらお前らも要望してみてね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 21:24:11.74ID:wSh5DSGy
ユニクロで買いたい服はあるんだけど実店舗だと俺のサイズ置いてないんだよな
身長が185cmのやせ形だからXL以上のサイズが欲しいんだが胴回りは良くても裄丈が全部ちんちくりんになる
ユニクロのデザインって微妙にスリムだから他の店の物よりワンサイズ大きい方が着ていて楽なんだよね
実店舗だとあるのはSMLくらいで買える物がない
パンツもウェストは丁度良くても股下が短かったりして裾がくるぶしくらいまでしかなかったり微妙に長さが合わない
ユニクロの実店舗で買えるのは下着と靴下くらいしかないわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 22:28:13.72ID:S8wvDZ2P
マイスターとメニューだがナレーターでも使えるから高知が対応したのかな?
それにしてもNVDAでサイトを見る場合リストの外とか何行目だとか言って肝心の本文が分かりにくいのだが何か設定はあるんかね
Firefoxを使う場合設定だけはNVDAでやってサイトを使うのはPTと言う方法が良いのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 22:51:00.29ID:wSh5DSGy
全体を読むならPTのが余計な部分読まないから読みやすいよね
NVDAは必要以上にHTMLの要素に忠実だからページの作りによってはうるさくて読んでいられなかったりするな
それぞれの利点を活かして使い分ければいいんじゃね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:17:39.21ID:9Pw8Xc3M
タニタの体組成計買ってみたいんだが、iPhone連携の製品ならちゃんとつかえますか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:40:10.23ID:fQoabDPM
君が買ってみてここかメクラMLで報告するんだ
買う前に実機のある量販店で試させてもらえればいいけどな
アプリは買う前でも試せるんじゃないか
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 10:55:01.10ID:9Pw8Xc3M
実機が試せレばいいけど、この手のアプリは登録が必要だから試せない気がするな
データが載ってる状態で動かせればいいんだけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 16:33:57.13ID:M4AOzs/g
欲しければ自分でためすしかないな。人柱って表現があるが・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 22:31:23.32ID:lqHSt+Ff
火狐ってしょっちゅうバージョンが上がってるようだがバージョンアップはどうするのかな?
またバージョンの確認方法だがメニューバーのヘルプ辺りを探してるが見当たらないんだが?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:16.68ID:fQoabDPM
デフォは自動更新だったと思う
開いたときに勝手に更新があるか見に行ってあればポップアップで警告が出たんじゃなかったか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:31.48ID:lqHSt+Ff
あったあった
Firefoxについてって言うところを開けば良いんだね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 23:15:54.98ID:lqHSt+Ff
>>147
ありがとう
XPを使ってた頃は最後の方はIE8が殆ど切られてたので通販を利用するには火狐を使ったもんだが、10に乗り換えてからあまり必要を感じなかった
人間使ってないと忘れてしまうもんだね
でも火狐でないと使えないサイトもあるんだろうからこれを機会に使い慣れてみる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:05:51.98ID:iofak31J
NHKなどほとんど聞かないのだがチャイルド君が窓MLで教えてくれたので色々検証してみた
ラジルラジルのボリュームコントロールの操作について分からなかったがNVDA火狐の組み合わせでのみ有効なのな
ラジルラジルのトップページからだとPT+IE、網リーダーではボリュームは勿論音声読み上げページのリンクすら確認出来ない
これは問題だね
そもそもNVDAにしても火狐にしてもある程度のスキルのあるユーザーしか使ってないからね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 11:34:41.44ID:lQ+ZDPwJ
みちびき2号機がお空へ行ったね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:31:25.25ID:kVBsJkYk
>>150
Googleで検索できるラジルのページだと
ttp://www3.nhk.or.jp/netradio/
から
ttp://www.nhk.or.jp/radio/?area=tokyo
にリダイレクトされるね
このページだと読み上げページへのリンクはないけど、ケツの?area=tokyoを削ると新しくなったラジルのトップに行ける
ここからならIEでもネットリーダーでも読み上げページのリンクは見つかるな
でも俺の環境だとかなり下の方にあったからページ内検索を使うかしないと見逃すだろうね
NHKに要望を出すとするならリダイレクトで飛ばされるエリア別のページにも読み上げリンクを付けてくれってのとページの真ん中じゃなくててっぺんに付けて欲しいっていうことくらいかな
窓MLで俺のところでは読み上げリンク出ねえよって騒いでるバカがいたが、アドレス欄見て余計なもの削るくらいしろよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 01:09:33.34ID:UZ9SkPYU
NHKかぁ。
以前は「青春アドベンチャー」や「FMシアター」とか、ラジオドラマを聴いてたがまだやってんのかな?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 11:10:24.15ID:plqbuij/
NHKのラジオドラマって妙にクオリティが高かったよね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:00:10.83ID:QNC0I2aM
iOSのアップスイッチャーでアプリを終了する必要がないことをさっき知った。
今までバッテリーの節約になると思ってこまめに終了してたのに強制終了だったとは。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:11:22.13ID:plqbuij/
でもバックで動かれてるかと思うとなんとなく気持ち悪いから俺はこまめに終了させるようにしてるわ
スイッチャーに沢山アプリが並んでるとメモリーの効率もなんとなく悪くなってる感じもするから癖が付いてるな
iOSのヴァージョンが上がってきてメモリーの使い方が上手くなったのかメモリー解放の回数は少なくなったけどね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:44:32.28ID:QNC0I2aM
>>156
こまめに終了させるとデバイスに負荷がかかるみたいなんだけど終了させるのがクセになってるからそのままだと気持ち悪い。
MapやGPSなど一部のアプリ以外はホーム画面に戻った時点てバックグラウンドでも動いてないらしいんだけど気になるよね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:52:43.44ID:plqbuij/
長時間使い続けてるとアプリ内で使ってる一時ファイルっていうかキャッシュがおかしくなってアプリそのものの動きがおかしくなる物もあるからね
削除しとかないとメモリーを解放しないような行儀の悪いアプリもあるしアップルがスイッチャーから消す必要はないとかいっても今一信用できんわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:57:57.52ID:+/FlBb8q
俺もなんかバッテリー食いそうだからアプリは割と終了させてる。
よく使うアプリは残してるけどね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 15:39:39.00ID:plqbuij/
iOS10になってからバッテリーの消費が激しくなった気がする
俺のiPhone6が古くなってバッテリーがへたってきてるってのもあるんだろうけど、Google Playmusicで音楽をストリーミングさせてると半日もたない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:29:12.82ID:GmBZI3Qr
おれの5Sがへたってきているのか知る方法ってないの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:37:01.05ID:NsKa0IWc
iOSが10.2.1より新しければ「設定」から「バッテリー」という項目に進むともしもバッテリーの元気がなければ「iPhoneのバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」ってメッセージが1番上に出るそうです。
元気であれば出ないらしいですよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:31:27.96ID:plqbuij/
名前忘れちゃったけどバッテリーチェッカーアプリに充電回数カウント数が表示できる物があったと思う
今簡単にググったらハードウェアチェックをしてくれる公式アプリがあるらしい
リンク先にバッテリー状態の表示できるアプリの紹介とかもあるから見てみるといいよ
VOで使えるかは確認してない
Apple公式のiPhoneのバッテリー診断方法 [2017年最新版] - iPhone/全般
ttp://musiatui.blog111.fc2.com/blog-entry-1149.html
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:07:35.49ID:GmBZI3Qr
>>162とりあえずみてみたら、大丈夫だったw
>>163後日slowly試してみる。
先日バッテリが足らなくなって、充電しながら歩いていたら熱暴走を始めたのでちょっと気になってた。
GoogleMapがぶぶぶぶ言って止まらなくなったのでした。気をつけないとね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 19:12:10.93ID:UWg35qDQ
もし、状況がわかる方がいたらご教授ください。
都内某主要駅で列車に乗るべく待っていたところ、杖をついた目の不自由な方が1人でいらっしゃいました。

列になっていましたが、その方は一言だけ「すみません」と言ったあと、並んでいる人の荷物に杖をぶつけながら前進し、ついには一番先頭で待つ形になりました。

さらに列車到着後、車内ドア横にいた人の荷物?を確認すると、手すりにつかまりながら無言で近づき、
半ば奪い取るような形で場所を確保していました。

私はいままで障害のある方に悪い印象や感情を持ったことはありませんでした。
しかし、今回その方の行動は正直不快に感じてしまいました。

自分が介助をすれば良いのかもしれませんが、現実としてそこまではできません。
こうした方の行動を、どうすればせめて正しく理解できるのか。
或いは、この方が特殊だったのか、教えていただければ幸いです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:19:11.74ID:gFkKTlQq
このあいだユニクロのサイトが使えなかったのでしょうがねえからアマでTシャツを買ったんだが、ユニクロのより二百円くらい高かったが比べものにならないくらいしっかりしたきじのが買えた
サイズと色を選んだらマケプレで買う羽目になったので心配したが、割と早く送ってきたので助かった
ユニクロのサイトについてはユニクロに要望しておいたが、改善するように上に伝えるがそれまではフリーダイアル(0120-170-296)を気軽に利用して欲しいだとよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:44:39.39ID:uo73n4Xj
SRによっても違うのかもしれないが、ユニクロの色の選択は、色を示す行で右クリすると自動でカーソルがパレットに移動するのでそこでクリックすると選択できるんだよね。
まあ電話でいいと思うが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 21:34:13.20ID:gFkKTlQq
それでカートに入って決済画面に進める?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 21:47:55.84ID:gFkKTlQq
今網リーダーでやってみたが俺には出来ないね
良ければSRとブラウザを教えてくれないか
それと悪いが自分は出来るから良いと言うんじゃだめだと想うんだよね。あまりパソコンに詳しくないめくらにも気軽に使えないと
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 00:20:27.57ID:0SOe47po
>>165



その人が特殊。
それでその荷物の持ち主が文句を言ったら、周りからは障碍者いじめに見えるのを利用してやりたい放題してるだけ。
と、わたしは解釈したがどうじゃろ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 06:07:56.46ID:AtzWsNro
>>165で書かれてるのは見えてるからこそメクラの公道が自分勝手に見えてるってところもあるみたいな気がする
全盲だった場合入り口付近に人が並んでるってのはわかりにくいし列に並んで流れに乗って歩くってことも難しいから列の先頭に並んでしまうってのはある程度仕方ないと思う
メクラでも列に並ぶべきだとは思うが人の流れを判断できるぐらいの視力が無ければ無言で並んでる列の流れに乗るのは無理
置いてある荷物をごつごつやってたってのも当人は荷物だと気が付かない場合もあるし何とも言えない

ドア横の場所を無言で奪ったというのもこちらからすれば無言でいられたら荷物が置いてあるだけなのか人がいるのか判断できない
場所を中半奪い取る形というのも当人としては気が付いていない可能性が高いような気がするな
このメクラも言葉が少なすぎて誤解を与える行動をしてるけど、メクラ相手に無言で抗議みたいなのは無駄だから何か気にくわないことがあったら口に出してやるべき
メクラサイドに立って最大限配慮して書いたが、実際はこのメクラが本当に身勝手な行動してて非常識だっただけってこともあるからこんな所で一方的な書き込みだけでは何とも言えんよ
めくらが単独歩行する場合多少強引ぐらいで行かないと追いやられちゃって動くに動けなくなるってのもあるから健常者から見たら非常識に見えるってこともあるんだろうな
何にしても置いてある荷物をゴツゴツやるのはわざと叩いてるなんてことはないし、場所を無理矢理奪うなんてこと意識してやらないっていうかできないよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 06:28:53.10ID:u0rf2bGP
特殊でもなんでもないとおもわれますが、自分の身を守る行動でしょうね。目の前のものが何かわかるまでツンツンしたりトントンしたり。もしその人の行動が不審だったら声をかけてあげればいい。そんな社会だったらいいのかもしれんが現実にはなかなか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 06:37:33.38ID:CbBcmUvn
列に並ぶのは難しいね
白杖で物を確認しただけで「叩かれた」「突かれた」と言われることもあるし
普通の杖とは使い方が違うんだけど、健常者にはわからないだろから仕方ないかな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 07:02:02.33ID:AtzWsNro
列に並んだとして音だけで列が動いたかどうかなんて判断できんよ
すぐ前の人を杖でコツコツやるわけにもいかないし何回も手で触って確認することもできないからね
後ろに並ばれたとしても追い抜かれてもわからないし前が動いたからって何度も小突かれて前に進むってのも自分も相手もストレスになる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 08:54:42.49ID:o6r4DSNM
みなさん真面目に答えていますがwww>>165あなたが特殊です
特別天然記念物としてせいぜい生き恥をさらしてください
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:51:20.07ID:R4Fi35JF
皆さん、ありがとうございます。

1人だけ特殊な>>175さんのような方を除いて、みなさんが真面目に答えてくださって感謝しております。

私の表現力が足りず状況を全て説明できておらず申し訳ありません。
少なくともその方は荷物だけでなく、手足の動かし方や瞬間的なスピードなど、その先に人がいることも十分認知されているような動きでした。

優しく声をかけられれば一番よいのでしょうが、>>172さんのおっしゃるように健常者も人間ですから、現実にはなかなか難しいかと思います。
障害のある方の権利や安全は守られるべきですが、現状は他人のフォローが前提の設計です。
注意を促したくても言い方ひとつで自分が悪者になりかねず口に出すこと自体が憚られるので、悩ましいですね。
生き恥と笑われようが、これからもできる限り丁寧に接することができるよう心がけます。

本来ここまで考える必要はないのだと思いますが、勉強になりました。
お付き合いいただきありがとうございました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 10:05:13.79ID:o6r4DSNM
>>170>>176の自演でないことお願う
ここは何でもありの二チャンで、まして本来健常者が寄り付くスレでもないからなwww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 10:11:03.81ID:AtzWsNro
周りの明るさとか状況にもよるから外から見ていてその人が見えてるかどうかはわからんよ
全くの全盲でも慣れてる人はきびきび歩くからね
あまりに度が過ぎてると貴方が感じたならその人に一言声をかければいいんじゃないの
お互い黙ったままで想像してるだけじゃ何とも言えんよ
盲人の人は自分の公道が人に迷惑をかけてる買って案外わからないから周りが何も言わないと気が付かないままだったりする
健常者の貴方がめくらの行動が理解できないのと同様にメクラ当人は健常者からどう見られてるかも理解できない
盲人は他者視点で物を見るというのが苦手だからね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 10:56:09.57ID:Dllal7vK
>>168-169
教えてくれと書けよw
鮫とIEだよ。
興味があるみたいだから以下に詳しく書いてみるよ。
ひさしぶりだから実際にサイトに行ってカートに入れるまで確認したけど、何かの参考にして欲しい。
おそらくカラーの選択やサイズの選択、ってのがバリアなんだと思うけど、これを選択する方法になります。
まず商品を選択する。
するとものによって、カラーやサイズを選択できる画面になるので、ここでは色の選択ができるものとして説明する。
カラーの選択、と読まれる直下に移動して、そのなかのリストからお好みの色を示す行にカーソルを移動する。
右クリックする。実はここが味噌なのだが、この瞬間画面上ではマウスカーソルがぴょんと跳び越えて、色を選択するパレットに移動している!。コンテキストメニューと読み上げるのでエスケープキーを押して閉じる。
仮装PCカーソルをオフにして、クリックする。再び仮想PCカーソルをオンにする。あるいはこの操作をしないでリアルのマウスをクリックしても同じことになるよw
うまく選択できてると、数行上にもどれば、カラーの選択黄色44などと読み上げる。
サイズの選択もあったら同じ操作をする。入力が済めばカートに入れるボタンが出現するという寸法。

ほかのSRで、お好みの……の部分が同じ動作するのかわからないけど、まあ何とかがんばってくれ!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 12:12:19.72ID:Khz3JFkm
>>169
俺もこの前網リーダーで久しぶりにユニクロのサイト使ったけど、これまではスクリーンリーダーモードでやれば色やサイズも変更できたけど出来なくなっていた。
仕方ないからマウス使って色やサイズをクリックしたよ。画面は全然見えないから結構苦労した。iPhoneのアプリでも試したけど、品物探すのがやっぱりパソコンの方が早いから、ユニクロでも網リーダーでもいいから改善してほしい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 12:56:57.42ID:o6r4DSNM
>>179
なるほどな
網、PT+IE、NVDA+火狐で前に試したのだがどうにもならない感じだった
俺がユニクロに要望したのはこう言うサイトを放置しておくとこう言うのが増えると言うことも考えてのことだ
>>179の使い方で何とかなったとしてもそういう労力を我々が誣いられるのはたまったもんじゃない
高知に要望を出すことも必要だが、こう言うサイトが増えないことが望ましいし、なによりめくらも使っているのでそういう点にも配慮したサイト作りをして貰うためにも声を出してゆくことが必要だと想うね
俺たちよりももっとネットを使うスキルが低いものもいるんだしさ
そういうものでも気軽に使えるようなサイトを提供することが公の企業の使命だと想うんだよね
我々も大事なお客様なんだしね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 13:09:39.42ID:o6r4DSNM
>>179
書き忘れたがこんなにややこしい使い方をわざわざ書いて教えてくれるなんてお前さんなかなか良い奴じゃないか
サメはないんでNVDAと火狐で試してみる
その前にNVDAのマウスクリックの方法を勉強しないとな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 13:29:18.98ID:AtzWsNro
ここで長文書き散らすよりもっと人を巻き込んで話を大きくする方法を考えるべきだと思うよ
窓MLとかに問題提起して点毎の記者を釣り出すとか、Twitterで拡散させてめくらが困ってますみたいな流を作るとかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 13:36:01.70ID:o6r4DSNM
現在の窓MLにそれだけの影響力があれば良いんだがwww
ともかく声を出してゆかないとこれからもっと使えないサイトが増えるのは必定だよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 13:44:42.98ID:Dllal7vK
その通りオレはとってもいいやつだが、めんどくさい以前にユニクロなんかで買い物していいことなかった靴下ぐらいか。
ろくなもんじゃないから別ブランドにするべきだと思うし、どうしても買いたいやつは電話でいいじゃないか。使いやすくなったら被害者が増えるじゃないか。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:21:13.51ID:AtzWsNro
何が何でも自分でできないとダメっていうメクラっているよね
ネットから買えないとしても電話で買えるならそれはそれでいいような
別手段が用意されていて健常者と同じ買い物ができるならそれはそれでバリアフリーにはなってるってことも言える
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:35:54.55ID:o6r4DSNM
>>185
確かにそれは言えるね。今回買いたかったのはTシャツだったが、あの三枚で一五〇〇円で買えるやつ。あれぺらぺらなんだよね。襟周りもすぐに伸びそうだし
おかげでアマでかえって良い買い物が出来たよ。少し高かったがきじがしっかりしてた
>>186
電話でも買えると分かったのは要望を出したからなんだよね。あえてそうしてると想うがそもそも相談窓口の電話番号が見つけにくいんだよね
意見、要望の窓口はなんとか網のスマホモードで見つけることが出来たが
通常は電話では買えないようになってるはずだよ
まあ俺も電話で買えるならその方が良いよ。特にファッション関係のサイトだとあちこち回っているうちに一時間くらいはすぐに費やしてしまうしね
でもそれと使いにくいサイトについて要望を出してゆくこととは別の話だけどね
そう言うことを言われるならなんでもIphonでやりたがるめくらの方が極端だと想うよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:52:48.13ID:AtzWsNro
何でもiPhoneでやりたがるメクラってのも俺が書いてる自分でできないと気に入らないメクラと同類だよ
無理矢理こねくり回せばできるってのは普通にできるってこととは違う
できないよりできた方が良いのは確かだけど、代替でもっと簡単な方法が用意されてるならそっちを使う方が楽ってことも多いからね
別にサポート窓口に要望を出すのにけちを付けるつもりはないし、前のレスで書いたのも君に書いたことじゃないよ
何かあるごとに要望を出してくれる人がいることで少しずつでも使えるページが増えるのはずぼらな俺みたいな奴には有りがたいことだよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:48:56.29ID:o6r4DSNM
とにかくめくらが一人で生きてゆくのは大変だよwww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 17:48:57.88ID:Dllal7vK
そうだ、ファッションブランドで今はモンベルにはまっている。ユニクロなんかもう着られない。
こないだは夏用のトレーナーというのかフリースというのか分らないのだが、乾きが速くて汗だくになってもそのまま干しておけば翌朝乾いていて、なんと一週間着続けても嫌なにおいがまるでしなかったwww
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 21:53:10.54ID:o6r4DSNM
モンベルのサイト見てみたがものは良さそうだね。一寸高い感じではあるが
サイトもとても使いやすそうだね。PT+IEで行けそうな感じ
他のブランドのサイトも見習って欲しいよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 22:11:16.52ID:AtzWsNro
洋服の通販ならZOZOTOWNのサイトとかはどうなの
俺は近所の歩いて行ける範囲にユニクロもしまむらもイオンもあるから全部ガイヘル使って買っちゃうから見に行くこともなかったんだが
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 23:43:36.55ID:o6r4DSNM
みんなガイヘル使ってるんだね。せっかくの制度だからどんどん使うべきだと想うが、俺はだめだな
とにかく気の合わないものと歩くことほど苦痛なことはない
だったらまだ一人で歩いた方が良いや
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 01:03:15.72ID:ctyHhDLP
わかりまくるな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 01:05:03.63ID:h978vq93
守秘義務を守らないガイヘルいるよね
他の盲人の話をされたりすると、自分のことも他の人に話してるんだろうなと思う
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 06:51:46.91ID:n9Yj9OrU
着せ替えカメラがあったらおもしろいねw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 07:35:21.05ID:ggw4ug3m
VRだったかARのアプリで既にカメラで撮った自分の写真に着せ替えのできるアプリがあったような
オレ等には使えないけど見えてりゃ面白いんじゃね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 10:56:44.70ID:EWJi3fY/
きょうの国会で安倍さんが「あなたはメクラですか?」と
「メクラ」という言葉を、相手を煽るために何度も使っていたことが気になりました
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 16:53:11.73ID:rwSKUKeR
メクラが差別用語だと思っている人にとっては気になって仕方ないのだろうな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 18:16:44.69ID:ggw4ug3m
チョンとか朝鮮人とか三国人って言葉と一緒でどう言い換えたって根本が同じなら差別的に使われるわな
メクラでも盲人でも視覚障害者でも使う人間が差別的に使えば言い換えなんて意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況