X



身体障害者手帳〜vol. 28 [無断転載禁止]〜;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 06:17:55.67ID:ecKOqBGy
身体障害者手帳について、マッタリと語り合いましょう。

前スレ
身体障害者手帳〜vol. 27 [無断転載禁止]〜;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1475229821/

身体障害者手帳〜vol. 26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1468331411//

以下テンプレ

↓【追加】身体+精神複合スレはこちら↓

身体障害者手帳+精神障害者保険福祉手帳複合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1362965295/


↓【追加】手帳取得に関するスレはこちら↓↓

身体障害者手帳取得スレ〜vol.1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1385151930/

身体障害認定のための等級表一覧
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
指数記載URL
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/syogai/sinsyo.html
視覚障害基準(京都府)
http://www.pref.kyoto.jp/handicap/note/note2_3.html

年金・割引サービス
障害年金
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm


有料道路の割引率
●本人運転の場合
身体障害者手帳の交付を受けている全ての身体障害者
●本人以外の運転の場合
重度の身体障害者または重度の知的障害者
●割引率は、通常料金の50%以下
●割引は事前に登録した自動車一台のみ。レンタカー等は対象外
利用方法
●ETC処理の場合
事前に有料道路業者の設置する窓口へ必要な情報(ETCカード番号、車載器管理番号等)を
登録した後、ETCノンストップ走行時に割引を適用
●有人処理の場合(料金係員による処理)
料金支払い時に身体障害者手帳または療育手帳を提示、確認を受ける。
JR・私鉄の割引
http://www.geocities.jp/travel_20xx/tickets0.html
NHKの障害者割引
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kenkou/nhk_menjo/nhk.html
介護保険法条文
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO123.html
身体障害者自立支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO283.html

※950踏んだ人は次スレよろ。
※sage進行で。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 02:43:40.81ID:yVM5v+Vj
>>899
申告する義務があります
年金は貰っても生活保護費から差し引かれて支給されてるよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 02:49:53.96ID:yVM5v+Vj
武蔵野市が最強伝説
福祉助成が手厚い❗
求む、武蔵野市の障害者!情報提供
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 03:54:27.98ID:sDo80LW2
>>901わざわざご丁寧な回答有り難う御座います。
彼女はちょっと有名人で、、。
8月は50万の売り上げ達成金があるそうです。
本人は自覚有りで所得隠しをしてるので納得がいきません。自分だけがばれなければ良いと思ってるみたいで。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 07:51:44.80ID:Xq5X+buN
不正が確実なら、当該自治体に報告すればよい
○○があるそうとか、生活が派手とか書き込む辺りは悪意をもっているのかな?
あなたが納得いかないのは妬みか嫉妬か
売り上げと収入も違うしな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:53:20.63ID:dlHhOShj
下肢切断だけど3級と4級で福祉に差があるとほんとたまらんな
太ももまでしか無いのと膝が残ってるのが同じ4級ってのはマジで理解不能
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:10:46.09ID:F2r9W0sC
>>906病院変えてみられたら?身体障害者認定医は全て同じじゃないよ
先生変わると判断の仕方も様々だから等級が変わる可能性もあるよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:58:39.77ID:KMICTEtt
ネットで調べても分からなかったので、教えてください
特定されたくないので、情報少なくてごめんなさい。

現在休職中で、近々手帳の申請を考えています。肢体不自由になると思います。
手帳を持っていることで、仕事を解雇されたり、休職から復帰することを、職場から拒否されることはありますか?

私としては、手帳の等級を考慮した働き方に変えてもらって(若しくは障害者雇用)、今働いているところで復帰したいと思っています。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:22:27.61ID:swXvOjac
従業員数が50人以上の企業は障害者雇用が義務化されていて
その人数に応じて特典やペナルティがある
ただ肢体不自由で現実的に働けるかと言うと
会社とよく相談してからと言うことになる

小さい会社で車椅子が入れない場合であっても
役所などで工事代が補填される場合もあるから
この辺も調べてもらうといい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 07:38:06.74ID:7xH7Ck/z
>>910そんなことあるわけないじゃんw
昭和初期じゃあるまいし
確かに学校なら障害者手帳で障害者偏見あるかもしれないが
社会人ならむしろ障害者なら障害者手帳取るべきだよ
会社勤めるならなおさらだ!!
仮に手帳無しでハンデ抱えたまま就職してごらん
書類上では、君健常者扱いになるんだぜ?
これどういう意味か分かるかい?
健常者だから、健常者と同じように働く必要あるじゃないか
会社側はそうなるぞ?確かに目に見えて障害者なら、ある程度配慮はあるだろうが
障害者手帳ないなら健常者だからね
健常者として雇用契約してるわけよ
ハンデがあろうと、仕事はやってもらわないといけないし
給料から健常者と同じ税金は引かれる
できなければ怒られる
いや体が悪いんで、、、とか書類上は健常者なんだから全てが言い訳になってしまうぞ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 07:47:21.30ID:7xH7Ck/z
障害者手帳持って再就職してごらん
会社側は障害者雇用で迎えてくれるよ
良くきてくれました!て思われるだろ
仕事量も、できる範囲が与えられるだろうし
障害者のハンデを会社側は考えてくれるだろう
できなくても以前のようには怒られないし
給料から引かれる所得税も少なくなる
全て身体障害者福祉法のおかげだよ
手帳なければ、いくら体にハンデあっても健常者扱いだよ
社会人なら障害者手帳取るべき、会社に勤めるならちゃんと障害者手帳を提出するべきだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:10:12.66ID:zWjhiDU4
普通は身体の不自由を認めるには書面が必要ってことで会社から指示があったりするもんなんだけどね
会社があれなのか、本人があれなのか、その両方か
知恵袋だろ、なんで2ちゃんなんだ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 11:50:18.42ID:J9cmk/M/
910です
もちろん手帳が取得できれば、会社と相談しようと思っています。会社からは、指示とか書面の話とか、何も言ってこないので

俺も >>915 のニュース見て、そういう職場の対応が大多数なのかとおもって
他の方々も、ご意見ありがとうございました
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 12:36:57.47ID:F72LJCZN
制度がどうとか言ってもさ 会社側が
「受け入れ出来ません 辞めてくれない?」って
自主退職を押して来るんだよ

それを権利だ差別だって騒いだって、実際そこの
会社には障害者の居場所がないんだろ?

どうしても元の職場でなきゃ働けないのか?
裁判して大金使って復職したいか?
そこまでやって復職しても在職してる間 延々と
「会社に楯突いた奴 裁判する奴」ってレッテル貼られるよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 12:46:23.86ID:vmYIcpeb
>>918
同意。
差別とは違うよね。
今まで築いたもの、慣れ親しんだものに縋り付きたい気持ちは分からなくもないが。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 20:18:02.74ID:rSMmRt5E
会社側からみても障害者雇用は特例子会社でやってるような所だと拒否されるところもあるかもしれないが
>>915のニュースは、恐らく在宅勤務を希望したのがネックだったんだろうな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 02:27:39.35ID:47rxeCYC
>>918
 その会社に復職したいから提訴した訳じゃないと思うけどな。在宅勤務でも裁判してまで復職て気まずいでしょ。
 言われる様にその会社に働く居場所が無いわけだし。民事訴訟てのは責任=お金だし怒って慰謝料なり払え!て感じだろし会社は他探すでしょ。
 て俺も勤務中にある従業員のミスで車椅子乗りになって裁判し大金取った。責任取れや!て言っても結局お金だからなぁ…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 07:20:15.76ID:dpDXa0hd
映画館行きたいけど、夏休みでガキ多いよな〜
ミニオン見たいし、ワンダーウーマンも面白そう。
夏休み明けるの待つか。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 08:30:38.99ID:FjpV/ELv
ガキ多いがなかにはこども車いすの子や、奇声をあげて飛び回る知的障害の子もちらちら。
こんなに障害児っているん゛とあらためてひつくりしてる。
子もだけど親のフォローもできてねんだろうか気にかかる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 09:03:58.50ID:BhLF0MFe
>>915のニュースは在宅勤務がネックとかいう以前の問題だよ
他の記事見る限りは従業員の主張も結構おかしい

尾道勤務なのに神戸へ引っ越して、そこからの新幹線代やタクシー代15000円まで要求している
一ヶ月の交通費だけで月給並だし、そんなに払える会社ばかりじゃない

労災ならまだしも休日のバイク事故だし、会社もプライベートで負った障害まで面倒見きれないよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:36.53ID:DnWi9OdD
俺の場合

四十歳で脊椎の病気で倒れる
ほぼ頸損状態で入院三カ月で退院
会社から自主退職を促される
退職金雀の涙で俺涙目
年金+生保で食いつなぐ
五年間就活 履歴書五十枚目で再就職
二カ月に一回の通院以外休まずコツコツ
年収800万円に到達 ← イマココ
0928米田裕敏
垢版 |
2017/08/20(日) 10:40:36.86ID:WlFlsxn0
>>918
俺はそれで職場にしがみついたぞ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 06:17:52.40ID:eo6tioET
>>929
会社に申請した通りの手段と経路なら労災適用だけど、経路外や事故の原因次第では不適用もあるから何とも言えない
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 06:21:54.64ID:eo6tioET
>>929
途中送信してしまった
年収800万なら一般就労で限りなく健常者と変わらないくらい働ける人じゃない?
A型だと月収数万〜十万円代のところがほとんどだよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:47:13.70ID:Fkpid1qp
前は上限5万円まで助成じゃなかったかな?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:22:53.78ID:ndUFtpMJ
>>931
a型は結構貰えるんやな。ピンキリなんは仕方ないとして。
 B型に行ってみたが日に500円w
内職でやり甲斐なくコミュニケーションも取りにくい。今は行ってないがA型に行ってる知人から聞いたが作業内容はそんなに変らないて言ってたな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:03:48.75ID:XVFjjvST
ってか3級も6級も同じなんだから、2級以下は撤廃すりゃいいのにな。
2級以下の乞食が消えて2級以上をさらに優遇すべき。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:21:25.14ID:zpJHqE8P
精神の嘘くせえやつらを精査すれば半分くらい減りそうだから
その方針で頼みてえ
マジな人はいいんだけど悪い奴ら多そうだから
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 10:29:15.05ID:3WFFsTjg
>>939
ホラ吹き乙

481 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/22(火) 01:03:11.08 ID:XVFjjvST
障害者手帳のことを持ってるか?とか取得しないか?みたいなことを言われてる。
なんでかと思って調べたら障害者雇用率だとか助成金とか出てきた。
自分にメリットがあるなら出してもいいけど、
障害者手帳を会社に提出?することで給与とかあがるの?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:38:27.21ID:TKRdZpDp
2級以上は家から出ないでほしい
もともとそういう基準だろ?
0942米田裕敏
垢版 |
2017/08/22(火) 11:40:24.31ID:P9v4kccL
>>938
ここ身体スレなんだが。
>>939
所得にかかる控除がある。
>>941
違う。
0944米田裕敏
垢版 |
2017/08/22(火) 11:55:42.19ID:P9v4kccL
>>943
そんなことしたら憲法違反どころか、国連から吊るし上げられる。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:12:45.98ID:w6Bs42+Z
>>930頭文字Dとか?例えば通勤中に寄り道して山へ行ってドリフトとか攻めてて事故したのは?適用されないでしょ?
経路というのも微妙なニュアンスだよね、真面目に通勤していて工事中で迂回した先でトラックに追突されて重症とかは労災かな?

>>934A型は下手したら月に10万貰えるよね
B型は少ないらしいけど、月に3万でも年金あれば十分でしょ?眠くなれば机で寝てても報酬もらえるらしいよ?
あんまり仕事ができない人でよく寝てしまうならB型だよね?

>>935群馬だからでしょ?岩手や茨城や青森や山梨は、もっと何もやすくならないよ?
東京や愛知や大阪なら、3級は地方の1級並だよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:18:25.28ID:J6MdH+qQ
A型のカラクリは労働時間を制限されるパターンが多い週4日×5H以下で、保険に加入させてもらえないとか
聞くから10万無理じゃね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 00:29:46.24ID:bQP1TLxj
>>946
 そうそう以前のメル友から聞いたけどずっと寝てるて聞いて驚いたわ。まぁ自分が行ってた所でも脳性麻痺の人がパソコンでず〜っと!カードゲームして終わりてのもあったしなw
 けどそこは脳の一時的症状や片麻痺や精神の人でもみんなキッチリしてるよ。俺はA型でも大丈夫だろうが作業所てよく分からんかったし近いからちょい行っただけやわ。 自宅で株や為替してる方がずっと収入あるわ。知的もいるしそこでは友達作る気にならんしアホらしい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:12:27.02ID:VwDAYUbw
>>948
B型で一生懸命働ける人は少ないよね
働けないけど働きたい人が行くとこだよね
働けるけど健常者なみには働けない人がA型だよね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:39:41.13ID:Ms9EppNX0
🐒
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:40:43.17ID:Ms9EppNX0
🐒
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:48:39.75ID:blbpiiaZ
千葉県で身体障害者一級でパソコン周辺機器が10万円まで出るんだけどタブレットもパソコン周辺機器になるのかな?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:20:18.47ID:kuVVVM9y
>>953
タブがどうこうじゃなくて障害者がPCを使う上で必要な機器かどうかが基準
基本的には視覚障害か上肢障害1級くらいの人が入力する際の補助機器
普通に考えてそれなりの正当な理由が無いとタブみたいなのは無理っぽ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:43:33.04ID:SsOPnfsb
なんか乞食とか不正のにおいがする。
何々で一級障害とかかけよ。

キチガイなら病院入っとけってなるし。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:31:40.21ID:Ms9EppNX
>>954
ありがとうございます。
上肢二級
体幹二級
下肢三級の合わせて身体障害者一級です。
千葉県では上肢二級以上にはパソコン周辺機器で10万円出るようなので明日にでも見積もり貰って役所に行ってみます。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:43:09.54ID:SsOPnfsb
いかにも重症におわせて併合w
どうせこんなこったろうかと思ったわ。

おまえ多少不便かなってぐらいで
ほぼ健常者なみに生活できてんだろ?
0963米田裕敏
垢版 |
2017/08/25(金) 00:29:26.82ID:wCY8Owsp
>>957
福祉は権利だ!不正だと思うなら証拠出せよ!
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 01:04:17.48ID:MgGI6kL/
上肢機能障害2級以上の方で、文字を書くことが困難な方
言語機能障害かつ上肢機能障害による身体障害2級以上の方で文字を書くことが困難な方
0966米田裕敏
垢版 |
2017/08/25(金) 02:11:04.74ID:wCY8Owsp
>>965
わかった。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:13:45.06ID:MgGI6kL/
>>953です!見積もり持っていったら
先に自腹で支払い2週間後ぐらいに振り込み口座を書く書類が届くので口座を書いて返信すればお金が振り込まれる事になりました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 06:54:57.32ID:9z1KPXfK
>>958
電動式三輪車は乗れるよね?たぶん乗れると思うから試乗してみて楽しいよ
すいすい走れて免許いらないし
荷物載せても転倒しないから三輪車は便利だよ
たぶん介護会社に頼めば割引してくれるよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 13:48:45.73ID:01pANIUW
足の骨折で車椅子みたいな器具を使わないと自立歩行すらできない家族がいるんだけど
身体介護のヘルパーを雇う場合っていきなり市役所に行ってもいいんかな?
それとも身体障害者手帳を取得してからじゃないとダメだったり?
なんか調べてたら1日に〜500円くらい、1ヶ月毎日頼んでも1万円くらいで済むって知ったから頼みたいんだけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 18:28:43.10ID:iO/lnnTM
>>970
骨折は治るって言われてるなら手帳は難しそう
複雑骨折で後遺症が残るって言われてるなら取得のための診断書は半年後
41歳以上なら介護保険が使える場合があるかもしれないので役所に相談かな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 18:39:05.75ID:36hXa0TT
>>970
福祉サービスのヘルパーは障害者手帳が必要で自費だと高いよ
手帳取得が難しくて東京なら生協加入者が安く利用出来るプチトマトの会ってのがあるよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 01:11:36.54ID:UpsPHduV
>>970
身体障害者手帳持ってるなら役場の福祉課へ
身体障害が原因で精神を病んでて精神障害者手帳を持ってるなら
精神障害の方のヘルパーの方が早く認定もされやすいから保健所へ
身体障害者手帳しか持っていないなら役場の福祉課でヘルパー会社の一覧表もらえるんだけど
身体障害者手帳でのヘルパーは、まず医師の診断が必要で必ずしも身体障害者ヘルパーにきてもらえるとら限らないから注意ね
ヘルパー雇うお金があるなら自腹ならいくらでもヘルパー雇えるよ
身体障害者手帳使う場合は、市の助成があるから
収入が低いなら100%助成されて、あなたの負担なしだよ
もし身体障害者ヘルパーが不認定なら
精神科へ行って精神障害者手帳取得して
精神障害ヘルパー雇えばいいよ
身体障害者なら、医者に現状の生活の辛さを話して不眠症とかで精神障害者手帳取得は難しくないらしいよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 01:18:29.08ID:UpsPHduV
周りにダブル障害者が何人もいるけど
みんなヘルパーは精神障害の方で雇ってるね
身体障害の方のヘルパーは規定が厳しいらしい
ヘルパーの質は精神も身体もどちらも変わりないから安心していいと思うよ
最初の面談で、できないことを伝えて契約するだけだよ
ヘルパー会社のヘルパー費用は市に請求されるから、一応毎月利用料金明細書は届くけど請求はされないよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:23:42.92ID:k/d26ozg
>>976
話し相手で利用してる人が多いし、病院へ一人で行きたくない寂しくて誰かと一緒に行きたいっていう利用者も多いからおすすめだよ
付き添い範囲は、障害者の自立に繋がる外出ならほとんどの所へ付き添い可能だよ
スーパーや洋服屋もOKだし、靴下がどれが似合うかを相談できるし
理由がきちんとあれば入浴介助もOK
動物園、プラネタリウム、遊園地USJやディズニーランドも付き添いOKだよ
もちろん免許更新で試験場へも付き添いOKだし
前もって予約しとけば、温泉旅行も可能
パチンコと風俗店は店の手前まで付き添いできるけど店内は無理だったと思う
競馬場はOKかも
頼んだからと言っても、いつでも契約解除でかなるから
しつこく訪問しだすようなことはないから安心だよ
だから、ほぼ自分の母親レベルの付き添いはやってくれますよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:27:07.07ID:k/d26ozg
>>976年収ゼロで年金生活なら費用なしですよ
あと年収200万ぐらいでも障害者なら費用負担なしですよ。
年金とは別に、働いた給料の年収が300万こえてるなら一部負担費用が発生するけど
健常者の年寄りが有料で頼む何十分の1の負担ぐらいで安いよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 20:30:10.68ID:D/he6Q4c
>>979
 家事援助としてやってくれるよ。役所側が言うには利用者が使わない部屋や出来る事は介助ダメとか。けどやってくれる所が結構ある。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:17.75ID:zzWcHz5U
>>980
そうなんだ!ありがとうございます。
ヘルパーって本番はOKですか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:50.89ID:tana5Hfb
>>981
風俗嬢じゃないんですよ、
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:00:46.60ID:KkqUxPAv
1年前に左手肩から切断手術したんだが
引きこもって障害者手帳ももらってない
もともとn左ききだったんだけど
右手で文字書くの上手くなったし
キーボードも打つのうまくなった
貯金で暮らしてたけどいつまでももたないから
働きたいけど手帳貰わないと雇ってくれないのかな
窓口行くのいやだな、色々言われそうで
ていうか仕事なんてあるのかな片手なのに
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:19:48.23ID:D/he6Q4c
手帳無いと雇ってくれないて事はどうやろ。障害者枠の会社はどうか分からないが。福祉課で色々聞かれるてのはある。みんなやって来た事だし仕方ない事だわ。パソコン使えるんやし半身麻痺や車椅子でも働いてるんだしな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:36:13.48ID:q11C8sux
>>979うん、笑顔でしてくれるよ、それが本来のヘルパーなんだから
付き添いは障害者と散歩してるだけで給料にカウントされていくんだから、あと打ち解けると付き添い中は雑談ばかりだからね一番楽な仕事だよ
>>986手帳ないと、そもそもお役所では障害者扱いじゃないからハロワ行っても健常者枠行きだよ
福祉枠の就職相談窓口行っても、例え車椅子や杖持ってる人でも手帳なしだと相手にされないよ
身体障害者であっても手帳取得していなければ、いくら体が悪いと説明しても身体障害者福祉法に適用される人ではないからね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:57:24.36ID:D/he6Q4c
確かに無茶言う利用者もいるらしいしな。それを対応出来ないヘルパー。テキパキヘルパー。大変な仕事やし色んな人いるわ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 07:54:50.52ID:KySCLAIo
ヘルパーも確かに色々いるね!同じ会社でこれまで5人変わったもんな
3人態度の相性悪くて社長に連絡してチェンジして、あとの二人は退職したらしい
ヘルパーはその人の考え方によるかもだけど精神的にきついかもね
障害者ばかにしてる人だと、何で言うことを聞かないといけないんだとムカつくと思うひ
障害者が文句言えば、このやろうと思って辞めたくなるだろう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:52:03.95ID:YrftcJh9
もうすぐ夏休みも終わるし。
来月ゆっくり映画見に行く。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:49:04.66ID:Hm4tPHzX
NHK受信料回収にきたから、免除申請したわ
何年も回収来なかったのに厳しくなったのか?
反日NHKなんか見ないけどな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:17:28.24ID:uJhGryE0
反日じゃないマスコミって新聞は産経、
地上波テレビで報道だと、日テレくらいか?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:59:22.22ID:YqS71UHm
>>992
 高齢者の人でも大変そう。担当ヘルパーがウンコべたべたで寝てる人の排泄処理とか言ってたし。高齢者は無茶言うからね。まぁすぐ辞めるてのはあるだろうが「困ってる人を助ける為にヘルパーになろう」と思い実行する人らは俺には考えられない。優しい人の集まりだ。
 仕事なんて個人的にやり甲斐あって社会貢献だし給料貰えばイイや〜なんて感じだったしなw
0999米田裕敏
垢版 |
2017/09/01(金) 00:30:12.82ID:snwlm8Ds
>>995
産経新聞は自身の改憲草案で、人権を国からの恩恵にすり替えたものを出してる。完全に政権次第で俺たちをどうにでもできるようなもの。
産経新聞は人権の敵だ。
1000米田裕敏
垢版 |
2017/09/01(金) 00:40:20.04ID:snwlm8Ds
>>986
>>987
一定の事業所は、障害者の雇用率が設定されていて、それを満たさなければならない。
また身体障害者手帳2級以上は、ダブルカウントになる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況