>>11
いえいえ 良き理解者でありがとです
もう少し詳しく 思いつくままに

けして英語が得意なわけじゃないけど 英文だと なぜか2つ以上の意味を持つ単語が沢山でも 文脈で理解し易い

逆に 日本語で読点の多い文章は 句点に達した時には "何の話だっけ" みたいな感じ

で なぜか文書でも会話でも 捉え方が同じ

キーワードは 先に書いた"思いつくまま"かも
だから 自分勝手に見られるのかも

物事を多角的に捉える能力に欠けるのかも

自問自答です