X



視覚障害者のスマホ情報交換スレ リターンズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 04:25:51.66ID:n5COpzqF
たっ、立った!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:45:59.45ID:S9f7UQJ7
やっぱり方角知るのには本体とりださないとだめかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 16:09:52.13ID:26Q8+ffe
本体で確認しないとダメじゃね
試しにsiriに今どっちの方角向いてるって聞いたらわかりませんとか答えやがった
言い方がダメだったのかと思って今の方角を教えてって聞いたら邦楽とはジャパニーズPOPSのことですとか邦楽について説明しだしたんでだめだこりゃと思ってあきらめたわw
余計なことしゃべるんだから方角くらい読んでくれりゃもう少し使い勝手良くなるのにね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 17:28:49.42ID:S9f7UQJ7
オレなんてスーパーに買い物行こうとして「せいきょういく」っていったらウイキペディア開かれたわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 08:22:43.80ID:EsNzdXKz
iPhoneでツイッターやってる人に聴きたいんだけど、メッセージを受信するときは通知画面で、自動的に読み上げるの?
体組成計のサイト見たら、ツイッター対応って書いてあるから、機械に乗ったら読み上げるのではと考えてるんだが。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 08:46:28.46ID:M36vhlM5
通知があったら読むのは読むけど、全部読むかはわからない。
開かないと行けないけど、ヘルスケア対応とかの方がいいかもね。履歴の越せるみたいだし。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:30:45.91ID:EsNzdXKz
開かないといけないのか、ちょっと面倒かもWW
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 10:06:19.48ID:EsNzdXKz
>>548なんだかヘルスケアに送れる情報は少なくて筋肉量とか水分量だとかは遅れないみたい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:23:03.27ID:M36vhlM5
>>549
開かないと行けないのはヘルスケアね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:27:06.84ID:e4QQ8MGt
iPhone対応とか商品説明に書いてある体重計とか血圧計とか増えてきたみたいだけどこういうのってVOで使えてるのかな?
タニタの専用アプリって結果をグラフ表示とか書いてたから数値で読み上げができるかよくわからなかった
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:48:09.97ID:EsNzdXKz
>>550??通知されても全部読まないっていうその心は?
>>551アプリをdlしてアカウントも適当に作った。データは手入力できるし読み上げるんだけど、誰かにページを開いてもらわないといけないみたい。
単にゼスチャーが分らないだけかもしれないけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:50:30.36ID:EsNzdXKz
すいません。一つずつずれてしまいました。>>551と>>552です。よろしく。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 05:49:52.78ID:SEa9hsAv
掛け放題プランは得なのかなぁ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 06:01:43.13ID:qyu2hLfI
使い方によるとしか
盲人は電話かけるの大好きなの多いからガラケーの時毎月通話料金が2000円超えてたなら有りなんじゃね
俺はカケホ強制が気に入らないのと電話はかかってくるだけでほぼかけないからMVNO使ってるがな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:11.98ID:sVOJnOef
スマホは連絡手段が様々有って混乱するよね。
アカウント管理も大変だし。ラインやらメールやら電話やら……
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:51:18.12ID:/jXPbMAK
>>555
これまで通話にいくら使って高だな。電話はスマホだけで家の電話はないって場合もあるだろうし。
>>558
別にはやってるからって言ってLINE使わないと行けないってことないし。
メールもパソコン用のを設定しておけばいい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 10:34:45.37ID:2aux3jwB
いつからかヴォイスオーバーが記号を読み出すようになって何かと聞き取りづらくなってしまったんだけど、どうしたら読まないように出来るんだろう
設定でヴォイスオーバーのところ見てもその設定を出来るような項目は見つからなかったし知ってる人いない?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:47:27.25ID:AR3C/ffu
楽天アプリ、バージョンアップしない方がいいぞ。
くっそ使いにくくなった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:52:52.21ID:9kyAmhhR
>>561
ローターで句読点にして、一部の句読点かなしにすればいいよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:43.23ID:7r8JDEGM
>>564
無事出来ました、なるほどこういうやり方だったとは
ありがとうございました
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:12:26.13ID:4N6qRwi8
ウェルカムガチャはおもしろい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:04:05.69ID:gBBRreGt
なにそれ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:40:22.89ID:Wi1gc4gz
>>564
一部の句読点の読みっていつの間にか文章中の台詞に使う"「」"みたいなカギ括弧とか"……"みたいな3点リーダとかも読まなくなったんだな
久しぶりにキンドルで本を読んでて気が付いたわ
前は台詞になるとカギ括弧を毎回読んでて句読点無しにしないとうざくて読めなかったがこれだと記号類も全部読まなくなるから痛し痒しだった
今の読みは読み上げにかなり近くなってて発音する物としない物のバランスが良くなってきたって感じるわ
まだ読まない漢字とかおかしな読みをする記号とかあるけどこれはいつまでたっても直らないんだろうな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:08:26.21ID:z9VgAWwg
「サイエンス」って雑誌をバラしてスキャナで読んでるんだけど、れいあうとが崩れるんだよね。
電子化もされてる様子なんだが、キンドルなどで読めるものなのか分る人います?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:21.60ID:Wi1gc4gz
サイエンスだかニュートンだかの科学雑誌は定期的にバックナンバーの安売りするからその時確かめてみれば
でも基本雑誌はレイアウトもあるから画像取り込みばっかだと思う
キンドルだと講談社ブルーバックスとかもたまに安く買えるからこっちなら読めるんじゃないか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:46:29.63ID:z9VgAWwg
やはり雑誌は難しいのかな。
科学トピックスが読みたくて、たかいざっしだけど読んでるんだよね。
いまはトランプ大統領がアメリカ科学界に及ぼす影響について、あまりの悲惨さに爆笑しながら読んでるw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:22:01.11ID:z9VgAWwg
うーん。マジか。デイジーまであるのか。ちゃんと腰を据えて調べてみようかな。
みなさんありがとう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 09:10:59.70ID:kL/rJx4u
ガチャは来店して専用端末にカードをタッチ!ポイントゲットできるゲームのようなものでしょうね
0576柿沼七星
垢版 |
2017/07/09(日) 23:43:13.52ID:7x0kgeMe
>>558
フィッシング詐欺には気をつけたほうがいい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 07:32:02.33ID:+0FwXjjd
障割付き添いづれでの精算はスマホでできるといい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:17:29.97ID:qcpK70Ny
Wi-Fi SDカードリーダー REX-SD2Dというのが、送料込み2000円なので買ってみた。
接続できて、iPhone内のファイルを選択まではできたけど、その先のSDへコピーがよくわからないw
ボイスオーバーで使えるiOS用SDカードリーダーライター、なかなかいいのが見つからないな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:56:27.94ID:4IksPoL6
ラトックの奴だよね
iPhone内のファイルってのが写真や動画なら共有で保存先を専用アプリにすれば良かったんじゃないか
これの一つ古い型のを使ってるが専用アプリもVOで読み上げは不十分だけど普通に使えるぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:52:27.42ID:+OzP3ltm
>>579
それがさ、オレのやり方が悪いのか、共有にはアプリが出てこないんだよね。
ファイルのやり取りは専用アプリ内でやるっぽい。
いろいろいじっていたら、さっき偶然SDにコピーできたw
自分なりに使い方を探し出すしかなさそうだね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 16:44:31.66ID:QTI8HBml
専用アプリって新しい方使ってるよね
今俺のSD1で確認してみたがなんかスゲー使いにくくなってるような
古いアプリでは写真の移動みたいなことは簡単にできてた記憶なんだが
最近はワンドライブに共有から送っちゃうからSD1は音楽再生用にしか使ってなかったんだよね
新しいアプリになってからなんか動きがわかりにくくなった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 12:05:38.33ID:4Ihn2TxH
試行錯誤の結果、それなりに使えるようになったw
ただこれ、扱えるファイルの種類に制限あるんだねぇ。
デジカメのRAWファイルを取り込みたかったのだが、なんか無理っぽい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 18:15:10.07ID:7zq1sdLj
オレのiPhone7、電話を受けたり切ったりする時だけ、二本指ダブルタップの反応が異常に悪い。
電話以外では普通にとんとんでいけるのに、電話の時はガンガンと叩いても効いたり効かなかったりする。
6はこんなことなかったのにな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 07:42:11.01ID:6+xbhSTk
ちょっと
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 05:49:37.99ID:9gZIBvOo
やたらとアンドロイヂと比較したがる者がいるが比較してどうするんだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:00:05.49ID:13anPqja
エアーポッズ2でノイズキャンセリングについて言及されてるけど、うちらが望む形の機能になるかね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:03:58.75ID:V2UvT59p
スマホのカメラの性能は
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 06:09:44.13ID:OSkcZDfK
品薄商法は存在すぬのだろうか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:08:45.07ID:51RLfXoR
画像認識アプリってすごいな。あれは人間が画像見てるんでしょ?
ケージの中の犬を撮影したところ
犬種とケージの材質まで当たってた。これいんちきだろ
なんで、ステンレスなんて分かるんだよ?なめんなよ!おいこら!!
0591米田裕敏
垢版 |
2017/08/08(火) 23:47:59.63ID:fAN6tRQp
>>577
同意
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 14:02:57.02ID:CvdGhKDE
人は観てるんじゃないの
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 05:57:34.50ID:dT8IUnZo
スマホで何ができるって質問された。返事はどうしようかw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 12:21:41.40ID:Gvjr9vWB
そのケージはステンレスしかない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 06:23:18.40ID:ssBNvS+c
レスつづきコメ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:19:02.86ID:YRjSdCfQ
あんまり電話かかってこないんだが、たまにアップルウオッチにかかってくると焦る。
iPhoneはバッグにしまってあるし、ウオッチで話すと相手側の声まで回りに聞えまくりw
相手を待たせてiPhoneを取り出して出るか、エアーポッズを耳に付けてから出るか判断に迷う。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:56.46ID:UiBOvtxg
そもそも電話がほとんど来ないのにガラホってw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:05:19.57ID:sfxvHYE7
VOのスマホ初心者でgoogle map使おうとしてるが上手くいかないんだ。目的地のどこをタップしたらいい?なんか共有のメニューが開いてくる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:43:39.93ID:3vquCkHt
共有メニューって?
レビューとか書いてあるとこ?
そこからだったら1ページ目に「出発」があるからそれをタップしたら移動手段を選択→ナビ開始。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:39:50.55ID:NfqvQh7G
おれはスマホは格安シムからなので分らないんだけど、キャリアは通信速度がそんなに速いの?
ラジコやウェブの立ち上がりが遅くなるが、GYAOはそんなこともないようだし、それでもキャリアの方が目立って速かったりするの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:44:13.21ID:d0UXQ0fk
通勤時間帯と昼休みの混雑時間帯以外は差は無い
今3キャリア以外のSIM使ってて不満がないならキャリアに乗り換えても金額の差ほど実感できるほどの違いは出ないよ
楽天SIMみたいな最低ランクSIM使ってるなら知らん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 20:30:39.05ID:lf1eggjT
新型iPhoneの発表があったけどXの指紋認証廃止で顔認証ってなんだかな
指紋認証ならポケットの中に入れてても手突っ込めばできたけど顔だとiPhone取り出さなきゃいけないよね
これってちょっと不便だと思うんだけど見えてる人にはそうでもないのかな
まあXなんて10万超える機種は買えないから貧乏人のひがみだけどね
後地味にうれしい新機能は標準ミュージックアプリでFLACが再生できるようになったこと
手持ちのCD全部FLAC化してるからiPhoneに入れるとき変換する手間がいらなくなるな
こっちは全機種共通だからよかった
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:45.41ID:aqYAusI5
らくすま4どおよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 10:03:09.00ID:NlEFGx1H
>>606メクラだと認証通らないやつも出てきそうだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 14:55:31.47ID:BQiTRf+U
指紋認証がスマートで良いと思うんだけどな
指紋センサーだけ裏面に付けるとか側面に付けるとかできなかったのか
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 13:07:28.93ID:bfOAl7jx
tomatoいらっしゃいませんか
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:09.94ID:21IldrF2
われわれが8を選ばずに、Xを選ぶ理由って何?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:53:02.47ID:ESpRL7I0
>>611
自慢するため。しかし、わかってる人は興味を示さないだろう
盲人はiPad使いたがったりよくわかんねえところあるから、結構買う人いるんじゃねえかな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 06:47:53.69ID:8ykSoOVI
高額な物は良い物に違いないという情弱思考
ゲームもやらない動画も撮らないとかいう奴でも最大容量のiPhone選んだり
大容量何に使ってるのかと思えば無駄に聴きもしない音楽を数十ギガも入れて満足してたりな
メクラには8でもオーバースペックだと思うわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 11:03:44.40ID:IETnznES
そんな貧乏人のひがみも聞きたくないけどなw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:22:35.08ID:8ykSoOVI
昨日までは8を買う気満々だったが、よく考えたら7か6Sでいいような気がしてきた
22日以降まで待ってレビュー記事読んでからでも決めるのは遅くないな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:50:15.80ID:Pu2BZ0Ft
iPhoneはもうNFCも載っちゃったし、改めてこの新機能がどうしてもほしいなんてことも無い
もう成熟期に入ったから必死に新製品を追いかける必要ないと思う
ウィンドウズだってXPでもうピークに来て期待する者ないしな、逆に盲人には使い図楽鳴ってるみたいだし
ナレーターで全部ことたりるんならすごいけど、そんなこともなく中途半端な読みだし
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:41:52.73ID:IETnznES
おれはみちびきに期待してるから、4号機がうまくいって、スケジュールどおりに一般公開されてから買ってみようかなと今のところ考えてる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:46:01.51ID:8ykSoOVI
それなら7でいいよね
確か7から対応だったんじゃね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:58:16.03ID:IETnznES
というより、実際打ち上がってみないとその7でさえ欲しいのかどうかわかんないしw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:01:50.29ID:Pu2BZ0Ft
みちびきに何を期待してるかわからんけど、
ビルの谷間とか山の影になるようなところ以外は改善した実感はほとんどないと思うぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:09:51.20ID:8ykSoOVI
メクラってGPSに期待しすぎてるところあるよね
店先の入り口前まで案内してもらえるとか建物の中でも使えるとか無知故の勘違いみたいなのよく見る
中途で少しでもGPS使ったことある奴なら結構いい加減で目安にしか使えないってわかってるんだけどな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:25:49.22ID:IETnznES
>>620それでいいじゃないかw
いまでも電波状況が良いところなら1メートルぐらいで位置が保存できるし、その場所が増えれば欲しくなるよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 06:20:18.53ID:OEcWWunp
すべて確実とはいわないが便利に使うことができたと実感した人はそれでいい。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 06:44:16.10ID:WSN3tMVn
あれば便利だけど頼りすぎても当てにならない
目的地の近くくらいまでなら正確に案内できるけどそこからは目視が必要なんだよな
まあ自分の位置や方角を見失わなくなっただけ便利にはなってる
中途で失明したオレなんてGPSが無いときは自宅のすぐそばで迷子になったりしたこともあるからな(笑)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:08:24.87ID:LBpCtfZX
以前から聞きたかったんだけど、MAPアプリで潰れたお店とか削除したいときはどうするの?
チェーン店なんかはきちんと削除して消えていくんだけど、故人店なんかはいつまでも残ってるんだよねw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:32:19.84ID:WSN3tMVn
ああいうのって個人的に削除できないんじゃね
マップアプリ作ってるところに連絡して消してもらうしかないんじゃ無いの
自分で登録した自分用の目印ならアプリごとに削除方法はあるんじゃないか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:51:45.03ID:cBSYdzay
台風が来ると、いつもアプリで気圧の変化見て楽しんでるw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:08:58.89ID:/U1YZ0Og
においの識別ってできるのかなぁ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:57:39.43ID:BRunIyW4
そういうセンサ持ち歩いてたらぎすぎすしそうだねw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:33:06.28ID:XAmUDaXk
スマホの外部取り付け品で臭いセンサーが開発されたってニュースは見た
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:27:40.72ID:yjhMlT6+
オレは音波砲やレーザー発射できるのがほしいな。
phoneは6s16GBでも困ってないけど、どうせならバッテリー長持ちするの出してほしいかな。しょうもない機能ばっかいらんわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:54:54.51ID:BWSwGaQl
タイポするぞ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:30:15.64ID:wICywEbS
電子版の雑誌文章を読み上げさせる方法って何かないかな?そのままが無理でもスクショしたのを読んでくれるやつとか
Kindleアプリに好きな雑誌落としてどうにか読み上げさせたいんだけどこれといったのが見つからない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:40:08.33ID:Z2BjU1oH
スマホだと難しいかもね
PCならPTのOCR機能でなんとなく読めるような読めないような
スクショ撮るのOKならリーダーアプリで雑誌開いてスクショ撮ってEタイピストのアプリとかで読ませてみたらどうよ
1ページごとにそれやるってオレならスマホぶん投げるけどなw
雑誌読むなら電子版をこねくり回すより紙の雑誌をOCRする方が確実な気がする
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 13:08:30.73ID:kxaBte1a
iPhone8入手した人いる?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 09:58:52.04ID:6RHn78Gq
>>634-635PCで取扱説明書のPDF文書のれいあうとが崩れて訳が分らないときがあるけど、iPhoneなら読みやすい?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:40:32.84ID:D+p+p00e
OSそのものもVO周りにバグが目立つし正常動作しないアプリもいくつか出てきてるから10.33で使ってるならそのままにしといた方がいい

あと2回くらいマイナーアップを待って個々のアプリが対応するの見てからでも遅くない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 19:46:17.03ID:D+p+p00e
MLで騒いでる奴等はああやってワイワイやるのが楽しいんだろうからほっといてやれ
でもそういう人柱がいるからオレ等は高みの見物で笑っていられる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 20:18:09.38ID:ZEPmlc6k
アップルウオッチもスクリーンカーテン使えるようになってるじゃねえかw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:25:22.54ID:UNGlRSOC
点字の出てくるスマホはどこで買えますか?
盲人なので点字でやりたいです。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:38:44.04ID:fagScLMD
スマホで何がやりたいですか
貴方のやりたいことはスマホでなければ実現しませんか
スマホは無いですがそれに近い物なら50万円近い価格ですが入手は可能ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況