X



発達障害で障害者年金 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:38:11.25ID:ot9pbP9y
>>752
そうか、このスレってそうやってズルして貰うためのスレたんったんですね
貴方達のような方のおかげで本当に年金が必要になってる人が苦しんでるって言う自覚持ってください
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:55:00.51ID:eEVmyLrc
>>757
健康な人がどんな手で年金もらうかっていうスレだと知らなかった自分がアホです

でも未納期間あっても受け取れるってのは嘘かと思います
このスレでは馬鹿と言われても、自分はうつで何もできなかった20歳に「未納期間があるので年金は出せない」と、
役所ではっきりと言われ却下されたのは事実です
そんな嘘ついて何か得あります?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:00:29.65ID:ot9pbP9y
>>759
その通り
この国はこのスレの不正受給者たちには甘いくせに、あんたみたいな本当に必要な人や正直者はバカを見る仕組み
馬鹿正直にやるから…自業自得
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:11:47.50ID:+uhrboBn
>>759
未納期間が長すぎるとそりゃ受け取れないだろうね
一ヶ月だけ未納とかなら全く問題ないよ
年金の受給資格は『被保険者になってから年金を納付した期間が全体の2/3以上あること』だから
つまり20歳になって被保険者になってから30歳になるまでの間に未納期間が3年4ヶ月あっても問題ないということ
これ以上あると年金受給資格を失うから免除申請が必要になるけど少なくとも一ヶ月だけ未納で年金受給資格がなくなるとかいうのは真っ赤な嘘だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:20:48.44ID:eEVmyLrc
>>764
そうなんですけど、当時もひどいうつで何も出来ず収入もないので未納になったの気づいて後で免除申請しました
でも未納期間の未納は何をどうやっても未納のままに…

俺みたいに10年以上かなり悩み続けて仕事もできず困窮してるのに、
>>751みたいな手なら未納でも受け取れるってクソですねホント
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:54:57.25ID:ot9pbP9y
>>773
それでは

>>751みたいな手法で、年金払わなくても直近1年さえ払ってれば年金出る(らしい)ことに対して
なぜ20歳で一時期未納だっただけで何十年も苦しんだ人が貰えないのか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:06:25.99ID:eEVmyLrc
ちょっと待って、20で未納の時期があれば後の状況はどうでも100パーセントもらえないんですか?

例えばその後はちゃんと免除申請して免除になってるんですけど、
そこから発達障害・うつになったって診断書を書き直してもらえば発症時に年金払ってる(免除だけど)ことになりません?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:12:13.36ID:xOlcJDWe
>20で未納の時期があれば後の状況はどうでも100パーセントもらえないんですか?
 
そんなことはない
免除申請すればいいだけの話
 
ただ
>そこから発達障害・うつになったって診断書を書き直してもらえば発症時に年金払ってる(免除だけど)ことになりません?
はどうなるか俺も知らん
まず発達障害は先天性のもので発症日の概念ないからな
初診日の概念はあるが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:49:38.44ID:9d+6PkMA
>>779
そもそも発達障害って「生まれつき」って触れ込みなのに、なぜ認定日が初診日なのだろう?
いわば知的障害と同じ扱いが正しいんじゃないの。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:51:53.52ID:9d+6PkMA
>>768
もしかして知的障害か、もしくは学習障害があって本気で理解できないのではないのか?

>>774は未納であって「免除申請」してないんだろ?
それならもらなくて当然だとわかるが。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:56:01.67ID:9d+6PkMA
>>743
未納→年金もらえない(資格がない)
免除→年金もらえる(払えないので届け出だした)

1年なんちゃらは確か決まった期間だと追納ができるとかじゃなかったか?
誰か正しい情報を↓ソースつきで
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:04:43.99ID:9d+6PkMA
んん?

その手法ではもらえないって話だろこれ?
直近1年だけ払ってもらえるわけがない。そもそも読んでいたら>>763に一部正解がでていた。
でもそれ老年年金の満額支給とごっちゃにしてるだろ。
再度受給資格のネットで調べるなり、一番いいのは年金事務所に聞くことだ。
こんなネットの見知らぬ連中に聞くより、間違いない正解がでるからその後ここに報告おねしゃす。

>>751みたいな手法で、年金払わなくても直近1年さえ払ってれば年金出る(らしい)ことに対して
>なぜ20歳で一時期未納だっただけで何十年も苦しんだ人が貰えないのか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 02:11:32.07ID:7fBnflOX
とにかく、>>751の手法なら数年働かず年金払わず年金未納でも近1年さえ払ってればすぐ年金貰えるのに
>>759が20歳に未納期間があっただけで10年後に貰えないっておかしくね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 04:31:48.13ID:7fBnflOX
>>787
まぁ、そこでは書いてないけど10年どうこうって話はちょくちょく出ててるでしょ?
揚げ足ばかり取ってないでいさちゃんと核のある話をしようぜ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 04:48:30.11ID:+MHxFA0N
>>765でも「10年悩んでます」ってだけで
10年後に貰えませんとは書いてないみたいだけど?
 
そうやって人の文章勝手に捻じ曲げるのやめたら
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 06:50:53.34ID:k8lkYLJW
ちょっと聞きたいんだけど
赤の他人が10年間仕事できてなくて〜とかその情報を聞き出して何に使うつもりなの?
障害年金は人によって受給のしやすさが違うし何なら自治体によっても変わってくるし他人の身の上話を聞いても何の役にも立たないと思うんだけど
 
たまにいるんだよね、障害年金や生活保護をターゲットにして不正に儲けようとするヤクザの連中が
ID:7fBnflOXはその類いにしか見えないんだけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 08:38:41.55ID:Vdsns8Aj
話脱線しまくりだからちょっと話まとめようぜ
結局>>751の手で、年金未納なのに直前1年のみ年金払う方法が有効で20歳時に一時未納だった人が何故もらえないのか
内容的には未納同士で同じでしょ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 09:10:14.20ID:k8lkYLJW
>>795
ええと、ちょっと聞きたいんだけど
赤の他人が10年間仕事できてなくて〜とかその情報を聞き出して何に使うつもりなの?
障害年金は人によって受給のしやすさが違うし何なら自治体によっても変わってくるし他人の身の上話を聞いても何の役にも立たないと思うんだけど
 
たまにいるんだよね、障害年金や生活保護をターゲットにして不正に儲けようとするヤクザの連中が
あなたはその類いにしか見えないんだけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:07:03.13ID:7fBnflOX
>>796
情報のやり取りスレだぞここ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 22:48:30.27 ID:LMJUI6LM
情報交換しましょう❗
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:03:21.96ID:92w/CHwa
>>799
情報のやり取りスレだぞここ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 22:48:30.27 ID:LMJUI6LM
情報交換しましょう❗
 
小学生以下!wとかしょーもないレスバトルしたいならなんJにでも行けよバカガキ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:24:34.75ID:92w/CHwa
どんだけキレてんのか知らんけど安価ミスは最高に恥ずかしかったな
指プルプルしすぎだろ、牛乳でも飲んで落ち着けよバカガキ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:52:27.12ID:7fBnflOX
ほれ、俺を叩くなら「情報交換しましょう」のスレで情報交換しちゃいけない根拠述べてみろよw
ほれほれほれ 自慢の頭脳でマウント取ってみせろよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:27:34.53ID:7laUpBrK
おっとすまん、俺も横槍になるけど反論してほしいならまず論じた方がいいと思うよ
駄々こねてスレ荒らしてるだけの奴に反論も何もないだろ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:30:51.94ID:vpZsVtvN
だな
反論してほしいならまずは論じること、これ常識
 
ところで「年金未納で障害年金貰えた人がいるのに20歳のとき一時未納だった人が貰えないのはなんで?」という質問には
「障害年金が受給できるかどうかは障害の度合いや自治体の判断によって個人差が出るため」で既に回答済みみたいだけど
 
これ以外で反論してほしい論はどれ?安価で指し示すかもしくはコピペして貼るかしてほしいな
ちゃんとした論であれば反論してあげるよ
まあまず反論すべきものかどうかも分からないから何とも言えないけどさ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:18:16.21ID:7fBnflOX
>>808
自演はいいから情報交換しましょうって建てられたスレで情報交換するのがダメな理由語ってみせろよ見せろよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:49:16.40ID:9d+6PkMA
>>786
何度も同じこと数日間言ってて、文盲かよこいつやばすぎ!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:50:36.72ID:9d+6PkMA
>>787
本人だから10年後にという誰も他人がわかってない事柄がでてくる
これが答え
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:54:14.76ID:9d+6PkMA
>>796
その人2つID使ってないか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:57:14.59ID:9d+6PkMA
メンタルヘルス板の障害年金スレにいかないのは、そこだとフルボッコされるから?
あそこ厳しい人が多いし
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:29:00.45ID:kQ3NFs+P
誘導、反論厨は疑問点は以下のスペシャリストのいる総合スレ回答をもらいなさい。

【厚生・基礎】障害年金 307
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569976692/l50
【基礎のみ】 障害年金 40【ワッチョイ+厚生以外】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569129787/l50
【基礎のみ】 障害年金 38【ワッチョイ+IP】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564393353/l50
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:51:17.92ID:KBYOg3Ag
サラリーマンやってすぐに病院で新しい病名の診断書をもらう。
一年半とにかく勤めたら辞める直前に障害年金申請をする。
働けないなら障害厚生年金受給は目の前だ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:52.23ID:AJ7bf780
この年金申請と自立支援申請って、どちらも診断書いれてる封書あいてて自由に見れるようになっているのデフォ?
健康診断や病院の紹介状はしっかり糊付けされてて開封できないようにされてるから、違和感
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:02.20ID:AJ7bf780
>>833わかる人がいないのか、台風被害で人がいないのか('_')
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:27:42.98ID:Q78KDtBF
>>835
や、そうじゃなくて自由に見れるようにしてるのかってこと
全員そうなのか?
こういうのじゃない紹介状なんかはしっかりみれないようにしてるから
やっぱり同じだった?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:28:57.68ID:Q78KDtBF
>>833で聞きたいのは全員そうなのか?ってことと
役所に出したときに職員が中身を確かめるのかってこと
その場で手続きで確かめるのなら、自由に見れるようにしてるのは理解できる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:25.90ID:6bkGn1iN
>>836-837だけど、皆さんも提出時は開封状態で渡していますか?
するとその係の人がその診断書をその場で改めて確認する感じですか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:06:51.98ID:5eyYznI1
障害年金申請の時は、診断書と申立書との整合性を問われるし
誤記載がないか、あらかじめ確認した方が良い。つまり、
悪用されるからあとは言わない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:08:43.00ID:X1aTlvxx
俺がおかしいなら>>796が俺にしか見えないってことだよね
ってか発達障害で年金もらうような人のスレなのに、その類の精神疾患を煽ってどうすんの?
お前が健常者であってここに冷やかしに来てるなら、
まさにお前の言う「不正に儲けようとするヤクザの連中」の可能性もあるじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況