X



重度(聾)難聴者のスレ 3©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/04/19(日) 18:44:26.18ID:W9u4DOeJ
主に手話をメインとする重度難聴者のためのスレです。

※重度難聴を中心としたスレですが、それ以外の難聴者を排除する意図はありません。
また、難聴者以外でも難聴に理解のある方なら是非カキコしてください。

前スレ
高度・重度感音性難聴者のスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1358476943/

関連スレ
軽・中度感音性難聴者のスレ 22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1390997897/
高度感音性難聴者のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1410960171/
0004ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/21(火) 21:36:25.83ID:G2448pfD
人工内耳にすると、聞こえはずいぶん変わっちゃう。
現状のところ、重度難聴用の補聴器を使って、
静かな場所なら普通に会話はできているから、
人工内耳にするのはまだ早い。

そうですか…。
なるべく、補聴器で限界まで引っ張ってみます。
耳鼻科の先生、アドバイス、ありがとうございました。
0005ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/22(水) 08:00:49.88ID:IAQkJgf4
スキャナを使う際には、補聴器から入ってくる音を聞いて、いつもの音であるかを確認している。
トラブルを起こした場合は、いつもにはない音がするのでわかる。

シフトアップの目安はエンジンの音だけでわかる。
アクセルを吹かしても速度が上がらず、均衡状態になる頃が
次のギアに上げる目安だ。
それ以上アクセルを吹かすと、エンジンを過回転させちまうからな。
0007ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/22(水) 19:04:19.12ID:IAQkJgf4
アマチュア無線と同様、ドローンも免許制度になりそうだ。

次世代の無人航空機ドローンはきちんと免許を受けて、安全に飛行させましょう。
0008ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/22(水) 21:29:34.23ID:IAQkJgf4
いずれは将来的には、障害があるからできないとかは言っていられない日が来る。

障害者雇用の職場での仕事はもちろん、家事、栄養のバランスを考えた料理作り、家の税金、
車の税金と保険、電気代、電話代(固定電話はSo-net光電話で、携帯電話はNTTドコモ)、
プロバイダ(うちはNURO光なのでSo-net)の利用料金、ガス代、水道代の支払いの対応もせねばならない。

もちろん、運転免許の更新、ナマポのやりくり、市役所の福祉課に行って、補聴器の消耗部品に
関する相談もしなくてはなりません。

今までは親がやっていたのを自分で全部対応しなくてはならない日が将来、いずれは来ます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 14:07:07.81ID:4oub5OMU
ドローンの手話
なるほどだった。指文字併用で。
クルクル回してファントムの型で上がってゆく。

職場の難聴者に聞いたら
忍者のどろんを演じて笑わせた。
彼はLAWSONを壟損と教えたり
ソーとかラーの後に剣道の面をやる。
ソーメン ラーメンだ。
0010ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/24(金) 08:03:12.76ID:joYmtqbv
運行管理者
「はい、アルコール検査はOKです。」

ギンコ
「では、準備にまいります。」

前日の晩はお酒を飲み過ぎないように注意が必要です。

着替えを済ませた後、貸与されている懐中時計を1秒のズレも無くきっちり合わせること。

ギンコ
「時計をきっちり合わせないと、秒単位まできっちり着けない。
ちなみにこれはなくてはならないものです。絶対に必要なものです。」
0011ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/24(金) 20:34:46.24ID:joYmtqbv
ちょっと聞きたい。

はいどうぞ。

ソビエトからのお客様、和風の旅館を教えて欲しい。

庭園付きなら7件あります。

ファックスとワープロを借りたいけれど…。

それなら充実しています。

ついでに通訳者を手配したい。

ですから、じゃんじゃんございます。

私はいつも8600!
ハローダイヤル NTT!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 06:46:07.49ID:+H7pKogU
会話やコミュニケション以外の一人でいる時(仕事したり、パソコンさわったり、本読んだり)に
「うあ〜」とか「あが〜」と声を出す重度の人が職場にいるのですが、無意識に声を出してるんでしょうか?
それとも意識して?
0015ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/05/16(土) 06:12:02.66ID:t2Z4ZhoJ
電気室にて…。

ギンコ
「ピピーっ!ちょっと来い!
発電機がいかれちまった!

予備発電機が動作するかをチェックするんだ!
予備機も含めて発電機が止まると、このビルの電気はおしまいだ!」

ホイッスルを吹いて、担当者を呼び、発電機の故障状況を報告。
0016ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/05/17(日) 20:21:26.60ID:6+7dvTQ/
今使用している重度難聴用の耳掛け型補聴器:フォナックのNaida I UPにて、
かなりの程度で言葉を聞き取れる。

時刻は5時07分になりました。
IBS交通情報です。
日本道路交通情報センターの○○さん、お願いします。

はい、お伝えします。

小さい頃から補聴器を使っているのと、
病院にて、一生懸命に言語訓練(リハビリテーション)を受けたからな。

補聴器装用者としてはベテランのレベルです。

交通情報は主に女性の方だが、たまに男性の方が伝えることもある。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 06:49:59.85ID:Uhi5W5St
発音をしゃべれないのを健聴者にバカにされるのは仕方ないだけど、同じろう者や難聴者が発音が上手かどうかに差別するはきっとおかしいと思う!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況