>>427
難病で介護保険の特定疾病になるんだけど、介護保険利用してないんですよね。
介護保険申請すればいいのだけど、まだ他人に頼りたくないから、ゼーハー言いながら相当時間が掛かっても自力で、日常生活をやり遂げてます。って言うか出来てない部分が多いかな。
お陰で家の中はごみ屋敷みたいになってるけど。
要介護2からオムツ券使えるかな?とは思うけど、おそらく自分は要介護1の可能性。
出来れば、自分よりも動けない人が介護保険を利用したらいいと思ってます。
介護保険の利用料も今までは1割負担だったけど、2割、3割負担と増えていくのは目に見えてますし、どっちが楽かな?って、考えれば、今のところ現状が安定するかな。
リハビリも医療を使えたら難病手帳が利用できるけど、介護保険に移行するなら通所に通ったり機能訓練施設に通ったりと、難病手帳が使えなかったり、デメリットしかないし、難しいところ。
後期高齢者医療も2割負担に移行したこと考えると、介護保険でも、今後更に負担が増えそうです。
今はまだ身体障害者の枠の中で動いている方が楽かもしれない。
尿や便失禁があっても、夜用のナプキン装着したり、ライフリー使ってる方がまだ安くなるかもしれない。介護保険は四肢麻痺に移行してからにしようかな。なので、まだ利用したくないなと思っています。