88です。装具の足部の事、シューホーンって言うんですね。脚のケース
みたいな物ですよね。私も、その上から靴なのですが2サイズよりも、もっと
大きくなります。足部も全く動かないのでかなり装具も足先の部分までひもで
固定しなくちゃいけないのでかなり大きい物になりますよね。
89さんは装具は片足なんでしょう?靴は2足買わなくちゃいけないんですか?
車椅子と松葉杖装具でも立つのとは本当に景色が違います。
私の場合、装具がもう少し短くなれば良いのですけど。大腿部の一番上まで
なので付けるのも大変だし、トイレも大腿部のベルト外さないとできないし。
装具がもう少し短くなればずいぶん楽になるんですが。
装具つけるのに10分以上かかります。もう少し簡単に付けれて、装具が
もう少し短くなれば車椅子止して、毎日、松葉杖での生活が理想なんですけど。