533です。いろいろ励ましありがとうございます。
随分、ご無沙汰になっちゃったけど、アップしようとしたら
「余所でやってください」ってエラーになってできませんでした。

リハビリ順調です。思ったより簡単というか・・・
装具着けるのに少し時間かかるけど平行棒での歩行は簡単でした。
松葉杖でも、すぐに歩けました。ただ、これは皆さんそうらしく本当のリハビリは
長く歩く体力とか(特に上半身の力をつける)、階段などの障害物の訓練が
主になるそうです。最初は、センター内だけだと障害物が限られるので療法士の
先生と二人で外出して電車やバスに乗る練習なんかもしました。
今は、大分 マスターできてます。装具は思ったより軽く快適に足を支えてくれる
感じで着けて良かったなと思ってます。装具を着けるのに少し手間取ってますが
そのうち上手になると思います。
それから、534さんからの動画、参考になります。この人は私より障害が重度みたい。
松葉杖が長く脇を使う割合が多いのできっと上半身にも障害があるか筋肉が弱いみたい
です。松葉杖は脇の部分は少し開けて腕で主に支える感じの方が素軽く歩けます。
動画の方は松葉杖にすがってる感じですね。
今は、センター外での訓練が多くて時々は一人で外出もできます。
もうすぐ、退所できそうです。
松葉杖、装具に感謝してます。車椅子に比べると行動範囲がすごく広くなりました。