障害者だから、一番にテレワークにしてくれた。
脊損で両足長下肢装具と両手に松葉杖で通勤してました。
最初はずっと車椅子だったけど、一大決心でリハビリして、装具松葉杖で
歩けるようになりました。車椅子の頃は、運動不足なのか太り気味。
松葉杖で通勤するようになったら体重も落ち着いてたけど、テレワークでは
自宅では車椅子なのでまた太るかも?
自宅で装具松葉杖だとフローリングなので音がして下のフロアに響くんじゃないかと
気になるので、自宅では車椅子。なるべく散歩とか松葉杖で外出しようと思うけど
会社に行かないのに装具着けるのおっくう。両足にストッキング履いて二つの
装具着けるのに10分位かかってしまう。松葉杖で歩くのは車椅子より開放感が
あって好きなんだけど・・・。両足をそろえて歩くスィング歩行という歩き方です。
車椅子の頃は装具を着けると歩けると思ってたけど、装具は立つためのもので、
歩くのは松葉杖で体重移動を助けるという事が理解できたら歩くのがすごく上手に
なれた気がする。階段なんかも随分慣れたし、困るのは雨の日かな?
レインコートはこれからは暑いし。しばらくテレワークで太らないように気をつけながら
暮らします。