X



【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 07:55:12.74ID:znkGvdPz
高次脳機能障害のスレです。
高次脳機能障害の方、ご家族、専門の知識を得ている方、情報交換や語りあいましょう。

障害者手帳、障害者年金の受給などの認定も以前より下りやすいです。
それだけ世間に認知されてきました。
ですが、やはり理解されないことは多々あります。

皆さんルールを守り、より良い意見交換の場にしましょう。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:15:36.43ID:JEcg2Jnk
最近の何でも病気にする風潮嫌いだな。

ただ空気読めない人にアスペルガーなんて
それっぽい名前付けて病気に仕立て上げるみたいに。

発達障害の症状なんて皆んな幾つかは持ってるのばっかじゃん。気にしなくて良い気がする。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 05:14:45.39ID:9fcMEBjx
2015年に脳梗塞になり記憶障害。だいぶこの障害にも慣れてたのに、昨日、外出からの帰宅途中、行き慣れてるはずのコンビニから自宅までの道のりが分からなくなった。
気が付いたらここはどこ?ってなった。
Googleマップでなんとか帰宅出来たけど、未だにこんなことが起きるなんて。ショックを受けたよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:12:22.67ID:/+LZzh0I
>>994
俺も記憶障害。
無意識に出来てた事が、考えたり調べたりしないと出来なくなった。
無意識に逆方向に曲がったりとかしたんじゃないかな。

ところで高次脳って記憶障害だけ起こることあるのかな。
発症する時は注意とか遂行機能とか、
症状の重さに違いはあれ全部の障害がおきるのかな?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:52:34.96ID:5pblaDgX
>>996
脳機能障害の中で既存の病状に分類不可能だったり複数の症状が出てて実生活に不都合が起きてる人達が
高次脳に丸投げされてるから記憶・注意・注意・遂行機能に問題なくても高次脳に分類されてる人はいると思うよ

視野とか体の麻痺みたいなのが主な症状だと高次脳じゃなくて身体障害者に部類される場合もあるみたいだし
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:08:51.67ID:Je0vRAW7
>>997
丁寧な説明ありがとう。
やっぱりどれか一つの症状が酷いって事も有るんやね。
俺は脳炎→記憶喪失だから即認定された。
だけど作業の段取りなんて元から悪いのに、それまで遂行機能障害のせいにされてリハセンに拘束されてる。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:16:32.13ID:DUDRBAsg
(36分〜)
今、アメリカの遺伝子組み換え農産物は頭打ちです。
それを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A
水道民営化。「水道代のためにコンビニのトイレは封鎖まちがいなし」
https://twitter.com/lovelovesarah/status/1069922073756094464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:40:03.19ID:9fcMEBjx
>>995
確かに。発症時はGoogleマップという発想もわきもせず、ただボーッとしてたみたい。
仕事中に脳梗塞。何もしていない私の様子に気付き上司が病院へ連れていってくれ、自宅も分からないので送り届けてくれた。

>>996
道に迷うことは今まで何度もあったけど、ここ一年はそういうことは無かった。ましてや自宅近所の慣れた道でこういうことがあったのがかなりショックだわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1740日 10時間 44分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況