X



【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 01:19:14.84ID:h1GUo49b
無いようなので立てました
相談しにくいこと分からないこと
お互いに情報交換しあって快適なストマ生活しましょう
嵐はスルーでお願いします

。  よそはーよそ
。゚
 \  ハ_ハ
   ∩(゚ω゚ )
   ヽ[工]⊂)
    |ヽ |
    (_(_)

うちはーうち  。
       ゚。
  ハ_ハ  /
 ( ゚ω゚)∩
 (つ[工]ノ
 | / |
 (_)_)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 02:04:26.26ID:xW8vhq44
>>427ありがとうございます!一番大きな袋です。キャップ式の!
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 02:09:34.67ID:xW8vhq44
>>428ありがとうございます!今日、先生からも便を固くする薬(ロペミン)増やして便の量を減らす対策もして下さいました。漏れ改善効果があるといいのですが!皆さんありがとうございます!
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 03:32:58.28ID:xW8vhq44
>>431ロペミン→最大1日6錠まで可能で先生の指示で飲む量を調節して貰い水便をどろどろ状にしてくれます。が、量の調節が難しいです…
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 01:16:35.02ID:+jLj+d16
>>433パウチの中に入れるものですね 業者さんに聞いてみます!ありがとうございます!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 00:12:22.95ID:NFXiGw0G
>>436この2点ググってみました 排出口がキャップタイプだとパウチ交換時以外は投入できないですね 残念です(><)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 09:16:39.06ID:Zg0kjHIt
傍ヘルニア&肉腫があって、
最初の頃からの肉腫は痛み無いのだけど、
あとからできた逆側に肉腫が、便が付着すると
しみる感じで痛くなる。

他の肉腫はそんな事ないけど、その1個だけが
痛くなるんだよね。
肉腫の大きさは、一番小さい感じです。

何か対策だうだろうか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 10:22:50.77ID:mOeDrXUr
>>439
ごめん、どういう状況かさっぱりわかんない
それはあなたの説明が悪いからということでなく
人はそれぞれ自分のストマしか見たことがないから
あなたの肉腫がどんなものかどんなふうにソコにあるのか
想像がつかないの

ありきたりなお返事だけど 病院行って診てもらってください
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 22:23:22.14ID:x0eFB9QO
423です。皆さまに色々アドバイスいただき、ブラバモルダブルリングで保護し、デルマポアで補強し、ロペミン増量で水便もぽたぽた状になり夜のパウチ漏れがなくなりました!ご意見を寄せていただきありがとうございました!これからも前向きにストマと向き合って生きます。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 22:14:07.63ID:/KG1jNpH
>>442
ありがとうございます!ストマと引き換えにいただいた大切な命!頑張りましょうね!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 14:51:37.34ID:seX4lc7k
>>439
傍ヘルニアになってからは長いの?
私は3か月前からでだんだん出っぱってきてる。
最近ズボンはけなくなって買い替えたよ。
これからが心配で。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 09:33:22.52ID:LKO+bRaZ
439ではないが、私も傍ヘルニアだよ。
術後、2か月位で出っ張ってきた。

ストマ外来で聞くと、
「合併症の一つで
寝ている時は引っ込んで、姿勢起きると圧で飛び出す。
見た目が悪いが、通常は不具合ない、
もっとヒドイ人は、女性のおっぱい状態な人もいる」と
いる」との事で、軽く受け流されました。

ネットで調べると、ヘルニアベルトというのが有り、
ヘルニアの人は装着した方が良いと書いてあった。
私も買ったが、装着すると何故か少し痛みがあり、
2種類のを買ってみたが、どうも相性悪く、
今はタンスで眠っています。高価だったのになあ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 15:53:21.78ID:2mRtVBrs
女性のおっぱい状というのは
南高梅のはちみつ漬けみたいなストマが
おっぱいと見紛うほど出るということ?
どういうこと?想像できない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 09:18:02.31ID:wSpnVfPO
違うよ、お椀状に出っ張る感じ。それが乳房みたく見える。
ストマは乳首に見える感もあるが、あんなデカイ乳首は
あまりないだろw
ググって画像検索すればわかるよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 22:14:45.91ID:l9HYtuA1
>>447
ああ、それなら私もそうだw
今日たまたま下半身のCT撮ってきたんだけど
腹膜と皮膚の間の脂肪の層の所に腸の影が見えた
だからこんなにおなか出てるのか〜
前はくしゃみしたときに脱腸してみぞおちが痛くなってたんだけど
最近は全然痛まなかったんだよね
知らないうちに腹膜の間に腸が出てることがデフォになってたんだw
そうか いまHカップくらいあるorz
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 09:24:29.55ID:tpO2tHpl
傍ヘルニアは手術しても、また再発する確率高いらしい。

他に克服方法ないのかね?

メタボ気味&傍ヘルニアだと、夏の薄着の時に
目立つ感じがして嫌だ。Tシャツ着るなんて、夢のまた夢になっている。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 15:10:50.74ID:CxOoFOOd
ストマの場合、うつ伏せになっても良いのかな?

ストマで人込みとかで、不意に他人の手が当たったり
肘が当たったりしても問題ないのかな?
0451 【ぎしあん】
垢版 |
2016/09/16(金) 22:30:23.03ID:+3BMJEIa
僕は、よくマッサージに行きます
うつ伏せにもなります
ただ、マッサージに行く前には
食事はしません。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:46:10.22ID:41E01nA5
444です
ストーマベルトは看護師の奨めでコロプラストの安いの着けてます。
ヘルニア悪化を防ぐ為に着けましたが、今では面板剥がれ防止の方がメインの目的になってます。
傍ヘルニアで便のもぐり込みがひどくなってきているように感じます。
外出時にはストーマベルトは欠かせません。
これからさらに進行するのが心配です。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 22:11:44.43ID:lXCQLRgv
普段、gxトラシール使ってますが、
コロプラストリングのサンプルを試しましたので、その感想を書きます。
コロリングは非常に薄く、頼りなさそうですが、gxよりむしろ溶けにくく、中3日でもほとんど原型をとどめていました。
単価は安いし良いのだけれど、30枚売りなのでためらってしまいます。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:42:31.41ID:J8d4YUpa
今ヤバかったわー
今朝下剤を飲んで、まだ来ないなーと思っていたらいきなり来たわ
もうちょっとでパウチ開けなくなるくらいヤバかったw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 06:30:25.94ID:ckQuhpop
明日、永久オストメイトになるよ
よろしく
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 10:58:30.05ID:dKmEhEts
>>457 455
ありがとう
今まだ術後の痛みがあって動くのがしんどいよ
ストーマの処理は看護師にやってもらってるので実感わかないけど、その節はよろしく 
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 15:44:36.16ID:crW3FWEP
そういわれてみればそうだ
私は体幹機能障害もあるから更新しなきゃいけないのはわかるけど
永久ストマでも更新しなきゃいけないんだ
医者の免許も更新制にしてくれよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 09:21:02.58ID:ViQw0tFI
永久ストーマになったけど便袋を体につけておくのに違和感が有りすぎるんだけど、みんなどうやって克服した?
ガスの音の大きさに嫌気がさしてるんだけどなんだかこの先不安で不安で
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 09:35:13.74ID:Ua167BhC
>>465
自分は初めからパウチの違和感は気にならなかったな
ガス音は手術から時間が経つと爆音はしなくなったし
出そうになると腸が膨らんで分かるから手を添えて圧迫すれば押さえられる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 12:13:14.65ID:fPl/YOrJ
>>465
私はもともと下剤がないと10日でも2週間でも出ない人だったから
ストマにしてから毎日下剤で出してる
そのせいか知らないがガスは出ない
外出する前日は下剤飲まないようにしてるけど
1日2日ミを出さなかったからってガスが出るようなことはない
下剤で排便コントロールするのは結構楽よ

>>467
そうなんだ!ありがとう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 16:45:47.29ID:ViQw0tFI
>>468 466
そうなの ありがとう
今まさにストーマと格闘中
この仕事死ぬまで続くんだね
しかし相変わらず音がすごいなぁ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 12:54:40.94ID:JiwMN/m/
時々ストーマから臭うような気がするのはなぜ?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 16:03:54.52ID:JiwMN/m/
>>473
ガス抜きついてるけど消臭付きだからって安心してたけど案外効き目薄いの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 16:10:50.72ID:p4KFTZUM
>>474
直に嗅ぐよりは控えめな臭いになってると思うけど
ストマから出るうんこって何であんなに臭いのかって不思議なくらい臭いからね
完ぺきな消臭はできないとおもうよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 18:44:15.42ID:fmPgZANn
>>475
そうなんだね
ありがとう
ところで皆仕事は支障なくできてる?
自分はデスクワークなんだけど結構静かなシーンがある職場なので音に非常に
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 18:48:25.22ID:fmPgZANn
>>476
続き
悩んでる
自分は良くても人は不快だろうと思うとこのままじゃ安心して仕事できないよ
辞職も本当のとこ考慮中なんだけどね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 19:01:19.09ID:DqZdYAiE
ガス抜き口の消臭や漏れ機能が強力過ぎてガス抜けてない気がする

音は食べ物によるかなぁ
俺も内勤だが仕事中は余り出ない、電車やカフェでくつろいでる時の方が出るかな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 19:22:45.68ID:p4KFTZUM
>>477
私は幸い在宅で仕事見つけられたんで
週に1度出社するときだけ気を付ければ良いから前日に洗腸してる
ガスも出ないしミも出ない
でも一応普通のパウチ貼ってる 万が一ミが出たら困るから
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 07:15:24.72ID:wk12DG3/
>>479
洗腸って浣腸のこと?
ストーマになったことでQOL上がると思ってたけどプラス面ばかりじゃないね
はぁ この先仕事どうしようかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 17:03:49.07ID:bJsTOX5i
>>480
浣腸とは違うよ そもそもストマじゃ浣腸できないじゃんw
↓こういう道具使ってお湯をおなかにゆっくり注ぎ込んで一気に中身を出すという少々乱暴なやり方があるのだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1038657.jpg

画像が小さすぎてすまんね
でもこれが一番わかりやすく道具がそろっていたので

障碍者手帳あるんでしょ?
障碍者用転職サイトで在宅キーワードにして探してみ
結構あるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 21:07:31.82ID:kxjUI2Rj
>>476
帰宅途中な大腸W肺肝ストマの労働厨だが、
普通にフルタイム労働で海外出張もたまに

大事な会議で報告無い時とかは
後ろの方に座って回避している
俺は半年後位からかなりガス量減ったよ
腸の活動が戻ってくると、ストマ出口も柔軟になって
初期の頭抱えたくなるような超高音振動放屁は明らかに減ってプシュ〜系に変わった
無責任発言だけど続けられるなら入院手術したことを知っている職場で続けた方がいいよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 01:25:58.59ID:EkLwHgwX
みんなありがとう
ここにくると参考になること多くて本当に助かってる
話は変わるけどみんなはセックスはどうしてる?
自分はオトコなんだけどたまには嫁に快楽を与えなきゃいけないと思いながらストーマになる前からかれこれ半年ぐらいご無沙汰してる
夜になるとなんだかやる気がなくなってスマホいじってる
嫁はしたそうな雰囲気なんだけど、ストーマ造設後はなんだか勃ちも悪くて、それにした後妙に疲れちゃって
増してやストーマつけてするって嫁も嫌だろうと思ってね(嫁は平気っていってくれるんだけど)
ほんと嫁には迷惑かけっぱなしだよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 11:01:16.82ID:1E0e7ozM
>>483
私45歳の時ストマにした ちな×1 現在50歳
もう男もいらないなーと思って覚悟決めてストマにした
実際こんなもん(ストマ)が付いてたら萎えるよね
嫁さん平気って言ってくれるんならできる時は出来るだけしてあげた方がいいと思う
上手だったから『したい』って言うんだよ 羨ましいよ
してくれても全然気持ちも良くないし疲れるだけだったら『したい』なんて言わないよ
体触ってくれるだけでもうれしいんだよ 好き同士だったら
別に繋がらなくたって一緒にイチャコラするだけでもうれしいんだよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 19:23:30.65ID:Innwtshz
>>486
まだ50歳でオトコ諦めるのは早いんじゃない
したくなる時もあるでしょ
するときは案外ストーマは気にならないものだってパートナーが言ってたよ
もう少しの間パートナー求めてみたら
0490486
垢版 |
2016/10/23(日) 21:41:09.67ID:dRrsfFD+
>>489
ありがとう
でももういいんだ
あんまり気持ちよくなったこともないし
どちらかというとろくでもない男としか付き合ったことないし
これ以上男で人生すり減らしたくないんだよ

あなたは良い伴侶をお持ちなのね 羨ましいよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:27:36.19ID:x4NzJ3zb
クローン病でストーマになったよ
結構処理が面倒だね
でもトイレの呪縛から解き放たれたのでQOL大分上がった
まだ傷口が痛いよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 17:20:16.10ID:lzQFz9yW
>>490
そんな自棄にならないで
オトコもいろいろいるから諦めないで
0493486
垢版 |
2016/10/26(水) 18:04:15.68ID:Jxkla/qm
>>491
クローン病ってググってみたけどなんかすごく痛そう つらかったろうに
処理は慣れればどうってことないし仕事はPCさえ使えれば在宅で探せば何かしらある
たまに下剤が効きすぎてパウチが破裂するんじゃないかと心配になることがあるw

>>492
私のところには西村和彦みたいな人は回ってこないんだよ
自己評価が低いせいなのはわかってる
パチンカスやサイマーやメンヘラばっかり
尽くすのも疲れた
一人は楽よ
カラオケも映画も焼肉屋もひとりで行けるから問題ない
でもありがとう 妄想彼氏に優しくしてもらうわw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 14:16:39.13ID:Osk6AX2m
ストーマの下部が赤くただれて痛いんだけどパウダーとかつけてるのに一向に改善しない
なんか方策ないかな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 14:57:47.02ID:IImkcxz6
>>494
剥離剤使ってる?
私ただれるほどではないけど皮膚が赤くなって痛痒かったんだけど
リムーバー使うようにしたらかなり改善されたよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 01:26:11.83ID:rjfOPKVl
このスレ見てたらすごい不安になってきた。
小〜高は毎日10分、大学は60分、社会人になってからは30分ぐらいトイレにこもってるんだけど、やっぱり要改善かな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 07:18:05.19ID:q6FWuQv9
>>495
ありがとうね
リムーバー使ってないよ
いつもシャワーしながら剥がしてるので
リムーバー使わないからかな?
便が付いて被れてるのかと思ってるんだけどね
上部は大丈夫みたいなんだよ
でも今後はリムーバー使うようにしてみる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 17:23:15.45ID:q6FWuQv9
>>498
皮膜材?
パウダー使ってるけどこのことかな
痛くてお腹伸ばして歩けないよ
なんかイヤになるよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 21:25:45.61ID:q6FWuQv9
>>500
ありがとう
早速申し込みました
無料サンプルがあるって知らなかったよ
届くのが待ちどうしい
痛くて動くのがイヤでイヤでどうしようもないんだよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 22:44:10.55ID:1aZVVeWn
>>501
今回はこれしか見つけられなかったけど
たま―にいろんなメーカーから試供品が出ることがあるから
定期的に調べてみるといいよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 07:57:02.88ID:E5nUX5Vf
障害年金2級の人いる?
どうやって獲得したのか経緯教えてよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:04:24.15ID:E5nUX5Vf
障害等級2級になると基礎年金と厚生年金加入時に初診日がある人なら厚生年金ももらえるよね
更に配偶者がいれば配偶者加給もあるからね
3級なら基礎年金も加給もない
厚生年金3級とは雲泥の差だよ
ストーマ造設とクローン病で2級にならないかなと思ってね
自己申告書を大袈裟に記載すればどうかなと思って
やっぱり難しいだろうね
体幹機能障害って具体的についてどんな具合なの?
もし良かったら教えて
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:26:20.53ID:icNsyKUg
>>507
仙骨をやってしまったので下半身の一部神経がないの
画鋲踏んでもわからない
注射を打ってもわからない
えぐれるほど切っても3度の火傷をしても
トイレが血みどろになるほど痔を拗らせても全然痛くないの

でも一番初め手帳を取った時はあんまり歩けないといことだけでとったから
下肢障害だけで4級だったので医療費はただではなかった

その後2度目の審査で排尿がうまくできないことや
画鋲が刺さってても気が付かなかったことを話したら体幹機能障害もつけてくれた
その後一度手術した痔が悪化したり
便秘を拗らせて腸閉塞になったりしたんでストマにして
結果的に障害年金1級になったわけさ
でも無職というかアルバイターの時に怪我したやつなので
国民年金のみで厚生年金のほうはもらってないから生活は苦しい

ちなみに友達で足骨折してるんだけどアレルギーがすごすぎて手術できなくて
折れっぱなしでもう何年か車いす生活の人が居るんだけど
両足大腿骨の骨折だけでは障害年金当たるほどの障害ではないらしい
アレルギーは『障害』じゃないんだって
足一本に一障害ではだめなんだって
ひどくない?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:58:29.32ID:E5nUX5Vf
>>508
ありがとう
そうなんだ
大変だったね
無理しないように
1、2級はそれ相当の障害でないと難しいみたいだね
自分はクローン病で23歳のときに罹患したんだけど下痢が酷くトイレの呪縛で外出するのが恐ろしく行く先々でトイレの場所を確保しておかないと不安でしょうがなかったよ
この度直腸の爛れで狭窄が酷くなって便が通らなくなったのでストーマにした
これまでの苦痛が嘘のように解放されたよ
こんなことなら早くからストーマにしとけば良かったと時々思うよ
まだ慣れないけど気分的に楽になった
クローン病は若くしてかかる病気で年々増加してて日常生活や仕事で苦しんでる者も少なくない難病だからね
障害者として認定してくれてもいいんじゃないかと思ってね
でも勉強になったよ
どうもありがとう
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:37:56.00ID:icNsyKUg
>>509
ありがとう

確かストマだけでは障碍者手帳三級だったか四級だったかで
障害年金もらえるほどの事ではないんだよね
でも臭いや横漏れや 何時パウチがパンパンになるかわからないから
恐ろしくて外に出られないんだよね
クローン病ってストマになってから初めて聞いて
そしてクローン病のせいで結構若い人でもストマになってることを知った
でも今ちょっとググってみたらクローン病って医療費補助制度の対象になる指定難病なんだって
もし申請してないんなら一度病院に相談してみなすったらどうですか?
http://www.e-humira.jp/pcd/financialhelp/index.html
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:52:55.33ID:/6FbVYwm
手帳ならストマ1つで4級、2つで3級
障害厚生年金ならストマ1つで3級、2つで2級、装具つけられない状況なら1級
障害基礎ならストマ1つでは貰えない、2つで2級
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:34:23.10ID:I5itab0y
>>510
補助制度はこの病気に罹った時に利用してるよ
自己負担額は月に一万円
ストーマにする前は一回/2月にレミケードという点滴やってて一回やると医療費は60万円だったよ
今はやってないけどね
この病気若くして罹るので男女関係なく結婚で悩む人が多く深刻な問題なんだ
指定難病だから一生付き合わなくてはいけない
ある意味癌より辛いかも
ごめん
愚痴と思って聞き流してね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:57:38.15ID:qPGjwHpF
今更だけど永久人工肛門だと身体障害者手帳4級取得して
ストーマ装具購入費の給付金もらえるの知ってるよね。
毎月8858円の補助金だけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 23:08:32.90ID:4vqbHPAD
>>512
点滴一回60万円!!!!?????
そんな高っい点滴あるの?
高額医療で戻ってくるだろうけどすごいね((;゚Д゚)))
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:46:56.52ID:NM/sH2We
>>515
そうだよ一回60万円
元はリュウマチの薬剤だからね
ヒュミラっていう自己注射もあるけど
こっちは二週間に一回注射して十万円
レミケードより若干安いけど効き目はイマイチ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 17:21:28.33ID:OZ4/B9jw
>>516
もうそんなに高いんならIPS細胞とっとと開発してもらって
内臓そうとっかえした方が安上がりかもしれんね(;゚д゚)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 17:09:17.86ID:e/dbUVN9
パウチの穴カットするときってストーマの径にぴったり合うようにしてる?
2mmぐらい余裕もたしてるんだけど、そこから便漏れするみたいでヒリヒリする
ピッチピチにカットすべきかな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 17:35:35.18ID:E7b83Gq+
>>518
ピチピチカットにすると貼るとき難しくない?
名前忘れたけどガムみたいなやつストマの周りに伸ばして張り付けて
少し大きめに切ったパウチ貼るようにしてみたら?
あと保護剤もつけるとか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 21:08:27.55ID:MB0nk4F/
>>519
保護材も皮膜材もつけてるんだけどダメみたい
ストーマ外来にも行ったんだけど首傾げてた
ピッタリフィットしか手がないかも
なかなかこのストーマは難儀だね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 22:32:33.81ID:E7b83Gq+
>>520
お肌が弱いのかな?
メーカーを替えてみたらどうだろう
私はコロで、コンバテックでは肌荒れがひどかったのでセルケアの1・TDにしたらだいぶ改善されたよ
前にだれか言ってたけどパウチ買ってる業者さんに相談してみるのもいい手かも
色々サンプルもらってみたら?
ちなみにセルケア1・TDはお値打ちな方だよ 

あと考えられるのは便が脂っぽいとか緩いとか
貼るときにうっかり貼り付け面に触ってしまうとか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 16:44:32.76ID:AKYdie7b
ありがとう
フランジタイプは試したことないけど外れたりしない?
言われるとおり価格面が気になるね

セルケア1td早速サンプル品注文したよ
この製品安いね
今はコロプラのセンシュラミオ1をつかってるけど8500円/箱で価格が気になってた
セルケア良ければ次回から注文してみるよ
いろいろありがとね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 20:36:27.32ID:H0neo7xL
ストーマの高さが低いから平面型が使えない
割高のとつ型パウチ使うしかないよ
安いパウチでお勧めがあれば教えてよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 19:55:57.13ID:nBl/qw/I
やっちまった
仕事中パウチが破れて大変なことになった
スーツからパンツからもうワヤだ
大至急早退した
やっぱり昼飯食ったら一回は捨てないとな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況