X



歯列矯正で廃人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0OtvmHUz
身動きとれない
頭が痛い下痢が酷い吐き気の毎日
死にたい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:21:04.90ID:SN3PTlt6
>>745
ロス法のやり方に似てる
自分が転院した医院がロス法の手法をとってる

ちなみにロス法はこんな感じ
>>364

流れとしては
スプリント治療で顎関節を適正な位置に戻す
それによって噛み合わせは以前より悪くなる
ズレが大きい場合は骨切りしないと噛み合わせを作り直すことが困難
よって顎変形症って診断つけて外科矯正で治すって感じかな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:32:58.57ID:SN3PTlt6
レントゲンはセッティングまでは衛生士がやってもいい
ボタンを押していいのは歯科医師だけ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:19:34.66ID:DFjofJw5
>>748
何件か回ったけど鼻で笑うってくる矯正医とかいて他は次元が低すぎたからやめましたw
顎まではみれないらしくその矯正医に紹介されて精密検査は別の病院でCT撮ってもらったよ。
顎の関節の隙間結構空いてるらしい。
4番抜歯すると問題発生する可能性ある?
普通5番抜歯じゃない、、?と思ったんだけどね。
4番の方が歯がでかいから隙間できそう。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:21:42.92ID:DFjofJw5
>>750
歯医者に顎切りやられるのすごく怖い、、
今までの歯医者信用できる人少なかったからマジで怖い
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:40:44.72ID:SN3PTlt6
>>754
ロス法だと外科医か形成外科医が手術するみたい
まだ手術するか決まってないからどこの病院でやるのか詳しく聞いてない

かかりつけ医の口外の先生は大学病院で骨切りやってた人だけど
外科矯正はお勧めしないって言ってたよ
骨切りはリスクあるから怖いよね
でも、骨切りしないと治せない咬合もあるから仕方ないと思って手術するかな自分は

ま、本音は
骨切りしたくない( ;∀;)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:05:09.92ID:zyNxMCl2
>>751
スプリントして顎関節余計にひどくなったりはしないの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:08:04.63ID:zyNxMCl2
>>755
もしやるなら口腔外科で歯医者がやるって矯正医いってた。
まだ医者の方が信用できると思っちゃうんだけど、
形成外科でもやってもらえるならそっちの方が良いね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:06:19.58ID:5837RBIV
>>753
矯正医癖強い人多いよね。。
矯正前にCT撮ってるなら安心だね。

私パノラマとセファロしか撮ってないから顎ズレたまま噛み合わせ作られて不定愁訴ヤバいんだー
753さんの病院がちゃんとしててよかった。

4番抜歯は一番王道だよ!
5番抜歯は5番に治療痕があったりすると5番抜歯の確率高くなるみたい。

私は4番抜いたら噛み合わせが一気に低くなったのと
下がりすぎて口元が不自然なおばあちゃんみたいに老けて酷いことになったから
そもそも親知らず以外抜いたらダメだった感じで失敗。笑

多分計画きちんとしてれば抜いても隙間は開かないよ。

歯を下げる時に内向きにされて噛み合わせズレたりすることはあるかもだから
矯正中違和感感じたら小さいことでもすぐ指摘した方がいい!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:24:53.62ID:zyNxMCl2
>>758
顎ズレたまま噛み合わせつくられると結果は悪くなるの?

5番抜歯するもんだと思ってた

自分の場合難症例だから矯正医も手探りでやるらしく
最悪失敗するかも、、
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:14:13.83ID:3rCih/df
自分の場合は横にズレた状態で噛み合わせ作られたみたい

↓こんな感じ
https://i.imgur.com/0eKFp7m.jpg

顎がズレた状態で噛み合わせ作ってたし
小臼歯を抜いて並べないといけない症例だったのに拡大して並べてた
顎関節に負担がかかる噛み合わせっていつか崩壊する
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:15:59.45ID:3rCih/df
>>756
スプリント治療で少しずつだけど良くなってる感じだよ


前の矯正で顎関節症がかなり悪化した
親知らず抜歯後に咬合が崩壊したし
自分も難症例なんだと思う

転院先の先生、スプリント調整するのめっちゃ苦労してるみたい
申し訳ない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:20:55.78ID:5837RBIV
>>759
顎ズレたまま矯正したら歯が綺麗に並んでも顔じゅう激痛だし下手したら体も歪むよ!
日常生活も支障出てたまに何年も寝たきりになってる人もネットで見かける。
  
顎がズレても体が適応できればいいけど危険はあるから、、

ここに載せて晒すわけにはいかないけど
抜歯矯正失敗した人のブログとかツイート見ると参考にはなるかも。 
5chならGoogle検索で歯列矯正失敗して地獄って調べてみて!

私は今は4本抜いたにも関わらず7番以外どこも噛んでなくて
ただ口が小さくなっただけで、正面から見て歯並びは綺麗だけど本当に人生で一番後悔してる。

再矯正予定だけど歯を下げ切ってるから今後直せるかも正直微妙な感じ。

5番は動くスピードが4番より遅いのと噛み合わせの関係でやっぱり
4番4本抜く人が多いかな。

そもそも私は4番抜歯自体おすすめできない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:27:21.35ID:5837RBIV
あと私は下顎が前後でズレてて下顎が小さい感じで上顎とのバランスが悪い。

非抜歯で寝たきりの人もいるから歯列矯正自体、一定の確率で合わない人がいるんだと思う。
それが骨格なのか顎のせいでそうなってるのかはわからない。

問題なく歯列矯正する人がほとんどで廃人になるなんて嘘みたいに思えるけど
一部ではとんでもない失敗があるかんじ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:34:44.31ID:5837RBIV
ネットの情報を鵜呑みにするのもあんまり良くないけど
まだ抜歯前ならTwitterで矯正垢作って
外科適応の顎変形症の人とかワイヤー矯正でも失敗したり成功した人の写真とか沢山見たほうがいいと思う。
手術まで行くと美容整形並みに良くも悪くも顔変わるし。

最近は顎変形症の手術後に後遺症なのか
喋る時に白目剥くようになった人もいたりするの見かけたよ。
 
脅しみたいになったらごめんなさい。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:12:18.75ID:5837RBIV
矯正したら少なくとも
輪郭、人中、唇の大きさ、鼻の角度、下顔面全体のバランス変わるもんね。
特に抜歯すると童顔から綺麗系になる人多い。


上手くいかなかったら違和感だらけで地獄、、、
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:11:42.84ID:zyNxMCl2
>>760
顎関節に負担かかると噛み合わせ崩壊するのか、、それならやっぱスプリントやった方が良いのか
スプリントで顎の位置って正確になるのかまだ疑問だけどそこは信じるしかないのかな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:14:34.09ID:zyNxMCl2
>>762
4番抜歯すすめられないのは機能面的に?
自分も4番上下4本とも抜歯に入ってるから不安だわ
あと奥歯と親知らず三本
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:16:26.19ID:zyNxMCl2
>>769
右上7と親知らず2本と上下左右4本の小臼歯抜歯😭
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:19:06.04ID:zyNxMCl2
>>763
非抜歯でも寝たきりになった人がいるだって?
末恐ろしいな
矯正は歯医者とも長い付き合いになるから本当にしっかり選ばないとだめだね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:22:02.98ID:zyNxMCl2
>>764
歯科医に顎の外科なんてやらせたくない
偏差値30〜40の人に顎の骨を切られるとかえぐい
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:26:05.51ID:zyNxMCl2
>>764
症例Twitterにアップされてる?

顎の骨削るのってガッツリ整形ってことだもんね、、勇気がいる
外科やるなら後遺症も受け入れなければならないのか、、
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:27:11.40ID:zyNxMCl2
>>767
うまくいくなら良いんだけどさ、、リスク高すぎて
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:12:40.70ID:5837RBIV
>>773
白目の後遺症の人のはツイートだけだよ。
矯正で失敗した人は鍵垢率高いから自分で矯正垢作ってフォローしたほうが確実かもね。
成功例はバズるからみんな成功してるように見えるけど
失敗じゃなくても思ってた顔と違う、、ってのは見かける。
あと抜歯での神経麻痺もたまにちらほら。

やってもやらなくてもリスクはあるだろうから
なんとも言えないけど…。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:21:35.32ID:5837RBIV
4番抜歯は歯科矯正で一般的だから理論的にはおかしくはないんだけど、

上顎前突の人は特に公開してる率高くて4番抜いて失敗して重症で5年とか何十年も後悔してる人はいるよ。
SNSの更新は止まってたり今も動いてる人とで半々くらい。

だから歯がちゃんと並んだとしても
4番抜歯で噛み合わせが低くなると体壊れる人が一定数いるはず。

私の場合は歯を並べるまでは頭痛だけで
歯を下げる段階で不眠とか全身の痛みとか頬骨が変形して
顔が伸びてゴツくなったり顔面崩壊したから歯を下げる段階でヤバいか気づけると思う。

外科手術のことは詳細分からないから、経験者にご教授願いたい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:24:01.81ID:5837RBIV
>>771
そうだよ、やばいよね。

最終的には噛み合わせ崩して、補綴科で顎を正しくするマウスピースしてから
補綴してなんとか歩いたりは出来るようになったみたいだけど
やっぱり今も後悔してたり、働けなくなった人とかもいる。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:35:39.73ID:5837RBIV
矯正したとしても、
顔の筋肉の動かし方とか神経は矯正前と同じだし、
元々ガタガタで噛み合わせ悪かったとしてもそれがその人の体と調和してるわけだから

成人矯正した人は急に変わった噛み合わせと顎に体が適応できないこともあるって
昨日行った補綴専門医から聞いたよ。

だから矯正後の噛み合わせとかのトラブルはぶっちゃけ多いらしい。

そこから治すっていっても抜歯しちゃってたら複雑だからさ、、
本当に自由診療だからお金もかかるし、上手くいけば最高なんだけど
顔と健康とお金がドブになるかもしれないリスクが怖すぎるよ。治療期間も2,3年ですごく長いし、、
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:47:58.55ID:5837RBIV
あと子供の頃にやっても失敗して
酷い体調で廃人化して人生めちゃくちゃになった人もいる。
親がすごく後悔してたりも。

ほんとに恐ろしすぎるな、、、
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:54:20.28ID:5837RBIV
悪徳歯科医だと矯正の契約の時に
失敗してSNS載せるなっていう誓約書書くところもあるみたいだから
失敗した人は気軽に症例載せられないんだと思う
。あんまり書くと身バレの恐れもあるし、、
だから矯正失敗の垢はDMでひっそり情報交換してる率高い。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:27:29.66ID:3rCih/df
>>768
スプリント治療も歯科医によって腕の良し悪しはあるだろうけど
スプリントでどこまで治療するかは歯科医の治療方針によって違いがあると思う
口がある程度開いて痛みが無くなれば顎関節は問題ないって口腔外科の先生は言ってた
ロス法は下顎頭が理想の位置に収まるのをスプリント治療のゴールにしてる
噛み合わせが治療前より悪くなるけどね
どうせその後にワイヤーで噛み合わせはやり直すから、顎位を理想の位置までスプリントで徹底的に合わせにいくみたい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:52:54.06ID:3rCih/df
スプリント調整、数回受けたけど
まだ大体の位置でしか合わせてないらしい
私の顎がブレブレで全然違う所で噛もうとするので順調には進んでない
その日のコンディションで噛み合わせが変わるみたいで
印象取ったときと調整初日の噛み合わせが違いすぎたせいで、正面セファロの画像と見比べながら調整してた
よくわかんけど、なんかこの先生凄そう!と思ったので
とりあえず先生を信じてスプリント治療頑張ってみる

ていうか、頑張ってるの先生の方だわ
一応正しい位置で噛もうと努力はしてる >_<
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:01:50.65ID:zyNxMCl2
>>776
マジか、、、小臼歯はそんなに重要じゃ無いなくても良いみたいなこと聞いたことあるけど、
必要だから生えてるんだもんね
本来なら必要である歯を抜くのだからリスクはやはり高いね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:04:31.88ID:zyNxMCl2
>>780
それはもう怪しい匂いがプンプンだね
自分が出会ったヤブ臭い矯正医は、クレジットカード会社に払う手数料分まで負担しろってとこはあったw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:45:38.83ID:i56juAG4
>>785
そうだよね…私も矯正前は抜くの普通だと思ってたから
いらない歯だと思ってた。
小臼歯抜いたら下顎が下がるから、下顎が元々小さい人とかは
いびきの悪化とか呼吸しにくくなったり、

歯を抜いた分鼻の筋肉の支えなくなるから
鼻がデカく横に広がってもったりした形になったりするのもある。。

第一小臼歯(4番)は一番変わりが効かない歯らしい。


下顎が下がるっていうのはこういう感じ。
https://sdo.ne.jp/blog/occlusion/8433.html

非抜歯で歯の神経死んだりカッパとかゴリラになる人もいるから抜くなとも言えないけど
ホントに普通に上手くいってほしいよね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:59:20.84ID:i56juAG4
>>782

へぇ〜数回のスプリント調整でものすごく
噛み合わせって変わるんだね!
再矯正で少なくとも顎位は前より良くなりそう。

噛み合わせ悪くても元気な人は多いから
多分顎ズレが治ればきっと良くなるはず。
再矯正応援してます😊
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:35.32ID:m6SL0A9T
>>788
毎回スプリントの調整だけで1時間以上かかってる
ここで噛むんでって教えられても、口を大きく開いて閉じると全然違う場所で噛んでしまう
咬合紙あてる歯科助手さんにも細かい指示が飛んでるし先生が四苦八苦してるのがわかりすぎるので、厄介すぎる患者でごめんなさい😭って感じになる

スプリント調整したら翌日体調が悪くなる
新しい噛み合わせや顎の位置に合わせて身体も変化してるせいだろうけど
身体は噛み合わせ崩壊してからガタガタ状態なので、すぐに適応できない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:09.58ID:m6SL0A9T
スプリント治療でロック解除してもらってる感じ
顎位が正しい位置に近づくと身体の関節の可動域も広くなってる気がする
リハビリでのマッサージ効果もあるのだろうけど

顎関節は矯正歯科で
肩から下の関節は整形外科で
上手く治療内容が連動して身体の歪みが治るといいな

整体で頭もほぐしてもらいたいけど
矯正歯科の先生は整体NGみたいなんでやめておいたよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:22.63ID:m6SL0A9T
身体の歪みにはヨガが効果があるね
筋肉のつき方がアンバランスなせいか
めっちゃフラフラするけどw

整形外科でホットパックが気持ちよかったので
あずきのチカラ買って家でも首や背中にあてて温めてる
そのあとにストレッチやると動きやすい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:51:14.75ID:m6SL0A9T
ケチな歯医者も嫌だけど

945 卵の名無しさん[sage] 2022/08/01(月) 20:16:29.20 ID:H0ZnVzhO
検査料無料なんてのはHPに書くと矯正認定医取り消されるから待合室に控えめに張ってあるのな

こういう即日契約したら特典あり医院は地雷だと思う
期間限定割引とか宣伝してる医院も
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:19:01.08ID:tCkcCRuT
>>793
ケチくさいwカード会社と医院の契約なのに第三者に手数料払わせるっておかしいと思った。違法にはならないのかな?
そういう歯医者は問題が起きた時に患者に責任転換するだろうと予想してやめた。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:33:30.27ID:+mDnAR+3
顎位の中心位って簡単に言うと
関節円板がちゃんと顎関節に乗って安定してる状態のことでいいのかな。

あと歯ぎしりを抑える用のスプリントと
顎位を整えるスプリントって別物?

私が今使ってるスプリントは硬くて平らだからはぎしり用なのかな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:19:04.56ID:/n1hZfvw
>>694
こんな危険な治療なら、事前に知らせとけって感じだよな
矯正の不定愁訴を告発する団体がないのはなぜなんだろ?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:02:24.52ID:c0V9yLvD
見た目は綺麗だが、廃人みたいな状態を過小評価してるから、
この被害がなかなか広ないんだろうな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:08:44.64ID:U8VqjILD
>>796
> 顎位の中心位って簡単に言うと
> 関節円板がちゃんと顎関節に乗って安定してる状態のことでいいのかな。

中心位とは,歯の咬合接触とは無関係に決まる上下の位置関係で,その位置において下顎頭は関節結節に対して前上方位をとり純粋な蝶番運動を営む.
中心位は強制位ではなく,生理的な下顎位で,患者はそこから,前方,側方運動を自由に行うことができる.
中心位は臨床的に有用かつ再現性の高い基準位である.

最近の定義では関節円板の位置に触れなくなってる
関節頭が前方上位をとりつつ前や横にも不自由なく顎を動かせる状態の位置ってことなんかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:16:13.84ID:U8VqjILD
関節円板が正常な位置にある状態
https://i.imgur.com/1N5CYfH.jpg

関節円板が前方転移した状態
https://i.imgur.com/SS2VRyb.jpg

適応中心位が成立した状態
https://i.imgur.com/dmpXRo5.jpg

適応中心位は顎関節症スレで説明のあったスプリント治療の内容に近い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619844070/250

ロス法の先生の説明では、一度変形した関節円板は元の形にはもどらない
スプリントで筋肉の緊張を解いて、下顎頭を正しい位置に誘導するって言ってた

スプリント治療は関節円板を正常な位置に戻す目的ではなく
下顎頭を正しい位置に戻すためにやってるらしい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:33:55.14ID:U8VqjILD
>>796

> あと歯ぎしりを抑える用のスプリントと
> 顎位を整えるスプリントって別物?

どうなんだろう
別物なんだろうけど
装着することによって顎が楽になるなら
顎関節症を軽減するためのスプリントなんじゃないかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:37:52.39ID:U8VqjILD
>>802
関節頭って書いちゃってるT^T
下顎頭に訂正

下顎頭が前方上位をとりつつ前や横にも不自由なく顎を動かせる状態の位置ってことなんかな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:03:55.18ID:+mDnAR+3
沢山説明してくれてありがとう!
関節円板と下顎頭がごちゃごちゃになってたww

今日自分のマウスピースのこと担当医に聞いたら
私が使ってるのは下顎を浮かせて歯を噛み合わないようにして
関節円板が自由に移動できるものらしい。

下顎頭については近いうちにCTかMRI取ることになりました。

矯正後に下顎頭2ミリ後ろにズレたから
早く結果知りたい
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:09:12.47ID:+mDnAR+3
>>797
私は上顎前突と開咬で上下4番抜いて廃人だし
全身不定愁訴だし今年からこのスレの常連だから
書いてること嘘じゃないのは分かってるよ〜!
最近はほぼ自分の書き込みだしww

多分、そういう団体がないのは不定愁訴が歯科の範囲超えてるから
証拠とかを立証するのが難しいんだと思う。

それを顎関節症でひとまとめにされるから
矯正のせいっていうのが不定愁訴でてる人でも
気づいてない人多いはず。

上顎前突で4番抜いてる人は
廃人率高い( ; ; )
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:18:44.77ID:+mDnAR+3
歯列矯正の不定愁訴に関してはこのスレより
過去にあった歯列矯正失敗して地獄スレパート1~10のほうが詳しい。

2000年代の書き込みもあるから
かなり昔から不定愁訴難民はいたんだよね。
矯正始める前はネットに疎かったからこんなスレあるの知らなかったよ。

歯並びしか矯正医はほぼ見てないから結局生まれつきの咬合には敵わない。

矛盾だらけでとんでもない破壊治療だわ、、、
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:49:23.70ID:U8VqjILD
そういえば転医資料に
矯正後の下顎頭が映った画像もあった
渡してくるってことはその時点での位置はおかしくなかったのかも
代わりに身体全体の関節を捻じ曲げてバランスとってたから
CTでは関節円板は映らないし筋肉の拘縮もわからない

もともとシンメトリーとは程遠い顔だけど
3Dの画像見たとき顎のエラ部分が左右差ありすぎた
あれは関節の位置がやはりおかしかったせいなのか?

転医資料渡したからに先生に前医の分析や治療内容に問題がなかったのか聞けばいいんだろうけど
毎回、スプリント治療に時間がかかりすぎるので
関係ないこと聞きにくい
スプリント治療後の2回目の精密検査するときにでも聞いてみるかな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:08.39ID:+mDnAR+3
CTだと関節円板くわしくわからないのか…じゃあやっぱりMRl必須だね。
そういえば最近矯正の担当医と話し合いしてたんだけど、
私矯正前に顎がたまにポキポキ言うとか欠伸したら音鳴ると伝えてたけど検査せずそのまま矯正スタートしてたらしい。
痛みがあるわけじゃないから、特に気にしてなかったんだってさ。

担当医は普通にケロッと話してたけど、それなら念のため矯正前に口腔外科行った方が良かったなって思うわーー。

転院に関しては特に揉めることもなく不信感があるなら自由にしていいって言われたから
顎が落ち着いたらゆっくり準備するよ。

昨日から首と鼻の骨と頬骨が燃えるように痛くてしにそーなので精密検査の結果出るまでネットしばらく控えます( ; ; )
皆の矯正も無事に上手くいくいいね。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:04:52.67ID:U8VqjILD
>>811
すんなり転院できそうでよかった
顎の調子よくないんだね
適応中心位って状態になると痛みがなくなるみたい
その状態になるといいね

心配でネットでいろいろ情報収集しちゃうよね
歯や顎のこと考えて1日が過ぎてしまう

精密検査の結果が出るまで
顎を大事にしてゆっくり過ごしてください
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:26:30.68ID:U8VqjILD
>>811
ごめんよく読んでなかった
顎じゃなくて首や頬骨が痛いのか

5回目のスプリント治療受けてきたけど
左頬が右よりボコって出てたのが解消された
両手を頬骨にあてると感触が前と違う
骨のバランスが前より良くなって筋肉も柔らかくなった感じがする

スプリント治療後は体調が悪くなる
数日様子見するけど
好転反応なのかな

痛みや不調が好転反応なのか増悪なのか
すぐにわからないから厄介

心配なら口腔外科の先生に相談してみて
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:37:18.75ID:2M77evx7
>>807
今の矯正医のところだと自分も同じ4番4か所とその他にも全部で7本抜くから怖いわ、、、
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:14.04ID:2M77evx7
>>822
矯正は成功した?
気持ち悪さが続くってつらそうだわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:03.92ID:U8VqjILD
荒らしの特徴

とある認定医による抜歯矯正にて口元を下げすぎ老人のような顔貌になった事を恨み
執拗に抜歯矯正を否定
矯正医を金具屋と呼ぶ

現在は一般歯科医のもとでインビザラインで再矯正中
加速装置を併用するも治療は終わってない模様

スマホの回線を切り替えIDやIPを換え自演しまくるが同一人物によるものです

210.148.73.153
一般歯科医師向けの矯正学会DB○のコラムを盲信し
『抜歯矯正傷害で数億円の支払命令』とタイトルをつけ
リンクを貼ってコピペを貼りまくる

220.157.243.108
抜歯矯正は醜形恐怖症がやる美容整形であり、不定愁訴の原因だと根拠なく主張している
抜歯矯正被害者の会を作るそうなので今後に期待

過去にはこんな発言も
インビザは医師の腕は関係ない
スペース無くても問題無し
インビザなら問題無し
抜歯しなくても問題ない

アメリカでは抜歯矯正は完全に廃止されていると訴え
インビザなら誰もが抜歯せず矯正が受けられる装置だと勘違い
アメリカ出羽守
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:39:19.77ID:2M77evx7
開咬と上顎前突の噛み合わせの場合、奥歯しか当たってなくてその当たってる上奥歯を抜けば
4番抜歯しなくて済むんじゃ?思っちゃうんだけど永久歯上6か7だけ抜歯でダメなの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:38.00ID:z6nxiZDP
4番の歯があれば不定愁訴が起きないって訳じゃないよ

矯正による不定愁訴に陥った人はたぶん

⚫︎治療中、早期接触する歯があってその影響で顎関節に負担のかけるような歯列になった
⚫︎最初の診断から誤りがあり治療によって顎位が悪い方に変化した
⚫︎ゴム掛けの力を考慮せず顎位が悪い方に変化した
⚫︎まともな噛み合わせを作れない矯正医により以前より噛み合わせが悪くなった
などが原因だと自分は思う

非抜歯に比べて歯の移動する距離が抜歯矯正の方が大きいので、失敗した時のダメージは大きい
抜いた歯は二度と戻らないから最初の分析や診断は大事

抜かずに拡大すればいいって考えになりがちだけど
拡大しても大人は戻るし、無理に並べると歯槽骨が吸収し以前より歯列が小さくなって奥歯が傾いて噛み合わない状態になったりする

治療方針に不安があるなら担当医からよく説明してもらった方がいいよ
余裕があれば精密検査を他の医院でも受けてみるとか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:22:48.56ID:KST6ShM5
>>828
矯正怖いからあたりの強い歯だけ抜歯してもらおうかな、、矯正相談行ってもどの矯正医も言う事が違う
上の6番があたり強いから上6番抜歯したい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 12:04:21.81ID:z6nxiZDP
>>829
噛み合わせ治療で咬合おかしくなった人もいるし
矯正も補填もいい歯科医にあたるか運次第なところはある

そんなに医者によって診断が違うんだ
患者はどれが正解がわからんから迷うよね

でも、患者の希望を叶えてくれる歯科医が名医とは限らない
難しいね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 13:05:17.55ID:ULr130+b
>>823
歯並びだけは綺麗になった。
しかし気持ち悪さや吐き気がするてこと。
誰も信じてくれないからこのスレにいるわけだ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:05:36.98ID:KST6ShM5
>>830
噛み合わせ治療でスプリントやって顎おかしくしたら外科矯正だよ顎の外科手術
保険きいても偏差値30の歯医者に顎の外科手術させるの危険過ぎる

患者と歯医者は目線が違うからね
患者の要望叶えてくれるところが名医とは限らないそれは確かにそう
ただやはり患者の体で患者が一生付き合っていくわけだから
歯医者は責任取れないと思うから患者の要望聞いて欲しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:07:28.09ID:KST6ShM5
>>835
患者の希望通りにして欲しい
他人の指示でもし失敗したら後悔する
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 14:58:10.70ID:z6nxiZDP
>>835
なんでその矯正医選んだのかよくわからんけど
外科矯正やりたくないなら
違う医院で精密検査受け直したら?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 15:03:59.85ID:z6nxiZDP
さっきツィで見たけど
・3から3まで矯正
・全体を矯正
・顎関節に配慮した矯正
の3プランを提示されたのこと

これ同じ歯科医による提示なのかな
上2つのプランは顎関節に配慮しない矯正なのか?
疑問がわくけど
並べばいいってプランもアリなんかな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 15:12:48.77ID:z6nxiZDP
>>838
この3プランはもしかして
インビザgo
インビザフル
インビザフル+スプリント
かな
なら3パターンあるの納得

自己解決
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:23:27.25ID:dLj+vpWU
>>835
保険適応の外科矯正?
それとも自費なの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:55:33.90ID:dLj+vpWU
ごめん、よく見たら保険効くって書いてたから保険適応の外科なのか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 20:47:29.19ID:KST6ShM5
>>840
自費は矯正前のスプリントと金具の矯正
保険は外科矯正になる
スプリントで矯正前に顎の位置を確立することから始めるのだけど、そこで顎がおかしくなったら保険の外科薦められるそう説明された
最悪保険と自費の矯正併用するって事だね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:37.84ID:KST6ShM5
>>837
前にも書いたけど他の矯正医は鼻で笑ったり人間的にどうかと思ってしまうような人間が多かったから消去法でそこになっただけ

何であなたに指図されなきゃならないのかわからないんだけど?
精密検査って50,000円以上かかるのに簡単に言わないで欲しい
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:15.50ID:z6nxiZDP
>>842
んん?なんか違わない?

骨切りが必要ない場合
自費スプリント+自費ワイヤー

骨切りが必要な場合
自費スプリント+保険外科矯正(術前後ワイヤー、手術)

顎変形症って診断がついたらワイヤー矯正も保険適用になるよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 21:14:46.75ID:z6nxiZDP
>>843
外科矯正イヤなんでしょ?
なら他の矯正医に外科手術回避できる症例か検査だけでもして貰えばいいのに

矯正医は自分が下した診断に基づいて治療計画を立てる
患者がその治療内容に納得できないなら信頼関係は築けないし
治療途中でやっぱり手術嫌だって転院することになったらそれまでの治療費が無駄になるよ

口腔外科医による手術がいやなら形成外科の医師が執刀する病院を紹介して貰うとか相談すればいいのに

ここで歯抜きたくないとか書いても
どうにもならんよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 22:21:18.73ID:bd7B3MJz
>>829
わざわざ抜歯しなくてもアンカースクリューで歯茎側に押すっていう方法があるよ
自分はアンカースクリューで長い前歯をかなり歯茎側に押し込むことができたよ

抜歯は極力しないほうがいいよ……と4本抜歯済ワイからのアドバイス
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 02:47:23.88ID:TJTm4m47
>>845
スプリントで悪化した場合は顎の外科って話しだから。
外科手術回避できるかできないか矯正医は適当なこと言いそう信用できない。
どこの矯正医も言うことが違う。
検査しても判断はいい加減なら時間もお金も無駄になるし。

形成外科の医師執刀する病院なんてあるの?
あるなら形成外科医の方がまだ良いわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 02:49:16.67ID:TJTm4m47
>>846
今の状態もつらいんよ、、
アンカースクリューって矯正でないとやってもらえないよね?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 02:51:03.46ID:TJTm4m47
>>846
アンカーも3ミリくらいだっけ?限界あるって聞いたんだよな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 02:53:21.03ID:TJTm4m47
>>844
そうなんだ
そこまで説明してもらえなかったな
矯正医からの話聞いた感じだと
外科矯正以外全部自費でやるような説明受けたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況