アドバイスありがとうございます。
義足って長時間着けても大丈夫なんですよね。そうでないと意味ないですものね。
お話聞いて安心しました、これから慣れていけば一日中義足着けっぱなしでも
大丈夫なようになれると思います。反り腰は、言われた方法で試してみました。
反り腰ではないと思います。ただ、リハビリ中から腹筋背筋はいつも鍛えるように
言われてました。特に私の場合、断端が短いので筋力が大事だそうです。筋力が
付けば今の伸び上がり歩行も改善できるそうです。今の私は、腰から義足運ぶ
感じで、いかにも「私、義足です」って歩き方です。
でも、腹筋鍛えるって難しい、リハセンには、それ用の器具があったけど自宅には
ありません。何か良い方法ないかしら?
今は片松葉杖で歩いてますが、松葉杖なくても大丈夫だと思います。
3月からお勤め復帰ですが、松葉杖なしで通勤したいです。