あけましておめでとうございます。お正月の間は家に帰ってました。
まだ義足履いても松葉杖が必要ですが。家はリハセンと違ってバリア
だらけでした。階段の手すりもトイレやバスルームも同じ。
障害者になって痛感しました。できるだけ義足履いて、松葉杖でも
外出するように心がけました。初詣にも行きました。
松葉杖はついてても義足履いてるので片脚姿と違い人目はさほど気に
なりませんでした。慣れたこともあるでしょうが。
でも、神社の石段、玉砂利、すごく大変でした。昨年のお正月も
この神社には来たんだけど去年とは全然景色が違って見えました。
去年は、まさか次のお正月は松葉杖義足での初詣なんか思っても
なかった事で、何か悲しくなりました。
一昨日リハセンに帰ってきて早速リハビリ再開です。昨年末に
少し硬くなってた膝を普通に戻しました。歩き方は棒足のロボット
みたいな姿より良くなりましたが、不安定で松葉杖だけが頼りの
状態は昨年と一緒です。これから、がんばらなくちゃ。