X



就労移行に通うんだが就職できた人いるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 00:35:14.06ID:AlurOHAB
初スレ。21の男。F欄大学中退。

去年医者で検査したら精神遅滞でIQ74って言われて一般就労より
障害者枠のが可能性ある言われて通うことになったんで就職できた人が
いれば参考程度に聞きたいんだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:34:36.62ID:GXwqHGFI
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。


私は休みだけど。


平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:55:03.48ID:xIx/GXUZ
遊びたいヤツは遊びに
就活したいヤツは就活に
行くところ、俺は利用前の説明の時に就活に関係無いと思うイベント、講座には一切参加しないと伝えて利用開始したよ就活に関係無いと判断した時は履歴書を書いたり、職務経歴書を作ったり、ネットで求人検索したりしてたアホな連中に付き合う必要なんて無いし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:55:57.67ID:GXwqHGFI
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:13:55.94ID:GXwqHGFI
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:32.94ID:xIx/GXUZ
どれだけ良い施設、職員に出会えるか?によって全く結果は変わって来るね、たまたま良い出会いがあった俺はラッキーだったとおもう。
就職決まった今でも連絡を取り合って色んな報告して話してる、数回呑みにも行ってる。
マトモそうな利用者数名とも連絡してる。お互いを高め合う関係は良いね馴れ合いにならないようにきをつけてはいる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:05:15.66ID:H05+h+T7
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:09:19.47ID:GXwqHGFI
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:59:36.62ID:ba8zxP3n
ほとんどの就労移行は職歴無し、長いブランクの人も受け入れてる筈だよ
むしろ、そういう人の方が多い様な
じゃないと経営が成り立たない
そういう人には2年丸々居させる傾向あるけどね
ほぼ健常者みたいなニートの方が就職しやすいんじゃないの
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:29:26.42ID:ba8zxP3n
株式会社運営の所はビジネスでやってるから、他の事業所で人が足りなくなったら異動するのはまだ分かる
分かるけど、スタッフが異動したのを利用者にちゃんと告知しないのは本当にムカついた
朝礼で異動の前日に一度言うだけ
利用者はかなり敏感だし、神経質だよ、そういうの
利用者なんか狭い世界、ほぼ就労移行のみの世界で生きてるんだから
健常者の様に色んなコミュニティの中で生活してないよ
ある意味、駆け込み寺みたいなもんだよ現代の
そういうお知らせはちゃんと知らせて欲しかった
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:02:00.93ID:ba8zxP3n
197名無しさん@介護・福祉板2018/03/01(木) 18:18:02.49ID:tMp0HN5y

男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ

*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。

BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。

たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し


【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:14:44.30ID:ba8zxP3n
就労移行はただ通えば仕事決まる場所ではないよ。
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:19:31.13ID:ba8zxP3n
846名無しさん@介護・福祉板2018/02/14(水) 20:55:10.51ID:T98vU5JN

かれこれ福祉業界6年目だけどさ
職員の人格障害率95%くらいだな 冗談抜きで
30近くなったら就職先なかろうが絶対辞めるわ
定年までやる業界じゃねえよコレ
マジキチ



847名無しさん@介護・福祉板2018/02/14(水) 22:09:06.61ID:gnSIgcoA

たしかにそうなんだが現実は自分もお仲間なんだよ
っと最近思うようになったわ
自分も同類だって・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:14:21.59ID:/TR16RBP
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:23:40.43ID:xIx/GXUZ
>>331
だな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 06:47:04.49ID:BJivfxvq
実習なんて長くても1か月ないから
行ったらかけば良いのでは?詳しくは事業所で添削してもらえるだろうから事業所で指導してもらえ
実習先からコメントや評価を貰えるから自己PRしやすくなって便利やぞ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 06:55:35.93ID:BJivfxvq
職員がスッピンをマスクで隠してたら、利用者に注意できないね
っていうか不潔な人が多いっていうのがあるあるだなんて、ビックリ!!
毎朝の身だしなみチェックもあるから一応、服も靴も毎日考えて行ってる私、頑張ってるw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 06:57:27.90ID:BJivfxvq
自習みたいな時間が多く。

女性スタッフはタイピングやデータ入力、郵便作業を永遠とやらせるだけ。

寝ている人やスマホいじってる人も注意できないスタッフ。

沼相手に大変だと思うけど、雑すぎ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:01:19.16ID:BJivfxvq
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:40:17.91ID:7gLnAhps
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:59:13.58ID:7gLnAhps
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:23:08.91ID:LcxiOm4E
障害者就労移行支援にいっても、そこからAやBに行くのは就労とは言わない事を施設はちゃんと伝えるべき
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:02:20.91ID:vjKGuSOV
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:08.83ID:7gLnAhps
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:57.94ID:BJivfxvq
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、沼の利用者に人気。。。


過去の旅行の写真みたり、貯金残高見るのも大好きです。


明日も頑張ります。。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:06:59.42ID:BJivfxvq
ボサボサに年中マスク、一重、おどおど、肌汚い、短足、既婚、ゲームマンガ大好き、フツメン、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で明日もまた頑張りましょう。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:09:09.21ID:BJivfxvq
年中マスク、一重、肌汚い、靴汚い、既婚、ゲームマンガ大好き、フツメン、沼の利用者に人気。。。


大人の動物園で明日も頑張りましょう。


朝起きるのつらたん。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:14:12.17ID:BJivfxvq
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、沼の利用者に人気。。。


明日も頑張ります。。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:18:08.03ID:BJivfxvq
年中マスク、パンツライン丸見え、一重、プリングルズ、既婚、ドラクエ、すき家大盛、だらしない、沼の利用者に人気。。。

大人の動物園で明日もまた頑張りましょう。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:28:19.53ID:BJivfxvq
手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:32:22.99ID:BJivfxvq
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、片道一時間、すき家大盛、愛想だけ、、既婚、沼の利用者に人気。。。


明日も頑張ります。。


今週は大変だぁ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:36:10.10ID:xywZI8OU
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:52:15.09ID:xywZI8OU
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:07.48ID:55xz6TGa
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:09.32ID:xywZI8OU
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:05:28.08ID:xywZI8OU
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:20:40.59ID:B0ky1C5B
821名無しさん@介護・福祉板2018/02/09(金) 05:24:02.50ID:iteemaZ0
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。


私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。

スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。

女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。



講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。

こんなとこに通って就職できるかなと思いました。

利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。

中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。

ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。

思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。

ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。

違うとこでも体験してみようと思います。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:23:57.83ID:B0ky1C5B
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:25:16.59ID:B0ky1C5B
66名無しさん@介護・福祉板2018/02/16(金) 21:16:48.34ID:NqI7/vFF
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:47:48.33ID:B0ky1C5B
117名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 18:19:40.55ID:DX5r75wo

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数


【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 11:10:00.75ID:B0ky1C5B
227名無しさん@介護・福祉板2018/04/10(火) 08:46:25.81ID:Q3JlBagm

●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:11.32ID:ytv2FHxl
仮に面接通っても、精神やら知的やら身体やら
まず障害のカテゴリーすらよくわかってない企業がほとんど
そんな会社で定着なんか出来る訳ねー
これじゃ行き場ないでしょ本当
壮大な無限ループ施設だよね、ここ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:32.10ID:NjVM2Jmn
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:48:36.65ID:m3fdBDa3
ナマポが最長3年事業所で過ごしたとして、その後どうするつもりなんだ
そもそも就労意欲のない者は移行なんか来るべきではないし

事業所も就労の段階にないことをサビ菅なり役所なりに通告すべきであって

ナマポの就労指導逃れと言うなら、手帳持ちの障害ある者に対して就労指導はそれほどきつくないわけで

全くわからんわ
一番うまい思いをするのはその事業所だけだな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:53:45.08ID:m3fdBDa3
ハロワ求人で障害者枠の就職は難しいと実感して移行で実習経由で入ることにした。
試しに雇用なしの実習やってみたけど事業所のゆるい雰囲気と職場の緊張感は違うね。ストレスきつくてやばかった。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:54:21.17ID:m3fdBDa3
きちんと勉強できると言われてもだな
机の上に教科書広げて勉強すんのけ?そう言うのは机上論っていうんじゃねえのか?
実習で実際の職場環境で自分をしっかりと見つめて
そこで見つけた課題を事業所や職員と克服してくってのがより実践的な勉強だと思う
一般に貴方の障害特性は〇〇と言った事態に陥った時に△△だから※※しましょうみたいな
SSTばっかやってたって実務で使えるとは限らんやんけ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:00:05.69ID:m3fdBDa3
講座中にスマホいじってる人はいないわ。
寝てる人はいるけど。

上記にあるように就労意欲ない人はかなりいますね。

おしゃべりにきているだけw

自習はずっとタイピングの人とかw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:02:32.82ID:m3fdBDa3
次々と新規の事業所を立ち上げ株式上場までするような企業は、それは当然、相当の利益を得ているでしょ。

過度の数字ありき利益先行体質に嫌気がさしたなんて元職員の話もあるし、今後、利用者をさしおいての株主第一とならないように願う。

株式会社だろうが福祉法人だろうが、結局赤字では存続できないのだが、加減という意味においてね。

皆さん気になる事業所の収入は、立地と前年3年分の実績によって実際はかなり差がある。

例えば、定員20名の事業所、地方の人口10万程度の市で開所1年目で(職員給与UPにしか充てられない)処遇改善加算もなし、それと、
東京都中央区で開所から4年以上で処遇改善有りの就労実績毎年10人以上では、ざっくり利用者1人1日あたり最大で4000円以上の開きがある。

但し、来年4月から、実績に基づいて多いところで4000円以上あった就職決定〜定着数の加算が廃止されるもよう。 基本報酬の見直しも同時に行うだろうが。

就職実績があまりに高いところは、さして支援の必要がない利用者を巧く集めているという説もあったり。
古くからある、特に他サービスと一体の多機能型などは、他サービスに手がかかり就労支援にあまり力を割けないという話もあったり。
一見数字がそこそこ良くても、実は売上優先のやめ就職できる利用者も無理と寝かせている事業所もあると聞く。

本当に自分の目で確かめるしかない世界。

就職実績は一定の目安にはなるか。1年の間に1人も就職する者がいない事業所が3割もあると。
訓練の内容うんぬんの前に、そもそも就労支援に手がつけられない状態なのは論外だし。

良い事業所は、利用人数に応じた就職実績+熱意と心あたたかさ。そして、利益は利用者への設備環境や職員の質向上などに還元。
だけれど、見極めは難しいね。

いずれにせよ、必要な支援は個々で大きく違うので、利用している事業所が自分に合わないと思ったらさっさと他を探したほうがよい。

長文、失礼しました。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:06:25.94ID:m3fdBDa3
外部から講師呼んでビジネス系のプログラム


講師のババア「身だしなみは寝癖で職場にこないこと」


担当する職員はほぼ毎日寝癖できてるけど(笑)


その話してる時は職員は下向いてて、利用者はみんなその担当する職員みてた
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:18.08ID:m3fdBDa3
ある職員「規則正しい生活しなさい」


ある職員「ドラクエしてて寝不足、寝た気しない」


利用者絶句


足短いか腰パンなのか知らんが。。。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:35.30ID:zo4TqOJp
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:10.57ID:zo4TqOJp
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:41:01.33ID:zo4TqOJp
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:45:38.00ID:zo4TqOJp
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:07.90ID:zo4TqOJp
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 15:08:27.35ID:6RQibp1a
結局就職出来んの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:35:51.83ID:phWbempD
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:21:03.27ID:m3fdBDa3
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:39:41.70ID:fpZyxqkl
>>377
簡単です
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:21.70ID:m3fdBDa3
244名無しさん@介護・福祉板2018/02/19(月) 20:09:43.79ID:15/1ERBm

短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある

満期で卒業する人も多い 2年

ここに通う以前の利用者も結構いました

職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけの年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)



プログラム内容は
ビジネスマナー
ピッキング
軽作業
その他(運動)
あとは生活担当職員が考えた意味わからん内容のやつ多数


小学校みたいな感じです


就活判定を通ると

就活職員がつきます


とにかく実習や訓練に行かせたがります 半年以上は事業所にいさせたいようです
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 04:52:10.38ID:TktTwSzH
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 05:46:32.23ID:TktTwSzH
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 06:44:47.31ID:TktTwSzH
自分が通ってるところは、半年から一年以内にはだいたい就職できていて、
早い人は3ヶ月くらいで決まってるよ。
就活さぼってる人は、何のために来てるの?と尻叩かれる。
我ながら、今のところいいところ選んだと思うが。
みんな、一体どんなところ通ってるの?
あ、でも、わりと話す利用者から、某大手の就労移行支援に体験いったら、
あなたはじっくり一年以上かけて就職目指そうねと言われて、嫌な感じしてこちらに来たって聞いたな。
誰が見てもそんな時間かかんないよねって思う人。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 06:47:16.69ID:TktTwSzH
職員が利用者にやらせること(一部利用者に)

毎日体重計って
朝は一緒にストレッチ
午後は少し散歩
あとはメール便や封入作業をひたすらやれ

職員も手抜きすぎて笑えるw


就労移行にきちゃいけないレベルの利用者多いw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 06:50:18.15ID:TktTwSzH
もう就活モードに入ったら他の利用者や職員に構ってられなかった。
毎日ハロワに行く、窓口のおじさんから情報収集。出ていル求人票の癖を見分ける。
これにつきる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 07:43:20.83ID:IuakVkTY
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 07:49:07.90ID:IuakVkTY
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 16:27:52.98ID:IuakVkTY
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 17:49:41.59ID:TktTwSzH
325 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 07:51:05.80 ID:aBg3F57Q [4/6]
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

326 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 16:08:54.62 ID:aBg3F57Q [5/6]
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:20:19.69ID:TktTwSzH
ウェブ・サーナ「Web Sana
ttp://www.web-sana.com/
クローバーナビ
ttp://www.clover-navi.com/
アットジーピー
ttps://www.atgp.jp/
BABNAVI
https://bab-navi.com/
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:09:51.35ID:1OEQEBSP
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 05:58:27.43ID:R72rdJMT
わかりやすく言ってやるよ

就労移行支援なんかより日雇いのほうがマシなんだよ

どの面から見ても、だ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:00:28.98ID:R72rdJMT
・休憩時間は外出禁止(昼食は事前に買う)
・作業者同士と連絡先を教えない
・指導者に課題を渡すと上から目線で「お疲れ様です」と言う。(遅刻したときも「お疲れ様です」と言われた)
・ピッキングは作業ルームと社員がいる受付で物を取ってくる。

気持ち悪すぎてすぐ辞めたわ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:02:03.53ID:R72rdJMT
大人の学校だよね。就職スキルなんてPCぐらい。
仕事は自分で探すんだから、適当に利用すればいいんだよ。
職員だって1日でも多く、ハンコつかせればお金になるぐらいなんだから。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:04:58.57ID:R72rdJMT
これからますます、就労移行増えるだろうな
障がい者ビジネスはやってる側からしたらうまうまな商売だからな国からの税金やから取りっぱぐれ無いし、滅びて欲しい商売、その代わり、リハセン、職業センターみたいな国の施設で行ってる方がまし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 06:07:27.68ID:R72rdJMT
うちのとこ、スタッフにもやっとする
「障害者雇用でそんなにスキルは求められない」と言われ、
やんわりエクセルの上級の資格や簿記の資格取るの止められたり
「障害者雇用でもSPIあるんですね!」って言われたり・・・
なんだかなーーー
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:03:06.68ID:R72rdJMT
まじでバイトもできない、職歴もないニートが就労移行に来ちゃだめだろ。
歓迎されないから。2年ほったらかしで工賃もらえない地活行きだよ。

まあ美人とかだったらいいんじゃないかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:16:17.74ID:R72rdJMT
1年たってもスキルひとつ身につかない

やめると言ったら不機嫌な顔された

結局 国からの助成金が目当てなんでしょ!って机叩いたら 逆ギレされるし

移行なんてやめて生活保護を受けたほうがいいよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:19:54.02ID:R72rdJMT
事業所の職業訓練ってA型かB型の作業所で通用するラインまで持ってく訓練だから
そこまでガイジじゃないやつにはかみ合ってないんだよな
まぁ就活では面接とか書類関連のサポートがあるのでだいぶ助けられたが
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:28:39.30ID:aJSFSEFO
ってか重度ガイジの自覚無かったら移行行かないだろ常識で考えて
70年数前ならガス室送りになってたガイジどもにお情けで居場所を与えてるだけだし
しかも作業所レベルのガイジに雇用なんてあるわけないのに
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:43:59.14ID:R72rdJMT
当時の就労支援所内では上位の知能と見た目と若さがあっても契約社員だしね
利用者同士で土日祝日休みの正社員手取り20万以上、残業ほぼなし、ナスあり、仕事内容は責任の少ない軽作業で障害の配慮もそれなりにされて職場の雰囲気も悪くなくて〜なんて理想を語ってたやつ多かったけど
まぁ蓋をあければ作業所行き2割、障害者枠のパート5割、契約社員2割、特例子会社の正社員1割弱、一般企業正社員0・5以下ってとこよ。
特例の正社員って言っても手取りは13万〜16万
でナスはほぼなしが殆どだったし。
過度な期待は禁物だね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:06:30.32ID:R72rdJMT
実習も1〜2ケ月フルタイムでただ働きさせられて、不採用になるケース結構あるからな。
その間、施設は送り出すので加算がもらえて、月に25万位入るけど、
本人は交通費自己負担の手弁当で行って、1円ももらえないから。
本当に悲惨。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:18:25.60ID:wXjnaQu0
>>394
「ご苦労様です」なら上から目線と言われるかもしれないけど、
「お疲れ様です」は上から目線じゃないよ

認識間違ってないかい?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:18:56.91ID:R72rdJMT
ある職員「規則正しい生活しなさい」


ある職員「ドラクエしてて寝不足、寝た気しない」


利用者絶句


足短いか腰パンなのか知らんが。。。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:36:26.04ID:R72rdJMT
職員の昼ごはんのカップラーメン率がすごい

給料安いんかなぁ

施設長もカップラーメンだし
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:39:54.81ID:R72rdJMT
福祉ほどコミュ力のいる仕事って少ないんじゃないかね。
就労移行の職員なら知的や聴力障害、発達、メンヘラー、その他もろもろとコミュニケーションしなきゃならないし。
介護でも耳の遠い人や発音がきちんと出来ない人、寝たきりの人を相手にコミュニケーションをとる必要がある。
病院とか行くと看護師さんスゲーって思わない?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:45:14.32ID:R72rdJMT
〜悪しき就労移行支援事業所の例〜
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず

・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:51:34.32ID:R72rdJMT
まだ体験から入所して一ヶ月たちませんが・・・・


上記にもありますが2年(3年の場合)の満期で退所する人多いですね。


私が通うところはすごくできる人とできない人の差が激しいです。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:52:54.51ID:R72rdJMT
職員は大変だと思いますが同じように心の病気だった人もいるようで。


マスク一日してる職員(心の病でつけてるとのこと)や職員の陰口を言う職員や・・・


施設長はとにかく人を集めることに必死、利用者が増えてきたら、外部に実習や訓練行かせる感じ。


まだ一ヶ月しかたちませんが・・・


もう少しがんばってみます
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:09:27.98ID:pZnNMojJ
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:33:21.11ID:DbMrM/39
☆★就労移行支援事業所の魅力☆★

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186

就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所


A型やB型はやめて、就労移行支援事業所にいったみた方がよいよ

絶対就職できます。

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
ttps://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:07:50.49ID:R72rdJMT
一般枠で8年働いて発達の二次障害から来る鬱病になって退職してから通い始めたけど、グループワークでも俺や積極的に動く人が何かアクション起こすまで石みたいに動こうとも喋ろうともしない人が多くて疲れた。
発言が苦手なら書記や調べ物やってもらおうと思って
書記か調べる方だけでもやってもらっていいですかって頼んでもえっえっ?って
オロオロして黙り込み、出来るか出来ないかの返事すらロクにしない。
せめて出来る、出来ないの返事位はしてもらえませんか?でないと困りますって
言いたいとこだけど、そんなことを言えばスタッフに発言出来ない人の気持ちも考えなさいと一喝されるのは目に見えてる。
うちの事業所は出来ないことは無理にやらなくていいし、責めてはいけないってルールになってるからね。
早く手帳取得して就活して卒業したい。
ある意味普通の職場の人間関係より
ストレス溜まるし大変だ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:23:19.35ID:aJSFSEFO
70数年前なら処分されてるガイジを受け入れてるからそんなことになるのだよ。
社会・雇用はガイジなんかのためにあるのではない。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:45:17.43ID:aJSFSEFO
ガイジなんか他の惑星みたいなどこか遠い所に皆まとめて徹底隔離して健常人社会と完
全分断した方がいいと思うよ。そうすれば町でガイジを見かけて配慮を求められたり
不快な思いをする健常人もいなくなる。ガイジのことはガイジが全てやれという方針
にすれば血税に集られることもなくなる。
つまりガイジゲットー・ガイジ本願寺政策だよ。
昔はそうだったのにクサレ在日パヨクがガイジ隔離は差別ニダとほざきだして
おかしくなった。時計の針を70数年前に戻せ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:59:46.68ID:R72rdJMT
ジョブコーチとか就労移行とかは使わずにハロワで出てる障害者求人に応募して採用って形だったから、間には誰も入ってないんだ
配慮もほぼ無いし今までに1回あった面談だって希望してやってもらった感じだったし、普通は障害者枠ならもっと面談したり今どういった状態だとか聞くべきじゃないのかって不信感が募ってきてて…
障害についてほとんど何も知られてないままなんだよ
確かに実際その1度きりの面談の時はメンヘラ面談みたいになったなぁ
どうしても欲しい配慮が出てきたらまた面談希望してみるよありがとう
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:05:41.93ID:R72rdJMT
就職率あげてるとこは
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:58.75ID:R72rdJMT
手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:56.62ID:R72rdJMT
この仕事の職種で一番キツいのはマネジメント任されてる人だよ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:03.32ID:R72rdJMT
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ

就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう

そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況