X



身体障害者に優しい自治体、厳しい自治体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 20:09:08.28ID:PyOgslTX
自分の住んでいる自治体が身体障害者にとって優しい街かどうか書き込んで行きましょう

判断の基準としては
・補助制度がどれぐらい整っているか(国が基準にしている制度のみの市町村は障害者に優しくない自治体です)
・自治体独自の障害者に対する条例はあるか
・公共施設のバリアフリー化はどのぐらい進んでいるか
・公共交通手段は障害者の移動できる範囲まで運用しているか

このあたりが目安になるでしょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 21:18:47.87ID:EA0OWRYe
優しい自治体
→東京、大阪、名古屋。市区町村により異なる、名古屋市は物価は安く福祉が行き届いているらしい障害者天国な傾向

優しくない自治体
→鳥取、島根、九州、香川。障害者手帳での福祉メリットが少ない傾向
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 21:44:46.63ID:7SFeD5Iw
千葉県の成田市は最低レベルだな
最低基準の補助金に障害者の生活保護も融資も門前払い
そもそも福祉課に人間に知識がない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 21:54:34.74ID:ACpTGxLA
>>2
優しくないで、新潟追加で

"県障"という制度で全県で1,2級でも医療費の一部自己負担がある
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 22:07:00.05ID:AD/ptfvT
助成してもらえるだけでも感謝しろよバカ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 22:20:44.40ID:DhLgnLoI
>>3
成田市の場合は平成の大合併の負の遺産でガタガタ
成田のニュータウンは東京からの人達がみんな去って
千葉県民が入居してくる。・・・見栄えはいいけど・・・成田駅前は20年前より酷い
障害者に対しても、隔離政策を取る有様
唯一の救いは税金だけか・・・住民税安くなるだけ・・・
以前はナマポいっぱい居たけど・・・ナマポ等級が下がってから逃げられているようで・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 23:47:43.27ID:EA0OWRYe
>>3成田市そんなに悪いのか…
>>4新潟もヒドいな…成田も新潟も関西からみたらマシかと思ったが、自民党の誰かこのスレみて障害福祉に力を入れてほしいよな。
どんだけ格差があるんだ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 23:54:57.90ID:EA0OWRYe
障害者手帳もってれば、親族なしで無職の場合生活保護受けれる自治体があるとか誰か言ってたぞ。大阪市だったか忘れたが…
障害者の人権団体の事務所がある県は、日本にどれたけあるんだろうか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 00:02:21.01ID:caipnf2T
身体障害者手帳1級2級で医療費の自己負担は酷すぎる
なんの為の重度障害者制度だよ(泣)
どの科にかかろうとガンで手術しようと入院しようと完全無料で過ごせている障害者と比べたらあきらかに不公平だと思います。
憲法違反にならないのかな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 00:18:39.85ID:y6rrE1Z2
北九州って強い態度でキツいイメージがあるが>>11
弱い障害者にも強気な言葉や態度でかかるのか…。
田舎町で障害者に冷たいとか、九州の役所は福祉課を語る資格ないぞ。
00144
垢版 |
2012/12/27(木) 00:19:05.56ID:hC87dxPT
成田市の福祉課HP見てみたら、そこまで酷くないと思った・・
それだけ、新潟はひどい扱いだったのか。

具体的に比べれば、県の福祉手当も市の手当制度も無かったわけで。(市の方は自治体によるけど)
難病見舞金も新潟より多いんじゃないかな
タクシー券48枚ももらえるじゃん。新潟の田舎に住んでいたときは24枚だったよ・・

成田市HP
http://www.city.narita.chiba.jp/kurashi/benri/004/syougai.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 00:24:22.63ID:0r+EZhcM
>>13
親族がおにぎりの差し入れ毎回持ってきてくれるから
生活保護はださないって門前払いしつづけてたら餓死して死んだって話
別のおにぎりが食べたいって死んだ姉妹の話も九州のどこかの地区じゃなかったけ?
NPO団体に相談すれば1発で通るのになー
とりあえず北九州市は鬼畜
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 00:52:11.59ID:y6rrE1Z2
北海道の姉妹も餓死したよね。可哀想に…どちらかが知的障害者だったか。
知的は愛護手帳だから、身体障害者とは違うがどちらにしても障害者福祉には変わりない四国に続いて北海道と九州は悪いんだな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 01:13:04.75ID:vufV2AHD
>>14
成田市は公共交通がほとんどないからw
中心部それなりにあるんだけどちょっと外れると障害者の移動範囲にはバス一本走ってない
ついでに商店も少ない
買い物いくたびにチケット使ってもタクシー代が往復四千円以上はかかる
障害年金で暮らしてる人が透析いくと年金の半分はタクシー代で消えるw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 11:26:47.08ID:zJUNG2Mx
都営バスが走ってる所ならいいけどねぇ
地下鉄も大半はメトロだけどメトロじゃ無料にはならないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況