X



【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 15:48:30.25ID:fG/qolh/
前レス
【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1173982654/
【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1217810067/
【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1228528531/
【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1231830002/
【聴覚障害者】筑波技術大学【視覚障害者】その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1234462044/

茨城県つくば市にある日本で唯一の視覚障害者と聴覚障害者のためだけの国立大学、国立大学法人 筑波技術大学のスレです。
・産業技術学部(聴覚部)
→産業情報学科
→情報科学系
→システム工学系
→総合デザイン学科

保健科学部(視覚部)
→保健学科
→鍼灸学専攻
→理学療法学専攻
→情報システム学科

□大学ホームページ
ttp://www.tsukuba-tech.ac.jp/

尚、容量潰しの荒らしが現れたら、運営(規制議論)に報告すること!
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

スルーを覚えよう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 23:42:12.34ID:CDESXax7
https://goo.gl/ax86ST
これは、普通にショックだな、、
本当なの。。?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 23:20:14.25ID:a+bsd6zB
聾センター試験模試

第1問
筑波技術大学のデザイン学科は聾学校専攻科と重複している。この設置意義について適切に述べているのは次のどれか


1.デザインを通して聾の社会的参加を促すため

2.デザインという甘い言葉で聾をこき使うため

3.デザインを聾に教えることを名目に夏休みと高給ポストを得るため
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 18:00:26.82ID:gTF7T2VL
ねぇねぇ、何してるのー?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  >>650 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 00:12:55.19ID:BL/FvoID
┌──────┐
│うわ偏差値35│
│これは現実だ│
│全員逃げろ!│
└──────┘
ヽ(^ω^)ノ三三    現
  (  へ )三三  ┗実┓三
  く 三三     ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 17:51:57.51ID:c3xKZ2wR
>>651

  Λ_Λ >>偏差値35!
  ( ^Д^) プギャーーーッ
 _|m9/(____
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 <⌒/ヽ--、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  zzz
 <⌒/ヽ--、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:49:37.39ID:L1+w3sy5
>>652

ワケわからんクマ撃退は偏差値35!ってキメればちょろいもんだな。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃



来年は偏差値25!ってキメられるな。

       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:19:21.05ID:UzDxys2J
>>656

\ ⊂[J( 'ー`)し 
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
    偏差値25は伝説よ!
来年は泣かなくてもいいのよ!
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 23:52:01.34ID:HJkJIv0v
ツンボだが、こんなfラン国立じゃなく筑波大入れよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 23:55:32.08ID:HJkJIv0v
五体カタワは戸山高校から一般入試で早大政経。かのモウロウ教授は、難関だった時代の都立大学に一般入試でパス

ツンボ程度でツンボ枠でこんな学校入るぐらいな、AOでカタワお情けで筑波大に入ったほうが、ある意味賢そう
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:39:14.93ID:vKLUBcTX
>>659


(´・ω・)中途半端だなぁ。ヘレンケラーはハーバードなのに。


(´・ω・)ヘレンケラーの前では霞んでしまう、お騒がせのあのお方を引き合いに出されましても。


(´・ω・)学力と人間は比例しないという良い見本のようで、かえって逆効果になりはしないかと。


(´・ω・)ハーバードの対極が筑技ということは否定しないですがね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 11:08:19.51ID:Pcl/c2Hm
それでも国立だから日東駒専以下のクラスの私立大学に行くよりも、筑波技術大学へ行く方が有意義ですよね?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 18:27:34.63ID:Da5CrEiA
>>661

それは人による。

田舎っぺで、地元にまともな職場がなく、聾のダチもいなく、ぼっちで地元の公務員は嫌、都会で変な企業に入り、ビシバシぶたれたいマゾな人。
それは筑波技術がおすすめだろう。

都会住まいで、偏差値50の大学に行けるまともな人は、わざわざ筑波技術を選ぶ必要性が薄い。

そもそも偏差値50の実力で偏差値35のところに入るのは、偏差値15の差分を毀損しているようなものだ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 23:49:06.73ID:/cnjr4WL
やっぱり日東駒専レベルの大学に受かっていたら、普通の大学に行った方がいいのでしょうか?

一応、都内に自宅もあります。。
0665宮森さやか
垢版 |
2017/03/06(月) 00:08:17.77ID:ACDsziqN
>>663
>>664
その前に理系についていけるか?だろう。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 00:15:11.05ID:sYmQQZ2T
>>664
ありがとうございます。

どちらにするか、真剣に考えてみます。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 00:22:55.35ID:mBXHCoQ5
>>>666
俺の身の回りだけかもしれないけど普通大学の講義についていけなくなってやめた聴覚障害者は多いので真剣にね
まあ日東駒専レベルの大学に受かるなら高校は普通の進学校だろうしコミュニケーション能力に自信があるなら行くよろし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 07:56:42.48ID:nzYJM3Zg
>>664

田舎っぺのぼっちなら、糞人間とのエンカウント高確率もある程度受忍しなければやっていけないが、

都会の真っ当な人が、糞人間が多そうなところにわざわざ入るには、相当の理由が必要だ。

そして中身が糞な人間が多ければ、教官の学生に対する扱いも糞だし、進路先も糞になるのは、必然的。

偏差値っていうのはそういうこと。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 18:28:34.64ID:IV/KAgNB
偏差値、偏差値って言うやつさ、お前もその偏差値35程度の人間ってことだろうな。OBなんだろ?笑える。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 18:58:17.61ID:7SqMnRkH
>>670

つ 偏差値15+15+15+65=約35

啓蒙が必要だ。まともな人が犠牲にならないようにな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 18:59:13.04ID:VK08GiZq
>>605
今更なレスだけど職業デザイナーは何人か出ている。比率としては、視覚伝達デザイン出身が1番多い。
建築は2年おきに1人〜2人くらい出ている感じ。製品はもう壊滅的というか今でも続けてる人5人以上いるの?というレベルです。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 20:59:43.14ID:IV/KAgNB
65あるんならなんで技大に来たんだよwwww
65の頭があってこっちに来たんか、お前もバカだろ。
認めろよwww
というか、15の奴は入れんぞ。
つまり15+15+15+65=35とかいう理屈は成立しない。
お前やっぱりバカだろwwww

ひとつ言っておく。
sageろうや。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 21:23:51.21ID:UtlNOjML
>>673

いちいち細かいやつだな。数字の帳尻じゃなくて例えで話したのだよ。
それに俺はエリートではない。エリートは東大に行く。

しかし定員割れだったら極端な話、テストが白紙のバカでも入れるぞ。それが国立としての宿命。

そしてお前、本当に偏差値35らしい書き込みだなぁw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 07:27:38.71ID:g5Og3wlJ
>>672

なんちゃって職業デザイナーって、実質アシスタントみたいなもんでは。

名刺だけは何ちゃらクリエイターを自称する、創造性のカケラもない只のアシスタントなら多分何人かいるかもしれんが。

結局、何をデザインしてどんな評価を受けたのかが全て。ググってみると、本当に何もない。

自称するだけなら誰でもデザイナーになれる。極端な話、線をピッと書いて「私、線デザイナー」
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 18:34:38.82ID:W1yWL+uV
>>675
聴覚障害者がデザインの世界で上にのし上がるのって凄く難しいと思う。
健聴者と同等のパフォーマンスができて尚且つ優れたセンスと話術力で周りを引き込めないと貴方のおっしゃる通り「アシスタント以上の地位には立てない」というのが現状。ただ、こういった話は他の業界でもほぼ同様のことかと。

最後に、1つ付け加えるとすればデザイン業界はまだまだ聴覚障害者に対して冷たい世界です。その中で障害をいかにカバーして上手く立ち回れるかっていうのが成功のカギ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 18:36:34.90ID:6IeyX7Vm
まあ、アシスタントがデザイナーを自称するのは、
秘書が自分は政治家ですと騙るようなものだからな。世間的にはちょっと恥ずかしい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 22:56:14.31ID:tBdYmLgR
ムサビとかタマビの視デ出ても、デザイン関係って結構ブラックだったり、ずっと長く続けて行くの難しかったりしますよね。

デザインっていっても、いろんな分野があるし。。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 23:25:27.17ID:YerFdjor
なぜ産業製品デザイナーとして生き残る卒業生がほとんどいないのか?
理由はいくつか考えられるな。

1. 健常・聴障関係なく、そもそもデザイナーとしてやっていけるのはごく一握りの人間だけである。
  クリエイター系の大学や専門学校は山ほどあるが、ほとんどの卒業生は普通の事務職につく。

2. いつまでたっても産業デザイナーとして生き残れるツンボがほとんどいないのなら、それはそもそも職域としてミスマッチだということ。

ちなみに論外なのは「健常者やデザイン業界がツンボを差別してるから」とかいう理屈。
ホント馬鹿だよね、こういうの。
これが事実ならクリエイター系学校卒業の健常者は全員デザイナーになってなきゃおかしいw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 23:52:38.25ID:YerFdjor
ちなみに一番デザイナーとして生き残れる可能性が高いのは、webデザイナーだろうね。
実際、俺の周りでも聴覚障害者でweb関係の仕事をしている人を何人も知っている。
賃金水準は低いし、ツンボが働くうえで障害はけっこうあるが、それでもデザイナーはデザイナーだからね。

つまり、ツンボでもやっていけるかどうかなんてのは単に相対人数の問題だ。
健常者が生き残れる分野は、ツンボも生き残れる可能性が高い、それだけ。
企業は利益を追求しているだけだから合理的差別はあっても偏見からの差別はあまりないよ。

健常者でも上澄みエリートしかなれないような産業デザイナーになれないからって
「差別ダー」とか、いかにも偏差値35のやつが言いそうなことだよね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:49:47.69ID:W/JTXtQ1
WEBデザイナーというか、WEB関係全般は、産業情報科の範囲内では。
産業情報科の人がそう言うならわかるが、産業デザインは基本、建築と視覚とプロダクトの三つだけね。

産業デザインの人がWEBを語るとか、門外漢じゃないかな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:19:29.67ID:BmQLb8sD
聾センター試験模試

第2問
下の文章を読んで、矛盾点はいくつあるか適切なものを選べ。その理由を50文字以内でまとめよ。

ア)矛盾点がない
イ)一つ矛盾している
ウ)二つ矛盾している
理由「 」

Aは言った。
「筑波[技術]大学は、障害者のための大学と言うことで設立されたはずだが、その理念は障害者が技術を持って生計を立てられるようにというはずではなかったのか。

デザイナーになれるのがほんの一握りなのが当たり前であれば、そもそも入学者全員が障害者にもかかわらずそれで生計を立てられないわけだから設置意義に矛盾が生じる。」

Bは答えた。
「しかし聾にデザインを教えることを名目に、筑波技術大学の教員が国から給与を得て生計を立てるのが本来の目的であれば矛盾はないなw」
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:49:30.45ID:flQ721jL
前にこちらの学園祭にお邪魔した時に、学生さんがイキイキとしていて、先生達もとても雰囲気がよく面倒見が良さそうな感じがしたのですが、どうなのでしょうか?。。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 21:15:46.77ID:GUv9mevZ
学園祭の雰囲気の通りだと思うよ。若干お祭り気分も入ってるのだが、大概はあんな感じさ!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 21:24:58.67ID:flQ721jL
ありがとうございます!(^-^)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 22:37:56.05ID:yXU7wuVj
こうして哀れな犠牲者がまた一人増えるのか。アーメン。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 22:52:18.37ID:flQ721jL
>>686さん、あのーやっぱり何か問題があるところがあるんでしょうか?。。
大学は外から見た感じだけしか、わからないので。迷っています。(._.)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 23:13:38.16ID:yXU7wuVj
>>687

君が女性であれば貞操には気をつけよう。何かあったら親の顔を思い出して。

男性であれば、卒業後の就職先には気をつけよう。何か虐めがあったら電車に飛び込む前にすぐに辞めても構わないことを思い出して。

それ以外は多分ノープロブレム。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 10:16:50.64ID:fnazUaVK
>>689

それは知らない。しかし捕まった人はいる。そしてここではOBのことはあまり語れない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 10:20:38.33ID:fnazUaVK
なぜなら割とキツい目に遭ったOBが多いからだ。
0692宮森さやか
垢版 |
2017/03/11(土) 10:23:06.86ID:/OJOhRxi
労働法の知識って大事だよな。俺は違法だと考える事案があったら、すぐに労基署に言ってる。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 10:35:45.41ID:hqO2r+uL
ツンボは社会を舐めてるからすぐ仕事辞めるよ
まあ俺も同じだからあんまり他のツンボのことばかり言えないけどさw
電車に飛び込むような真面目に思いつめるツンボなんて見たことないな
0694宮森さやか
垢版 |
2017/03/11(土) 10:43:08.12ID:/OJOhRxi
>>693
社会などというものは、人権を保障するための装置に過ぎない。もし社会が人権を不当に侵害するなら、敵の出方次第にもよるが、平和的に革命されなければならない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 17:38:41.86ID:sgwg+ZRB
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 07:45:32.73ID:YYTEFiSB
ここの推薦入学者って、もしかして偏差値測定不能レベル?

一般入試で35なんだろ。

ということは実質的に、偏差値15の人が10人、偏差値35の人が5人ということになるわけだな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 23:04:28.10ID:ME8YwCR/
どのくらい聞こえなければ入学対象者になれるの??
補聴器で補えるレベルならダメなの??
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 00:04:19.51ID:7JTakgaI
>>697

60dbが目安と思われ。
しかし、聾学校推薦組は100dbがデフォ。
60dbの人が彼らの常識に自分を合わせるのは一苦労だろうな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 19:10:51.97ID:hqOoqJd9
入学基準は聴力だけじゃなくて、総合的にポンコツ人間ならだいたいは入学できるよ。
つまり重複障害があっても考慮してくれるってこと。
知能がちょっと低いくらいが聾者とレベルが合って仲良くやれるだろうしな。
耳が悪くなくても頭が悪ければ入学基準が満たせるって、ステキやん?最高の大学や!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 20:50:41.91ID:6zxq+WF6
筑波技術大学は茨城県(茨 危険:いばらキ ケン)という関東いや、全国随一のヤンキーのメッカの中央に位置している。

そこで一般入試偏差値35ということは全国でも特異な隠れヒャッハーの世界を意味する。

モヒカン頭やスキンヘッドのお兄さんたちがいなくとも、誰かがラリってなくても、偏差値15の隠れヒャッハーは確実にそこに生息している。

願わくば、試験免除でイェーイな偏差値15のヒャッハーどもが偏差値35のしょぼ〜んを虐めいたぶるお下劣な世紀末の世界ではないことを。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%8F%E3%83%BC&;prmd=ivsn&source=lnms&tbm=isch
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:52:47.98ID:hKlWapBp
啓蒙 その一
就職活動はなるべくブラックを避けろ。
大学の進路先実績に関わるためか、教員はまともな情報提供しない場合あり。

啓蒙 その二
運悪くブラックに入って虐めに遭った場合、労基と筑波技術にその旨伝えて直ぐに辞めるが吉。やり取りは証拠のあるウエブメールなどがいいだろう。

啓蒙 その三
筑波技術は偏差値測定不能、底辺との評価が社会的にはデフォ。まともに頑張って身体をこわすな。障害者につき、定時で帰るが本来の権利と心得よ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:13:05.67ID:qFyvewMN
他に聞けるところがないから教えてほしいんだけど聴覚障害に関する診断書って1週間でできるものなの?
筑波技大の第2次学生募集に申し込もうと思ってるけど聴覚障害に関する診断書(本学所定様式)が手元にないから診断書作れない、募集要項配布が今日からだったから早速連絡入れたけど明日か明後日かな届くの
んで来週火曜日(21日)に診断書の作成を依頼するとして1週間~2週間かかるから28日~4月1日の出願期間に間に合うかどうか怪しいんだが。スケジュールがタイトすぎる

それともこれ印刷で持ち込みおkだったりするのか?となるとやらかしたか\(^o^)/
ttp://www.tsukuba-tech.ac.jp/assets/files/29%20tyoukakusindansyo.pdf
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:50:27.40ID:sra9G2TQ
>>703

その場合は、とりあえず、大学の願書受付窓口の人に
急いで事情を説明した方がいいと思う。

本当は、今日の夕方までにメールするかすれば良かったと思うんだけど
三連休に入っちゃったから、そのあいだやきもきすることになると思うけど
冷静にね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:01:10.88ID:qFyvewMN
>>704
返信がないからここで聞いちゃったんだけど、ちょうど書き込んだ後に大学の願書受付窓口の人から連絡が来ました
印刷持ち込みでおkだったらしい…今日か昨日に持ち込めば間に合ってたやつじゃんorz
とりあえず来週火曜日に一週間で仕上げてくださいお願いします!って病院に土下座してくる。ありがとう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:32:04.76ID:AXWLHp6z
>>705

ふーむ、21時まで事務の中の人がいるんだ。21時は事務室は真っ暗なのに、妖しげな妖怪でもいるのかなあ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:20:22.80ID:sra9G2TQ
電子メールはリアルタイムで届くとは限らないからな…


昔、(一般校の)同窓会についての打ち合わせや連絡などを
当時にYahooが運営していたML上でやってたんだけど、
なんと、2〜3日後に届くほどシステムが遅延しやがった…

偶々とは言え、真夜中の非常識な時間に届いたメール
それは実は、昼間の常識的な時間に送ったメールなのに…とか

日にちが近づくにつれて、優先度の高い用事が入った旨の
ML上でのキャンセル連絡とかもあったけど、それも遅延しただろうから
混乱したよ!

俺の方から、幹事の携帯電話番号(公開していた)を記載して
MLではなく直接幹事に電話連絡するよう案内したり工夫したからか
なんとかなったけど…
0709宮森さやか
垢版 |
2017/03/18(土) 00:24:10.77ID:fbj5EnHA
>>708
メールの利点は夜中でも気が向いたときに送信できることだろう。精神とのハイブリッドだと、そこんとこはかなり重要。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 00:29:14.06ID:ZDDHm4tJ
夜中でも気が向いたときにメールできるというのは確かに利点だが、
健聴者は、真夜中にメール到着のコール音で起こされて
読んでみたら、自分に直接関係ない内容でキレたとか
そういう、ツンボにはわからない苦労もあんだよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:56:15.47ID:FqxY7qgQ
メールを所定の時間に送信する機能(予約送信)は大抵のメールソフトに入っているし、
gmail(予約送信機能がない)用の拡張機能もたくさんあることを考えれば、
変な時間にメールを送るのはまあやめたほうがいいだろうな。
俺も就活(転職活動も含めて)のときは深夜にエントリーするのは避けてたよ。
昼夜逆転の生活してると思われそうだしね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:41:12.88ID:7AtYn7XJ
筑技妖怪ウォッチ

【妖怪サクラ】
サクラ咲く季節に出没する。胴上げの対象にもならないゴミみたいな大学の中の人が、サクラサク、サクラチル、サクラサクと一人でブツブツ言っている間に妖怪化したもの。
折角建てた施設に誰も来ないので、サクラになって人を呼ぼうとする、悲哀溢れる妖怪である。
見つかりそうになると、メールの話をして話を逸らそうとする。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 13:21:53.18ID:jQW2c9zK
筑技妖怪ウォッチ

【妖怪偏差値】
ゴミみたいな大学の偏差値が更にゴミになると発生する。
例えば大学の偏差値が40から35にランクダウンすると、社会のOBへの表面的な評価も自動的に35にランクダウンするためと思われる。
ゴミ大学の偏差値が下がっているのに関わらず教員が夏休み遊んでいると、更に神経を逆撫でするため発生確率が高くなる。
来年の大量出没が危惧されている。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 22:00:30.85ID:o3xcIKRo
>>715

無理して推薦で入らなくとも、一般入試で入れば白紙提出でもOK
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:22:04.32ID:9hteSL21
中途失聴・難聴の70歳、大学院を修了


ただし…群馬医療福祉大学(前橋市)大学院社会福祉研究科だ!
先天性ツンボは知性のカケラもないゴミばかりだな!

http://kiryutimes.co.jp/news/11938/

--記事の冒頭を抜粋--

70歳目前で大学院に進学し、研究生活に挑戦した荒川とみ子さん(70)=桐生市東五丁目=が
今春、修士論文をまとめ上げ、修了証書を手にした。
中途失聴・難聴という障害を持つ荒川さんは自らの経験をもとに、
聴覚障害者の現状、社会生活の場で抱える課題の解決を図り研究。
思い新たに「障害への理解を深めてもらえるよう呼び掛けたい。
障害を持つ人が孤独にならず暮らせる社会になってほしい」と語った。

 群馬医療福祉大学(前橋市)大学院社会福祉研究科を修了。
学位論文「中途失聴・難聴者のメンタルヘルスの一考察―中途失聴・難聴者の抱えている問題と課題―」は、
中途失聴・難聴者の現状と課題を明らかにし、
職場や社会生活の場でのストレス軽減・解決を目指した。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 06:51:57.16ID:eydnruOW
>>719


なるほど、筑波技術は秘境グンマーにも劣るのか、仕方ないな。ボーダーフリーで実質偏差値15のヤンキーでも入れるからな。
流石に娘さんを偏差値15のチンピラの嫁にさせたい物好きな親御さんもそうそうおるまい。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 14:36:08.17ID:BqIrG5tm
障害者でも福祉系大学に進む人ってそこそこいるよな。
「福祉を受給する側が福祉を学んでどうするんだ?」と思っていたが、
どうも「当事者学」とかいうのがあって、それをやるらしいな。
「当事者学」というのは障害当事者ならアホでも一目置かれて、どんなアホな主張をしてもゆるされる学問らしいw
そしてこんな「学問」は大学から一歩外に出たら何の役に立たない。

偏差値35とはいえ、実学を選んだ点では筑波技術の学生はまともな感覚を持っているといえるだろう。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 23:20:51.38ID:MsC7qFnR
>>721

つまり、上級国民の障害者子息のために当事者「枠」をプールwなんですなぁ、よくわかりますわw
0723宮森さやか
垢版 |
2017/04/02(日) 00:42:52.83ID:dMbJ4rQC
>>721
自分が利用している制度の仕組みは、学んでおくに越したことはない。大学でそれをやることの是非はおいといても。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 15:52:19.33ID:8p5/fSV5
筑技妖怪ウォッチ

【妖怪人畜出荷人】
妖怪おためごかしの子分。
ルーツは古く江戸時代に遡り役座(ヤクザ)とも口入れ屋(くちいれや)とも呼ばれていた。
人足集めのため、ヤバい手を使って借金漬けにし、いっぱしの奴隷に仕立て派遣していた。
時代は流れ、姿を変えて筑波での生息が疑われている。あの手この手でいっぱしの人畜に仕立て、苦役どころに出荷する。
スレた大人は手懐けられないので、純粋無菌培養の青年を好む。
サムライアリの親戚であり、偏差値低下の張本人として疑われている。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 03:56:13.18ID:0ZggJlf7
ここの情報に入ろうと思うんだけど就職先結構いいよね
でもこれって落とし穴があるの?
年収が低いとか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:01:07.45ID:P66PGCrp
どこの大学や専門学校でも同じだが
サイトやパンフレットに載せる
卒業生の進路先は、名通りの良い所だけ載せる。

君が良いところに就職できるかは
自分自身の努力次第。

努力しなかったヴァカの中には
掲示板荒ししか能のないニートもいるようだ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 23:15:56.68ID:RjPwXZAT
筑技妖怪ウォッチ

【妖怪俺のおかげ】
何でもかんでも俺のおかげにする。直接はっきりとは言わないが、無言のまま「俺のおかげ」と顔で語る。上から目線のえらそうな教員に多い。
都合が悪いことは知らんぷりし、
都合が良いところだけ俺のおかげということにする、二枚舌のタチの悪い妖怪。

筑波技術卒業生がまぐれに活躍した→俺のおかげ。

仕事で頑張って社長賞をもらった→俺のおかげ。

おかげ横丁が人気→俺のおかげ。


聴覚障害者は生まれつき無能という前提で、全ては俺のおかげということにしているため、運悪くこの妖怪に遭うと100パーセントの確率で頑張る意欲をなくす。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 12:44:36.30ID:1cAUFPmB
デザイン学科って今教員が不足していると思うけど新しい人入ってるの?
0729小池吉男
垢版 |
2017/06/17(土) 13:34:28.99ID:Pt5STLlP
>>725
特別支援学校の大学版。学生も少なく閉鎖的。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:52:35.41ID:PvWofvNr
>>728
選り好みしないで就活生をそのまま教員として雇用すれば問題ナッシング。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:56:17.14ID:PvWofvNr
そしてゆくゆくは学生15人に対し、聴覚障害者教員100人の年中夏休みヒャッホーの、花の園
0732726
垢版 |
2017/06/20(火) 09:20:49.88ID:KUq/6r9z
このように、ツンボは浮世離れしすぎた
意味不明な妄想を語ります。

そんなヴァカツンボに育ててしまった親は
学費も安くはないがコネ就職に一縷の望みをかけて
進学させます。

でも就職しても長続きせず
掲示板荒しニートになるのが
悲しいリアル
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:24.60ID:aaoccN/6
・・・と、いう妄想乙。みなしニート教員はそういう妄想をして、税金を貪りつつ学生を勝手に見下し優越感に浸り、無為な日々を過ごすのが
腹立つリアル
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:05:37.50ID:IP4ucNdy
デザインは潰れればいいけど、教官がクビになるから潰れないだろうな。残念だ。
0735宮下裕敏
垢版 |
2017/06/21(水) 00:17:05.59ID:NO4nD9UE
今はここじゃなくても配慮してくれる大学はあるよ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:40:51.36ID:41Ub8VJw
>>733  いつから、大学の職員もここを覗いているに違いないと錯覚してた!?

>>735  少子化のご時世ですからねー。ここは、聴覚障碍や視覚障碍の学生の高等教育支援のノウハウを集積し提供する役割にシフトするかもしれません。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:51:43.94ID:+L3r4tYW
>>736

そりゃあ、このうんこスレGoogle検索上位にくるからねー。当然嫌でもちょっと覗くだろうよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:59:00.50ID:+L3r4tYW
ノウハウを集積し提供するだけの機関に100人も要らない。せいぜい20人くらいで十分だから、80人はクビだな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:59:47.89ID:0nKLPMHA
教授48・准教授38・講師67(常勤11・非常勤56)・助教12。うち外国人教員3

教員は48+38+11+12=109で、
事務も含めれば、常勤職員数182人、結構な数になるな。

情報学科はともかく、かつてまともな職業デザイナーを1人も輩出したことのない「不毛の大地」に無駄な税金が投入されていたのか。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:57:54.32ID:5kOIdHd5
デザインね。昔の話だけど、絵の具洗いを
指定の場所でなく、トイレの洗面所で
やってもう二度と取れない色染みをつけちゃった
バカがいたようだな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 21:06:39.80ID:RnV5kcfK
>>740

学生を貶しておるようだが、筑波技術はそのやうなレベルの教官ばかりですと言ってるようなものだ。

まあ偏差値35だし、学生を貶して悦に浸る教官は全くいない、とは断言できないわな。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 10:26:03.14ID:6h02Oyuz
>>732

ここは、筑波技術大学のスレ。

聴覚障害者は、自分の障害を「ヴァカツンボ」とは、呼ばない。

つまり必然的に筑波技術大学の健常者→教官

「ヴァカツンボ」と宣う教官を擁する大学には、ブラックへの道が大きく開かれていたことに間違いなさそうだな。

数多の学生が「ヴァカツンボ」として相応の斡旋がなされていったことになるのだから。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:59:44.51ID:fRV60OiZ
友達がこの学校の者で存在は知ってたが、いつの間にか「大学」なってたのw
この短大のつんぼ教官はいつも目線上からの態度で、いい印象はないですね。
Fランクのくせに。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:42:06.69ID:O2fJKIeu
>>743


おそらく一部の教官ではなく、全員だろうな。偏見は伝染するというからな。

偏見の教官ばかり→優秀な聴覚障害者受験生に避けられる→コミュニケーション出来ない無能で低劣な聴覚障害者ばかり集まる→更に偏見を助長するという、負のスパイラル

しかし一義的にはそういう低劣な聴覚障害者しか集まらないようにしたブラック案内人とも言うべき教官に責任があるとも言える。
0745柿沼七星
垢版 |
2017/07/01(土) 13:43:54.19ID:jlxxUfgI
>>743
設立当初から大学昇格が目標だった。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:09:23.68ID:+AMTNeVS
どの商売にも競争があるように優秀人材確保にも競争がある。偏差値が下がって受験生を集められないのは教官が悪質であるか、もしくは無能だからであって駆逐されて当然だとおもう。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 17:28:32.06ID:4g+GbJsV
大卒扱いなので給与の面で短大卒業者より数万アップするというメリットはあるんだけど
それに見合った仕事・成果を出せるのか?
プレッシャーになってないですかね

その意味で3年制の短大のままでよくなかったか。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:43.61ID:MIeC90cv
>>747

東大と筑波技術大学では、多分会社の扱いも違うと思う。

聴覚障害者なら仕事の幅が限られるのはどこの大学でも同じ。

偏差値70の箔がついていればそこそこよくしてくれるだろうよ。

偏差値35なら相応かもね。
0749柿沼七星
垢版 |
2017/07/05(水) 19:15:30.29ID:1b+svY99
>>747
別の大学卒で障害者枠だが、特には何も感じない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています