>>283-285
長々と書いている割には混乱している様だね。 ID:yMsEdmix君。
とりあえず、一部に反論してみよう。

>米国の地震兵器の可能性を頭ごなしに否定するのは、日本の政治が米国にコントロールされている事実を否定するという事
>つまり思考停止

では、君に聞くが、米国にそんな兵器が有ったなら、
アフガンとかイラクでなぜ、ちまちまと兵員と通常兵器を使って、
イスラム原理主義武装組織と戦う必要が有るんだ ?

特にアフガンの場合、タリバンだの、アルカイーダだのの軍事施設に対して、
その地震兵器とやらを使えば、兵員の命を危険に曝さずとも済むではないか。
地震には、いかなイスラム原理主義武装組織と言えども手出しは出来まいからな。

だが、実際にはそうではない。米国は、現実に兵員と兵器・武器弾薬を送って、
ちまちまと戦っているのだよ ? 今、この瞬間にも。地震兵器なんて無いって証拠だ。

>日本のコンテンツ産業・ソフトパワーは米国にとって脅威だ、だから手段を選ばずに潰してくる
だとすると、君はこの規制の反対者なのだな ? そう言う事になるからな。
この規制の裏で、何か米国がやっているかどうかは解らない。寧ろ、中韓ではないかな ?
第一容疑者と言う事で言えば、支那・韓国だ。この両国は日本のコンテンツをパクっているので知られるから。

なお、米国の駐日大使だった、シーファーと言う奴が、大使当時に日本側に対して、
米国並みにこの規制を強化しろと言って来た事は知っているがね。
こいつは日本国の司法に干渉してきた訳だ。

しかし、日本ではこの規制を叫ぶ者達の意見はそうすんなりとは通っていない。
君の言う事が正しくとも、米国の工作は失敗している訳だな。

反対派の君に、良い事を教えてあげる。
米国では児童ポルノ規制をやり過ぎて、
自分の娘の成長記録やイベントでの画像撮影をしていた父親達が検挙された。

米国は訴訟社会なので、その父親達は、
この規制はやり過ぎだ、米国憲法に違反していると、
集団訴訟を起こし、父親達は連邦裁判所で勝訴しているんだ。

また、創作物に対する規制については、
日本でかってあった、「チャタレイ裁判」と言うのがある。
この事例と言うか、判例も使える。

日本の規制は"実写・小説は別"と言う事だが、
あの石原慎太郎氏が昔書いた小説の幾つかは、実際に小説を真似た犯罪を誘発しているからな。
規制推進派の石原氏は、自分の作品が規制に引っかからない様に色々細工したんだろう。

そして、イタリアの児童ポルノ監視団体の一つは、
「絵は児童ポルノに当たらない」との見解を示している。
そう言うしか無いだろうね。あの国を含む欧州には、昔の絵画が多数有り、
これらの絵の中には『少女をモデルにして描いた裸婦画』が有るんだから。

この事は、日本の児童ポルノ規制論者達がなかなか言わない事だよ。

ここら辺りは、規制賛成派の弱みだ。これらの事例を持ち出して冷静に批判すれば、
君の言う事も通るが、地震兵器大震災惹起説ベースでは「キモオタ乙www」で終わらされるぞ。