>>51
幼少期〜学生時代は世界が狭かったろ
学校には時間割や季節ごとの行事とか、だいたい一貫性があった
関わる相手もそう変化しない
なんだかんだ家族、学校、社会から守られてた
子供だからと多目に見られてもいた
でも成人するに従い庇護下にいれなくなる
アスペ特徴の対人の築きにくさ、手順の拘り、代名詞が理解できない、融通性に欠ける、特定の感覚を嫌う
これらが一般社会から理解されるとは思えん
ごく一部の高IQの研究職なら変人でも受け入れられるかもわからないが

今時の療育受けれて育つアスペはいいよな
俺達とより違ってだいぶ生きやすくなるんだろうか?
まあ本質は変わらんと思うけどな