X



【身体】障害年金 いくらもらってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 11:08:55.69ID:cBSuuAK9
身体障害に伴い障害年金を受給する人達
これから申請する人、申請中の人たちの
情報交換を目的とし下記項目を晒してください。
もちろん精神障害者はお断りです。


1.障害内容
2.障害手帳等級
3.受給年金の種別(厚生、基礎、共済等) 等級
4.各年金受給額と合計
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:42:15.83ID:NBPKZ2bi
>>513
バレンタインでフラグを一つも立てないのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:51:49.92ID:ZugAQlo4
片麻痺なら年金貰えるだろ 
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 04:23:02.52ID:mHi9rmGT
        ___
      /      \
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \ 今日は支給日だから、みんなホクホク顔だお♪
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ


              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う  障害年金   |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ.
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 05:17:58.71ID:SEl0rKJH
俺は片麻痺で厚生年金1級月額16万だな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 06:41:13.52ID:SEl0rKJH
>>518
1回の振り込みで50万近くあるのか?ゴツいな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:37:01.23ID:cITcJrim
ソフトバンクはヤフーのプレミアム会員費がかからないから良かったけど、最近旨味をあまり感じない…
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:40:09.05ID:cITcJrim
すまん、今月は年末の休みがあったから
54万円しか給料なかった…
嘘つくつもりはなかったんだよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:08:49.53ID:+jRXema/
おまえら、いいかげん障害年金の話に戻そうぜ。
ちなみに、年収700万(700/12=58)の私が
障害厚生年金もらうことになった。会社は退職した。

@大腿部切断
A障害手帳3級
B障害厚生年金2級
C月額約15万(配偶者加算あり)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:43:50.82ID:trVAycm/
>>533
うわー 事故ですか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 07:04:14.51ID:CFKsOQiB
みんな結構もらってるんだな
俺は1回33万月に16ちょっとで嫁と仕事しながらでなんとか生活してる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 07:50:54.73ID:/jh0Dj6K
>>538
くだらね笑
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:28.17ID:fby2GyyZ
一級さんで1回49万円ちょっと貰ってるけどやっぱり中々辛いぞ
一応特例子会社の正社員で働いて月々の手取りは16万くらいだけど、仕事も休みがちだし今以上状態が良くなる事はないし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:14:41.09ID:LoAgSjiP
>>541
どこが悪いんですか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:57:12.29ID:6N54g2Ia
>>540
障害者手帳の話をしたいのですか?
それなら、貴方の来る場所はこのスレではありません。
別スレがありますよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 04:35:23.24ID:dvSebxta
厚生年金3級審査通ったけど永久じゃなくて33年までの期限付き
申請時には無職だったけど春から障害者雇用の公務員になるけど次回更新無理かな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 04:44:14.95ID:Qy6jhQhi
障害の状況によるね
良くなるなら良いじゃん

後障害年金と障害者雇用は別だから
障害者雇用は障害者手帳の方だから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:28:51.18ID:TE8yVB7W
11月申請でそろそろ通知来るかなぁ
3級は行けそうなんで心待ちにしている
今は休業補償もらってるけど
この8万ほどの収入はデカいわ
なくしたものは大きいけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:53:02.59ID:zhTP3Ahs
>>533
仕事中なら労災年金あるから楽勝のはずだが
仕事以外でやったんか?

おれでも労災年金7級で22万の88%もらってる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 13:17:27.04ID:iA4NAmLq
>>549
仕事中は仕事中だったんだが、ちょっとソープに行ってる時に発症しちゃって、そのもう大変。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 13:57:48.70ID:XgCwGPnB
>>549
労災では無いです。労災だと年金的に良かったのですが・・
>>550
君のその書き込みは、誹謗中傷以外に、意味はあるのですか?
少なくとも、議論を深めよう、情報を共有しよう、という書き込みではありませんね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:23:56.01ID:dvxjFplm
右片麻痺

去年の10月に書類出したから
もうそろそろ結果が出ても良い頃なんだが・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:18:05.68ID:yLvP95kz
>>551
そっかぁ
切断とかなると車の事故か危険な仕事での挟まれとかの労災事故が多いんだけどな
きつい言い方になってすまんが
業務上の事故が原因だと労災で治療費も出て休業補償もらえて
会社としてもそれを理由に首にできないからかなり有利に事が進むんだよな

逆に仕事外だと自己管理ができないとか祝えてしまう
うつ病とか仕事が原因だけど因果関係が証明できないから
まぁ自己都合の怪我でも健康保険からの休業補償はあるけどね

大腿部からの欠落だと義足だろうけど
仕事の範囲が少ないから就職がキツイだろうけど
ハロワが就業支援の紹介してくれるから1年位通ってなにかのスキルを学んできたら良い
しばらくは失業保険もあるんでしょ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:41:11.64ID:mBRGKart
>>552
>右片麻痺

>去年の10月に書類出したから
>もうそろそろ結果が出ても良い頃なんだが・・・


ごもっともです
半年とか遅すぎるわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:51:05.80ID:yLvP95kz
切断のオレでも審議会通されて3ヶ月かかったから
麻痺とか部位残ってる場合厳しく審査されるんかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:38:18.54ID:KimMSv/A
別に障害の種類や度合いで審査が厳しくとか甘くとかいうんじゃなくて、単に審議委員会のスケジュールの都合で時間がかかるだけだから。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:50:40.76ID:63Tmn0sl
>>548
うわー
脊髄損傷って大事故ですね・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:53:34.00ID:ms4+5e7H
>>555
右上肢麻痺だけど3ヶ月で厚生年金の通知きましたよ
タイミングなんかな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:44:51.49ID:x7QFrMBp
>>559 よかったですね。
具体的に、どんな感じの制限があって、何級でした?
麻痺障害は微妙でよくわからないです。
切断なら、切断部位(指、手首足首上、肘膝上・・・)、
上1本2本、下1本2本・・・・分類できるのでしょうが。
 
1級 日常生活を不能ならしめる
2級 日常生活が著しい制限
3級 労働が著しい制限
障害手当金 労働が制限
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:44:52.46ID:zkTC+Ucy
>>559
申請書出したときに3週間と言われたし
紙にも書いてた
でも1週間ほどで審議会と押すから
次回の審議会後まで発行できない趣旨の手紙が届いて3ヶ月待たされた
でも発行日自体は早くなってたので(11月申請で12月になってた)
一度決まりかけたのを誰かがストップかけて審議会に回したんだと思う
結局2月にもらった

まぁ12月に発行日してもらえたから修正申告できるのは大きい
怪我する前の8ヶ月は税金収めてるし
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:54:30.74ID:M3GYYgCr
>>559
やったね!
おめ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:58:15.09ID:gfTuJFnN
いま障害基礎年金を2級で年96万くらい貰ってるんだけど
ねんきんネットで試算したら将来の見込み額がこうなってた
老齢基礎 60万
老齢厚生 51万
基金代行 25万
65歳で貰えるのはこの老齢基礎年金の部分が障害基礎年金になって
あとは老齢厚生と基金代行分はそのままってことでいいんだよね
ざっくり170万くらい?
0564低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/09(土) 20:00:28.88ID:0gCwk3GH
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:43:14.03ID:0r/SNF9q
https://www.youtube.com/watch?v=e8hHQS6KHQE

これだと3級の障害基礎年金はあてはまるが、1、2級はダメやんか?
6万も増えたら、1、2級よりいいやんか!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:14:19.02ID:RG0X0jbK
>>568
>>568

昔はあったです。
私が貰ってました。
障害が重くなったので
というかもともと重いのに3級とかに
されたのです。
手術して医者が自分の評価を上げるためだった
と思います。
当時は軽いほうがいいと親も思っていて
だいぶいろいろ損をしました。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:15.25ID:7K8dzYEM
医者が評価上げる為って・・・
俺は病院に手術断られて、セカンド・オピニオンで命救われた身だから、その考えは信じられんし、あなたの心を疑うわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:05:36.20ID:RG0X0jbK
>>578

信じられないのは世間知らずだからよ。
数えきれないほどの誤診があるじゃない、自分の事しか知らない、
ニュース読めよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:25.24ID:RG0X0jbK
人の心を疑うなんてどんだけ恵まれてきたんだか、羨ましいわ。
すぐ高額な障害年金も苦労せず手に入れただろうな、
健康な人間の低収入者のほうがどんだけ苦しいかも知らないだろう。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:32:38.47ID:SB89CwzY
>>579
医者が評価上げるために障害の程度を低く診断する→これがありえないって話なのに
なんで誤診の話がでてくるの?
そら誤診で障害の程度を見誤るのはあるかもしれないけど
あなたが言ってたのは医者が意図的にやったってことで誤診とか全然関係のない話
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:52:59.07ID:QeaRLQzj
\(^o^)/オワタ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:21:10.36ID:aVZbAfsa
まあ、むずかしい話は理解できないノーテンパーばっかりだからしてもしょうがない、
これからも医療の餌食になればいい、狙われるのはまちがいなくノーテンパーだからね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:23:02.82ID:aVZbAfsa
実験材料いっぱいだーw
0588いいくらいわお
垢版 |
2019/03/20(水) 09:29:13.16ID:TGp51TdT
幽霊に影響されてる 奴は生きてる人間に相手にされる訳ない 死んだ人間に負けるくらい 弱くて馬鹿だから
宜保愛子に影響されてる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:45:49.39ID:/FdKreJV
>>552です

ようやく決定通知書が来ました(厚生2級)
とりあえずほっと一息と言う所です
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:07:19.50ID:p2aoUscI
>>589
えがったね。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:28:35.61ID:oAPOfI1G
>>589
よかったね。ところで、いくらだったん?
>>1のフォーマットでよろしくね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 00:24:45.42ID:0Yqw32sn
>>591


1:右片麻痺
2:2級
3:厚生2級
4:130万




やはり健康な体であるにこした事は無い
(今更遅いが)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 00:31:58.85ID:aDEUeKo4
おれ会社勤め25年して900万位厚年払ったけど
会社やめてからの障年2級だから厚年900万払い損だわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 07:38:43.20ID:eFJbXZb1
先週申請した。3級に該当すると思う。病歴就労歴をまとめるのが大変だったけど、これ審査において重要なんかね?結局診断書が一番の判断材料かな?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:01:10.51ID:xq2NpNJq
>>595
参考程度。
病歴就労歴は健康保険履歴と過去の収入状態を調べるからね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:54:41.31ID:Wighq7So
>>599
何が理由で切断したかによるんじゃないの?
糖尿病なら糖尿病で受診した日が初診日になる。
20年30年前の遠い昔の事。
病院のカルテも残っているかどうか?難儀だぜ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:15:33.54ID:F3bZ1CS2
>>600
仕事中の不注意で救急車に連れて行かれた
退院して年金事務所と市役所に行ったら治る見込みゼロの切断事故だと審査通るから
すぐ出したほうが良いと言われて診断書書いてもらい申請した
年金の方は書類不備とかで戻されたりとかあるとかネットに書かれてたけど
金出してプロに任せたほうが良かったかな
年金事務所の人はこういうはっきりした障害は自分でやったほうが良いと言われたんだけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:22:22.11ID:ApRyggL9
>>601
う〜ん それだと初診日関係なく長いのか
11月ね〜   指先を切断したくらいだとか?微妙なライン?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 06:52:42.83ID:nKIiWRqf
同病で再発の場合はどうなりますか?
年金事務所の方にはあくまで一度目で申請してあっちがどう判断するかで二度目に変わるかもしれない、その場合は最初からやり直しになりますって言われました。
一度目と再発の間は10年空いてます
そして一度目は二十歳前で再発時は厚生年金です。
厚生年金がいいんだけど、、、。再発で申請した方いますか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 09:17:15.55ID:Zpuu9iUD
>>603
一度目に年金貰ってたら、二度目の症状によっては再開できる。
一度目に貰っていなければ、社会的治癒で厚生をねらいたいとこだが、二十歳前と十年だと微妙。
これはできる社労士に相談する案件
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:01:08.30ID:uMj3CbAz
>>602
指四本
手のひら手の甲もズタズタで
指に関しては全廃で根本からなくなったので
3級の8号
1上肢のおや指及びひとさし指を失ったもの又はおや指若しくはひとさし指を併せ、
1上肢の3指以上を失ったもの
3級の9号
おや指及びひとさし指を併せ1上肢の4指の用を廃したもの

これに該当だと思うんだが
これで審査長引くと思えない
治療しても義肢つけれるようにするまでしか出来ないし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:05:23.40ID:nKIiWRqf
>>604
一度目は障害にならなかったのてま年金請求もなにもしていませんでした。
再発して一気に障害者になりました。その間は普通に生活していました
やはり社労士頼まなきゃ厚生年金は難しいのかな。
お金高いのでできれば頼みたくないけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 12:39:07.50ID:Zpuu9iUD
>>606
問題は初診日。
初診日に20歳前になると、病院に初診日証明をとれるか?取れたとしても二級以上限定で国民年金しか貰えない。訴求で5年もらえたとしても損。
最近の悪くなったときの病院で初診日証明がとれたら3級以上でもいい厚生年金になり金額も上がる(3級はまあ)
俺なら後者に無理やり持ってく。
まあなんで二十歳前のことをいうのか知らないけど(俺なら隠し通す)、もし二十歳前に手帳申請とかしてないなら後者にすれば?

訴求がない後者にするなら20~30くらいだろうし業者でもいいかもね。

年金は申請時からもらえるから、悩むくらいなら業者にでも頼んでやっちゃったほうがいい。申請が一月早まればペイできる。

最後に3級相当なら後者以外に道はない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 14:34:57.23ID:nKIiWRqf
>>607
隠してもばれませんか?バレないならそうしたいです。
でも年金事務所の人には正直に話してしまいました
同病だからあくまで二十歳前が初診日で事後重症ケースだと。
なんだかやりこまれたかんじがします
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:42:26.25ID:Zpuu9iUD
>>608
権利を獲得するためには下準備が重要。
俺は質問するところと申請するところを分けたりもした。年金事務所どこでも対応できるから近くに別のところがあるなら申請用紙もらうところを別にするといい。

バレるかどうかは最近かかった病院の初診を辿っていって他病院からの紹介とか書いてない初診証明書を出してくれる病院をさがすといい。
まあ変な話だけど今から新しい病院に飛び込みで行って一年半待ってその病院で初診証明書を取る方法すらある。

社会的治癒を使うてもあるが、あれはトラップで、俺はクリアすることできると思うが、策士じゃなきゃ無理かもね。

ちゃんといろんなこと踏まえてやらんとね。
はっきり言うけど、国民年金貰ってもあんま意味ないよ。今国民年金が最低25年入れないと貰えなかったのが10年になったのを受けて、障害国民年金もみなし25年が10年になるかもしれない。そうなると月3万とかになる。
将来見通してがんばってね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:53:15.44ID:Zpuu9iUD
あまり詳しく書きすぎるのもどうかと思うけど、十年前から毎年病院行ってたとか、十年前と最近行った病院が同じとか、いろんなケースで絶望なケースもある。
なんか話聞いてる限り二級は無理そうだし、頑張る気がなければあきらめたほうがいいよ。思い立って人に聞いてやるってすたんすだと、一つの失敗で台無しになるから。
年金より初診証明書をまずしらべたほうがいい。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:26:40.65ID:nKIiWRqf
>>610
色々ありがとうございます。認定基準見ても2級は確実に満たしてます。どちらの初診日証明もとれます。だから迷っています
年金事務所の人には事後重症ならすぐもらえるからはやくやりましょうと言われるけど一年六ヶ月待って厚生年金でやりたいのですよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:34:56.73ID:Zpuu9iUD
>>611
わかってないようだけど、初診証明がとれるというのとその証明書で初診と認められるかはイコールじゃない。
ケチケチ言わないなら、後者の初診証明書とっちゃうといいかも。
紹介状ももたず飛び込みで初診証明書とれば、証書としては十分?となったら新たな年金事務所にいって申請用紙もらって開始すればいい。
実際問題初診云々は年金審査に直接関係ない。ともかく誰が見ても問題ない初診証明書がとれればいい。
一般的に厚生でも初診日が遅ければ遅いほど得だから、ケチらなきゃ複数の病院の初診証明書とって有効なの使えばいいし、それに準じて病歴を書けばいい。
ただし、数年前ならいんちきできないからあまりあやしまれないけど、とびこみで急にとると怪しまれることはある。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:40:28.64ID:Zpuu9iUD
最後に、年金の申請なんか簡単だから。
いろいろ調べれば多少無理がきく。
年金申請してとれないと言ってる馬鹿もたくさんいるが、どうやればいいか想像してやればみすることなんかない。
厚生永久とれれば、併合のときも厚生確定だから、おおきいよね。
ではがんばって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況