X



手話を始めたけど質問ある?
0001ASL
垢版 |
2011/07/19(火) 01:55:21.48ID:gwGgEOLf
・手話について語りあうスレッド。
0003◆QiY5fOpZ/EDp
垢版 |
2011/07/19(火) 11:15:14.65ID:9hxPWzK9
2>オレンジディズの影響です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 14:58:28.06ID:pHgtGR8E
どうやって学んでるの?
テキストやビデオで独学の場合は、実際には使えないよ。
0006◆QiY5fOpZ/EDp
垢版 |
2011/07/19(火) 15:11:09.71ID:9hxPWzK9
>4
ないです笑

>5
NHK手話講座、YouTubeの手話、手話ドラマなどです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 16:51:44.84ID:pHgtGR8E
でも、学んでるなら使ってみたくならない?サークルとか覗いてみたらどうかなあ。
合わないなら止めれば良いしね。
0009◆QiY5fOpZ/EDp
垢版 |
2011/07/19(火) 17:16:27.24ID:9hxPWzK9
>7
いまのとこは、そのくらいですね。

>8
使いたくなります(笑)
昔何回かサークルはいきました。
凄いよかったですよ。
講師が優しくて、分かりやすい手話で教えてくれたので。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 22:54:31.06ID:OUz/+rmB
そのコテやめな。4っていうキチガイが居るから。

つーかまさか4じゃないよね?
0011
垢版 |
2011/07/19(火) 23:25:52.45ID:9hxPWzK9
初めてなんだけど(T_T)
>10
0013
垢版 |
2011/07/21(木) 20:58:11.36ID:Vap7Ncnr
>12
意味がわからない
0014球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
垢版 |
2011/07/24(日) 12:14:59.18ID:dGAo6pp9
『完全に点字を読める視覚障がい者は思ったほど少ない。』
『趣味は向き不向きはあるからね。自分に向いた趣味を覚える方が楽だよ。』

『モールス信号だって、好きな人もいればそうでない人もいる。』
0017
垢版 |
2011/10/20(木) 11:53:51.43ID:2pQftl8h
いますよん♪
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 00:33:39.54ID:49tmQ9Oj
私も最近始めた

でも使う相手がいない

近くに手話サークルもない

ただNHKの『みんなの手話』と『ワンポイント手話』と手話の本を見ながら勉強してるだけ
0019
垢版 |
2011/10/22(土) 13:13:29.86ID:1jl8fAB8
18さん

私も日曜のみんなの手話はみてますよぉ。

あとドラマをみまくってますよん(笑)

オレンジディズ、愛くれ、星の金貨、ラブレターなど。

手話歌はYoutubeに沢山あるのでオススメでし。
0022
垢版 |
2011/10/23(日) 15:55:54.95ID:pY7Ehc6e
20さん

がんばれっ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 03:09:11.28ID:iVZplAnC
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 17:42:09.23ID:fBYoAmtv
手話が通じなかった時のために色々な表現方法を使えるようになろう
とか本に書いてるけど通じなかったら日本語対応手話使えばいいんじゃないの?
0025
垢版 |
2011/10/24(月) 22:04:15.54ID:TWSL6mHF
手話が通じない場合は指文字 or 筆記。
0027
垢版 |
2011/10/27(木) 06:41:02.63ID:I33QkgBk
26さん

基本的な日常生活会話は難なくできます。

専門分野(政治経済、金融、医療)などの単語はわからないので、指文字なら会話できます。
英検でいうと2級レベルだと自負してます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 08:38:48.01ID:yxH0DDZI
>>18>>20だけど、主はまずアンカーつけられるようになってから偉そうにレスしなさいよ

手話はすごくても2ちゃんは初心者か?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 19:35:28.80ID:3crgqmYR
手話初心者の多くは手話コーラスをやってみようと考えるが、ろう者はみんな嫌がるよ。
手話コーラスは聴者のオナニーだからな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 21:32:56.12ID:vnZMzZC+
歌に手話を乗せるのなら聴者は感情込め易いんだよね。
聴者同士の日常会話だったらそれほど必要ないような、
豊かな表情とか体を使った表現が自然に出てくるようになるのはなかなか難しい。
自分が表現ベタってのもあるけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 08:39:47.22ID:rX09tRdq
ていうか、授産施設ってスレあったんだな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 14:52:09.63ID:rX09tRdq
すまん
誤爆った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況