>>264
発達障害者はだいたいネットが大好きですね。
空気を読む必要がなく自分の好きなように発言できるのが、とても快適なようです。
しかしだからといってネットでは発達障碍者の特性を軽減できるというわけではないので注意が必要です。
西鉄バスジャック事件など、発達障害者がネットで煽られて起こした事件がいくつかありますし。

手帳については、『判定は重く、症状は軽く』が一般的に理想とされていますね。
やはり重度のほうが手当てが厚いです。

差別は、まあ、発達障害は見た目に分かるものではないので、障害をオープンにしなければ差別を受けることはないはずです(理論上は)。
就職だって障害を隠して会社に入ることは可能です。
ですが、生活に支障があるからこそ障害の診断が出ているわけですし、隠すのにも限界があります。
それに隠していたって発達障碍者特有の言動がどうしても出てしまって、結局は定型者には嫌われますしね。