>>357
自分は白杖で十分

どうしても不安な場所へ行く時は、家族と一緒に出掛ける
まだガイドヘルパーは使ったことないけど、それも考えてる

犬が地図を読めるわけでも、道を調べられるわけでもないしね
安全装置としての役割だけなら、かえって可哀相だと思う
混んだ電車に乗せるのも、空腹なのにいい匂いの場所に連れて行って座らせておくのも
排泄を我慢させるのも、可哀相
自分で最後まで看取ることもできないしね

補助犬法があっても、やっぱり遠慮したほうがいい場所はあるだろうし
いちいち気を遣わなくてはいけないのも面倒
自分自身の身の回りのことだって、例えば洋服を前後逆に着ていたりとか
見えない故の失敗があるのに
犬の細かい様子まで目で見てあげられる自信もない

犬の支度を気にしないで、杖一本で出かけたい時に出かけられるほうが気が楽