あ、あとOAビジネス科とオフィスワーク科の内容が似ててどっちを選ぼうか悩むって場合

OAビジネス:簿記の訓練ができるので経理事務系の求人への応募を考えたいのならこっちの科
        その他、商工会議所のPC検定とか色んな資格の取得についてはOW科より熱心っぽい
        どちらかといえば、訓練生の自主性が重んじられるので自己管理に自信がある人ならこっち

オフィスワーク:簿記の訓練はまずない。というのは簿記はかなり時間を取られるので
          庶務総務を含めた一般事務を広く(ある程度浅く)やるOW科では簿記をやる時間的余裕がない。
          Word・Excelの訓練はもちろん、履歴書の書き方とか一般的なマナーまで基礎の基礎から
          丁寧すぎるくらいに丁寧にやさしく教えてくれるので、就労経験が少ないとか最近まで引きこもってたとか
          社会経験に自信がない人はこっち

どちらに進むにしてもWord・Excel・Powerpoint・Accessあたりは希望すれば差が無く学ぶ機会は得られるし
OW科でもPC検定やMOSの資格を目指して勉強して、実際に取得する人も結構いるので、どちらの科に進んでも
本人のやる気さえあれば等しく学ぶ機会は与えられるのでそこは心配しなくてもいいよ。ただし簿記だけはOAビジネス一択。