X



人工内耳について語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 14:08:21ID:QTXL4JxK
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
http://www.bionicear.jp/
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
http://www.medel.co.jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184943037/
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:uE4rI3vr
おはようございます。
>>669を書いたものですが、Nucleus5 + イヤフックを装着していて汗で落ちる旨を書くのを忘れてました。
変な人に情報を与えそうなのでここまでにします。
0684渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:v0p/ME1g
ドラえもんに関しては、大山のぶ代時代の作品の方が聞き分けができる。
※大山のぶ代だった時代が長かったから、音の記憶に染み付いてしまっているようだ。

ガリガリといった感じの声から、ドラえもん、のび太、のび太のママ、しずか、スネ夫、たけしと聞き分ける。
0686渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:mt1lDDS3
人工内耳が対象になるのは、次の3者であるが、結果を見る場合にも、分けて見る必要がある。

1:乳幼児の段階で、「ろう」又は「重度難聴」のため、人工内耳を装用して音声言語を取得する場合。

2:長年、補聴器で対応してきたが「難聴」が進み、補聴器では対応できなくなったため、人工内耳を装用する場合。
従って、音声言語は取得している。

3:健聴から中途失聴し、失聴から短期間内に人工内耳を装用する場合。

僕の場合は、将来、人工内耳に置き換えるとなると、2番めのケースだね。

余談だが、人工内耳についての研究をしていくうち、未知のメーカーが有るのを今日はじめて知りました。
フランスの人工内耳メーカーの「Neurelec/ニューレレック」なんだけど、ピンと来ないメーカー名だなと。

Cochlear(コクレア)、MED-EL(メドエル)、Advanced Bionics(アドバンスド・バイオニクス)、Neurelec(ニューレレック)…。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:Wor6Torv
>>686
生まれつき完全聾に近い難聴だと言うのに健聴時代があったと言うのはどういう事なんですかね?
誰もが納得いく説明して欲しいんですが
0689渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:34sUVTa2
私は生まれて、7ヶ月で難聴がわかり、補聴器がついた人。

7ヶ月時点での聴力は右耳は90dB以上だったと父親が言っていた。
左耳は生まれた時から105dB以上で完全にスケールアウトで、補聴器の装用効果は無し
(補聴器での音の振動、オージオメーターでの音の振動は鼓膜で感じるが音が聞こえたためしはなかった)。
※小学生に上る前の時代、補聴器の両耳装用を試したことがあるが、左耳の聴力は補聴器で
補えるような聴力がなく殆どスケールアウトで、両耳装用が困難という事情があった。

右耳は補聴器の装用効果があるので、ある程度の残存聴力がある。

右耳の平均聴力レベル
3分法:96.3dB 4分法:97.6dB 6分法:99.2dB…。

左耳の平均聴力レベル
どれも完全にスケールアウト
0690渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:34sUVTa2
僕の右耳の平均聴力レベルは、日毎の変化の波があるが、平均で94〜97dB前後である。
低音、中高音域は重度難聴向けの補聴器で十分に補えるほどの残存聴力がある。

人工内耳は90dB以上という基準は満たしているが、補聴器で補えている残存聴力を失うともったいないので、
できるだけ補聴器で限界まで引っ張ることに決めている。人工内耳は補聴器では対応できないほど難聴が進んだ場合だな。
0692渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:I/NhNLDS
♪CHA-LA HEAD-CHA-LA 人工内耳(みみ)がぱちぱちするほど 騒ぐ 元気玉♪
0693渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ECTUfSPk
Nucleus 6、万歳三唱!
スピーチプロセッサのスタイルも結構かっこいいじゃん。

・フォナックのNaidaと同等のサウンドアシスト機能も多彩。
・優れた防水性能。
・従来の22インプラントはもちろん、最新鋭の24インプラントの互換性がある。
・オプションでRITE補聴器の機能をつけて、ハイブリッド人工内耳にもなる。

※従来はハイブリッド人工内耳は特別注文品で作るしかなかったが…。
0694渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/10/03(木) 04:37:49.59ID:1ILBJvOw
ついにメドエルのRONDOが日本で認可されたぞ。
あとはコクレアのNucleus 6が日本で認可されるのを待つのみだ。
0698渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/10/31(木) 05:11:13.47ID:Uh+Vlc98
あれ?コクレアのカタログが…。

人工内耳に転換するのはまだまだ先の話であり、今は補聴器で限界まで頑張ることにしたよ。
今の補聴器の聞こえがずーっと続けばいいけど、これからがどうなるかがわからないなあ…。

Cochlear Implant Simulatorというソフトでシミュレーションしてみた結果

自分が知っている歌や音楽はこういうふうに音が変わっていても、音の記憶の勘で大体わかる。
例:残酷な天使のテーゼ、グランゾートの歌、宇宙戦艦ヤマト、鉄腕アトムなど。

だが、新しい歌や音楽となると、音も随分変わっているため、理解するのに時間がかかる。
0703ギンコψ ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/11/16(土) 19:13:35.55ID:W2108GVz
>>702
そう、わかるよ。

両耳装用が保険適用になれば、私も右耳は補聴器の状態を保つとともに、左耳の人工内耳を埋め込んでみたいと思う。
左耳は長年音を入れていない耳なので、人工内耳になったとしても補助的に音を聞き取る耳でしか機能しないのは
自分自身もわかっている。

まあ、慣れるまでは、補聴器の音(右耳)と、人工内耳の音(左耳)で頭が混乱してしまうのは確か…。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 19:19:19.96ID:FZMB/BvS
>両耳装用が保険適用になれば

両耳保険適用の意味わかってんの?
現行の制度では片耳のみしか保険適用されないため、もう片方も人工内耳にする際は全額自己負担となる

>>703は片耳(右耳)だけ補聴器にするから両耳装用ではない。ここでいう両耳装用とは、両方とも人工内耳のこと指す。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 02:08:44.57ID:NQvNuGoB
人工内耳装用の皆元気にしてるか
俺は手術して1年半以上経ったが、いまだに耳鳴りするときがあるわ
頭をぶつけたような耳鳴りうぜー
0709渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/18(土) 06:00:12.81ID:M+K+cBI5
将来的には、仮想128チャンネルの人工内耳ができて、今使用している8chデジタル補聴器に迫る音質まで向上するかもしれないな…。
そうなると、音楽鑑賞の際、少しでも迫力のある音で楽しめるようになるな…。
0710渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/18(土) 06:05:22.09ID:M+K+cBI5
将来開発される次世代のスピーチプロセッサは、RITE補聴器と同サイズまで小さくなる。
補聴器用PR44空気電池1個で48時間の使用が可能。
後頭部に付ける送信コイルもかなり小さくなると思う。

気動車で言うと、国鉄時代は30リットルの大型エンジンの気動車もあったが、
現在では、13〜16リットル程度の小型直噴エンジンが主流なのと同じ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 23:27:39.59ID:UfpIGYZJ
俺も4年くらいたったけど耳鳴りが鳴り止むことはないな
付けてるときは気にならないけど微妙に聞こえてるし、一度意識しちゃうとダメだな
0713渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/20(月) 21:12:49.82ID:TcHuEM4d
自宅で自分でできればいいのですが、医療行為ということで認められていないのが残念です。
つ、安全な条件でのセルフマッピング。

セルフマッピングでやった結果を元に、病院の先生が適切にマップするようにすればいい。
余談だが、人工内耳がもっと普及すると、認定補聴器技能者がマッピングすることも認められるようになる?かも?

本来、補聴器の調整も、従来は言語聴覚士がやっていたものだからね。
0714渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/20(月) 21:15:49.28ID:TcHuEM4d
認定補聴器技能者も、将来的には、人工内耳に関する課題も加わると思う。
将来的には、認定補聴器技能者の仕事に、人工内耳装用者のサポートも追加される可能性がある。

そうなると、かかりつけの認定補聴器専門店(僕の場合はブルーム)でマッピングしてもらうことも可能になる。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 21:00:27.15ID:DgYj6ZjK
>>711-712
で、肝心の会話の聞き取りはどう?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 21:57:02.38ID:0Ve5k6+c
712だけど、静かな場所で一対一ならまったく問題ない
複数での会話になるとついてくのがちょっと大変で、周りがざわついてたりすると諦めるしかない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 23:36:13.76ID:gPp5x9x8
方耳ではダメだったが、両耳に人工内耳をしたら
うるさい所での会話もできるようになった人がいるよ
0718渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/22(水) 05:42:19.01ID:xwnlTgfH
>>716
諦めるというか、その機械の限界というものを受け入れて、上手に、人工内耳の聞こえをあつらえるようにする。それしか無い。
この点は補聴器についても同じだよね。
0719711
垢版 |
2014/01/22(水) 07:43:05.04ID:U57YZJSz
>>715
人工内耳だけだとかなり条件が良くないと聞き取れない。
右耳に補聴器をつけるとだいぶ改善してなんとか仕事してる。
右の補聴器だけだとなにも聞き取れないのに不思議だね。
FMシステムもたまに使う。まあ電話とか会議とかは無理。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 12:32:30.31ID:QU07CKg5
そいつは健聴でブルーム補聴器店の店員だから
0723渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/22(水) 19:49:18.47ID:xwnlTgfH
うぉお〜、コクレア Nucleus 6が死ぬほどかっこ良すぎる〜。
0724渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/01/22(水) 19:52:51.27ID:xwnlTgfH
将来的には、Nucleus 7、Nucleus 8などの次世代のスピーチプロセッサが出るな…。
まあ、僕は将来的には、メドエルの人工内耳を埋め込みたいと思っているから、
メドエルの次世代インプラントと、メドエルの次世代のスピーチプロセッサの方を期待している。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 13:22:07.42ID:7HCwms53
突発性難聴で、手帳申請後ある程度回復したのかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 14:45:23.95ID:sFR5bCoc
詳しい経緯は知らないけど、オージオグラムで粘ってたんじゃない?聞こえてるんだけど押さないで耐えてたとか
昔の知り合いは6級相当だけどボタン押すの我慢して2級を装ってたと自分で言ってたからなぁ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 14:47:55.28ID:sFR5bCoc
いや4級だったっけ?

等級が高い方が(制度とか様様な面で)有利だからと誤魔化してるケースは割と多いと思うよ
別の知り合いも2級で申請したからね・・・
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 15:06:13.34ID:ir2WQdqE
脳波で聴力チェックってしないの?昔はそこらへんゆるかったんかね
俺は同じ2級一種だけど、6年くらい前に聞こえなくなって手帳申請やら
手術のチェック?やらで脳波での聴力チェックもしたぞ
0730ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/10(月) 07:37:21.83ID:FHohc/VE
>>729
私も今から14年前、大学病院にて、内耳機能検査を受けたことがあります。
耳に細長い器具を差し込んで、じーっとしているだけで、自動的にオージオグラムに記録されるもの。

こういった高度な検査の方が誤差が少なく、確実な検査ができるのはありがたい。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 17:09:31.15ID:Zqqn0po3
>>728
普通にそれバレるから
当たり前だけど同じ周波数を1回だけ検査するわけじゃなくて何回かやるから
1回目と2回目の数値が違ければ当然怪しまれる
0732名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 23:03:20.50ID:bEuiVO4g
今の技術は以前よりも高くなりコンパクト化してきたそうだから脳波の他にある電波?を
出して耳の反射によって判断する技術もあるみたいだからもう誤魔化すことはできなくなるんじゃないかな?
新生児にやる検査も数年と比べ精度が少しずつ上がってるそうですよ
0733ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/16(日) 18:59:49.34ID:lUxgPnF1
Cochlearがいいのか、MED-ELがいいのか、どちらにするか、悩んでしまう…。

まあ、MED-ELの人工内耳にしたいと、自分で言ったのだ。
でも、病院の先生の判断で、Cochlear、Advanced Bionicsに
なってしまった場合はその時はその時で考える。

人工内耳は鉄道の線路と同じで、いったんそのメーカーの人工内耳にしてしまうと、
後から別のメーカーの人工内耳に変えることは簡単にはできないからな。
0735ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/08(木) 21:02:35.40ID:Pw/cWZNp
自宅で自分でできればいいのですが、医療行為ということで認められていないのが残念です。
つ、安全な条件でできるセルフマッピング。

病院の先生は、セルフマッピングの結果を見て、適切なマッピングを行うことが可能となるわけですね。

スターキーの補聴器の一部機種におけるユーザー参加型の補聴器フィッティング・サウンドポイントを
人工内耳システムに導入したようなものと思えばよい。

お客様ご自身が、補聴器の微調整に参加できるフィッティングツールです。
(スターキー Xシリーズ110、90、70に装備)
0737ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/09(金) 05:16:36.85ID:SaELM5TU
アキーモフ、どうした?
アキーモフ!

原子炉のコントロールが利きません!
どんどん出力が上がっていきます!

ガチャ!
燃料チャンネルの蓋が猛烈な蒸気圧で飛び跳ねています!

そして、緊急停止ボタンが押されたその7秒後…。

原子炉は突然爆発を起こした。
0738ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/09(金) 05:26:21.45ID:SaELM5TU
ギンコ
「ジャロトロフさん、お言葉ですが、規定では750メガワットで
テストを行うことが決められています。
どうしても、200メガワットでテストを行うというのなら、
あなたがそうしたんだと、作業日誌に記録を残しておいてくれませんか?」

ジャトロフ
「私は副技師長の権限がある!このため、出力をコントロールする権限があるんだ!
さあ、文句を言わずに、テストを開始してくれ。」

ギンコ
「なんという無謀なやつだ…。これだから、ロシアに関する軍国主義というものは…。」
0739ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/22(木) 22:23:51.08ID:cdAM3CYt
日本コクレアのホームページ、大変な事になっているぞ。
一部が朝鮮語表記(ハングル)になっており、ハングルの方をアクセスすると、韓国・北朝鮮版にジャンプする件。
まさか、コクレアのWeb作成者の設計ミスかも?
0740ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/22(木) 22:24:57.29ID:cdAM3CYt
まさか、Cochlearまでも北朝鮮の工作員の攻撃を受けているんじゃないかと…。
0741ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/14(月) 04:12:01.49ID:H+yRmorY
メドエルも水濡れに強いスピーチプロセッサがヨーロッパで先行販売された。
プロセッサの名前は「SONNET」。

IP54防滴仕様(PHONAKのナイーダと同じの防滴仕様?)。
OPUS XSと比較して、快適機能が増えた。

あと、体内器も3.0テスラまでのMRI検査が行えるSYNCHRONYインプラントが発表されました。
体内器の磁石を取り外すことで、コクレアの体内器と同様、3.0テスラまでの検査が可能です。

日本できちんと認可するのを期待しています。
0742ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/14(月) 04:18:22.67ID:H+yRmorY
不思議に思うが、メドエルの人工内耳における体内器の名前は、音楽に関する用語からとっていることに気づきました。

・CONCERT
・SONATA
・PULSAR
・CONCERTO
・SYNCHRONY…。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 02:35:36.83ID:prKtMHsl
ニュークレアス5から6に乗り換えたが、素晴らしい。クリアだ。
自動で音を抑えるのもいい。
うるさすぎる環境でもストレスたまらなくなった
0746ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/30(土) 06:30:25.02ID:+OhwtgMH
Smart Sound iQは、フォナックの補聴器で言うと、プレミアム版のサウンドフローに近い。
もちろん、特定の環境でリスニングを楽しむ装用者のために、Smart Sound iQの特定のモードを固定したマッピングも可能です。

レイ:Smart Sound iQの静かな環境のモードを固定したマップを作り、そのマップをミュージックモードとして活用するなど。
フォナックの補聴器の調整で言うと、サウンドフローの静かな環境のプログラムを固定したモードを作成するのと同じ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 03:53:26.69ID:0PZT1CW+
5から6ってそんなに違う?
5に変えたばっかりだから躊躇してたんだけど6は買いなのか・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 02:46:57.18ID:mkEm6ZM5
6を使ってての使用感だけど
周りの音を抑えつつ声はなるべく聞こえるようにしてくれてるって感じだね
5の時は、目の前の人の声も全部抑えちゃうみたいだから不満だった
リモコンが薄くなって軽くなったのも良い!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 19:36:19.49ID:2cjzY3JV
リモコン、どういう時に使うの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 00:32:10.66ID:ll39eozl
感度下げたいとき
4つ音質登録してあるからそれぞれ場所に応じて変えたいとき
電池の残り容量チェック
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/28(火) 17:34:45.64ID:clOnqtuG
来年の1月に人工内耳の手術予定なんですが、
使用されてる方は今現在どんな聞こえ方ですか?
私は、今はほとんど聞こえず筆談しか出来ないのですが、手術してどのくらいである程度会話出来る様になりましたか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 16:24:17.74ID:6sr5p1nj
俺の場合は音入直後はすげえ機械音だったけど、2,3ヶ月でちゃんと人の声っぽく聞こえるようになってきた
今は静かな環境ならそこそこ問題なく会話できる。入れてから数年経ってるけど、人の声とかかなり自然に聞こえる
ざわついてる場所(モールとかファミレスとかBGM掛かってたり人の多い場所)は会話に苦労するかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 23:09:15.82ID:KPeJX27J
>>754
自分もそんな感じかなー、1年過ぎたけど仕事で会話も手術前より聞き取れるようになってる。
会議とか講演みたいなのは聞き取りづらいことが多いけどね。
マンション住まいなのでヘッドフォンしてるけどゲームもばっちり。
こういう事例もあるよってことで。
0756ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/05(水) 06:11:02.91ID:1aJtzWXo
将来、人工内耳を埋め込んでみようと思うが、現状では補聴器を使用して
十分に会話ができているとのことで、まだまだ先の話だなと思う。

老人性難聴で補聴器を使い始めた人と同じように、人工内耳の音に慣れるのが大変かなと。
※年取ってくると、適応性が鈍くなるからな。
0757名無し
垢版 |
2014/11/08(土) 21:48:16.20ID:EsBcC//C
ところで、聴神経は切らないで残したままにし、
低い音域は補聴器で対応し、
高音域は人工内耳で対応する
補聴器+人工内耳の
ハイブリット人工内耳はどんな状況 ?
臨床実験を初めてから4年くらい過ぎたのでは。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 23:02:33.66ID:dgVGIiDI
>聴神経は切らないで残したままにし

蝸牛内の損傷を最小限にするのとごっちゃになってるんだと思います
基本的には切ったりしませんよ?ただ、電極アレイの挿入である程度は損傷してしまいます
極細の電極アレイの開発や、挿入技術の進歩で損傷をある程度防げるようになってきています
ハイブリッド型人工内耳は、更に短い電極アレイの採用で、低音域を温存できるようになっているわけです

さて、ハイブリッド型人工内耳の進捗状況は聞かないですね… 学会で発表はあるようですが
N6をはじめとした通常の人工内耳の方が技術が進んでるので、ハイブリッド型人工内耳の選択が必要なくなっているのが実情なんだと思います
0759名無し
垢版 |
2014/11/09(日) 05:56:00.96ID:lMswBihu
>758< さん
回答ありがとう!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 18:00:34.51ID:diEA8af8
今、人工内耳の機械の話をしてて、どれが良いか決めかねてるんですが、コクレアとアドバンスバイオニクスではどちらが実用性がありますか?
ちなみに料理人をしてます。
使用されてる方はどうでしょうか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 18:29:10.21ID:tJ0VLHJP
>>760
まず、補聴器と違って聴き比べは不可能なので、聴こえはどれが良いのか知ることができない
そんなわけで、「聴こえ」は一旦置いといて、機能的な面で見るとコクレアの方がいいように思います
日本国内でのユーザー数はコクレアの方が一番多いので情報収集がしやすい

あなたが現在行かれている病院では、どれが評判良いのか聞いてみれば良いんではないでしょうか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 21:11:36.44ID:Uc0QbM5L
発達障害の診断ついてるけど、音が入ってきても言葉がハッキリしない。
長いセリフを耳から聞いて一回で聞き取れない。
人工内耳してもこの問題は治らないからやりたくない。
0763ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/18(火) 06:29:55.34ID:NundWEd2
補聴器も人工内耳も限界というのがあるからな。
その限界に付き合って使いこなさないといけないのは確か。

人工内耳メーカーを日本語入力システムに当てはめると以下のようになる。

コクレア:ATOK
メドエル:Google日本語入力
アドバンスド・バイオニクス:ことえり

ニューレレック:Canna
0764ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/09(金) 05:16:41.66ID:lUBzHhOn
架空の人工内耳だが、蟲師の虚繭人工内耳、
電脳コイルの電脳人工内耳とかができたら…。

虚繭人工内耳とは、ウロの蟲の力を利用した次世代の人工内耳システムの事である。
Cochlear式とMED-EL式とがある。

電脳人工内耳とは、電脳コイルの技術を人工内耳に転用したものであり、
Advanced Bionicsの人工内耳から踏襲されている。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 16:05:30.87ID:+IJaldJ3
次の日もついてたと思う。もうあんま良く覚えてない
つーかしばらくベッド上安静で動いちゃダメだから2、3日付けっぱじゃないか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 17:50:16.57ID:8NMhy9QG
当時入院してた時に付けていた日記によると
昼15時に手術開始(らしい)、終わったのが夜18時頃(病室で尋ねた時は18時半)なので手術の所要時間は2時間強だと思う
カテーテルがとれたのは翌朝の10時、と書かれてある
絶対安静というわけではなく、ベッドから立って歩いても良いが、痛みや脱力感やらで動く気になれなかった
まあカテーテル自体は全然大したこと無い。翌朝には取れるんだから
それよりも手術した日の夜は全然寝られないのがしんどかった。耳の奥が痛くてどうにもできないから我慢するしかなかった
痛み自体は、日を追うごとに落ち着いていくので、それは大丈夫
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 14:52:01.12ID:kC8popH+
手術の際に説明を受けたと思いますが、味覚がおかしくなるのは本当です
これは個人差あるみたいですが私の場合はわかりやすく言うとコーラの炭酸がわからないほどでした
でも味覚は段々取り戻していくので今は普通に味がわかります
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 17:02:33.36ID:GSGt2oYy
えっ、味覚?
そんな説明は受けてませんけど………
料理人なので、味覚に影響が出るなら手術拒否したいわ。
金曜手術だけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 21:51:03.07ID:9F66zzcO
同意書にサインする文章とかに描かれてなかった?
まあ一時的なもので入院中に治ると思うけど
0777ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/17(土) 04:26:25.65ID:xL/atSlR
親知らず抜歯の予後と同様、術後の傷の回復具合による。

私も親知らずを抜いてもらったけど、右下顎の親知らずの方が治りが悪く、
抜歯後感染症を起こして、ドライソケットになりかけたりして大変だったんだ。
このため、何度も口腔外科に通った。

だから、大きなリスクが伴う手術の前では、喜ぶ気にはなれませんよね。
0780ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/29(木) 21:18:06.71ID:QtVh8EEO
式波・アスカ・ラングレー
「ギンコ、陸から何キロ離れてるの?」

ギンコ
「この状態では、多分、300キロメートルだろう。」

式波・アスカ・ラングレー
「助かる見込みはないのね…。」

ギンコ
「いや、ここで諦めるのは早い。
NERVかヴィレがこの救命ボートの存在を気づくのを待つか、
他の船が通るのを待つしかねえな。」

ギンコは長年、蟲師をやっていて、太陽、月の位置だけで、方角を知るという感覚を身につけていたのだ。
長年の経験と勘を使うのは、めいっぱい頭を使うことになる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/26(火) 16:05:50.36ID:yVhkaCDT
人工内耳の子供や大人を数多く見たけど、人工内耳で聞こえる範疇の患者は健常者とほぼ変わりない
発達障害のように治療法がない患者の100万倍どころか1億倍恵まれている
0783ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/07/04(土) 04:33:25.00ID:/GD0r9gK
わからない。

私はメドエルを希望しているが、病院の先生の判断で、
「アドバンスド・バイオニクスがいい」と言われたらその時はその時だ。

鉄道の線路を敷くのと同様に、一旦人工内耳の電極の針金を埋め込んでしまうと、
後から別のメーカーの機会に変更したりするのは簡単にはできねえからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況