>>789

ここには初めて書くけど、授産施設の職員はしっかりしている人もいるけど、たまに変なのがいるんだよな。

俺は今、再就職の訓練中で
施設内と俺の現状は、肩を痛めて力が入らないのに力加減の難しい作業させる。

さらに俺だけに他の者より厳しい口調で指示や注意をする事が多く、耐えきれず精神科へ。
相当なストレス抱えているとか言われたからこっそり作業量減らしてる。

変な職員だけど、女性職員で担当の和紙作りで掃除機使う場面があって、掃除機が古く電源スイッチに水が入らないようにするような対策がなく、何度も感電して痛い目にあった(やけどには至らず)電気に詳しそうな人に相談したら危険極まりないと。当たり前だわ

ビニルで電源スイッチを塞ぐ直前までに、手袋つけろと強制され、仕方なくつけてやったが、先の職員にそれを言ったら、「死ななくてよかったな」
だとさ
電気と水の相性悪いのを知らない職員もいるもんなんだな。

あと、去年今頃から数ヶ月間パワハラ受けていた。

近く、親を通じて改善要求出してもらうつもりです。

愚痴と長文すみません。