>>29
そう言ってるが実際に車椅子や歩行器等の補助具を使ってる人が普通の駐車スペースに停めて
何らかの誤りで隣の車に傷つけたりしたら黙って許せるのかと聞きたい。一般的には障害者は
健常者より小回りが利かないから普通駐車場のスペースの幅じゃ不手際で擦ったりする可能性が
大だよ。あの余分にとっているスペースは補助具を利用している人達の車の乗り降りの際に安心
して出来るように考慮して設けられたもの。あと優遇云々で一番考えられてるのは極力、心身に
負荷を与えないようにというもの。これが主になってる。でも、これは人それぞれだから中には
ピンピンしてる障害者もいるけど、そこまでしたら細かく区分けしたら示しがつかなくなるから
障害者としてひとくくりにしてると思う。健常の方が周りから必要以上に規制されるって感じる
のは反面それだけ機転が利くわけだから出来るものが合わせていけばいいという観点で考えられ
てるからだと思う。ハンディ持ってるヤツが何言っても偉そうにと思われるかもしれないけど、
そういった思いやりで心底助けられてるのは事実ですから悪しからずに願います。長文失礼。