勘違いしてる奴が多いけど・・・

車いすマークは車いすが利用できる施設や
車いす乗降装置のついてる車に貼るものであって
車いすの障害者が乗ってるだけの通常の車に貼るもんじゃない

車いす用の駐車スペースは車いすでの車の乗り降りが出来るように横幅が広くなっている
通常の幅の駐車スペースでは車いすでの乗り降りは出来ないから
車いすを使わない他の障害者や妊婦、老人は通常の駐車スペースに駐車するべきだし
車いすの場合も他の運転できる者が同乗してるなら車を降りた後に
通常の駐車スペースに移動するのがマナー