X



人工弁

0001ゆうたろう
垢版 |
2006/12/11(月) 14:59:42ID:ffUgw8lS
人工弁を入れてる人いますか?
0029脳性麻痺の素うのお子様
垢版 |
2007/11/01(木) 07:09:10ID:dzLTZaMr
今日はこの悲しいぐらいの糞スレをあげてやるど!一日一善だどo(^-^)o
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 08:25:21ID:0II4IRO5
だれもこないスレでsage強制なんてするから…
まあ、基本的に手帳1級確定だから内部障害としては重い方だけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 19:11:22ID:uq4XJP8C
age

時々、納豆食いたくなるよね。
ワーファリン飲んでるからだめだけど・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/27(木) 00:04:01ID:sX87egEj
age
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/30(日) 00:03:03ID:VGawTFn0
バイパス手術、大動脈置換して人口弁いれてます。
障害者申請すると手帳1級なんでしょうか?
4級ぐらいかなって思ってましたが。

まだ慣れてないのか、毎日チャッチャッっていう時計の針のような音が気になりますよね。
納豆もたまには食いたい。青汁は別にいいけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/02(水) 13:40:51ID:pjIdvSVg
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/02(水) 14:29:46ID:YK927CSx
>>34
厚生労働省通達を基準にすると1級確定。
ただし、法律施行規則の別表に明記されてないのと
実際に認定するのは都道府県(政令指定都市・中核市は独自判定)
になるので、100%の保証はできない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 20:31:55ID:svyBHHyQ
>>34
認定医にちゃんと書類を作ってもらえば1級くるよ。
俺は、3年前に機械弁入れて、1種1級の手帳もらった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/10(木) 09:50:30ID:agNLiIQ5
>>38
> >>34
> 認定医にちゃんと書類を作ってもらえば1級くるよ。
> 俺は、3年前に機械弁入れて、1種1級の手帳もらった。
>

どのくらい時間掛かりますか?
申請、判定に2,3ヶ月と言われましたが・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 01:24:14ID:JKViWvY/
>>39

俺の場合・・大動脈弁の人工弁への置換

手帳申請してから2週間程度でもらったよ。(1種1級)
市町村によって違うのだろうけど。
ちなみに診断書の作成とか事前準備で1週間ぐらいかかったかな。

障害年金は、11月の初旬に申請して、今日、3級の裁定結果の通知が届いた。
3ヶ月半かかると言われたけど・・・

厚生年金入っててよかった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/13(日) 17:59:30ID:E17CuREO
>>40

人工弁置換でも障害年金がもらえるんですか?

役所では障害年金は特別な場合だけだからと言われたので知りませんでした。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 18:25:10ID:xKYKN82e
>>41
社会保険事務所行って相談してみたら?
人工弁置換で3級認定された。
働いているので、年金支給停止だけど。
定年の60歳からもらえるのがありがたい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 22:38:59ID:Y7tH4fmE
国民年金しか入ってませんが、
人工弁つけても3級じゃ年金受給できませんよね?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 20:37:49ID:ZkrbQboH
そうですか残念。
他にも障害あるのに
死ぬような経験しても年金受けれないなんて。
世の中同じような人はいっぱいいるんですかね?
あー年金払ってるのになんだかなぁ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 21:28:42ID:DlbgGc7P
>>43
残念ながらできません。
国民年金は障害1級、2級だけ(障害手帳の級とは異なるよ)
かなり審査厳しいので半身不随くらいの超重度とかでないと受給資格ないと思う。

このスレで言ってる3級てのは厚生年金3級の話。
厚生年金に入っていて、年金支払い期間が受給に達していれば
障害の症例に人工弁装着があるので、おそらく例外なく年金もらえるはずですよ。
詳しく社会保険事務所で聞いてくださいね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 22:40:46ID:r/Ekuhlu
ちなみに人工弁はペースメーカーと並んで
『身体障害者手帳で1級が確定する中では比較的社会復帰しやすい』
側面があるからね…

>>402
独自判定の市でも1ヶ月くらいかかるのが普通だし、
市町村で受け付けて都道府県で判定の場合はと2ヶ月近くかかるケースもある。
申請後2週間で交付は、申請日と判定をする日(通常月1回)が
たまたま近くて運がよかったと思われ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 01:28:08ID:ts+VU7GO
弁置換後に地方公務員になってまともに収入がある1級障害者。
所得税も住民税も超減免。
酒も浴びる以上に朝方まで飲んで、
ライブにも旅行にも行って、リッチな生活。
肢体不自由の障害者に申し訳ないとか思わんのかしら。
手術のリスクがあるとはいえ、金持ちアピール満開の障害者には同情できないね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 09:14:03ID:pMUADDxP
>>48
申し訳ない云々を気にする必要はないんじゃない?
だいたい肢体不自由なら心臓ではほぼ無縁の日常生活支援が相当受けられるから
心臓機能障害者があんたがいうほどやましく思う必要もないはず。
だいたい『心臓機能障害は機械が機能しなくなった(あるいは投薬必要な病気で
薬をのまない)場合を基準に判定する』制度にしてるのは国だからね。
(年金はそうではなくてその時点(回復時)の状況で判断するから矛盾が生じる)
むしろ問題だとすれば『急性心筋梗塞から弁・PM・バイパス手術を受けた人は
(高額医療費まで)自己負担なのに、慢性心不全で手帳取得してから受けた人は無料』とか
『弁・PMは一度入れると3級降級すらないのに、経過観察が必要な
バイパス手術後は手術後4ヶ月で問題がないと手帳没収になる』あたりじゃない?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 10:35:56ID:ZtRQkbEZ
大動脈弁の人工弁への置換で
手帳三級障害者って人いるの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 17:07:03ID:nP5lcQI3
>>51
厚生労働省通達を基準すればいないはず。
人工弁に『3級相当』の意見をつける医者も普通いないだろうし。
ただ、身体障害者福祉法施行規則の別表のみを基準として
判定してる自治体があれば可能性はあり得る。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 16:25:38ID:4qjNf9BO
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/24(木) 19:41:42 ID:qdzBeeiF
ダウン症キモイから早く死んでね(^o^)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 19:35:09ID:8Z8csntq
やっぱデスクワークしかないのかぁ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 22:08:46ID:ADBoSxH6
人工弁壊れた人はいるのでしょうか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 17:51:39ID:eWAU9HaG
20歳未満で置換したら、(厚生の)障害年金3級も受けられないわけ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/19(火) 22:15:22ID:4x63R/jT
ワーファリン飲んでる人、親知らずなどの抜歯はどうしてますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 22:01:49ID:VIWFYFKu
皆さんワーファリんって何錠飲んでるの???
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/26(火) 18:51:51ID:hErRsL/V
俺2錠なんだけど年齢とか病状で違うのかな?
ちなみに30後半、大動脈弁置換だけ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 10:45:26ID:H5PDk6eP
人工便?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 14:28:35ID:z9tugyYF
わっふぁりんのお陰でナットー食えへん、そら大変。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 15:07:59ID:Y7cApJaL
弁置換後、以前の仕事はできなくなり職探しているが見つからない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 22:27:21ID:feCuIotP
>>69
30の時に手術した。妊娠のことがあるので生体弁を勧められた。(結局弁形成でいけた)
(ワーファリンは胎児に有害なので、妊娠したければ
ワーファリンを止めてヘパリンを注射し続けないといけない、らしい。)

ワーファリンいらずの機械弁ができそう、海外で試験中
って外科の先生が言ってたけど、どうなんだろう?

0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 08:34:01ID:oQIA1pOS
age
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 21:22:24ID:+hFEXM/0
お酒飲むと心臓人工弁がシャコンシャコンって痛くならないですか??
皆さん禁酒してますか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 23:55:10ID:OI/2+V/r
>>73
たまにチクチク痛むことがありますが、特に気にしてないですね。
またお酒は主治医曰く肝機能に障害を与えるほどで無ければOKということだったので、
毎日飲んだりとか深酒は控えてますがたまに飲んでますよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 02:34:28ID:MExjw5R7
この前の検診の時お医者さんに、仮に飲みすぎたらどうなるかって聞いたら
「お年寄りみたいに体が弱い人だと、例えば腕が(内出血で)真っ赤になったりする可能性もあるよ」って聞かされて、ほほー、ってなってさ

っていうかあざとか内出血とかしょっちゅうなのか・・・何錠飲んでる?俺はこの前4から減らされて3.5だ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 17:47:17ID:OlaLk2j/
酒はともかく納豆がぁ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 14:39:52ID:ILRpuFRw
納豆はともかく仕事がぁ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 01:49:00ID:HIZYxNqJ
>>77
自分はワーファリン効きにくい体質らしく6錠飲んでる。
特にあざとか出血はない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 09:12:07ID:6rfw/gvX
今までやってきた仕事ができなくなった人いますか?
また、仕事探しは障害者枠でさがしてますか?
008326
垢版 |
2008/07/20(日) 12:06:46ID:cVsgusA1
>>28
超絶亀だけどd楠。今は健常者のふりをしているけど何かと不都合なことが多いし障害者ということを公表するともっと不都合になるし大変ですね・・・

今は就職して一部上場の一応総合職だけど希望である現場に回してもらえなくて辛いし
人事以外は病気のことを知らないからなぜ内勤なのを疑問に思う人もいるし嫌味を言われることもある
また時々病気のことがバレそうになることもあるけどそこは元々秘密主義的な性格ということにして隠し通しているけど最近それに疲れたw
でもばれるのは絶対嫌だし現場に出てある程度偉くなるまで絶対隠し通すつもり
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/22(火) 21:38:30ID:dmmNL/ef
ワーファリン飲んでると日焼けしやすいとかある?
元々日焼けすると黒くなる体質なんだが薬飲むように
なって年とって日焼け止めしても若きときよりすぐ焼けて
黒くなるんだが・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/22(火) 22:50:50ID:G1Lsx8q8
俺は色白なんで給料出たら日サロに行こうか考え中
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 21:45:36ID:iMSjTeDo
人工弁着けたあと、お仕事とかどうですか?
再手術の可能性とか、生存率とかどうなのでしょう?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 00:58:13ID:ZSIMY0C4
人工弁置換しても肉体労働オッケーにはならないのか…。
軽度だから手術が必要といわれたことはないけど、冷え性もひどいから
手術してみたほうがいいのかと思ってたけど、うーん…。
だましだましなのか。しょうがないなあ…。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/22(土) 16:41:10ID:eQIXqvCd
糞尿すらも自分の意思で出来ない劣等汚物って…
どこまでポンコツなんだよwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 04:37:51ID:qFnjRGG9
遺伝する?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 04:45:38ID:CVZI+wBc
やっぱり心臓に疾患があると
健常者のように長くは生きられませんか?
0095醜いカタワの子
垢版 |
2009/01/30(金) 07:16:10ID:zu3ZDM80
早死汁!o(^-^)o
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 08:59:44ID:aXSHmOpL
>>95どっかで見た事ある!>>94何を問いかけてるのかと思いきや…  
心臓疾患か、当然早死にですよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 09:07:10ID:aXSHmOpL
>>94出来るだけ早めに逝くことを願う。 
早め早めに死んでくれ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 20:35:34ID:HhEgtBEN
女性の方に質問です。

夜の営みの時、興奮しすぎないように無意識に
抑えようとしてますか?
それとも今まで通りですか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 21:00:15ID:VnCPnVVb
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 21:18:39ID:9+7SUteo
百齧砥
0101神奈川
垢版 |
2009/05/15(金) 20:05:30ID:WnP2e5bH
二十歳前に弁を入れたのですが、年金貰ってる方いますか?
貰えますか?
0103神奈川
垢版 |
2009/05/16(土) 01:49:01ID:HEOoloIK
障害者手帳は1級ですか? 国民年金の障害年金か厚生年金障害は、もらえないのですか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 11:30:10ID:FZKMEDYH
>>101
俺は10歳で置換したけどもらっているらしい

らしいというのは俺の知らない間に親が全部手続きを済ませていて俺の知らない口座に振り込まれていたらしいでつ(放置プレイなので親も額は知らない)

そんな俺は必死に障害者年金を上回る貯金を作っていまつ

まあ認定は4歳の時だけどね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 17:40:36ID:/KmAjvsA
>>103
年金保険っていうくらいだから、保険料を納める。
そして、何かあればそれの対価を受け取るというシステムなんだよ。
残念ながら無償でお金をもらえるシステムではないんだよorz

二十歳前ということは保険料を納めていないよね
それで二十歳前に病気が確定しているからムリだと思うよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/24(水) 23:33:42ID:6wx2CFa5
先天性の心臓病でファロー根治手術後に弁置換した人いますか?
ファロ後30年、大動脈弁と肺動脈弁置換予定です。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/01(日) 23:22:07ID:rd8DsXWy
人工弁つけてから彼氏彼女とのセックス、オナニーはどうですか?
私は女ですけど、傷を見られたくない(術後彼氏作っていません)
オナニーだけでも胸が苦しくてセックスが怖いです
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/08(日) 21:29:05ID:7w+BNrRE
>>107
私は術後に結婚しましたが、
セックスの時には当然のことながら避妊具付けてもらいました。
ワーファリンを服用してるので妊娠はできませんからね。

術後の傷は気になると思いますが、
自分で思っているほど他人は気にしていないと思いますよ。
私は約20年前に手術したけど、ケロイド体質だったようで、
今も胃の辺りなどは傷が盛り上がっていますが、
夫はまったく無頓着だし、
2年ほど前からスポーツクラブで軽い運動の後にお風呂に入ってくるのですが、
ジロジロ見る人っていませんし、
「心臓の手術してるのよ」と一緒にお風呂に入っているお友達に言うと、
「えっ?」って、傷なんて気にして見てなかったみたいだし(笑)

大丈夫よ。頑張ってね!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/08(日) 23:46:37ID:JK8KIOrh
ありがとうございます。

傷は気にしないよう心がけてみます
激しく・・逝きそうになって心臓が苦しくなったことありませんか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/09(月) 19:19:56ID:lvs06BmL
>>109さん 108です。

>激しく・・逝きそうになって心臓が苦しくなったことありませんか?

難しい質問ですね。
109さんの体の状態と私の体の状態との比較もあるだろうし。
取り合えず、ハァハァはあったけど、心臓が苦しいとかは感じたことはありませんでしたよ。私の場合には。

それに男女の関係はSEXだけではないですしね〜
心の結びつきも大切にしてくださいね。
109さん、素敵な男性と出会えると良いですね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/09(月) 20:19:54ID:PT1BcRj2
ご返事ありがとうございます

ハァハァって・・気持ちいいいほうなのかな^_^; だったらうらやましい。
確かにセックスだけが男女の関係ではないのですが、必要なことでもあるので
自分である程度克服しなければいけないですね。
そしてすてきな人と出会いたいです。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 16:07:41ID:KCPslPme
皆さん、ワーファリンを服用してると思うけど、
普段の生活で風邪薬などはどうしていますか?

ワーファリンに相互作用のものが多すぎて、
風邪をはじめ、心臓以外の疾患の際に、大変困ってます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 17:31:22ID:gR+UAC6/
私は主治医に聞いているけど?
インフルの時もそうしてるけどなぁ?

112さんは主治医はいないの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 10:36:44ID:1hRKYEpR
>>1
年金2級の人いますか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 08:29:56ID:pDUK4PyF
>>1
年金1級のひといますか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 09:36:54ID:7+5ZrKtM
age
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 00:41:05ID:qLBBMmHi
ローカル局だけど人気女性アナが
人工弁の交換をしたとブログに書いてあって
びっくりした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 23:36:52ID:Kk1fxyjC
age
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 15:20:51ID:DEgmFs8Q
>>118>>120
ほんとやね。
地元だから親しみわくねw
再手術ってことは生体弁にしてたのかもね。
若い女だとそういうケース多いから。
さすがに今度は機械弁だろうけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 22:34:09ID:tnlDLfwI
8年で交換してるのね。
30歳で最初の手術。生体弁では早いかも。
機械弁かなぁ?

彼女のスレ(女子アナのスレは酷いw)
見てみたけど色々あったみたいね。
同級生のI選手と一緒にでなくなってた
から怪しいとは思ってたけど。
プロ野球選手って絶倫って効いたから
彼女無理したのかも。

あたしは・・一人エッチでもきついのにw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 00:18:19ID:9ZPlufc9
どうだろう?

人工弁:基本的に一生持つ でもワーファリン飲むから血栓のリスクは常に伴う
人工弁:ワーファリンいらないから血栓の心配、通常生活。しかし交換することは
    避けられず置換手術のたびにそれなりのリスクが伴う

かな。

でも健常者でも交通事故とか何が起きるかわからないから心配してもしょうがない
あるサイトで知ったけど3回置換手術をして80過ぎて元気なおばあちゃんもいるから
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 00:24:17ID:zMHQHvr8
人工弁:基本的に一生持つ でもワーファリン飲むから血栓のリスクは常に伴う
 ↓
機械弁:

訂正
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 12:39:51ID:D1jLjRAg
弁置換三回もやるってどういうことだよ?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況