X



ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001悩む名無し
垢版 |
2006/01/27(金) 06:19:07ID:+j+6rN0H
生まれたとき680g、早産でした。現在中二の男の子です。
身体的には障害がありません。知的障害も多少あります。療育手帳は「B」
出来る所と出来ない所の差が激しいのです。
正直、今まで探究心から色々な物を壊され無くされ・・・兄弟もうんざりしてます。

長所短所はさまざまですが、ADHDと診断された子供の数はまだまだ少ないのが現状です。
そうです、診断されていないだけで、推定ですがクラスに1人以上ADHDの子がいると言われています。
じっと出来ない・・・すぐキレてしまう・・・
自分の好きなことには何時間でも集中できるが興味が無いと教室を出て行ってしまう・・・
何か一つ普通より優れている面がある・・・などなど
まだ認知度が少ない障害ですが
そんなお子さんを育ててる方、是非、意見交換しませんか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 06:27:05ID:VnxZ3KP8
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 見た目ではわからないから理解されにくいですよね
  ( 建前)   \______________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) < 一緒のクラスだけにはなりたいねーよ
  ∨ ̄∨   \______________________

0003悩む名無し
垢版 |
2006/01/27(金) 06:36:38ID:+j+6rN0H
ごもっともなご意見です。
0005 ◆DoBqTBMFUg
垢版 |
2006/01/27(金) 20:56:07ID:HM/6/STW
>4
この障害は必ずしも軽症ってわけじゃないからね。

0006素う ◆RSwENTZ6jw
垢版 |
2006/01/27(金) 21:10:58ID:BlDYyTuk
>5
軽度スレの1をよく読むか
自分で調べてからそういう事を言った方がいいと思うが。
0007 ◆DoBqTBMFUg
垢版 |
2006/01/27(金) 21:31:01ID:HM/6/STW
ならば、すべての障害は軽度スレに行かなければいけないという解釈に
なるんだが。軽度スレの1の説明が間違ってるといってもいいくらいだが。
素うも、よくよく考えてみてはいかが?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 21:53:13ID:aHT4P48f
>>1
>正直、今まで探究心から色々な物を壊され無くされ・・・兄弟もうんざりしてます。
そんな子供も将来は社会に出てくるのかと思うと
恐ろしい気がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況