>>893
考えが狭いな
自分が担当している実務の範囲で使う電子部品の特性しかわかんないんだな

強電では「接地抵抗」というものがあるのだが、
これは抵抗器を使って作る抵抗ではなく、電気設備と大地の間に接地線を引いたときに生じる抵抗な
例えば、法的にはD種接地工事の場合100Ω以下にすることとなっている

この問題を見てみろ
https://algorithm.joho.info/denki-denshi/denken-keisan-b-d-earth/#toc4
対地電圧を25V以下にしたいときの接地抵抗の上限値を求めろという問題だ
この問題では、D種接地抵抗に流れる電流は1A、抵抗地は25Ω以下、というのが答えだ

お前にとって1Aとか25Ωとかは現実的にあり得ないんだよな?