X



トップページ派遣業界
1002コメント280KB

40代50代の派遣社員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 07:51:05.44ID:XUwfvF/k0
>>383
多くは仕事で使わないのに、そんな勉強はしようとかならないよ
事務職の多い東京ですらデスクワークは4割とかだよ
そのデスクワークでも、エクセルじゃなく
企業が用意したテンプレに入力するとかが多い
非正規労働のスレだからこう書くが、コールセンターでもデータ入力でもそう
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 11:01:37.32ID:VGAKcyVm0
時間を金に換えるような働き方はやめたほうが良いよ
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 14:11:12.41ID:n+alnBUs0
>>387
別に難しいことをやれと言ってるんじゃなく、最低限のことは
罫線を引く(表作成)、合計を出すなど、できるようにしておこうよ、って話。
そういう姿勢が仕事できるか否かにも出るよ

入力がある仕事なのに、それすらできない派遣の人だと何しに来たの?と思う
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 14:22:56.98ID:XUwfvF/k0
エクセル出来ない人が、
仕事の応募条件(もちろん非正規のな。そういうスレだ)に
エクセル出来ることというのがあるのを「目指したい」のなら
特に勉強するのもいいけど、そうじゃないなら不要だろう

特にゼロから覚える場合、よほどの意志がないととっかかりが難しいよ。
まず家のPCにエクセルをインストールするところから入らないとならないし、
仕事での使い方や目的も分からず闇雲に教本の全範囲を読まなきゃならないしな
当然実務ではあんまり役に立たん
そんな意志を持つことが正しいことのように人に訴えてもしょうがあるまいよ。

もちろん、「目指したい」くせに努力しないのはアレだが。
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 17:04:22.17ID:8Ito0V7z0
ワードエクセルなら派遣会社でパソコン講座をやってたり
格安で受講できる民間講座の紹介をしてなかったっけ?
自分は派遣登録以前に無職時代に職業訓練でマスターしたから
実際に受けた事はないけど
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 18:03:04.82ID:JCMhr1620
では4050にもなってExcel使わない職場も世の中にはある事くらい想像できないのかな?
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 18:46:09.92ID:8Ito0V7z0
>>398
年齢的で言うと50歳以上ならWindows95が出たのは社会人デビュー後だから
職種によっては扱う機会もなかったり
業務専用システムの限られた用途でしか扱えない人も結構いるんじゃないの?
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:14:19.26ID:VGAKcyVm0
“5分”という時間を大事にしろ
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:16:29.71ID:VGAKcyVm0
エクセルでマウント取ろうとしていると考えるのも卑屈過ぎるのでは?…
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 21:07:45.97ID:VGAKcyVm0
スプレッドシートのこと?
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 21:08:53.54ID:UUI1Qa9W0
50代でPC作業してるけどExcelなんて電卓代わりに足し算とか平均だすとか、メモ代わりに入力するだけとかいう使い方しかしてないけど別に困ってないw
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 02:21:07.87ID:q1i2kEKZ0
エクセル使わない職場のが多いからな
どっかで使ってるんだろうが、必要がない
ドラッグストアで働く気ないのに登販の資格とってもしょうがないのと同じ
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 03:08:31.98ID:NscoXcks0
>>392
派遣って新入社員と違うしその会社の仕事内容ややり方は教えるけど
派遣に何でExcelの基本を教えなければならないのか?(笑)
Excelはあくまで一例であって、マウントとか言ってる時点で痛いわ。

50代の派遣のおっさんは基本さえわからないから、こうするといいですよと教えても
自分のペースでやって、教えたことをやろうとも覚えようともしない。
結局聞く耳持たない。(というか、いっぱいいっぱいで1つのことしかできない?)
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 10:33:49.26ID:WuMj6dmg0
根本的な事を勘違いしてるようだが
「派遣板」の「4050代スレ」にわざわざ来てどうでもいい事愚痴る事自体がマウントなのだよ
要するにスレチなの
僕わかる?
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 14:35:02.91ID:BosB12Ae0
グローバルって言う派遣やった事ある人いる?

仕分けなんだけどどうなの?
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 15:38:51.96ID:Fp38LXwq0
一口に40代派遣と言ってもピンキリだからな
話がかみ合わないのは当たり前だ
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:01.83ID:32A9ijGI0
コロナ禍の前は新卒の就職率上がってたから、若い子は社員で持ってかれるから中年の派遣需要高かったけど、コロナでリーマンショック時に逆戻りだな
同一賃金どうたらも 過去の昔話になってるし
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 22:54:27.02ID:Fp38LXwq0
>>418
40代なの?50代なの?どっちなの?
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 23:03:21.58ID:YZNnKmJX0
50の派遣のおばちゃんが統括責任者に枕営業って
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 00:17:20.83ID:EMa7CG4s0
必要に迫られるかどうかだけだろう
あんなつまらないものを無駄に覚える意味もないし
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 10:45:07.94ID:oGmqJR6Q0
>>429
私グラフ作らないからか
ありがとう

PowerShell得意なのってどのあたりの人?
Excelだけだと無理なとこ出てきてExcel内でしょうがないから使ってるけどよくわからん
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 13:51:02.59ID:/eCOeYAn0
>>426
ピボットはグラフとは全然関係ないよ
大量データの集計や統計取ったりまとめに非常に便利
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 15:53:16.67ID:X0a+j1B/0
40代50代ともなればこれまでの社会人生活で幾度となくタフな交渉が求められ、鍛えられてきたはず
派遣会社や派遣先との交渉でもInitiativeを取っているはずだが、
ここ見てるとちょっとそのへん大丈夫かな?と思ってしまう人もいるけど
まさかいい様に相手に主導権与えてないよな?
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 21:06:33.13ID:ZyFayoYr0
専門職派遣だが要求されるレベルが高すぎてつらい。2月から開始したが、6月末で辞めたい。いつ派遣元に伝えるのか迷うわ。あまりにも前に言うと辞めるまで通うのつらいし。
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:44.19ID:X0a+j1B/0
>>437
やはりピンキリなんだね
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 00:18:04.47ID:7q17upH40
>>441
まったり行こうよ!
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 00:20:06.55ID:7q17upH40
>>441
冗談はさておき
好きなようにすればいいさ
40,50代なんてまだまだ洟垂れ小僧じゃわいな
可能性無限大じゃ!
0444366
垢版 |
2022/04/06(水) 01:57:22.64ID:5iRGxndX0
一次面接通ってしまったw相手は東証一部上場企業なのに…。捨てたもんや無いな、45でも。2次で終わるらしいから散るなら散るで思い切り行ってみますわ。
お前らもステップアップ諦めんなよー
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 07:09:50.88ID:iCiWsvUI0
>>444
頑張れー
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 19:38:02.95ID:UMXB5x4C0
派遣先が重労働の立ち仕事でオワタ
若い時なら可能だったが体力も力も無くなってキツすぎる
周りは20代前半の子ばっかだし何でこの部署に配属されたのか意味が分からん
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 20:05:09.11ID:ADGNgQov0
派遣なら辞めちまえよ
所詮は非正規だろ
企業だって安易に容赦なくクビにしてくるんだから
それ相応のしっかりした心構えで良い
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 21:21:31.48ID:7q17upH40
なんかモー娘の歌思い出すな
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 21:23:00.48ID:7q17upH40
登録時の職歴とか大分大雑把に入力してるけど、何か問題になったことは一度もないな
かなり盛ってると言われれば盛ってますw
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/08(金) 23:51:26.56ID:mKc8Z/cx0
PCの立ち上げシャットダウン
遅くともいいから両手でキーボード打てるくらい
ただし別途業務に必要なアプリの知識や電話対応の経験が必要とされる場合もある
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/09(土) 11:08:19.33ID:laKSVqtk0
ブラインドタッチという言葉も
今はポリコレに配慮()して
タッチタイピングと言わなきゃいけないとか何とか…
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/09(土) 11:59:06.01ID:Q0+gxeJu0
そうだったなw
だしか別の言い換えがあった気がしたが
ブラインドタッチで検索してもぱっと見で出てこなかったんで
もういいやと思ってそのまま書いたわ
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/11(月) 12:59:30.26ID:2BH4bqDN0
自分で派遣会社作って自分を派遣したら、時給2〜3倍にならないかなあ。フリー宣言みたいに。暇になったらいつでもくびにしていいルールで。
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:32.19ID:WZSWWj6r0
搾取されるだけの人生送って何か楽しいのかおめーら?
搾取されるために生まれて来たのか?
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/12(火) 18:34:46.99ID:tNzK0Emu0
派遣会社が撤退して直接雇用となった。正社員ではないけど給与面など待遇が良くなり、これからも頑張ろうと前向きになれるな。
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/16(土) 13:24:06.18ID:kxKfp4Gv0
俺は新しい仕事決まったんで更新しないと報告したとこ
まあ好きなとき辞められるのだけが派遣の強みだからな
心行くまで悩むといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況