X



トップページ派遣業界
1002コメント350KB
コールセンター派遣 part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/16(木) 17:55:58.19ID:/VBP/AAJ0
スーパーのレジ、コールセンターの簡単な受付などの単純作業は、どれだけやっても
スキルは付かないので、自分の市場価値は上がることはない。→時給は低いまま

社内独自のシステムをどれだけ覚えても、社外では使えないので、これも自分の市場価値は上がることはない。

では、自分の市場価値を上げたいなら、どうすればいいかは分かるよね。

もっとも、こんなことは教えてもらわなくても賢い人は自分で気付いているものですが。
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/16(木) 18:33:41.22ID:C7uPwRTZ0
バカ臭マンコの多分在日の家なら把握してるわ。
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:49.44ID:2+3Zoz/H0
誰かが言った事をすぐ信じるバカ低脳が多すぎる
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 03:42:58.28ID:FB85sCSx0
>>750

> スーパーのレジ、コールセンターの簡単な受付などの単純作業は、どれだけやっても
> スキルは付かないので、自分の市場価値は上がることはない。→時給は低いまま
>
> 社内独自のシステムをどれだけ覚えても、社外では使えないので、これも自分の市場価値は上がることはない。
>
> では、自分の市場価値を上げたいなら、どうすればいいかは分かるよね。
>
> もっとも、こんなことは教えてもらわなくても賢い人は自分で気付いているものですが。

つかさ、コールセンターなんて
「リモート偽装中の副業バイト」「転職前の待機中」「リタイヤ年金受給中バイト」
これ以外で来るヤツとかいるの?

まあコールセンターのセンター長みたいな社員の人が率先して詰んでる感と掃き溜め感を醸し出してるか
まあ納得
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 07:08:14.03ID:KKXzdfZg0
研修終わってもしょっちゅう突発で休む人いるよな
週5で出勤せんといけんのに実質週4の人かなりいる
名目上はそういう人契約延長ナシらしいが、クビにならんな
人手不足だから解雇したほうが会社にデメリットになるし、休む人もそのへんわかってて舐めてるんだろうな
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 08:41:30.25ID:1BuWrzjq0
いま研修中で隣の席の人とペアになってロープレしてるんだけど
わたし慣れてますし、これくらい簡単ですから
みたいな雰囲気の人と組んで、確かにそつなくスラスラとスクリプト読んでるし画面入力も早い。
でも1番重要な案内間違ってるし漢字も読めない、たぶん馬鹿なんだと思う。
一通りロープレ終わると、もうこれ以上しなくても大丈夫ですからとツンとしてて嫌な感じ。
間違いを指摘してあげたほうが親切なんだろうけど出来る女だと思っているみたいだから見守っている。
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 09:11:56.50ID:KKXzdfZg0
出戻りとかコルセンジプシーみたいな人なんだろうな、そういうの
上でもあったけど、やはりコルセンは第一志望でやる気まんまんで就く職じゃないし
いろんな人いるわな
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 17:37:40.22ID:30j95cTr0
コールセンターって向き不向きがあるよね
お喋り好きなおばさんには合いそう
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:08.46ID:2BFXAFjL0
>>764
コルセンの内容にもよるけど話好きだから合うわけじゃないよ。
話を聞く姿勢がないと難しいと思う。
電話応対って結構な技術職なのに、下に見られるよね。
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/17(金) 22:36:00.02ID:NS7YmFB90
>>766
> 電話応対って結構な技術職なのに、下に見られるよね。

だってAmazonやYahoo!や携帯キャリア見れば判る通り、これからはAI だの問合せWebだのがメインだからだろ

技術でも何でもないだろ
これから世代が変わって行くから段々と消滅に向かって進んで行くお仕事
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 02:23:20.44ID:/iJpLdtS0
その辺にいるようなBBAなんて使えないわ。
喋ることが好きなだけで出来る訳ではないわ。
入力とかしないといけない所を真面にかけないとか、
見た目でわかるような皺しわBBAには無理。
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 08:05:03.41ID:OhPJc4AD0
>>769
> その辺にいるようなBBAなんて使えないわ。
> 喋ることが好きなだけで出来る訳ではないわ。
> 入力とかしないといけない所を真面にかけないとか、
> 見た目でわかるような皺しわBBAには無理。

テキトーで良いのでは?
たかだか数ヶ月の仕事
そこに精力を費やしてもなw
努力してやったからと言って次に繋がるような物は間違っても得られないし
手上げなんてやってたら阿保と思われるであろう普通の会社の事務の電話番の方が対応力は凄いと思う
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 08:46:37.80ID:7AeehMWF0
女は元々底辺のやつが多そうだが、男は落ちるところまで落ちてコルセンに来た感じのやつが多いな
普通の会社員でいることに失敗したやつ
自営業に失敗したやつ
フリーター卒業に失敗したやつ
リストラされたおやじ
言わなくてもなんとなく雰囲気で分かるし、総じて敗者感が漂ってるんだよね

昼休みはカップラーメン食ってあとはずっとスマホゲーやってるとか
毎日誰とも話さず空き時間は突っ伏して寝ているとか
必死で女に絡もうと女の周りをウロウロしてるとか
敗者丸出しの男の姿、哀しいね……

余裕ある感じを出している男も、残業できる人を募ったら即アピールしてるのを見て哀しくなったよね
そんなに残業代を稼ぎたいんだね……

女は底辺なのに底辺を気にしてる様子がないのがすごいと思うわ
スキルアップにも興味を示さず、残業もしたがらず、あの謎の余裕感はなんなんだ
当たり前みたいな顔して毎日ふんぞり返って、逆にハイクラスみたいな顔してる女もいるし
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 10:51:26.69ID:93/tgNOu0
女性は結婚して退職
その後とりあえず派遣なんてよくある話だから

男性の方が正社員になりやすい有利な立場なのに派遣やバイトは世間的に見たらヤバいよ

女性は派遣であることを気にするわけがない
男性と違って派遣どころか無職でも結婚できる
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 11:35:44.51ID:G9+o2ppc0
住宅ローン完済済み
早期退職して割増退職金をゲット
マンション居住だが、自宅にいると近所の目がうるさいからと妻に言われ
派遣社員でコールセンター勤務

これでも負け組?
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 11:50:36.15ID:7AeehMWF0
女は底辺でも不自由ないから気にしないって理屈はわかるが、それにしても恥の意識がぜんぜん感じられないのが不思議なんだよな
男はどんなに気取ってても、ふとした瞬間にコルセン落ちした恥の意識が見えるもんだが
女は社会的な問題で深く悩まないのかもな
まあそれも女のいいところかもな
陰気な顔した女と一緒にいると気が滅入るしな
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 11:57:23.31ID:7AeehMWF0
>>775
自分は負け組じゃないと意識して思ってる時点でもう恥じてるんだと思うよ
恥の意識の裏返しってやつ
俺の派遣先にも、自営業がコロナで暇だから来てるんだーとか、嫁さんがバリキャリだから俺が子育てしてるんだーとか、いちいち周囲に言いまくってる鬱陶しい野郎がいるよ
でも俺は嘘じゃねーのと思ってる
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 12:06:54.90ID:7AeehMWF0
どちらかというと負け組だと思うよ
「暇だからなにかする」というのが事実だとして、それで選ぶのがコルセンって時点でまともな人付き合いをしていないのがわかる
普通は周囲からの紹介でもっとまともな仕事を紹介してもらえるもんだ
俺の父親は定年後は嘱託であちこちで働いて、今は翻訳の仕事をまわしてもらってる
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 12:12:39.78ID:7AeehMWF0
人付き合いって本当に大事だよ
俺は自営失敗組だからそれがよく分かる

そういえばコルセンで自営がヒマでーとか言ってくる野郎に「俺も自営だよ」って言うと、「本当?何の仕事?」やたら絡んでくるんだよな
自分は証拠も示さず自営だと言い張るくせに、他人が同じことを言うと信じられないんだろうな
妙に意識の高い底辺野郎は本当に鬱陶しいわ
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 12:24:24.05ID:MlrEHPkY0
>>776
社会的な問題で悩んでる時間がないんだよ
子育て、介護、家事、仕事こなしてスキルアップ
どこにそこを悩む余裕があると思ってんだアホ
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:54.61ID:G9+o2ppc0
>>780

56歳ですし、女性ばかりの職場でかわいがってもらうのも
いいかな、と思うし。→癒し系キャラを演じている。

仕事もだんだん、覚えてきたので周りが辞めていく中
重宝がられるのもいいかな。

手取りは少ないけど、正社員時代の貯金とか
株の配当金とかもあるので、生活に苦しむことはないです。
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 07:52:54.35ID:MewiLTyz0
>>775
> マンション居住だが、自宅にいると近所の目がうるさい
> からと妻に言われ

昨今、リモート珍しくもないから近所の目とか気にならないかと

> 早期退職して割増退職金をゲット

ウチは75歳まで定年延長になった
退職金は60歳までの計算で払うか、確定拠出や他の財形とまとめて預託するか、選べるようになった
リモートも週1で出れば良いだけだし

コールセンターバイトは最高だよね
何の技能も必要としないし必ず回答が存在する応答だけだし
頭が空っぽの時も手上げで何とかなる

時給も安くはないと思うよ
立ちっぱなしの他のバイトよりはマシだ
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 08:02:23.44ID:LBhHB0sr0
>>788

マンションのジジババ(70~80彩)達は、リモートワークなんて
概念ないから、そこのところ判らないのよ。

服装がフリーワード(私服OK)になった時も
「あそこの旦那さん、背広じゃないわね。失業したかバイトか」
なんて噂が立ったし。
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 08:02:57.45ID:uHWEiwq/0
マダム勢で回ってる部分あるからちょっっとデキが悪いくらいのオッサンも多めに見てくれる
大手通信だけど、意外にみんな優しい
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 08:06:28.75ID:MewiLTyz0
>>789
うちはリモート多いよ
ジジババもいるしマンションにコンシェルジュもいるけど何てことない
かえって私服に肩掛けカバンで出掛ける方がバイト感が満載で気が引けるわ
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 08:11:40.63ID:LBhHB0sr0
>>792

マンションの最上階に住んでいるせいか、住人は裕福なジジババが多い、
なので保守的なのか、仕事は背広で決まった時間に出社して決まった時間に
帰宅する、という固定的な概念が満載なのでしょう。

「いい年して、失業?、バイト?  そんなの認めません!」
って感じかな。
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 09:08:06.26ID:c5vgm8UO0
派遣はやっている仕事は懲役刑以下だろ
懲役刑囚人は物作って役に立っているぞ
派遣はかかってきた電話取っているだけだろw
早く死ねよバカが
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 10:18:58.50ID:Vp7wNXW70
>>775

>>自宅にいると近所の目がうるさいからと妻に言われ

独り身の立場から言わせてもらえば、そもそもこんな女ムリ

貴方は十分に自分の役目を果たしていらっしゃる
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 11:27:15.01ID:/w3qmkKq0
世間体を気にしないから派遣、しかもコルセンなんぞで働くのか、
それともコルセン堕ちした後で世間的を気にしなくなったのか、どっちだろうな?
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 11:47:40.10ID:/w3qmkKq0
>>787は風俗の痛客っぽさがあるが、まあそれは置いておいて、やっぱりコルセンで働く男というのは少なからず「女の中で働きたい」っていうのがあるみたいだな
男ならわざわざコルセンを選ばなくてもヘルプデスクやサーバー監視の仕事があるのに、なんでコルセン?とはずっと思ってた
ヘルプデスクもサーバー監視も、コルセンと同じくらい楽でコルセンより給料高いのに

女の中で働きたいってのは、スケベ心もあるだろうが、どちらかというと男の中で揉まれて働く根性がないんだろうな
男の中ではミソッカスでも女の中では少数の珍獣扱いだからラク、みたいな
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:28.16ID:MewiLTyz0
>>799
独身おじはさすがに性欲の度合いが一味違うね()
正直な話、実家おばや貧困1人暮らしやパパ活ビッチや、家事疲れ果て奥様とか興味ある?
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 15:59:01.08ID:LBhHB0sr0
>>799

30年ほどIT業界にいたのだが、その間に
ヘルプデスクやサーバ監視の仕事はしていた。
あとは、システムの設計や開発、プロジェクトリーダかな。

で、ヘルプデスクやサーバ監視は、24時間電話対応で
夜間とか休日とかも構わず電話が来る。

給与はよかったが、ストレスになったので、退職後は
時間がきっちりしている仕事に就こうと思った。

で、コールセンターはお客からの問い合わせはもちろんだが、
システムも触れるので、なんとなくですが、合っているみたいです。

システム回りもある程度わかるので、周りの同期が次々と辞めていく中
なにかと重宝がられるし、かわいがってもらっている。

しかし、給料は安いね。正社員時代の貯えとか配当金とかで
生活に困ることは無いですが。
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:35.03ID:BBYLvfiX0
心にも体にもノンストレスなので逃げ込んでるところは正直ある
それなりの人間にとっては遊んでるみたいな単純作業で時給そこそこ
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:48.85ID:gEoClq730
>>810
そんな人は派遣経由でコールセンターなんぞ損だろ?
元勤務先大手企業の派遣なら自社だからわからなくもないが
5,000円くらい貰ってる人いるよ
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 00:20:04.04ID:xpce1D/P0
俺もIT系で開発職やってたよ
自分なりに慎重に考えて準備もして請負の個人事業主を始めたが、結局失敗して仕事とれなくなって、今コルセン
IT系の派遣をやることも考えたが、自営失敗の過去を同じIT系のやつらに詮索されたくないからIT系とは無縁のコルセンを選んだ
稼げる開発の仕事が受注出来たらコルセン派遣はやめるつもりだが、もう2年も続けてるわ
本当に自分が情けないし、負け組だと痛感してる
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 00:27:28.92ID:xpce1D/P0
あと余談だが、営業力をつけたくてテレマの派遣をやったこともあるが、体育会系かつチャラい男集団の雰囲気が無理ですぐ辞めた
IT系(笑)の男からIT(笑)を取ったらただの男のミソッカスなんだよな
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 00:29:42.86ID:xpce1D/P0
>>802の爺さんといい、有能暇つぶし君と言い、なんでそんなに自己肯定感が高いんだよ
マジで不思議だわ
俺なんか自分がみじめで仕方ないのに
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 01:14:50.96ID:6A71GYWv0
上には上がいる事を知らない、又は見ないフリをしてるからじゃない?
コルセンスレならすごいって言われるとか、派遣の中にいればスゴイって言ってもらえるから、ある程度限られた世界の中で肯定されて幸せを感じられるタイプ
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 01:47:17.55ID:H5KaemfA0
資格(PC、情報通信系)の難易度   ★=1点、☆=0.5点

★★★★★☆5.5点
ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト

★★★★★5点
情報セキュリティスペシャリスト、第一級陸上無線技術士、伝送交換主任技術者

★★★★4点
応用情報技術者

★★★☆3.5点
基本情報技術者、CCNP

★★☆2.5点
CCNA

★★2点
日商PC検定文書処理1級

★1点
ITパスポート、MOSエキスパート、日商PC検定文書処理2級

☆0.5点
MOS、日商PC検定文書処理3級
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 02:00:46.40ID:H5KaemfA0
コールセンターレベルのIT資格はMOS(笑)とかITパスポート(笑)だから、
データベーススペシャリストどころか、基本情報技術者でも十分に上等ですよ。
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 02:09:03.43ID:H5KaemfA0
資格(PC、情報通信系)の難易度 ★=1点、☆=0.5点

★★★★★5点
ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト

★★★★☆4.5点
情報セキュリティスペシャリスト、第一級陸上無線技術士、伝送交換主任技術者

★★★★4点
応用情報技術者

★★★☆3.5点
基本情報技術者、CCNP

★★★3点
工事担任者(総合通信)

★★☆2.5点
CCNA、第一級陸上特殊無線技士

★★2点
日商PC検定文書処理1級

★1点
ITパスポート、MOSエキスパート、日商PC検定文書処理2級

☆0.5点
MOS、日商PC検定文書処理3級
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 02:17:22.80ID:gEoClq730
確かに無駄に凄いとしか言いようがない
もっと時給のいいバイト先いくらでもあるだろうに
IT以外のコルセンなんか無資格どころか高卒でいいよ
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 02:26:44.75ID:H5KaemfA0
ITパスポート、基本情報、応用情報、伝送交換を持ってる(ネスペは落ちた)けど、
ITパスポートは笑っちゃうほど余裕だったな。
基本情報はまあまあ余裕で合格したけど、真面目にやらないと落ちちゃうかも、ぐらいの難易度はあった。
なお、伝送交換はガチで対策した。
あと、たしかに基本と応用はタイプの違いで、たいして難易度は変わらない。
世間的にはITパスポートと基本情報は大差ない扱いみたいだけど、ハァ?って感じ。

難易度
伝送交換>応用情報≧基本情報>>>ITパスポート
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:55.39ID:fQTd3xmR0
邪魔で消えて欲しいのいるけどw
受電させられないのはとっとと辞めて欲しいわw
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/21(火) 07:53:10.27ID:fKdXdOfF0
研修ハンターって派遣会社を変えて繰り返してるのか?
そんなことする労力があれば普通に働いたほうがラクじゃないのか

短期案件だと逆にリピーターってのもいるが、正社員だかパートだかが「うわっアノ人とアノ人また来てるじゃん最悪」などと話しているのを聞いた
底辺案件に何度も来るような人材というのは、我慢強い真面目な人というイメージをもつが、実際にはなぜか害悪人間であることが多いんだろうな
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/21(火) 08:03:00.73ID:sgOUu/aB0
バイトだから別にいーじゃん
社員パートとは言え所詮はバイトリーダー
互いのメリットで同じ職場にいるんだからの互いに気を使う必要もない
所詮相手はサービス業社員
5,000億くらいの売上高のある会社ならまだしもバイト相手の仕事しかないアパート住まいの社員に媚びてもしょうがねえだろと思う
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/21(火) 10:51:09.31ID:UFVxZmo20
基本ニートだけど、たまにこづかい欲しくて一ヶ月だけて人も割りといるだろ
なんせニート100万人もいるわけだし
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/21(火) 14:47:14.70ID:UFVxZmo20
大手通信系でやってるけど多少デキ悪くても切られないし、3年ルールとかなかったらなんか
ずっと雇用される雰囲気あるよな
保険系のほうが時給ちょっと高いけど、そういうこところってももしや成績一定以下はサクサク切ったりするんかな?
時給につられて移ろうかと考えてるけど、ヌルくやっていけるかががキーポイント\(^o^)/
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:09.62ID:Yhtv3wE70
>>834
今すぐ死ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 00:24:39.83ID:YJBFUwHp0
今日職場でちょっとした騒ぎがおきた
ジジイ派遣が主婦派遣にキレて怒鳴ったらしい
原因は、勝手に指示出しをするクセのあるジジイが主婦の肩に手を置いて喋ったら、主婦がその手を思いっきり叩いたとか
100パージジイが悪くて草
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 00:29:06.44ID:YJBFUwHp0
前に行った派遣先でも、金を入れずにヤクルト冷蔵庫から飲み物を取るジジイがいたんだけど
思いっきり名指しで「(ジジイ)さんはお金を入れてから取ってください」と貼り紙がされていて笑ったわ
コルセンにくるジジババにロクな奴いないな
ジジイはジジイらしく警備員でもやってりゃいいんだよ
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 06:08:34.84ID:ZOrOPtz30
女性だと基本主婦でまともな人ばっかなんだよな
男だと普通の会社で通用しねぇから流れ着いたみたいな人けっこういるだろうし
まぁ、女も旦那の収入じゃ満足行かないからコルセンでパートしてるんだろうし、「金ない」感覚は同じなんだろうな
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 08:51:45.80ID:ZOrOPtz30
俺もコルセンだけど、主婦グループ、若者グループはできる。
しかし、30代以上の男性はみんな点々と孤立してるしまぁそんなかんじだよ
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 11:15:14.62ID:sD7dBejB0
dカードのコールセンターは覚えること多いですか? 
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 12:31:16.85ID:iUAA1hgh0
>>846
そうか?今バイト中のコルセン、センター長の所得とか余りにも低いんで笑うっつーか、奥さんも居座りでまだ同じ会社とか共稼ぎじゃないと暮らして行けないレベルなのが悲しく見える
一応上場のコルセン専門会社なんだが有価証券報告書見ると年商とかエライ少ないし
単発バイトだと65歳か学生か500万上だから逆転現象起きちゃってるのな
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 13:24:33.52ID:oJ3YiuZZ0
>>845
扶養内希望の主婦もいるんだから、一口には語れないでしょ
女は余裕があって不思議とか言ってる人いるけど、子供いて親が要介護だったり同居だと実は仕事中がやっと家族から解放される時間だったりする
生活はできないけど美容院行ったり好きな服買えるお金欲しいとか
生活かかってないお小遣い稼ぎかもしれないけど、親戚付き合いご近所付き合い家族分の家事を男の人がやってくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況