X



トップページ派遣業界
157コメント49KB

改正派遣法は誰の為?●Z●

0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:54:53.00ID:mJFnK1xt0
過去スレ
●派遣法改正は本当に派遣社員の為になるの?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1047218856/
●派遣法は労働者の為にあるのか?●U●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063560831/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
●改正派遣法は誰の為?●W●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1225531698/
改正派遣法は誰の為?●X●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1367812084/
改正派遣法は誰の為?●Y●©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474387677/
テンプレは>>2
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/22(月) 22:25:59.84ID:dYGyBe8i0
論理性の無いレッテル貼りは無視するとこのスレッド読みやすいよな。

>>75
Discardは契約に悪意を認定する法律契約って意味らしいぞ
派遣は契約自体が悪意とされるってわけだ。
請負取引や奴隷取引は派遣を誘発するから悪意と認定されると。

契約に悪意が認定されると凄いぞ。
その契約は辞めようと思えば罰金無しで辞められる可能性が大きい。
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/22(月) 22:29:26.56ID:dYGyBe8i0
まあ、多分、2週間ルールぐらいは守った方が安全ではあるだろうけどな。
会社組織の契約をDestoryする、つまり会社から抜ける場合は2週間ルールを
遵守した方が色々と安全らしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況