X



トップページ派遣業界
1002コメント306KB
バイトレ統一スレ Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/12(木) 14:51:42.54ID:65lGAljy0
スレを重複させて、登録者の不満を分散させるのがバイトレ営業の目的。
営業の思い通りにさせないよう、バイトレスタッフは全てこの統一スレで
情報を語り合いましょう!

前スレ
バイトレ統一スレ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624721238/l50
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 09:23:59.65ID:JBAQZ7d70
前日、17時以降のキャンセルでも補償はほぼ出ない
明示書をよく読むと、別の案件を紹介されたときに断ると就業の意思がないとみなし補償は出さないと書いてある
バイトレは絶対に代替の案件(クソ案件)を紹介してくるから補償を出す気は一切ない
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 10:11:20.21ID:11jSP7Ng0
3ヶ月超えると社保加入でしょ?
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 10:15:10.72ID:grK0Joya0
たとえば、バイトレのスポットで、
2018年9月22日に1回だけ行った現場があるとしよう。
もうそこで働くことはできない?
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 10:25:20.15ID:JBAQZ7d70
>>903
3年ルールで基本的に無理
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:21:15.49ID:OoUTCI670
諸事情で派遣を検討している現在無職してる女です
工場とかはやったことなく不安なのですが、やはり男の人ばかりですか?
何か注意点やアドバイスなど教えて頂けると嬉しいです 不安です
0911名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:29:03.96ID:4QG5F4o20
食品工場、スーパー向けの物流倉庫、化粧品工場は女が多い
ただし女が多いと派閥が鬱陶しい
あとはバイトレが入ってるところは他の派遣会社も入っているのでそこまで気にすること無い
冷凍倉庫などの極端な気温は避ける、体力が持っていかれる
色んな現場行ってみて自分に合いそうな場所を見つけたら毎日行けるようにしておけ
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:49:50.92ID:11jSP7Ng0
>>910
宅配仕分けなら女性もいる
通販ピッキングも冷蔵とかじゃないならいる
18〜22くらいの大学生くらいのも普通にいる
おばさんももちろんいる
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:32.07ID:JBAQZ7d70
>>906
無期の派遣が対象外
明示書にも抵触日が何年何月何日かって書いてあるだろ
お前がアホだわ
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 13:30:00.20ID:JBAQZ7d70
単発の派遣でも3年ルールが適用される
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 13:37:02.34ID:nENjVj200
入った日数が少なくとも、36ヶ月連続で同じ現場に派遣で入れば3ヶ月間はそこにはいけなくなるから他で働かなきゃならない
これはバイトレの内規とかじゃないから、他の派遣会社からも入れない
フルキャストみたいな直雇用で入れば今度は向こう1年は派遣では入れなくなるからそれも難しいてこと
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 13:53:54.57ID:0vG3a4Ws0
>>900
でもこれも酷いよ?オフィスワークのキャンセルに対して他県や遠方の倉庫を紹介して来るんだぜ。あんなとこ距離的にも行ける訳ない。しかも低時給。
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 16:13:14.68ID:XUWXpbjC0
抵触日なんか見ねーよ(笑)
月1、2回しかやらん

50~60歳になって身体にガタきても派遣やってるつもりなんだろうか
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 19:53:23.93ID:EJ2Sc6uE0
CRIA 即時振込対応したのはいいけど3万上限を無しにしろ
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 19:56:58.64ID:EJ2Sc6uE0
>>924
別に奨学金入って来てるから別で課金やら遊ぶ金が欲しいのと手数料330円は高いってだけだよ
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 20:31:56.12ID:oRmhgjo30
>>920
> 50~60歳
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 20:47:53.56ID:4QG5F4o20
お、来週末も追加
ベテラン枠に入ったらしい

もともとエンジニアで車の部品を試験機にかけて耐熱耐圧耐摩耗耐腐食と検査する仕事してた
戻りたいなぁと思ってもリーマンショックの時に外されて職を転々
最近だと偽装試験の仕事もしてたな。あれで嫌になってまた転々としてた
最近だと人工知能と電気自動車を中心とした生産になりそうでな、今はそちらの派遣会社に打診してる
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:11:47.24ID:PyW9JKUY0
>>928
営業がタイムシート確認したら承認される
翌日昼には承認されることもあるし長いと10日とかかかる
0930名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:51:46.19ID:eq9TbjBn0
本日ひさびさ挨拶もロクに出来ないダメ人間来た
こういうやつ最初からNGに出来ないもんだろか
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 00:51:34.31ID:0e8xvegh0
嫌ならやめろ
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 07:41:14.47ID:/STFs04i0
>>897
その「期間、派遣」がいなくなると派遣会社は潰れるって事なんだけどなぁ
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 07:45:32.80ID:/STFs04i0
>>909
コンビニのバイトでもすれば?年中募集してるしバイトで面接落ちるってよっぽど不潔かコミュ障。
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 11:31:32.42ID:i5COywF+0
>>934
面接なんて行かないしサボってるから受かるわけ無いだろアホか
面接も希望してないから行くこともない
そもそも同じ場所に毎日行くとか頭がおかしくなる
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 11:52:06.31ID:y17u+7cz0
でも仕事がない不安定さからは開放されるよ?
前日キャンセルに文句を言う必要だって無くなる
そこから資格でも取って就職の道を探せ

35歳の大田区議だって昔は日雇いやってたんだぜ
フルキャストの前身の会社で
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 12:01:43.10ID:TnEmjn1k0
>>936
資格馬鹿w
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 12:08:06.25ID:y17u+7cz0
>>937
いや手当たり次第に資格とれって言ってるわけじゃねえよアホ
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:25:36.90ID:+1INDH2h0
お前らはワクチン接種したの?

自分は応募は自転車通勤できる範囲にしてるし繁華街行くことも滅多にないから
今の生活パターンだと感染リスク低いので接種しなくてもいいと思ってたけど

行った現場で感染者が出たと聞き日常生活は気を付けてるのに
仕事で感染してもし重症化したら馬鹿みたいだと思い予約したよ
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:31:49.13ID:TnEmjn1k0
>>939
俺はワクチンは打たない。
反ワクではない。
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:50:27.60ID:CbJNBULd0
最近の新型コロナ死者の8割以上がワクチン未接種だそうだね。
海外でも同じ傾向。

ワクチンパスポート導入されれば、未接種組は置き去りにして社会活動が再開される。
派遣も未接種者はお断りという事になりかねない。

打たない理由は無いと思うが。
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 15:53:27.79ID:TnEmjn1k0
>>941
> 打たない理由は無いと思うが。
頭、大丈夫?
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:17:49.33ID:GrPsS2X50
社員から一言
お前ら派遣やってていい加減気付けよ
所詮はアルバイトみたいなもんだろ 笑

仕事とか恥ずかしいから一丁前に抜かすなよ
お前らのさ仕事じゃなく作業だよ作業 笑

俺ら社員とはレベルが違う
定職に就いてる時点でな 笑


そこんとこをハッキリ自覚して
あしらわれから放たれて
初めてちょっとマトモに対応されるようになるんだぜ 笑
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:39:07.28ID:pmCv+zfA0
>>943
そうね〜
バイトレ"社員"かな
どれだけ無能でも5ちゃんに書き込むだけで
有能になった気になれる一番楽な現場だね
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 16:59:16.93ID:uV4LcXgy0
基本どれも楽でしょ
力がいる場合があるから自信ないならそういうの避ければ問題ない

不人気のところも楽な仕事ばかり
ただ僻地だったり職場の人に人格やばいのが多かったりで定着率低いって印象
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 18:00:00.82ID:kXmziRoi0
>>939
幾ら自分が気を付けてようが、身近に感染者居たら関係無いんだから打つの当たり前じゃね?

まぁ苦しみながら早死にしてー奴は打たなきゃ良いだけの話だな
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 18:06:21.13ID:TnEmjn1k0
>>949
> 打つの当たり前じゃね?
考える力が弱いの?
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 18:19:21.95ID:kXmziRoi0
>>950
日本語読めないアホには言ってねーから一々気にすんなよハゲ
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 20:46:58.99ID:kXaWzkcc0
>>945
皮肉と言うか嫌みと言うかw
もっとやれw
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:17:37.16ID:5MwiYufc0
派遣のレギュラーも、
同じ部署に3年たってから3カ月空けば、
働けるの?
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:31:43.37ID:PbY7zr7a0
バイトレってみんな副業で使っているんでしょ?
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:33:16.37ID:y17u+7cz0
>>956
大学生とか普通にいるしな
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:45:13.00ID:PbY7zr7a0
>>957
バイトレは
フリーターの掛け持ち
社会人の副業。
学生のバイト
失業保険をもらうまでの繋ぎ
求職者の繋ぎ
だからバイトレメインは聞いたことないぞ
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:49:21.59ID:PbY7zr7a0
デバンニングで
時給1550で3時間。時間まで仕事あり。
休憩無し。バイトレの常連が、早くやれと急かしてくる。2時間でデバンニング終わらせないと出禁になる現場。
もう一つは
時給1500で3時間。時間まで仕事なし。
休憩40分ほどあり。休憩の時間は引かれず時給1500円で3時間分の4500貰える。
早くやれとか急かされないし、2時間で終わらなくても出禁とかない。

みんなはどっちに入りたい?
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 21:53:57.17ID:y17u+7cz0
>>958
恐ろしいことにそれがいるんだよな
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 22:18:47.61ID:uV4LcXgy0
すまんどこも楽かと思ったら不人気のところはやっぱきついんだな

今日久しぶりに人気枠入ったら信じられんほど楽でした
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 23:56:52.82ID:5MwiYufc0
派遣のレギュラーって、
日雇い派遣と
あと何の種類があるの?
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 00:06:21.63ID:OwNFIzBZ0
>>958
ドロップアウトしてバイトレで働いて元の世界に戻れないやつが半数以上だよ。
単発派遣とはそういうもの。
それを公共事業が支えてる。電通とか通してね。
それが現実。
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 08:54:44.13ID:Ig9JCpDM0
まあとにかく楽だよ。一人でいても何も言われないから人間関係に悩むことも少ないし、キャリアアップとか新しいこと自ら覚えなくても指示された通りに動けばいいだけだしね。3年の期限が来たらそろそろどこかに勤めないととは思うけど、続かなくて数ヶ月単位で直接雇用あちこち転々するよりバイトレで数年準備運動して勤めたほうが自信にもなるしね。
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 09:48:17.20ID:kG4Tl2y90
>>956
もりろん!何のスキルアップにもならない作業でお金もらえるなんてありがたすぎる!
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 10:22:56.95ID:vllGyDk+0
>>959
早上がりありの俺が仕切ってる現場は動き悪い奴にはカツ入れてるわ
おいそんなもん40kgあるかないかだぞ?男なら1人で持てるだろ!?おいもうへばってんのか!?

そういうパワーのないヘタレは二度とこない
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 13:59:29.10ID:8qraVrV20
>>972
7日間の待機期間中は不可。
その後の給付制限期間中は可。
念の為に求職申し込み時に確認した方がいい。

給付が始まっても、申告した上で週20時間未満ならバイト可。
ただしその分給付期間が先送りになる。
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 18:59:09.85ID:8qraVrV20
明日、よっぽど人足りてないのか知らんが、やたらメールと電話が来たな。
知らん社員からスマホのSMも来たが全無視した。
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 19:31:07.49ID:kG4Tl2y90
>>958
怖いことにバイトレメインでやってる人が数人居る現場に行った事あるけど地獄すぎたよw
バカだのアホだの普通に飛び交ってる職場で民度の低さを感じたわ。さすが工場…
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 20:27:39.56ID:HAz3arc50
トラックの停めてる時間とかでも色々あるから大急ぎで荷下ろしさせられるんだよな
デバンニングの場合はハイグリップの手袋持っていかないときつい
あとはいつでも飲み物取り出せるようにしておきたい
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 20:38:17.75ID:8nFY/ABo0
バイトレ月15日以内までって聞いたんだけど、15日以上働いてる人もいるよね
なんか特別な条件でもあるのかな
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 20:45:41.64ID:iybZIweR0
>>981
週3の案件で1.5ヶ月週5で働いたよ
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 21:23:34.24ID:jnBShOVN0
>>964
日雇い派遣は派遣のレギュラーじゃないんだが?
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 21:26:22.83ID:jnBShOVN0
>>981
社保加入のレギュラーの人じゃないの?
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:18:16.64ID:9z9sN44p0
普通に直雇用のバイト受かってから、そっちばっか行ってバイトレ使わなくなったら営業から一切電話来なくなった。ありがたい
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:22:40.32ID:iybZIweR0
そりゃ勤怠歴から電話かけてるからな
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:27:34.08ID:9z9sN44p0
>>990
普通に飲食チェーンよ
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:31:03.71ID:9z9sN44p0
ただ前にもここに書いたけど、単発も単発で人付き合いウザいワイみたいな人からすると魅力的なんだよなぁ。今行ってる直雇用は、嫌いなやつとかいるとそいつとシフト被ると地獄だからなw
バイトレ単発で初現場行った時に、就業5分でライン作業やらかして商品いくつかダメにしてバイトのばぁちゃんに怒られた時は単発だったからもう顔合わせることないと思ったら超気楽にその後も作業にのぞめたもんな
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:40:27.97ID:OwNFIzBZ0
>>967
受給資格得るまでなら合法だね。
失業保険もらいながらでも合法。申告すればいい。
働いた日は給料もらって、休みの日は失業手当もらうとかできる。
ただし、週20時間以上働いたら就職扱いになるのでアウト。
0997名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:42:25.39ID:jnBShOVN0
>>995
副業だからバイトレの単発バイトではスキルアップの必要がないってことでそ?
0998名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 23:34:37.48ID:rPksR8uo0
>>981
15日以内とかなにそれしらん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況