X



トップページ派遣業界
1002コメント400KB

【昇給】フォーラムエンジニアリング59【三千円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/03(木) 07:50:14.26ID:huwNrUJ20
東証一部上場と同時に、
フォーラムエンジニアリング の定期昇給が数年ぶりに復活!
(よりにもよってコロナに突入してから上場w)

基本三千円らしい。
(ちなみに俺は千円だった)

フォーラムエンジニアリング:http://www.forumeng.co.jp/

就職板フォーラム関連スレ
【東証一部上場】フォーラムエンジニアリング その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1584263787/l50

前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1598007783/l50
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/27(日) 22:16:19.95ID:Gjlj3Kxp0
どうやったら、あのわずかな退職金貰えるのかな??
このご時世、契約終了で、どこからも声がかからないということが無いのだけど、
派遣斡旋を拒否したときは懲戒解雇なので、退職金は出ません。と言われてるんだけど、脅し?
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/27(日) 22:53:32.72ID:JKy/WIX20
>>530
年収モデルを見ると413が最低モデルになってるが、フォーラムでは勝ち組レベルの年収。これ50過ぎのおっさんでも同じ。
とんでもない詐欺会社。求職者をおびき寄せて面接して判断ができないうちに即採用で条件をいきなり提示で入社させる手口。
純粋な理系の若者を騙して搾取して筆頭株主大久保の養分として、社員である間ずっとしゃぶり尽くされる。
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/28(月) 05:14:27.01ID:LYG3xCYA0
>>531
自己都合退職は減額される、はどんな大手でも一般的な話だからそこは諦めるとして1円も出ない、はあり得ない
懲戒解雇は犯罪やらかしたとか勤務態度が著しく悪いとかであって斡旋拒否(つまり案件辞退?)に対する懲戒は職業選択の自由にも反する

なんかこの会社に腹立ってきたから弁護士、行政書士立ててでもぶんどってくれ
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/28(月) 20:11:24.63ID:B+9DaMgO0
>派遣斡旋を拒否したときは懲戒解雇なので、退職金は出ません。と言われてるんだけど、脅し?

間違いなく脅し事案。
労基にそのまま伝えてください。凄い事になります。
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/28(月) 20:16:23.77ID:B+9DaMgO0
なお、会社側は「そんな事は言っていない!」と否定しまくるでしょうね。
電話なり会話でも録音しておくとGood。
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/02(水) 20:20:14.68ID:5Abbw+NK0
俺もメールは一応全て残している。
しかし、事案になりそうな事はメールなんかでは残さない会社。
電話なら信じられない事を言ってくる。

家の電話も携帯電話も、「すぐに録音できる」環境にしておくべし!
マジで、電話でのアレはヤバい。

「営業からの電話だ!」と思えば録音。これ鉄則。
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/07(月) 09:53:25.20ID:GTZJ+yKs0
昇給のルールを改定し努力シタ人が報われるようにします!
15 年努力すると年収1000万になる計算です!
これで離職率を低くします!

説明会後…

10年以上お世話になった営業さん離職決意
くさもはえない…
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/07(月) 14:55:49.63ID:AjcUkCSu0
単に奴隷を引き止めたいだけで、全て嘘っぱちであることは言うまでもない。これがブラック企業ってもんさ。
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/08(火) 08:48:31.23ID:LPEIphS/0
>>540
たぶん別の会社の話や
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/09(水) 20:39:30.30ID:C8IdMbFf0
>>541
失われた30年。

マジで日本のココはヤバいよな。
まぁ、フォーラムエンジニアリングの「昇給ゼロ固定」は異次元だが。
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/09(水) 20:57:22.60ID:C8IdMbFf0
スレタイの
【昇給】【三千円】
の前は
【40歳以上昇給ゼロ】
その前は
【35歳以上昇給ゼロ】

35歳以上で入社して、40歳を超えると「昇給ゼロ」で退職したTAも多いんだろうな。
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/13(日) 20:41:07.45ID:jWKzGsil0
お前だよ!
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/14(月) 05:50:28.03ID:0/s1e3Ev0
>>548
んで、お前もだ。
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/25(金) 11:10:01.59ID:Rmoiz7kz0
>>530
>モデル年収例
年収704万円 / 40歳 /WEB開発プロジェクトマネージャー(開発経験15年)/月給45万5千円

残業なくても年間ボーナス158万になる計算だけど
そんなにもらえるんですか!!
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/26(土) 20:33:43.63ID:CxdSqP3O0
一つだけ超ホワイトな点がある。
有給休暇の消化率だ。

まぁ、何でこれが高いのかは…
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:46.53ID:m61TcNsB0
残業なければ一人暮らしする価値ない
実家での時給派遣の方が貯まる現実
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:50.67ID:bMONOCZU0
>>553
自分で使える有給は5日しかない。
それは労使協定で決めたからと言い張る。従業員代表は会社の仕込み。
これこそブラック企業の手口。
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/26(土) 23:20:29.55ID:PTlgL6YK0
就業先もダメって言わないしね。理由も聞かれない。
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/27(日) 14:22:10.34ID:DwBNUC8c0
有給消化だよ。
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/27(日) 21:49:10.81ID:iD3FdWAO0
>>558
なんかズレてる。

有休消化率が高い理由は「派遣先の休日(フォーラム出勤日)」に有給休暇を消化する為。
年末年始の12/28とか1/5とか。GWの祝日の間の日とか、夏季休暇とか。
結構これだけで有休日数が減らされる。
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/29(火) 17:19:40.28ID:8Q5pwCQm0
>>550
年収700万は税引き前
月給45万は税引き後
流石に一般常識なさすぎやん
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/29(火) 21:00:49.88ID:OXt15Nxo0
色々計算してみると良く分かる。色々と計算が合わなくなる。これがここのモデル年収。

全てのモデル年収が平均年収(400万)以上!
この平均年収は営業所の内勤の輩(これが非常に高い!)含めての平均。
正直、TAで400万を超えてる奴を俺は知らない。
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/29(火) 21:06:38.06ID:OXt15Nxo0
基本的に、年間賞与は基本給(家族手当含まず)×3。
年収は月給×15。(ただし、時間外手当がゼロの場合)
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/29(火) 23:01:14.23ID:CXZFcflz0
フォーラムエンジニアリングの不審なとこが
事務員がめっさ多いとこや
なんであんなにいるのだろうか?
勤怠処理とか外注してもいいくらいだよな。
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/30(水) 07:21:19.14ID:eKqjigkd0
もう害虫してんじゃない?だから締日に必死になる。
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:24.52ID:K39j5jsA0
その勤怠処理だが、
遅刻/早退、代休なんかは当月にしっかり減給するのに、
時間外手当(残業や休日出勤)の支払いは翌月回し。

何とも(会社にとって)都合の良い仕組みだな。
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/01(金) 06:37:07.73ID:Y6tnviUR0
>>546 >>568
そうか、切られたのか。
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/01(金) 18:55:02.42ID:wSlErvPA0
客先で評価されて単価上がっても
給料上がらないと聞いて
トイレ行くふりして逃げた記憶
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/01(金) 19:31:05.52ID:hVmAWXvc0
>>570
正解
うちはいかにして働かないでサボって、その時間を有効に使って転職に備えるかの会社だから。働いたら負け。
キャリアパスとか全くないし、期待してずっといたら詰むよ。
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/02(土) 20:38:43.07ID:7wIGlvkd0
ここって、「派遣労働者が病気で入院したらクビ」って事は無い?
前いた派遣会社がそれで退職させられた。まぁ、上場企業でも何でもない弱小企業だったけど給与は悪くなかった。
今、フォーラムで勤務してる。給与は3割減だが、この辺はどうなんだろ?
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/02(土) 22:25:07.68ID:Lv7x+C5v0
診断書でもあれば問題ないかと。
親が亡くなった時1週間休んだが証明出せとかうるさかった。
それどころじゃ無いってーの!
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/02(土) 22:33:23.79ID:FgcOUr3P0
>>573
長いとクビだよ。
リーマンの時に正社員たる仲間をリストラしまくったからね。大久保将軍様の役にたたない奴隷などポイ捨てよ。
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/03(日) 05:35:19.24ID:Zn9EbcZw0
>>574
「忌引の証明」って、どういうもんなんだ?
親が亡くなったんなら忙しくてそれどころじゃないだろ。
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:31.45ID:pR5/93QP0
伯父が亡くなった時、忌引で休もうとしたら証明書どうこう言って煩いんで有給休暇にした。
直系親族の住民票は出した事があるが、親戚の住民票って出せるもんなのか?
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/04(月) 20:26:46.12ID:pR5/93QP0
伯父が亡くなった時、忌引で休もうとしたら証明書どうこう言って煩いんで有給休暇にした。
直系親族の住民票を取り寄せた事はあるが、親戚の住民票って取り寄せ出来るのか?
もし出来るとしても、そこまでしないと忌引休暇って使えないもんなのか?
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 12:49:34.34ID:K8lf9FqL0
また無理して「プライム市場」なんて選んじゃって…
半年後格下げなったらその方が恥ずかしいよ。
0581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 15:24:08.21ID:MGRi18080
待遇をプライムにしてほしい...(T_T)
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 21:18:20.56ID:CLd3NC0i0
(会社の)利益率はプライムだな。
五年在籍し、同じ職場で更新し続けたが昇給はゼロ。途中に消費税は二回上がった。
このスレでは「営業がラーメン持ってくる」とか言うが、俺自身は入社時に貰ったきり。
派遣先との関係は順調だったが「昇給ゼロ」を理由に辞める事を伝えると不思議な様子。
案の定、派遣料金は結構上がっていた事が分かった。

今、その会社に転職した。マジで給料は倍になった。
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 20:21:40.43ID:KAaul5pQ0
勤務先に居る他社派遣社員は全員、自分の派遣料金を提示して貰っていた。
しかし、FEでは直接問い合わせても絶対に教えてくれない。

TAで自分の派遣料金をFEから教えてもらった奴って居る?

なお、俺は派遣先から教えてもらった。
年に二回のアップが有る事も確認した。
でも、昇給は何年経ってもゼロ。
だから辞めた。
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 20:38:42.91ID:KAaul5pQ0
派遣先で後輩のTPの社員(俺より20歳下)が「給料上がらない」って愚痴ってた。
話を聞くと「基本3千円しか上がらない」らしい。
俺が「7年間ゼロ」だと言っても信じて貰えなかったんで給与明細を見せた。
彼は絶句した。予想通り、彼の方が高級取りだった。
資材課長(飲み友達)に確認すると、俺の方が派遣料金は高い。

どうよ?
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/06(水) 20:42:10.23ID:KAaul5pQ0
訂正

誤:高級取り
正:高給取り

誤:7年間ゼロ
正:8年間ゼロ
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/07(木) 06:46:50.31ID:iwmpZKVB0
就業先からフォーラムへの支払い伝票が見れるって言う
すごいんだかザルなんだかわからないシステムで見てる。
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/07(木) 13:26:16.33ID:YCSRGgHt0
マージンどんなよ?
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/09(土) 10:00:28.83ID:rAuU0bj10
仕事適当でタバコタイムの長くサボリまくって長期派遣されてる奴は、最小限の労働で最大限の収入を得てるのでここでは最高の勝ち組。
給料に見合ったそれ以下の労働しかしない、これ重要。
昇給しないのだからパフォーマンスを上げる必要全くなし。給料安いのだからそれに見合った仕事しかしない。
これ当たり前の話し。
スキルを身につけたら転職した方がいい。
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/09(土) 12:00:07.08ID:ahRdvmEr0
新卒何人入った?
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/09(土) 12:01:49.31ID:Ort50ydF0
特定製品については自分いないと回らないようにしている。
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/12(火) 21:51:00.13ID:vI1ANZUK0
そうか。切られたんだな。
0601名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/12(火) 22:31:26.60ID:hwYj8kli0
俺が知る限りの最長は2年。
某社で数年前に一気に切られた時があってさ、その時に次がなかった奴も多く半年とかは当たり前だった。
リーマンの時に大量にリストラして、持ち直して採用かけたが派遣切りの悪のイメージが付いた為に金使って募集かけても戻って来なかったのさ。
そんでウチの会社業績悪いよ。
23年度に中途1000人、新卒300人見込むんだってよ。離職防止を目指し待遇改善を図るとさ。@四季報
待遇改善はしないだろうから無理だね。あくまで俺達は大久保の養分。
0602名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/13(水) 06:44:55.21ID:vHlITj0w0
来月昇給か
楽しみだな
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/13(水) 18:40:20.75ID:w+yZ2sLx0
>>602
転職したほうが手っ取り早い
0604名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/13(水) 19:07:50.12ID:bPcPskKi0
インフレの方が勝つわ…
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/13(水) 19:55:25.04ID:z8kmHF0g0
三年連続の三千円となるか?

因みに、それまではゼロ昇給(ベースアップも定期昇給もゼロ)。
聞いた話だが、
新規入社の人のみベースアップしていたという話。
なので、「後で入社した人の方が給料が高くなる」という…

これ、本当か?
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/17(日) 17:56:42.48ID:S9AuTrqJ0
>新規入社の人のみベースアップしていたという話
>「後で入社した人の方が給料が高くなる」

新卒はどうか分からないが、中途ではマジである。

知ってる限り、メイやメイフィルダーズ、TPでは社員本人の派遣料金を提示している。
ここはどうだ?法律で決められた最低限の「事業所単位」での平均マージン率が提示されているだけ。
各個人の分に関しては問い合わせても絶対に教えてくれない。
そりゃそうだ。長く居れば居る程、派遣料金は上がるが給与には一切反映されないのだからな。

勿論、派遣料金を教えてくれない会社は他にも有るが、
東証一部上場→東証プライムな派遣会社ではここだけ。
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/17(日) 18:29:59.74ID:MyavFu9t0
うちらは大久保の奴隷としてだけの存在さ。奴隷にマージンとか教えるわけねーじゃん。うちはブラック企業上位にランクされてる会社だぞ。
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/18(月) 20:53:30.60ID:76QYZvk10
>各個人の分に関しては問い合わせても絶対に教えてくれない。

それがブラック。
法律でも「派遣料金が変わった時には教える」という義務が有る筈。
まぁ、「派遣料金が変わった」時に「事業所毎の派遣料金」を提示すれば
法的にはセーフなのかも知れんが。
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:02.90ID:76QYZvk10
↑正直、こんなのって何の意味も無いよな。

「派遣料金が上がった」→「事業所での平均が上がっただけだ。ボケ!」→昇給ゼロ
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/18(月) 22:32:04.62ID:ufFwMxGZ0
あとね、竹中平蔵パソナも開示してないようだぜ。さすがに日本の雇用をめちゃくちゃにした政商納言竹中平蔵だ。大久保はこれにうまく乗っかってやりたい放題なんだよ。
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:59.32ID:/lDWvNB40
>>613
派遣先にパソナのコが居るけど、
問い合わせたら教えてくれるってさ。

まぁ、君が竹中平蔵氏を嫌いなだけなんだろうけど。
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/21(木) 19:01:58.51ID:v3xPdnFj0
人紹介すればお金入ってくるとか言われたが、都合の良い人いないよ
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/21(木) 19:16:20.59ID:I3/zdS2X0
>>616
誰か2か月で10万プラス時給1200円のばいとしない(w
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:52.64ID:rfDRTzCB0
>>616-617
ちなみに、紹介料「も」MやTPの方がかなり高い。

正直、全部負けてる。
あ、マージン率はMを軽く超えて堂々のトップ。

後、こちらから問い合わせても派遣料金を教えないのはココしか知らない。
知ってる限り、零細の派遣会社でも教えてくれる。
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/21(木) 20:19:34.78ID:rfDRTzCB0
確か、このスレで竹中平蔵とパソナをディスってる奴って、
「れいわ新選組」や「国民民主党」のファンだった筈。
可哀想なアレだから、色々気にすんな。
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/22(金) 05:25:15.50ID:5Vghs0LX0
気にしない、きにしない…っと。
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/23(土) 10:55:49.89ID:IlYzzOsd0
>>622
まあ、契約もとからするとそんな感じだろうね。

ただ、こっちも給与なりの仕事しかしていないのが現実
ちなみに、高校生バイトの販売員に、社会保険が付いたような給与しかもらっていないので、そこは、実際に働いてるやつにヒヤリングして、自分たちの支払った料金と、
今目の前にいるやつが手にしてる、給与比べて、考えてみるといいよ。
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/23(土) 18:53:16.25ID:IYdWmZyO0
普通に考えて、
「平均年収400万円」と公表しているのに、このモデル年収は有り得ない訳で…

その平均年収(400万)に届いてるエンジニアを殆ど見ない。
事実上の平均が300万〜370万だったりする。
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/24(日) 10:36:03.74ID:JFGaaqF40
俺は一応、年収では400万ちょっとだ
源泉徴収票に書いてる数字な、手取りじゃないぞ

役員クラスの連中も含めて平均を計算してるから、高くなるのではないか
そいつらを含めなければ300万くらいになるはずだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況