X



トップページ派遣業界
1002コメント344KB

【派遣&請負】 テクノプロ その37【TechnoPro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:15:46.92ID:PEcBdYiv0
テクノプロ・ホールディングス HP:https://www.technoproholdings.com
テクノプロ HP:https://www.technopro.com

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。(ワッチョイ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ただし、今回スレ立て時点で派遣業界板はまだワッチョイ非対応だったので、次のようなエラーが出たら諦めてください。
ERROR: 使えません。(BBS_USE_VIPQ2=0)

前スレ↓
【派遣&請負】 テクノプロ その36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1613659829/
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/04(日) 19:39:33.10ID:aQaBQ7fd0
IP抜いて大喜びの下痢
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 08:17:51.87ID:aS00lk710
アウトソーシングテクノロジーと、比べると、会社の、格も、業務内容も、社員の、質も、段違いに、上だから、
まず、入れない。運良く、潜り込めたとしても
、たぶん、居着けず、すぐに、自分から、辞める事に、なっちゃうと、思いますよ?
もっと、ランクのひくい、派遣を、検討した方が、いいと思います。
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 21:49:14.12ID:5NEa57I60
できるだけ今と同じところで探すことから始めるけど
案件が無い場合は転勤を求められるのはこの業界なら当然のこと
それが嫌なら地域限定の会社に行け
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 09:39:04.72ID:/Fjikna10
テクノプロ・HD、SAP導入コンサルティング事業等を行うジーコムネットの全株式取得、吸収合併へ
2021年6月30日

テクノプロ・ホールディングス株式会社(6028)は、株式会社ジーコムネット
(東京都港区)の発行済普通株式の100%をテクノプロ・HDの連結子会社である
株式会社テクノプロ(東京都港区)が取得し、子会社化すること、および、
本株式取得後速やかに、テクノプロを存続会社とし、
ジーコムネットを消滅会社とする吸収合併を行うことを決定した。

テクノプロ・HDは、グループ会社の統括および運営を行っている。

連結子会社のテクノプロは、機械、電気、電子、組込制御、情報システム、
情報インフラ、プラントエンジニアリング、化学、バイオ、医薬、
新素材など各種技術分野における研究開発や商品開発などの技術サービスを
提供している。

ジーコムネットは、プロジェクトマネージメント、システム構築の企画・立案、
SAP社ERPパッケージ導入のコンサルティング、SAP社ERPパッケージの導入および
保守・運用、ITインフラの要件定義、設計、構築および保守・運用を行っている。

本件M&Aにより、テクノプロ・HDは、SAP導入コンサルティングおよび開発ならびに
ITインフラ構築の上流工程に強みを有するジーコムネットをグループ化するこで、
現在テクノプロが注力しているERP事業の開発・人材育成ノウハウを獲得し、
エンドユーザーへの提案力の強化を図る。

・今後のスケジュール
株式譲渡実行日 2021年7月30日
合併契約締結日 2021年8月30日
合併期日(効力発生日) 2021年10月1日
https://www.nihon-ma.co.jp/news/20210630_6028-10/
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:15:33.81ID:fCEV1kxT0
昨日、武蔵のルネサス行ったんです。ルネサス。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、社員リストラ派遣募集、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、派遣募集で普段来てないルネサスに来てんじゃねーよ、ボケが。
二重派遣時給1100円だよ、1100円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でルネサスか。おめでてーな。
よーしパパ派遣10人頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、担々麺やるからその席空けろと。
ルネサスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、スパイグラスで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スパイグラスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スパイグラスで、だ。
お前は本当に検証をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スパイグラスが何のために使われるのか知らないだろ派遣って言いたいだけちゃうんかと。
ルネサス通の俺から言わせてもらえば今、ルネサス通の間での最新流行はやっぱり、
東京都労働局への告発、これだね。
内容証明郵便で告発状。これが通の頼み方。
二重派遣っての違法。そん給与が少なめ。これ。
で、派遣解除後に告発。これ最強。
しかしこれを頼むと次からルネサス ななしっくす土屋松永三菱電機無能にしつこくストーカまがいのことをされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ルネサスで低賃金派遣として働いてろってこった。
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/10(土) 08:35:03.05ID:di9FrCNy0
巨乳で作ると旨い
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/12(月) 22:48:13.87ID:uRwnrV8q0
入っていく
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:34:06.75ID:bpuzzPL30
問題は、短期決算賞与だら?
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/16(金) 14:14:18.02ID:6tyuGoof0
支援願います。
年収2000万円嫁つき一戸建てを募集して20年
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1625874057
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1625164864
  ,/:::::::::::::::::::::\
 /:::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::: ::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪  ,, ,,/ ヽ
 |::( 6   ー─◎─◎  )
 |ノ  (∵∴ ( o   o)∴)
 |         
/\ └     ___  ノ
  .\\U   ___  ノ\
    \\ ____  ) ヽ
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/17(土) 00:44:03.76ID:ZmqUd4Ou0
AUTOSARもPolyspaceもRH850に対応してるのなんで?
日本のさえない半導体会社のマイコンに国外のソフト会社が対応してるの謎なんだけど
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/20(火) 22:37:32.05ID:Fwljpr/I0
高いとも低いとも言えません。
おそらく同程度です。
一人当たりの平均売上だけで言えばメイテックフィルダーズの方が上だという話もあります。
その時の話ではここはフォーラムエンジニアリングと同程度とのことでした。
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/21(水) 13:33:37.35ID:VGXjmzwR0
社員が揉めた話し

社員が朝二人居たんだよ、
テレビ局で社員が「入館証を入ったら無くさない様に、ポケットに入れろ」

で、午後から指示した社員居なくて
別の3人目の社員来たら「入館証を出せよ、キチっとしろよ」って言うのな

こんなのバイトがどっちに従っても怒られるんだよ

社員でどうでもいいことで
どうでもいいことで
俺の指示に従えってマウントとってんの分かる?

社員の指示に従ってください
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 04:15:33.21ID:fzZjSe9J0
>>131
サービス業で4000円昇給したのなら上等でしょ
フォーラムなんかは定期昇給は3000円なのだから
1000円違うだけでも10年で計算したら相当に違ってくる
残業単価とボーナスが相当に差が付くと思う

世の東証一部上場企業の中には定期昇給1000円って会社もあるしな
下を見ても上を見ても限がないね
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/06(金) 07:44:48.58ID:DgQp7DGX0
技術人材サービス企業 上位10社

順位        企業名            売上高(百万円)    シェア

1位  テクノプロ・ホールディングス株式会社
    R&Dアウトソーシング・施工管理アウトソーシング   148,966      8.3%
2位  パーソルホールディングス株式会社
    Professional Outsourcing SBU        105,826      5.9%
3位  株式会社メイテック
    エンジニアリングソリューション事業           99,461      5.5%
4位  株式会社アウトソーシング
    国内技術系アウトソーシング事業          91,367      5.1%
5位  株式会社夢真ホールディングス
    建設技術者派遣事業・エンジニア派遣事業  51,281      2.8%
6位  株式会社ビーネックスグループ
    技術系領域                    43,886      2.4%
7位  WDBホールディングス株式会社        43,108      2.4%
8位  株式会社アルプス技研
    アウトソーシングサービス事業         33,911      1.9%
9位  株式会社VSN
    (アデコグループの100%子会社)        32,619      1.8%
10位  株式会社フォーラムエンジニアリング   32,115      1.8%

(注)売上高は国内事業のみを集計

ソース↓
テクノプロ統合報告書(2019年7月1日〜2020年6月30日)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6028/ir_material_for_fiscal_ym1/91458/00.pdf
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/12(木) 04:55:51.75ID:VVOCo4rx0
>>133
株の運用で儲けるのが一番だよ
金融商品で一番リスクも少ないし
FXと先物はリスク高い
得に先物は金持ちがやるもの
庶民は株の運用でローリスクで儲けるのがベスト
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/14(土) 22:09:27.58ID:2Yloj3k40
ここって自分みたいなのじゃ入社厳しいですか?

30歳
Fラン私文卒
職歴無し
資格無し
免許無し
趣味無し(なんとなく暇つぶしに原神プレイしてる程度)
特技無し
貯金無し
コミュ障
運動音痴
チビデブ
友達0
童貞
世間知らず
会話の引き出しなさすぎ
あがり症
視線恐怖症
日雇いフリーター
無気力
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/14(土) 23:31:04.45ID:LNrVVVal0
>>139
そのスペックなら派遣のような底辺業界に入るよりも
自衛隊に入って国家公務員正社員になったほうがマシ
体力なくても案外やっていける

32歳以下なら学歴も職歴も不問
どうせ底辺なら国家公務員になって派遣より上の身分になろう
さあ、まずは地方協力本部に問い合わせよう
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/jieikankoho.html
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/15(日) 01:03:29.39ID:/IvO/O1U0
そのスペックではテクノプロは無理です。
エンジニアリング業に素養のある人でないと。
営業としてなら潜り込めるかも知れません。
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/15(日) 08:52:47.97ID:wCerF+AY0
>>145
そんなもんかね?君は自衛隊の人なの?
PVとかみると、ちゃんとした人ばかりって感じだがな
とてもコミ障が務まるとは思えん印象だった
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/16(月) 07:25:47.66ID:jZorEEYh0
アルプス技研(ALPS)のデータ(2020.12月期)
(ソースは有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:296億3,072万6,000円(前年度296億8,428万円)
連結売上高:357億5,373万3,000円(前年度363億7,129万4,000円)
平均年収:494万1,611円(前年度 502万7,077円)
(30歳:446.7万円 40歳:528.2万円 50歳:559.5万円(ソース:年収ガイド))
(業種別平均年収ランキング287位 サービス業(475社中))
生涯年収:1億8,993万960円(ソース:年収ガイド(2019年発表データ))
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
(業種別生涯年収ランキング272位 サービス業(475社中))
平均勤続年数:8.6年(前年度8.1年)
平均年齢:35.5歳(前年度35.1歳) 
単体従業員数:4,085名(昨年度3,984名)
連結従業員数:5,303名(昨年度4,927名)
単体年間売上単価:725万3,543円(昨年度 745万0,873円)
連結年間売上単価:674万2,171円(昨年度 738万2,036円)
(自動車関連売上34.0%(約100億))
単体月月売上単価: 60万4,461円(昨年度 62万0,906円)
連結月間売上単価; 56万1,847円(昨年度 61万5,169円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(http://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html)
(アルプス技研労働組合 2008年11月24日設立(組合員数3,938名 2020年12月31日現在))
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに6.7%(19.7億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所、相模原営業所 計4ヶ所)
データセンター:無し コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(https://www.digital-spice.co.jp/product/product.html
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、2018年11月アルプス技研第2ビル建設完成) 
・アルプス技研第1ビル:http://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:http://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/20(金) 00:55:26.53ID:im4038610
テクノプロで副業いいの?
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/20(金) 05:59:05.13ID:eCbVESZ/0
コミュ障は虚無僧になれ
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/20(金) 06:19:39.22ID:ZD+smxiv0
>>139
派遣は社会の底辺のクズの集まりだから誰でも入れる
バイト以下だな
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/20(金) 08:08:07.34ID:YeLcxsEa0
>>139は、いわゆる日雇い派遣みたいなモノが常時雇用になっただけの会社と勘違いして
「質は問わずにとにかく頭数が欲しいんだろうから、来たものは拒まずで潜り込めるんじゃないか」と思ってる。
実際は知識か経験が無いと入れない。
事実、希望者の半分以上は落とされてる。
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/20(金) 09:36:13.15ID:LTWZ2Q0V0
メイテック(MEITEC)のデータ(2021年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:714億5,200万円(前年度 752億9,700万円)
連結売上高:966億2,600万円(前年度 1,009億9,500万円)
平均年収:500万円(前年度 600万円)(賞与:88.4万円)
(30歳:517.3万円 40歳:611.7万円 50歳:647.9万円(ソース:年収ガイド))
(業種別平均年収ランキング135位 サービス業(475社中))
生涯年収:2億1,995万7,320円(ソース:年収ガイド)
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
(業種別生涯年収ランキング146位 サービス業(475社中))
平均勤続年数(単体):13.31年(前年度 13.22年)
平均年齢(単体): 38.80歳(前年度 38.69歳)
単体従業員数: 7,869名(前年度:7,659名) 
連結従業員数:11,794名(前年度:11,010名)
単体年間売上単価:908万0,188円(前年度 983万1,179円)
連結年間売上単価:819万2,809円(前年度 917万3,024円)
単体月間売上単価: 75万6,682円(前年度 81万9,264円)
連結月間売上単価; 68万2,734円(前年度 76万4,418円) 
資 本 金:50億円(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:11,123名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業98.9%(請負事業は1%程度)、紹介事業1.3%)
(派遣事業(請負含む)11,714名(請負事業ND、推定80〜100名)、紹介事業80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンターイースト、ソリューションセンターセントラル、FT、FD 計4ヵ所)
データセンター:無し コールセンター:無し 自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(過去にアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 https://www.meitec.co.jp/advantage/facilities_equipments.html
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/20(金) 14:16:44.66ID:nPGzxGPB0
>>137
どうにかして給与に頼らない資産を形成していくしかないよな
なんでここの連中は年間数千円アップする給与で喜んでるんだろ
家族いたら圧倒的に貧乏なんだけど
何かに洗脳されてるのかなあ
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/22(日) 08:38:09.03ID:5XOcKc/n0
>>155
株式投資は悪い事だって未だに思い込んでるんじゃいの?
パヨクに洗脳されてるか、或いは資本主義を否定してる工作員かも
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/22(日) 10:05:02.81ID:KqGWTET40
>>157
年間給与が5000円増えても、ここの給与テーブルで生涯年収で平たく計算すると絶望しかない
正社員(仕事なくなりゃ実質クビ)って言葉だけで家族は養えないし現金が必要だと思う
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/22(日) 10:36:42.98ID:10zREU9P0
巧優紀は今どこにいるの?
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/23(月) 05:28:31.61ID:PBcIEAez0
>>158
だからこその株式投資なんだよな
少ない年収分を余裕で補える
しかも誰でも元手があれば気軽に出来るし
いつ派遣先が無くなって諭旨退職させられるか分からんのが、この業界
待機してる時でも給料保障と会社が宣伝して売りにしてるが、
1年以上も待機があれば諭旨退職(肩叩きによる自己都合退職)させられる
技術派遣会社はテクノプロに限らず何処だって慈善事業じゃないのだから
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/26(木) 03:24:05.70ID:HbVcgkVU0
>>160
テクノプロ株をかって二倍位儲かったが。

意味不明な引っ越し代に消えたな

1K分しか出さず、給与安いって、ヤクザでもやらねーぞ!
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/26(木) 08:17:57.04ID:9m1z5Dbi0
テクノプレーンってとこからベッドハンティングみたいなメール来たけどどうなん?
経験職だが40歳以上だし使うソフトが違うから即戦力になれないし能力的に大丈夫か心配なんだが
勤務場所が車で1時間以内で年収300超えればどこでも良いから入りたい
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/26(木) 10:22:13.80ID:Cae3MLH/0
>>162
2倍と言っても100株程度じゃ意味ないだろうけどなw
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/26(木) 10:23:26.15ID:Cae3MLH/0
>>163
それだったらテクノプロのプロパーになれば良いんじゃね?
経験者なら少なくとも年収400は超えると思うよ
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/26(木) 12:45:14.39ID:Cp8oQd300
派遣は400くらいで良いだろ

派遣の癖に
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 05:58:12.63ID:6/nDiE5T0
>>166
>>167
テクノプロみたいな会社は最低でも経験5年以上無いとな
でも5年以上のちゃんとして経験とスキルがあれば年収500以上は行ける
新卒だとそこまで行くのは難しいかもな
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 06:01:21.30ID:6/nDiE5T0
>>167
キャリア10年以上でハイスキルでマネージメントの経験あれば尚のこと良し
常駐先の顧客に寄っては請負契約もある
ある程度の規模の請負プロジェクトのマネージャーなら年収1000万も夢ではない

もちろん、新卒でその域に到達出来る人は殆ど居ないだろうけどな
正し10年後はどうなるか分からん
10年後なら、今よりは教育環境が整うだろうからな
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 06:53:20.45ID:qyd5w4MM0
採用担当も採用ノルマ達成のために必死なんよ
早朝から5chでおそらく無給で宣伝を頑張る涙ぐましい姿は泣けるやんw
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 07:49:59.44ID:yz24BIpX0
>>170
オンサイトの大型プロジェクトのマネージャーなら高いだろ
そう言った人は100%が中途採用でシンクタンクとかメーカー出身な
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 07:51:15.38ID:yz24BIpX0
>>172
無給でやってるのだから偉いw
愛社精神マンセイ
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 07:54:21.56ID:yz24BIpX0
>>173
今現在で高い年収を貰ってる中途は辞めないだろ
転職するのは新卒や若手の中途でマネージメント経験して転職する流れだろう
どっちにしても平均年収を上げないとダメだな
離職率もフォーラム程ではないにしろ9%近くあるからな
メイテック並みの離職率に下げる努力をテクノプロがすべき!

俺はテクノプロの社員じゃないので悪しからず!
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 12:03:54.32ID:6/nDiE5T0
>>177
10年後はどうなるかは予測出来んよ
しかし、今後もIT部門に関しては技術力のあるSIを買収して行くのは確か
それによりハイスキル&マネージメント出来るエンジニアを確保
テクノプロの新卒や若手を配属してOJTで教育は出来る

どうせSIを買収するなら東証1部のSIを買収すべきだな
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 22:21:10.76ID:xwSlzv2z0
ここの奴らってバカだから、あ俺技術ダメだわネットワークわからんプログラム書けんとなるとマネージメント!つって逃げてるカスだよ
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 08:50:15.47ID:pp6s9TMs0
>>182
日本はマネージメント出来る人間が偉い
何故かそうなっている
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 09:50:15.32ID:64B1PGSY0
>>187
日本と欧米の決定的な違いは、
欧米の場合、マネージャーは技術スキルもある点でしょ
プレイイングマネージャーってやつだ

ビルゲイツも現場でコーディング出来るくらいじゃないと、
プロジェクトマネージメントは出来ないと言っているくらいだ
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 21:27:17.81ID:T+aPfJZh0
技術者を抱える企業が本当のお客様と直接取引できるようにならないと
日本の技術者の給与アップは無い

消費者/ユーザ企業→メーカー→テクノプロ
のままだと技術者は永遠にメーカーのマネージャー以下、
給料は上がらないよ

たとえ派遣から請負に転換をしたとしても、
消費者/ユーザ企業→メーカー→テクノプロ
のままなのが日本の限界
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 01:31:00.91ID:1iLQXdT90
>>190
そういう事にしないと自分のアイデンティティがぶっ壊れるんだよ
メーカーは技術がないから俺たち派遣がいなけりゃ何もできないって思い込みが心の拠り所だから
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 09:21:46.18ID:RWDD8vxJ0
>>190-191
メーカー直属の技術者は給与でそんなに不満を抱えていないだけね
不満はあるけどオレらとは質が違うと言うべきかな

メーカー技術者の場合:
専業主婦の嫁と可愛い子供が2人
新築庭付き一戸建て
自分の趣味&通勤用の普通車と、家族用のミニバンの新車2台持ち
悩みは子供のための費用(保険、塾、習い事、私立の学費)
友人達との飲みやゴルフのために使えるお小遣いが少ないことが不満

テクノプロ技術者の場合:
嫁も彼女も子供もいない。当然ながら童貞
実家住まいのこどおじ or ミニミニの1Kアパート
移動手段は自転車 or 母親のお下がりの型落ちワゴンR
悩みはすき家で小鉢やサラダを付けたいのに金が無いから牛丼並しか食えないこと
不満はこの世の全て。政治、格差社会、中抜き企業、女、将来への不安。
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 09:56:09.23ID:ed0M3ngA0
>>189
それでも転換しないよりはマシだろ
請負以外でも各種サービスを生み出して来てる
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 10:12:28.42ID:2Uh8H/Lp0
デザイン社のマイナビ見たけど
本社の次長なんか
載せたら駄目だよ
新卒エンジニアやリクルーターの
陰口をよく叩いていて
裏表の激しい陰険な人物だった
姫路から六本木ヒルズか
取締役のKから気に入られたら
どんな奴でも出世するんだね
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 13:50:16.05ID:ed0M3ngA0
>>194
マイナビの次長さんでてたねw
思わず読んでしまった
2016年には次長になったみたい
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 14:43:27.30ID:F0ouEN8j0
アクサス株式会社 篠原(女)死ね。
2013年にいたアクサスコンサルティング 篠原 死ね。
今もいるか知らないが 死ね。
人の事馬鹿にしておいて、こいつら多重派遣とかやって行政処分下ってたのか・・死ねよ。
それでいてよくも未だに解散しないで 会社をやってるな・・。絶対不幸になれよ。
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 01:04:09.62ID:6J0eksTW0
それは残念だな
俺の転職先の大手メーカーだとDCの会社拠出金だけでも毎月1万2500円だし
それとは別に退職金も等級と勤続年数に応じて増えて行く

仮に25歳で弊社に来たら
DCで利率0%でも500万円以上、
加えて退職金も800万円以上で
退職金は1300万円超えるね

テクノプロだと25歳で入ったとして
DCが月1500円だっけ?それなら35年で63万円?
え?マジ?半年のボーナスかな?
すまん、俺が退職したとき(3年前)のテクノプロIT社の拠出額が本当にこれだけだったんだけど、
今はもっと出るのか?
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 01:17:36.57ID:6J0eksTW0
>>199
最近はテクノプロも大規模化していろいろ改善してるらしいから、
もしかすると将来的に退職金が充実するかもしれないね

成長途上の段階だったから最初は安かったかもしれんけど、いつかメーカー並みに待遇良くなると期待
そうなったら俺もテクノプロに出戻りするかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況