X



トップページ派遣業界
1002コメント287KB
バイトレ統一スレ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/22(月) 11:36:05.05ID:eRqEMoXq0
スレを重複させて、登録者の不満を分散させるのがバイトレ営業の目的。
営業の思い通りにさせないよう、バイトレスタッフは全てこの統一スレで
情報を語り合いましょう!

※前スレ
バイトレ統一スレ Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1602137237/l50
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/26(金) 20:39:21.11ID:QzWOZwO20
>>748
昨日今日と電話きたけどどうせそんな事だろうから出ないし折り返しもしないようにしてる
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/26(金) 23:41:28.56ID:PcQrbjpb0
キャンセルの連絡だと、着信あって速攻電話出ても向こうはダンマリのまま、
同時刻に「お電話がつながらなかったため、メールにて連絡いたします。」で始まるキャンセルメール送信してくるからな。
ふざけた話だよ。
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/26(金) 23:57:40.64ID:EVXQxarR0
社員やパートにムカつくやつがいる派遣先の件も電話の件もバイトレあるある過ぎて泣けるわ
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/27(土) 00:33:53.02ID:4S+ex8160
メールも着信も来てないのに連絡しましたがと言い張るのもあるある?
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/27(土) 18:14:35.87ID:Y6zKntEZ0
>>758
やっぱりバックレが多いせいじゃないかな
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/27(土) 22:24:16.08ID:eqLKWyiW0
>>757
どういう意味?
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/27(土) 22:57:48.61ID:eqLKWyiW0
じゃあ全く入れないわけではないな
バイトレ単発で15日入れたら物凄く入れた方だよw
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/27(土) 23:07:11.73ID:uKDzk18N0
同じ派遣先でバイトレで15日働いて残りの日は他の派遣会社を利用してる人いるよね

同じ派遣先じゃなくて良いから他の派遣会社登録しようと思ってる
オススメあれば教えて欲しい
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/28(日) 01:15:20.08ID:QFQUmy9Y0
>>759
いや、営業などバイトレ側の努力不足
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/28(日) 17:03:02.18ID:n6h4SHy/0
>>766
用件を絶対電話で言いたくない理由ってなんだろう
メールの前に着信残すってことは電話で知らせるフローになってるはずだよね
そして電話で話せなかったらメールでも良いと
この順序だけはしっかり守りつつワン切りしてメール
これって電話で話したくないっていう担当者個人の問題だよね
だけどバイトレって一人二人だけじゃなくて全体的にそうなんだよね
容認されてるかそうしろと上が推奨してるのだろうね
メールの定型文があったりしてさ
電話だと文句言われたり突っ込まれたり質問攻めに遭ったりするもんね
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:29.27ID:wC7uThD/0
>>770
自分はダブルワークだし気弱だから、バイトレから前日キャンセルされても怒らないけど。
普通は怒ったり嫌味言う人の方が多くてバイトレ営業が嫌なんじゃないかな?代替案件も確定だせるかわからかいしね。
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/29(月) 00:21:40.55ID:jduPWliD0
日雇い派遣の営業なんて一生やるつもりではないだろうに
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:00:09.15ID:wmuVDzQe0
バイトレの営業って正社員なのか?
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:46:15.30ID:EyqW23et0
全くの感覚は人それぞれだけど15日入れたなら全くではないんだから
正しく日本語が使えない・理解できないなら>>763のような的外れなレスはせずに黙ってた方がいいよ
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:35:34.26ID:B2aCLY9L0
>>773
軽作業しか分からないんでは恐らく他の大手の派遣会社では採用難しいだろうね
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:54:56.70ID:T70a1Sgp0
確かに
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/29(月) 22:10:17.42ID:LZRNvPV/0
15日以上どころか5日も入れない
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:49:34.87ID:iCGd9DcW0
スポット派遣が福利厚生?うける
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:52:02.07ID:NnpMzggu0
社保に入らないように15日の制限してるんだよ
単発は副業か家族の扶養に入ってる学生や主婦、転職中など期間限定でやる仕事
これを本業にすると詰む
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:38:58.25ID:t3YRnJos0
>>790
雇用保険は?
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 10:26:43.83ID:NnpMzggu0
>>791
雇用も単発じゃ加入条件満たしてないだろ

社会の優しさ()で単発一本じゃ生活できない仕組みになってんだよ
生活かかってるならもっとマシな仕事しろって事だ
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 10:49:49.54ID:I1Of2/aU0
生活かかってるのに一生日雇いやってる人って何考えてるんだろう
安定雇用を目指せよ
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:02:52.79ID:zkccIxbi0
そもそもバイトレは日雇いができる
自己申告年収500万以上の人に対して収入証明の提出を強制してないからな


法律守ってる派遣会社が可哀そうだよな
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:19:06.12ID:ebHxnVkW0
収入証明書の提出を強制している派遣会社ってランスタぐらいしか知らんけど、
他にどっかあるのか?
エントリー
ジョブス
ビート
AHS
テイケイワークス
はバイトレのお仲間で証明書の提出は強制されていないな。
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:18:59.74ID:iCGd9DcW0
悪法だよな、規制するのそこじゃないだろって。
一度レールから外れた人間は死ねと言ってるようなもん。
首都圏は毎日のように人身事故起きてて迷惑だなと思うけど、こんな世の中じゃ死にたくなるのもしょうが無い気もする
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:21:56.93ID:SyUAux5P0
>>799
なんで4月から上がってるんだろうな
有難いけど、タイトルと時給と最寄り駅で同じ案件探してたから戸惑ったわ
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:37:17.12ID:vUMdBXRw0
時給1150円
実働7時間
日給8050円
交通費時給に含む

今こんなのばかりだけどさ
昔の日雇いって日給一万円くらい稼げなかったっけ?
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:17:00.11ID:cQUOxTjb0
交通費を支給しなければいけなくなったのは良いけど
交通費は時給に含むとすれば時給も交通費も曖昧にできるザル法だよな
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:17:59.43ID:VkDb3Fl30
>>804
ねーよカスwww.
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:35:05.34ID:H0NJSiQQ0
レールは1つじゃないけどな。
流されるままに非正規なんかで生計立ててる自分をうらめ。
努力しだいでどーにでもなる
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:37:54.45ID:MpIXKBXA0
>>800
入れる時は現場が重なり入れない時は全滅するバイトレあるあるだなwww

>>804
バイトレ職員HorSがID変えて何度も書き込んでるんだろうなw
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:17:47.22ID:N12CWyzy0
○ 派遣元事業主は、以下の場合を除き、日雇労働者(日々又は30日以内の期間を定めて
雇用する労働者)について労働者派遣を行ってはならない。

○ 60歳以上の者
○ 雇用保険の適用を受けない学生(いわゆる「昼間学生」)
○ 副業として従事する者(生業収入が500万円以上の者に限る。)
○ 主たる生計者以外の者(世帯収入が500万円以上の者に限る。)
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:34:06.34ID:bLT9LNyp0
>>791

一定以上の労働契約条件で働いている人は、雇用保険の加入義務があります。 31日以上の雇用見込みがあり、週20時間以上働いている人に対して、事業者は届出を行わなければなりません。 そのため、パートタイムの方でも所定労働時間と日数を上回るのであれば、正社員と同じ保障を受けることが可能です。

だそうだ
週20時間働いて31日以上働いても15日制限のおかげで空白の日数ができるので無理
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:38:29.98ID:oSHc2VRy0
>>816
なんか勘違いしていると思うが、
バイトレのスポットは日雇い派遣だから雇用保険に加入できないだけであって、
15日制限のせいで雇用保険に加入できないわけじゃないぞ?
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 00:40:43.83ID:k8uvek1F0
>>817
レギュラーでほぼ毎日出勤してる人が今月は15日制限でもう入れないって話してたぞ
レギュラーならスポットじゃないから15日制限関係ない筈だよな?
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 00:59:42.33ID:9QlfManr0
レギュラーでそれは明らかに脱法行為だろ
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 01:51:05.79ID:k8uvek1F0
>>821
え、派遣は雇用保険入れないと思ってるの?
どこの国の法律の話??w
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 01:52:05.78ID:k8uvek1F0
>>821
あー、雇用保険絡みってつまり抑止ってことじゃん
労基案件だな
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 02:12:39.46ID:k8uvek1F0
>>826
個人で動くのは大変だし割に合わないからかな?
派遣ユニオンに相談するのもいいかもしれない
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 02:53:07.06ID:qkLiVrqq0
厚生年金・健康保険 適用事業所 検索システム
https://www2.nenkin.go.jp/do/search_section/

ここでバイトレで検索する600人ちょいが加入してるのわかる。
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 02:54:57.62ID:qkLiVrqq0
>>825
バーカ 雇用保険はハローワーク管轄だ。
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 03:08:20.24ID:in0LoiZl0
>>804
バイトレと他社で同じ現場の求人出てたことあるけど他者の方が良かったよ
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 08:18:51.41ID:d06WymD00
>>832
まさかお前は正規だと思ってる?
バイトレのなかで働いてても契約社員のおまえは非正規なの知ってる?w
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 08:55:58.73ID:Qkt5KPml0
>>832
お前はまだ友だちが出来ないのか?
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 11:49:26.48ID:YdB30s+30
作業台が低すぎて腰が痛いよ〜
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 12:50:17.55ID:k8uvek1F0
>>832
無知は罪
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 16:37:29.65ID:k8uvek1F0
>>828
パーソルで検索したら加入者90000人
それに対してバイトレはたった600人
全事業所単位ならレギュラー枠なんてもっといるだろうに、加入出来ていないのか?
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 18:02:30.43ID:j6IF6PVw0
ほざけてるのはお前のほう
バイトレさんは悪くないだろ
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 18:17:33.87ID:JX+LyL2z0
>>839
バイトレはスポットに特化した派遣会社
レギュラーは親会社の綜合キャリアでしょ。

バイトレで社保入ってるのは社員+少々でしょ。
600人もいれば優良派遣会社だ。

某派遣会社で検索したら社保加入者 たったの3人だったw
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 18:36:33.47ID:GP07up960
急な支払いが発生したのでCRIAで降ろして支払った
助かるわ
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:06:10.99ID:l5GjleJj0
誰だあ!屁こいたの
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 21:22:19.24ID:JIry/5RA0
>>835
わかる。作業台をおばちゃん基準に
しているからなんだよな。
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 22:09:44.07ID:vx7SXKRJ0
>>836-837
新年度だし4月はキャンセル多そうだな
その前に空募集ばかりで入れないかw
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 23:18:25.72ID:gmlFUv030
>>818
それはレギュラーではなく、日雇い派遣をレギュラー並みにやってるだけ。
レギュラーならちゃんと社保に加入できるし月15日以上働ける。
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/01(木) 00:09:25.91ID:RtMsU7MI0
>>849
正社員であることだけが唯一の誇りのブラック企業社畜が自分の将来を見に来てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況