X



トップページ派遣業界
1002コメント325KB

札幌市のコールセンターで働いてる人 6コロナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/18(月) 22:43:20.73ID:73LeHtpl0
上達しない人なんて沢山いるから気にしなくていいw
真面目に出勤するだけで貴重な人材なんだから、待遇に満足してるのなら続けたらいいよー
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 00:57:20.99ID:uDy/avea0
KPIうるさく言い始めたらやめ時かもね
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 01:38:35.43ID:oY6B3Clz0
>>28
イヤ早くやめろやw
死ね障害児枠www

あっw不細工も障害児扱いでふw.w.w
死ねw
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 02:02:01.88ID:oY6B3Clz0
コールセンターはみんな友達w
日本語しゃべれない障害児もみんな雇え

明日もフット猿w
あさってもフットコールセンターw

結局みんな仲間っしょーw
コールセンター最高
コールセンター最高
コールセンター最高

フット猿
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 11:18:26.12ID:9reJ6yfM0
>>28
それ言えるかもw
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 20:01:28.38ID:m8eT4sL20
昨年の郵政のクラスター、原因はなんだったのか。
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 21:07:56.61ID:/2syLUnO0
たまたま検査しただけでしょ
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:08.75ID:X5TqnRoA0
>>32
〒は公系組織でもあるので、公表したのでしょう。
でも大手コルセンは、日本の最大手商社系なので、
ちっぽけなコルセンとは別だし、社会的責任が有ると思うよ。
社会的な責任を考えれば、せめてコロナ発生ビル名、人数は公表すべきだよね。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/20(水) 02:25:45.58ID:jWU+2HWQ0
>>28
障害児の最後の楽園だからなw
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/20(水) 05:33:33.35ID:6YFqWpja0
てすてす
0037前867
垢版 |
2021/01/20(水) 08:18:53.69ID:OvPOy+920
毎朝毎朝空席が多数あるのに
俺の席に近づいてくるガイジ。
ディスタンスとか言ってるくせに大声で
会話しまくるババア。
介護ガー世話ガーと通話するアホ。
(なら家で介護しろよw)
皆ナイロン黒マスク。

なんでこんな界隈に居続けるのか?
他に行く当てもねぇからw
悲しい生き物やねw
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/20(水) 15:30:38.00ID:J10IGezX0
>>24
ただの非正規派遣だしライン工と変わらん
ただひたすらスクリプト通り電話かけたり出るだけ
恥ずかしくて転職なんて言えないよ
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/20(水) 16:19:46.92ID:K5lfhQDl0
無期に転換されてるけど
派遣先の都合で切られた時は
退職するなら雇用保険の扱いは会社都合にしてくれると言ってた
004340
垢版 |
2021/01/20(水) 16:26:26.38ID:K5lfhQDl0
↑接続切れてID変わってた
004437
垢版 |
2021/01/22(金) 08:04:46.83ID:3ampdTO30
毎朝休憩所で寝てていびきが煩い
屑ってどこに通報すればいい?w
生憎部署やらがわからんのよ。

今だと確かに一定期間続けたら
派遣でなくなる仕組みはあるね
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 08:46:23.31ID:0K8VcKL/0
そもそも紹介予定派遣なんだろ
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 11:31:20.85ID:ZG+SWNk50
違う
労働者派遣法だ
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:50.73ID:lCRjLVlu0
無期雇用に転換の時
派遣会社所属のままで無期になるか
派遣先の契約社員として直雇用になるか選択肢あったけど
迷わずシフト自由の派遣にした
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 21:02:30.82ID:xlV+3yYm0
コルセン向いてなさ過ぎて勤め続けられる奴全員真人間に思えるわ
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 23:36:01.53ID:UcGLJD4B0

意味不明
何が言いたいん!?
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/23(土) 00:09:28.88ID:8Z1x35su0
やる前はコールセンターで働く人なんてクズだと思ってけど、実際やってみたら自分には全然できると思えない!
辞めずに続けられる人はクズじゃなかったんだなぁ、自分がクズだったんだなぁ

ってことじゃない?
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/23(土) 16:43:50.29ID:SZJz/MV60
例えばな

今の時代
バイト中にスマホでラインチェックする大学生ばっか

社員は会社からの連絡あるとかホザいてスマホラインチェック

一般人のバイトや派遣より
大学生バイトと社員だけ勤務中にスマホチェック



勤務中にスマホチェックする大学生の方が1流企業に就職出来るんだぞww

企業の内部から崩壊の絵
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/25(月) 05:14:40.81ID:JxeEVza10
コロナタワーもう30人近く出てるんだけどヤバすぎる
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/25(月) 23:30:45.64ID:gjFcQ8u40
木星って金髪でも働けるの?
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 02:09:34.89ID:bChIgn/W0
>>56
管理者がパツ金の馬鹿だから安心しろ
ピンクとか緑の女もいたな
入ったら3ヶ月で半分辞める
正直、会社そのものが糞ブラックで、キレた客が大半なので、
研修受けて、受電始まったらそこで卒業した方が良い
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 03:01:18.85ID:TpOY1Twk0
残るのは根性ある脳筋だけだよw
根性あるならコールセンターからでてみろよw

死ね脳筋w
KPIは何の略か覚えたか?
明日抜き打ちドリフトテストやるよーw
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 04:50:58.14ID:3hezzLaC0
>>57
随分自由な感じなんだね知り合いが昔働いててかなり派手にしてたからさ。服装も遊びに行くような格好だったなー上の人がそんな感じなら部下もそうなるわな
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:07:55.04ID:6NGin5Xw0
木星は自社センターは今はドレスコードあるよ
他社委託のセンターだともちろん自由

ドレスコードない最大手はやっぱり鐘でしょ
SVも浮浪者かバンドマンみたいな時代遅れなファッションなやつばっか
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:55:55.52ID:L/P3gDKw0
木星はドレスコードあり
金髪や派手髪なんて男も女も居ないよ
男はスーツかシンプルな服装 女も奇抜な格好の人は居なかった
何かあった時に避難の妨げになるとの事で足の指が見えるサンダルも禁止
ハイヒールも禁止
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 20:53:49.16ID:6NGin5Xw0
だから木星直営のセンターだよ
木星業務は委託で他社でもやってるけどそこはドレスコードないよ

鐘は動物園だよ
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 21:24:39.75ID:u4lw9cpm0
じゃあ正直に20階って言えよ。
直営の奴らって無能が多いん?
なんで関西のCBはずっと1週間待ちの案内なんだ?
本当に仕事できないやつら多いよな。
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 21:32:30.63ID:u4lw9cpm0
〜木星の日常〜
電話繋がらない爺(平均待ち時間30分)
手当たり次第に掛ける
当然違う部署なので、「別担当から一週間以内に〜」
爺、キレる

客も会社もキチガイ
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/27(水) 16:01:05.30ID:o3x6lwIy0

通信、IT系は皆そう
14F、北ビルも同じ・・
特に、爺、外国人、パー女は自分がやってること、現象が分からずパニクッテ電話するから始末が悪い。
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/27(水) 17:36:08.44ID:VrvUO1lo0
頼む。だれか木星がどこかを教えてくれ。
3ヶ月前からコルセン入った。
もう別な所に移りたい
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/27(水) 18:19:22.78ID:VrvUO1lo0
>>69
逆に 避けたいんだ。
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 00:01:02.15ID:VyFw0M5L0
>>68
りんごにこいよ。
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 01:10:27.81ID:hRjYCsmT0
>>71
自分で調べろ
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 02:41:01.46ID:KCK9abaQ0
>>75
お前が調べて晒せw
晒せw

お前がコールセンターで働いているゴミだってことをw

あw真面目な話だけどコールセンター職員って
生きる価値あんの?w

コールセンターで働いてましたなんて人にいえないでしょwww

恥ずかしいわw

死ぬまで黒歴史w
黒歴史以下のコールセンターw

頼むから死ねw

コールセンター同士で交配しろよw
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 07:56:01.61ID:3lFSnBl50
>>72
ありがとう。金融系だけはやめとくよ
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 09:21:12.54ID:hRjYCsmT0
>>76
お薬飲んで寝てなさい
今どきレスバで半芝とか寒いだけだぞ
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 12:59:58.48ID:j/ERnqJp0
マジレスするとのむらかりんごがオススメ

コルセン派遣業界内限定だけどのむらとりんごの経歴は転職有利
のむらで1年働ける人は派遣コルセンならどこでもやっていけるらしい
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 14:40:50.57ID:O2ZZ2zL30
>>81
本人次第
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 22:17:22.94ID:QNeDgOkz0
>>81
1年も同じとこにいる自信ない。
短期のコルセン渡りあるきたい。
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/29(金) 11:17:56.82ID:a2nZqU/N0
べつに何処にいたから有利なんてないよ
どこのセンターも人手不足でいちいち派遣会社も経歴なんて見てない
誰でもいいからとにかく出社して椅子に座って受付可のステータスにしてくれたらそれでいい
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 00:22:43.78ID:2K58FJbN0
↑ 真理
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 13:28:02.86ID:iLTibajb0
資格必須だったり直雇ならそれなりに経歴や経験は参考にされるかもしれんけど
コールセンター派遣だと「〇人現場に押し込む」的な案件多いしね
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 20:17:44.54ID:laZjINoc0
野村でもなんでも
派遣も直雇もオペレーターなんて数合わせの非正規なんだから変わらんよ
証券なんてドレスコードあって面倒だし
時給で働いてスーツとかアホくさいよ
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 20:53:26.66ID:KQ0XGSG20
スーツの方が服をいちいち考えなくていいから
楽だと思う
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 21:53:15.12ID:/kJF5MWq0
証券はなんでたかがコルセンの非正規時間雇いの底辺労働者にドレスコードを課すのか
ドレスコード言うならスーツ支給するかスーツと革靴と床屋の金を支給しろよ
クライアントが出さないなら派遣会社が出せよブラックすぎるわ
働く前に2万も3万も自腹切らなきゃならんのはおかしい
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 08:11:08.13ID:f8ZKbHBl0
>>92
社会人のくせにスーツすらないような奴は
非正規といえどもいらないと言われてるのわかる?
お前が仕事を選ぶ権利あるのと同じように
企業も人を選ぶ権利あるだろ
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 10:36:44.13ID:RSUNYPE30
社会人ならスーツは一着はみんなあるでしょ
だけど仕事着として毎日着るか着ないかは職業によって違うよね
コルセンなんて非正規時給バイトで自由に適当に働けることがメリットなんだから
クリーニングして着回ししてってアホくさってことだよ

あと企業が選ぶ権利とか言ってるけど
長年辞めたら募集の繰り返しと人を育てない大切にしない業界の慣例が続いたせいで
募集してももう人がなかなか来ない
いまは70代でパソコンまともに触れなくても雇用してるし
老人ホームだよw
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 10:43:48.40ID:RSUNYPE30
連投すまん
もっとはっきり言うとこの業界は企業が人なんて選んでないよ
選んでる余裕がない
クライアントが求める人員を確保することが全てだから
派遣に頼むのが一番楽だけど直接面接もないし派遣会社から数合わせで人員投入されるから
発達障害など明らかにヤバいやつも平気で来る
直雇なら面接あるからそういったやつは取らないようにできるけどね
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 11:50:22.31ID:xBd3xpEM0
派遣会社から安い時給で底辺氷河期と正規で就職できないレベルの若者を座席数埋めにかき集めてるだけだろ
誰でもできる使い捨てのくだらない電話番ごときにスーツ着ろ革靴はけ選んでやってるとか頭湧いてる
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 13:40:59.76ID:f8ZKbHBl0
証券は外務員取得して、なんなら金先取得して
スーツ着て受発信してればいいだけじゃん
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 13:47:57.93ID:f8ZKbHBl0
>>94
スーツなりオフィスカジュアルすら嫌な奴は
企業側もいらないって意味だぞ
その手のコルセンに最初から応募しなきゃいい
だけだからアホだのバカだの言う必要ないだろ
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:08:27.23ID:RSUNYPE30
論点がズレてるよ
人集まらなくてドレスコード無くしたセンターもあるくらい今は人員不足
選んでる余裕なんてない
非正規使い捨てなんだから
証券をやけに持ち上げてるけどスーツ着てるだけでただの非正規バイトじゃん
ほかのコルセンとなにも変わらない
へんなプライドあるのかもしれないけど恥ずかしいだけだよ 
それで時給2000〜3000とかもらえんの?無理でしょ
97の言う通りただの電話番だからね
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:17:06.87ID:RSUNYPE30
スーツ必須だと逆に貧乏くさくなるんだよね
基本的にコルセンは底辺貧乏人の集まりなんだから
くたびれた同じスーツを毎日着てるやつとかね

まあ服装は自由がいいよ
スーツも良し私服も良しでさ
鐘みたいに短パン刺青ピンク頭もさすがに困るがw
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:38:43.77ID:hq3gpl3K0
チカホから分岐する地下道付近でテロッテロでテッカテカでシワシワで擦りきれた小汚ない安物のスーツを着た奴らを良く見かけるけど
自分が面接官ならあんなボロボロヨレヨレの汚いスーツ平気で着れる奴ら絶対に採用しないわ
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 20:04:32.03ID:TQnzngVV0
ワクチンはめちゃくちゃ楽でしょ
大量募集の短期だしね
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 09:44:23.74ID:KGigecEM0
短期の大量募集気楽に仕事は出来るけど
管理者も寄せ集めだからある意味大変
エコポ○ントは手上げして聞いても間違いばかり教えられて酷かった
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 10:39:06.11ID:09469xCF0
>>111
自分も似たような官公庁系の大量募集で働いてたけど、答えられること少ないからわかりませんばっかり言うことになってストレス貯まるし管理者は適当だった
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 15:55:37.88ID:Ang2gY7E0
管理者も派遣だしそういう適当で成り立つ業界だから割り切るしか無い
考えて働く仕事じゃないよ
単純作業のライン工と一緒でロボットのように何も考えずにスクリプトやマニュアル通り答えるだけ
クライアントもそれで良しとしてるんだから
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 17:45:25.47ID:tMwxk2xf0

だから、近未来AIに代わられる仕事とされるんだよ。
だけど、それは正解。
AIが質問に答えて、難しければ後にメール返信・・これで良いのです。
人間が対応するから、客も感情をぶつけたくなるのです。
だから、新卒でこの業界に入る子が居るのは不思議でしょうがない w
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:15:06.49ID:tMwxk2xf0
コルセンの明るい未来を信じる人は、そう思いたいだろうけどね・・w
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:33:04.97ID:Ang2gY7E0
もちろんAIの発達によりチャットボットなど非対話型はさらに増えて人員も削減はするだろうね
でもweb手続きのBO業務なんかもあるし利権もあり雇用を考えるとなくなることはないよね
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/02(火) 02:03:13.94ID:meTFpz9i0
AI化は、ここ5〜10年で大きく進む。
IT系異業種からの進出もあるだろうね。
クライアントは、外資系から導入が進むと思うよ。
残るのは、ブラック営業コルセン(回線獲得、冠婚葬祭、蟹屋、マンション販売、保険屋・・・w)
それと「オレオレ・・・」www
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/02(火) 15:53:56.27ID:MO51JcP70
りんごではないな。ソースは俺。
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:10.57ID:jMT/QnBP0
https://www.wowcom.co.jp/news/2021/1116.html

当社コンタクトセンター(札幌拠点)に勤務する協力会社従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。

2020年12月18
2021年1月18
2021年1月26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況