X



トップページ派遣業界
431コメント134KB

【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part2

0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 17:43:24.21ID:JGIecW2Q0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ
※IT系は本スレへ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

本スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1598419115/

前スレ
【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1591525496/
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/23(水) 12:35:53.01ID:5HMfeww10
担当さんに出産予定日言ったら次の契約更新後残り5日もなく産前休暇に入ることがわかって落ち込んでる
派遣先は大手だけど数日のために更新してくれるのかなあ
担当さんも日付わかった途端苦笑いしてた
産前休暇は義務じゃないから働けるけど派遣先が嫌がるよね
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/23(水) 12:53:14.93ID:2V/LCzdZ0
>>69
5日もないと、もう更新なしで…ってなるかもね
でも今はそんなこと考えず赤ちゃんと会える日のために心身整えて健やかにお過ごしくだされ
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/23(水) 14:26:29.48ID:55/LaBAN0
でも更新なしでってなったら産休育休取れなくなっちゃうよね?
出産後専業予定ならいいけど、育休後また保育園預けるって時に点数低くて保育園入れなくなったら、金コマじゃなくてもけっこうなマイナスになると思うけど
大手なら慣れてそうたし、次の更新日を5日延ばしたり5日だけでも契約してくれそうだけどなぁ
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/23(水) 16:06:36.67ID:55/LaBAN0
>>74
そうなんだ
自分は大手から2回産休取ったけど、運が良かったのか1ヶ月以上契約できたからなのかな
一応妊娠を理由に契約更新しないのはダメみたいだけど、まぁ理由なんていろいろ上げられるからねぇ
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/24(木) 20:07:02.64ID:JPEdNmxm0
>>62
こっちは反対のパターンで困ってるよ。
同じ派遣会社で同じ業務の人が契約外の取引先対応やお茶だしを断らず尻尾ふってやってしまうものだから、公平に貴方もとなってしまった。
会社に媚びたい八方美人のお陰で余計な仕事増えたわ。
てか客対応とかやりたくないから事務所やってんのに。
年末の挨拶回りでしょっちゅう手を止めてお茶だし()

どうせ正社員とかなる道ない会社なのに契約外業務やるやつってなんなの?
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/24(木) 21:00:30.49ID:JPEdNmxm0
ありがとう。ほんとに公平の意味がわからないのよ(泣)
テンプには相談済みだけど自分が持たなそう。

媚び媚びの人がもしかしてお茶淹れるの好きなのかな?と思ってきいたら、なんでそんなことを私にいうんですか?仕事は会社が決めることですよ!と激怒()された。
なんで怒られてるのかわからなくてぽかーん。

いやアンタがすすんでやるからこっちも巻き込み事故食らってるんだよと遠回しに言っても何を怒ってるのかわからないけど散々文句言われたわ。
ちな会社で喧嘩売られたのは初めて。

アタオカのいる会社行ってしまった・・・。
コロナで妥協して失敗したかも。
更新はない。

みんな変なところ行かないよう気をつけて。

ていうか頭おかしい人っているよね・・・ハァ
クリスマスイヴなのに散々だわ。
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/25(金) 12:55:50.17ID:E/6AY0nT0
>>82
下手な契約や中小の正社員より派遣の方が産休は取りやすいと思うよ
正社員でもマタハラあるし

来年から非正規育休にあった一年勤務の条件がなくなるかもしれないから取る人増えそう
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/25(金) 20:09:01.21ID:sPclYfxe0
妊娠を理由にクビにすると訴訟問題にもなるからね。
前に大規模リストラがあって、会社に妊娠報告する前にリストラ対象となり宣告受けたんだけど、その宣告と同時に実は妊娠してます、クビにしていいんですか?と企業に迫り、代わりに別の人が切られたという見ていて辛い事があったよ。
誰もが、なぜあの人が?と耳を疑い、蓋を開けたらそういうことだった。
大企業だからイメージダウンを避けたんだと思う。
その人は会社には残れたけど、総スカン喰らったね。

他にも産休で戻ったはいいけど、スキルが足りずやれる仕事がなくて契約終了もいたなぁ。
みんなに煙たがられてた。仕事できないのにって。

とりあえずのその場凌ぎにはなるけど戻って安泰とは思わない方がいい。
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/25(金) 22:20:25.25ID:7i+zq9H60
妊娠を理由にって言うけど、産休育休の間は他の派遣なり雇うから、元のポジションに戻れるとは限らないよね
正社員だってそうなんだし
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/25(金) 23:27:46.39ID:n6nLK1Xr0
元のポジションに戻る必要ないしね
産休育休取って同じ派遣元から違う派遣先に派遣されれば有休だって更新される
産休の一時金と育休の手当だって大きい
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 10:08:44.10ID:lGRKPG600
戻れるのって何十人が同じ仕事してるようなコールセンターみたいな仕事くらいだろうね

結局産休中は別の人雇うし、産休明けは自己都合で辞めてくし、出産手当金目当てでしかない
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:06.80ID:lGRKPG600
そりゃそうだよw
100例あったらそれぞれ全て違うんだから。
その珍しい数例を出したところであまり参考にならないって話。しかも条件違うんだからこれから産休入る人が戻れるかもと希望を抱いても残念ですねとしか。
けど、制度的には戻れるはずだからやってみたらうまくいくかもねとしか言えない。(ムリめって一応わかっといてね)

気に入られてるとかスーパー個別の話は別格であてにならないわwww

気に入られててうまくいってよかったね、で終わりかな。
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:05:09.14ID:NJPwvSrE0
そういう戻ってきてっていうのは直雇用になるの?
それともまた派遣会社を通して?
派遣先が指名するのはダメらしいけど、内々でそういう話になって実質指名みたいな感じならOKなのかな
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:22:35.41ID:NJPwvSrE0
>>97
そうなんだ
実は自分も育休明けで仕事探してて元派遣先が求人出すって言ってるんだけど、戻ってもいいと思ってもそもそも私が社内選考通過できないとムリなのかなと思って
ただの事務だから、私よりスキル高い人なら1ヶ月ぐらい教えれば誰でもできるわけだし
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:33:45.61ID:lGRKPG600
>>95
コールセンターレベルはあなたなんじゃなーい?w
同じ仕事してる人がたくさんいる職場はちょっと媚び売っとけば戻れるかもね

事務とはいえ2100円の要英語スキル要高集計スキル要英語レポート作成能力なのよ、ごめんねw

前にいた戻れなかった人は産休中に組織改変があって同ポジは無くなり、もっとスキルが高い席しかなくて復帰1ヶ月で居場所なくなってさようなら

自分からスキルマウントしてきたんだからマウントし返されても文句言えないよねー
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:39:41.51ID:sbTiAR3h0
>>97
多いって…
件数わからないと、多いって漠然としていてわからない。コールセンターなんじゃない?
自分は社員くらいしかちゃんと戻れてるの見てない。

正社員でさえも、復帰後は色んな部署を渡り歩いてる。
その人2回目の産休明けで、元のスキルよりハイレベルな部署に配属されてしまいまだ時短勤務なのにやること終わらなくて毎日大変そう。
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:42:50.68ID:sbTiAR3h0
>>98
社内選考またするって??
それは産休制度利用じゃなくて、単純に出産のために一度退職したのではないの?

代わりはいくらでもいるのが派遣だもんね
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:54:30.07ID:lFJLQqMe0
>>98
私は派遣先の人から戻ってきて欲しいってメールきたよ
遠かったから断ったけど
知り合いも派遣さきと連絡取り合って赤ちゃん見せに行ったりしてた
連絡取り合ってないと難しいかもね
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:05:35.96ID:NJPwvSrE0
>>101-102
派遣先は退職(契約終了)という形でテンプで産休育休中
私の代わりに別の派遣雇ってたし、産休育休後に元の派遣先に戻れる確約ないのが派遣だと思ってたけど、普通は確約あるものなの?
一応派遣先とは連絡取っててちょうど募集するから来てほしいとは言ってたけど、テンプ通してになるし指名は不可って聞いたからまた社内選考あるのかなと思って
社交辞令の可能性もあるけど…
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:08:45.69ID:HSQ0BJRI0
>>105
はいはい派遣先からお声かかってよかったでちゅねー
いい加減こんなとこで遊んでないで子供の世話しなちゃい

外資2000円て条件丸パクリで草
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:14:36.99ID:lFJLQqMe0
1,800円から始まって毎年50円時給上げてくれて産前は2,000円で働いてました
派遣にもボーナス払う良い派遣先でした
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:24:43.76ID:lFJLQqMe0
うまくいかないこともあると思います
産後は前と同じように働くことは難しいです
子供のお迎えもあるので、残業はできないし、できれば時短で働きたいとか産前とはこちらも条件が変わる場合もあるので
そこは事前にすり合わせしてお互い納得できるようにしないと難しいと思います

派遣でも産休育休は取れます
派遣だからと諦めるのはもったいないです
産後の復帰はどこで働くのも大変です
でも同じ女性として頑張ってほしいと思って書きました
しつこくてすみません
これで終わりにします
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:11:28.20ID:nV1JXWw60
>>113
派遣での働き方を諦めないでとかイミフ
同じ女性として〜とかも全く響かない


利口な人は派遣の働き方意識改革なんか気にしないで次の条件が合う派遣先をさっさと探す、それか派遣だよ
あとは正社員になろうとする
派遣でもできる!!みたいなの、なんかズレてる
シラーーって感じ
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 14:05:55.10ID:IZ2JTs970
このID真っ赤な人ぐらい派遣先に気に入られてたなら直雇用の話ぐらい出そうだけどね

>>119
今は同じ会社で働けるのが3年リミットみたい
別部署に移ってもダメだと営業に言われたよ
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/26(土) 14:25:51.62ID:hw+qUI4l0
結局5年も働いて尽くしたけど正社員になれなかったという恨み節が背景にあるのかもね
勝ち気だから言わないだけで
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/30(水) 12:56:06.94ID:M5Io15ta0
別に正社員になりたくはないが、
せっかく覚えて巡航してる仕事を
放棄させられてまた一からリスタートつーのは
確かにゲンナリもんなんだよな
こちとら待遇をあげろと要求したいわけでもないし(そりゃ上がったら嬉しいが)、
企業だって都合悪いと思うんだがな
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/30(水) 20:25:57.24ID:kd9a4Qvw0
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円貰えるガチャが引けるよ!
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/31(木) 17:34:00.42ID:W0D0o7RT0
即戦力ってよく言うけど、一般事務は会社によってやることが違うから柔軟に対応出来るのが一番だと思う
新卒から定年まで働く正社員の事務員さんの言う当たり前ほど世間で通用しないことはない
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/31(木) 20:53:00.33ID:Odr/4p8p0
>>142
>>126の言ってることはわかるけど、それに対しての142の意見がよくわからない…
派遣て身分をどうこう言うってのは、派遣本人が?それとも周囲?
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/03(日) 21:53:09.56ID:tcnB/AC00
18日から新しい派遣先だけど、緊急事態宣言大丈夫かな?
最初の2週間ぐらいは出勤なんだよね
あとは在宅メインだけど
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/05(火) 17:18:29.21ID:fvsrbRMy0
ディズニーや映画館も通常通り営業だし去年みたいな感じにはならなさそう
リモートにする企業はあるだろうけど前回ほど求人も酷くはならなさそうだけどどうだろう
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/05(火) 19:02:58.70ID:IMfzY3Id0
前回はなにがどうなるのかまったく未知数でどんなに人手が足りなかったとしても新しい人なんて雇ってる場合じゃない!って感じだっただろうからなぁ
ロックダウンではないし、人手足りないところは普通に募集続けそう
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/07(木) 08:33:14.22ID:g6baccN+0
オフィス7割削減とか言っても、今の派遣先はフロア私しか派遣いないし
テレワーク出来るの社員だけなんだけど
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/15(金) 11:22:32.47ID:+NAHypIY0
どの会社もそんなもんです。
辞める変わるだけじゃなく異動はつきものなんで。
異動がないような小さい会社なら変わらないだろうけど。
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 23:40:19.27ID:AH/W8Fhr0
パーソルは死亡事故を隠蔽する目的で亡くなった人と容姿が似た人材や氏名が似た人材を斡旋してるよな?
暴力団の手口だぞコレ

しかも大手企業が不祥事隠しによく利用してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況