X



トップページ派遣業界
1002コメント301KB
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/24(木) 03:16:32.38ID:WhtFxRTj0
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

どうぞ
※前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1593855508/
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:22.43ID:mK51dvr70
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
0004名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 03:30:08.70ID:UQFu1rRB0
>>3
謎の架空設定社員
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 21:48:42.38ID:ixZzgovf0
https://youtu.be/iG-pCzV7evE
↑の 03:47、05:35 あたり。

ひろゆき
「派遣会社は海外では違法」

派遣会社に行くと結局その人間を物のように扱うって言うのが、メリットだと思うのか、
デメリットだと思うのか、人によって違うと思うんですけれども、人が苦しんでて、
ピンハネをして、それで給料稼いで、わーラッキーって思えるかって言うと、なんか
そういう仕事が好きじゃないよねって僕は思うので(中略)

派遣会社って基本、中抜きでピンハネするだけなので、人を困らせて間を抜くって言う
仕事なので、本質的には。

派遣会社って、アメリカとかフランスだと違法なんですよ。
って言うくらい、会社の仕事として、あんまりよろしいものではないと僕は思ってるんですよ。

まぁ、日本でも小泉政権前の20年前ぐらいだったら、まだ違法だったんですね。

違法な業態、事業やってるってことに対して、俺の国は合法だから全然問題ないよーって、
考える人もいると思うんですけど、僕はあんまりいい仕事だとは思わないってだけです。
ハイ。

なんかねー、他の国では違法だと思われる仕事が結構、日本では合法になっていて、
それに対して疑問を持たないと言うのが、社会としてどうなのかなと思うんですけどもね。
文句を言わないんだったら、それが民意なので、いいんじゃないんですか。苦笑
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 22:14:26.07ID:YV+M2/Iz0
へえ
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/26(土) 04:21:39.09ID:8roYTYWq0
500万円の乗用車を月に三台売った営業マンの月給が25万円
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/26(土) 08:16:50.61ID:fFHgyUiO0
>>8
売上と年収は比例しない
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/26(土) 20:27:28.77ID:eN3+ZlpQ0
派遣社員ではなく、派遣会社の中で事務やってる人間だけど、
がんがんオーダー来るぜ。
でも業績は悪いけどね。冬のナスがなかったら(もしくは減額)転職予定。
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 00:11:10.17ID:TY9Ftsyo0
工場だけど社員10人中6人無資格で
玉掛けやってるんだけど安全面ヤバそうなので初回契約で辞めたほうがいいですか?
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 08:52:55.63ID:+YVrvq3N0
資格持ってても事故るやつはいるし
持ってる持ってないで差は殆どないやろ
ランクの低い資格って金払えば作業していいですよっていうレベルのものになってる
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 10:34:57.25ID:P2ZI1nt70
お前ら転職しないの?
俺は派遣会社の中の人間だけど、脱出を密かに準備中だわ。
今、そのために色々勉強してるわ。
派遣って女性は年配でも仕事あるけど、男性は40代になったら仕事減るしな。
(肉体労働系ならあるけど)
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 13:53:01.26ID:d6JZ5MYh0
竹内結子がしんだのになんでおまえらみたいなゴミが生きてんだろう
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:33.21ID:gJwXhotR0
>>17
お前が死ねばいいんじゃね?

人間死んだら怖いとか言うけど一つも怖くない。死ねば楽なんだよ。ご飯食べなくて良いし、他人の面倒みなくて良いし、僕は早く死にたいよ。真面目な話。
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 14:27:19.92ID:2sziS1Aj0
時給を引き上げる交渉って
したらまずいですかね
今の職場一年以上やっているんだけど
周りに人は結構やめていくし
気づいたら自分と同じ時に入った人は
皆辞めちゃった
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 14:38:49.80ID:gJwXhotR0
>>19
交渉はしても良いけど、周りの人が全員辞めてしまいました。と言うことは絶対言わないほうがいい。

まあ、普通は上げないけどな
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 16:41:13.51ID:W4Ki1qcq0
>>18
今すぐ吊れや
死ぬ気もないくせにw
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:42:43.59ID:T5AZ+k9A0
>>19
むしろ発注単金下がってるのに会社の温情で据置きかもしれんぞ
そこで上げてくれなんてスルーされる
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 21:04:15.52ID:fZyKeyPK0
>>18
正直わかる。
死にたくなんかないんだけど
楽になりたいんだよ。
子ども、仕事、友達、健康、もうつかれた。

毎日、元気よくワイワイ明るいお母ちゃんをやっているから、きっと誰も知らない、気づかない。
びっくりするだろうけど、ずっと同じだった。
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 21:49:50.54ID:pRVfHIID0
10〜15万、副業歓迎で派遣の営業募集してた
コロナ禍でまともに顧客獲得できないんだろなー
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 22:50:23.79ID:biZdlZLoO
>>24 大丈夫?
あんまり深く考え込まないで自分だけで背負ったらダメだよ
しんどい時は他人に話したり愚痴を言って発散して下さいね
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 23:12:09.46ID:WNC48jjG0
遅刻したら休めばいいのに。
みんな営業は邪魔者としか思ってないよ。
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 07:11:04.46ID:h9BOqhmj0
いま、派遣で仕事探しとか怖くないのかね?
派遣が普通に扱ってもらえるとはとても思えないけど
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 08:23:15.15ID:19JD1qTc0
>>19
わい
派遣先何度か変わったけど
同じような単純作業でも
はじめはフル定時の15万くらいアベレージが
残業と休出フルでやって28万くらいの現場もあったり
コロナで出勤日数と残業へったが
ある程度きついところでもいいなら収入は増やせる
ただし現場長期は確実に体壊すわ
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 12:17:38.34ID:MijF/Wtj0
仕事増やされて「やっぱり元に戻して〜」と泣き入れるのが目に見える
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 12:56:48.15ID:/MCQhqls0
今 熱がでて休んでいるのだが 掛かり付けの病院に電話したら もう少し様子を見てからくるようにいわれた 派遣担当者にそのことを伝えたら 病院に電話せず行けば診察できなのになぜ電話したのかと注意された こんな頭のおかしい担当者のいる派遣は辞めようと思う
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 14:04:07.91ID:DNDrL3gp0
へえ
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 15:43:52.24ID:4GLsJi0Y0
コロナ舐めんなよ
新型コロナにかかると肺が繊維化して息苦しさに延々苦しむ上に全身の血管に血栓ができて血管が詰まり内臓に血が流れずにボロボロになる
心臓の後遺症や脳梗塞はじめとして身体中の臓器に障害が残るんだよ
死なないから大丈夫とかとんでもない
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 01:14:54.74ID:b6sO1+xj0
無症状なのに後遺症が残る
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 05:58:01.00ID:uoN3mvpa0
そんな会社を選ぶ自分も同類だと思わないのだろうか?
無能のくせにプライドだけは高いから扱いに困るんだよね

若い時はいいけど、中年になったら捨てられるよ
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 18:22:25.42ID:vlZsvHu/0
こういうところで、派遣見下して
気持ち良くなってる人
リアルにもいるんだね。
今日、派遣の悪口を、遠回しに言ってくる人がいて、なんだかなと思いながら聞いてたんだけど、
どうやら、業績悪化でボーナス出なくて住宅ローンやばいらしい。
やっぱり、悪口言うって不幸だからなんだね。
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 18:51:22.45ID:ifG+8egg0
>>46
そもそも派遣って、就業のしやすさ、責任逃避w、困ったら担当営業、ていう丸投げだろ??
企業からしたら、派遣マージンなんか今の情勢ではもったいないと言ったらありゃしない。

社畜奴隷と正社員をバカにしてたかしてないかは知らんが、派遣を盾にしてたお前が悪い!

ローンが行き詰まりそうな奴もいるだろうが、それはそいつが悪い!
文句が一段と多くなったご時世になったもんだ。
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:18.26ID:I/3op/V70
今の時代、派遣ってだけで変な目で見られる
世間の風当たりは相当厳しい
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 20:44:55.97ID:b0OCtjEW0
んなことはない
派遣で変な目で見られるのは
工場倉庫とか、ブルーカーラーの派遣だろ

銀行とか役所の派遣は変な目で見られてないよ

工場倉庫なら直雇用バイトでも社員でも
変な目で見られるよ。
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 21:14:01.49ID:OIEQd3VD0
>>46
基本的に人減らしたら残業や休出で給料増える
社員はやめさせられないけど派遣はすぐ辞めてもらえるから
いやがらせが横行するんだろ
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 21:26:19.83ID:Q/UJG7ub0
>>50
派遣先からしたら、いやがらせなんかするより業績悪化のため次回更新しないでいいだろ。
なんで訴えられるリスクおかしてまでいやがらせするんだよw
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 22:52:15.35ID:QzCcK8RL0
>>5
低レベル工場だと
上層部は派遣会社との付き合いや手間も考えて
無闇に派遣社員を切るつもりはない
現場の役職、平社員、パートは、気に入らない派遣はやめさせて
従順でこき使える派遣が入るまで繰り返す
派遣の入れ替わりが多い会社は現場が糞
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 03:15:28.40ID:gfmKoCnF0
とは言っても派遣は社会不適合者や老害ばかりだからな
現場が一番迷惑してだろ
無責任な振る舞いばかりしておきながら
都合が悪くなると嫌がらせと解釈して
逃げるのが派遣w
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 15:09:06.14ID:nacIfhaT0
派遣雇うのは派遣会社
企業はスタッフを借りているだけ
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 23:53:02.03ID:5xPRm1LE0
結局のトコ「切りやすい」から受け入れてるんだよね
直雇用にするとバイトでも色々面倒だし
面倒事を全て派遣会社に丸投げ出来るのがメリットだしな
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 04:14:35.92ID:6fQ8gU/00
切るとか物騒な言い方だな
借りてるモノを返却するだねじゃん
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 08:02:44.68ID:zsJcC3KS0
そりゃあんた期間決めて契約結んでるからな
ここまで働きますと言っておきながらやっぱり辞めますなら何か言われても仕方ない

途中で切られたらこっちも文句言えばいいが切る方も一応契約期間満了で切るからな

と、9月末で契約満了で切られた俺が言うのもなんだけどね
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 12:25:32.92ID:GpmLhXRU0
>>22
殺人幇助で逮捕。
通報しました。さっき。
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 12:26:05.72ID:GpmLhXRU0
通報だけはした。あとは知らん。
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 22:26:52.65ID:MnqTMxOk0
死ぬのは怖くない

じゃあ死ねば?

通報しました


馬鹿なのおまえ?wwwww
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 22:33:17.76ID:38KnpJMs0
気にいらない派遣()とかコミュ障だからで切られてる奴なんて見たことないけどなあ
現場でキレられる程度でしょ
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 23:08:32.04ID:QH1YXFd20
>>18
殺人幇助で逮捕
通報しました
まじで
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 01:48:42.79ID:QdBLoP2i0
コミュ障の虚無僧
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:40.92ID:Mce21wAV0
今、派遣で仕事探しとか怖くないのかね?
「殺してください」と言ってるようなもんだよ
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 12:00:32.29ID:/xHs9VUT0
能無しどもめw
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:56.31ID:gb8FsJXL0
うちは人材屋だけど、結構新規でオーダー来るよ。
本当に不景気?と思う。
オーダーは来るけど、マッチする人材が来ないんだよね・・
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 23:00:19.79ID:gb8FsJXL0
簡単に言えば、若い経験者だな。
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:37.07ID:0F5unORi0
どこも無能中年おっさんの押し付けあいだしね
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 08:36:22.39ID:C+2fEb1s0
どこの工場も休憩時間に生産して実績水増しするやついるね
それで計画の生産数増やされてるのに
計画に追いつかないから休憩中も交代で回しせというあほな派遣先
追いつかないと派遣に責任
もとから達成できないことをやらせて無能というのは
根本的におかしいんだが
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 08:48:18.42ID:wy25DfWo0
>>73
若いというのは20代から30代半ばまで
でもこれで経験者が来ると思うか?ってのはある
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 08:56:02.74ID:oAnSj/CK0
女子の派遣のオーダーで
容姿端麗な女子に限るとか
できれば巨乳とか
たまにあるな。
 

日本人の意識が、
立場を利用して私腹を肥やす的な、
昔のシナなみに落ちてきてる。
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 09:23:51.41ID:rmwdSht20
近場に置いてあるタウンワーク見てみなって
派遣の仕事なんてほとんど無いから
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 09:29:50.91ID:7aLWExnc0
>>70だけど、うちで言う若いというのは20代〜30代半ばだな。
うちはデスクワーク系を扱うことが多いが、
男性なら30半ばまでありかな。専門スキルの有無によっては40代もあり。
女性はスキルありなしに関わらず40代でも一応選考の対象になる。
専門スキルのない40代以上の男性は基本全部NG。
まぁガテン系だと選考の対象になるのかもしれないけど。
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 10:00:28.84ID:Gi3M/BZ10
実際、バンバン40以上のスキル無おっさんばかり選考に来るよなw
おまえらはくんなっつーにw
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 11:54:41.65ID:azvNGH3m0
スキルも経験もなくていいからまともに意思疎通できて単純作業が苦にならなくて言われてない余計な事せず指示されたことを黙々とこなせるそこそこ若い子を安く雇いたい
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 12:57:27.38ID:7aLWExnc0
ただし以前より派遣の営業電話は増えたな。
「御社の採用を手伝いたい」みたいな感じで掛かってくる電話が以前より増えた。
うちも同じような仕事やってるから、、って返すと大体そこで電話が終わるけど。
他の派遣会社は厳しいのかもね。
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 15:16:03.63ID:7dqDPZP40
原発の除染作業員も40歳以上の男性歓迎だもんな…
つまり、死ねってことだ
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 22:15:33.01ID:l2X7b2eH0
若い奴は派遣なんかしないよ
派遣業者は若い奴がほしい
クライアントも派遣かつ若い奴がほしい
派遣業者とクライアントは
身の程しらずw
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 23:40:09.35ID:1QhpccIq0
若いやつが派遣やるのはつなぎだろ
で、すぐに正社員決まって辞めようとすると、契約期間がー社会人として最低ーとか罵るのが営業のお仕事
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 00:38:04.88ID:e9cHruAh0
クライアントは若い奴がほしい
しかし来ない
なぜ来ない!と派遣業者にキレる
少子高齢化で若い奴は正社員なんか
眼中にないの知らないのか

クライアントは?
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 00:38:55.36ID:e9cHruAh0
まちがえた
正社員なんかじゃなく
派遣だった
すまんきに
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 03:06:47.61ID:kSemHufH0
いつもよく募集広告載ってるヤツあるやろ?

あれは空調ないか 
下着汗で、びしょびしょになる激務か
場内ルール多いクセがすごい現場

のいずれかやね 

あとは釣り案件か
そこは埋まりましたあ、他ならありますが?つーな

ほなさいなら
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 10:46:57.11ID:0DEJ0xex0
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうということ
コロナを甘く見て遊び歩いて見ず知らずの人間から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 21:57:31.54ID:dfTdVjZP0
応募してくるのは中高年のオッサン・オバサンが多いけど、
若いものそれなりに応募してくるよ。
ただし面接に呼んでも微妙だったりするけどね。
時々人物的にもスキル的にも申し分ない若手が来ることがあるけど、
こういうのは内定を辞退されることも多い。
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 00:13:26.57ID:uOztpZK40
若いのはすぐやめていくんだよなあ
中高年オッサン派遣は無能が多い
タクドラやってましたなんてのは口だけ達者で使えねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況