X



トップページ派遣業界
1002コメント294KB

個人 休業支援金 登録型派遣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/10(金) 15:47:23.65ID:LVaK0fC60
コロナで、紹介できる→仕事が、ない

もらえるのか?
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/09(土) 07:23:28.22ID:Qf2zUlON0
>>450
時短次第だから東京大阪愛知はありそう
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/10(日) 17:50:07.05ID:ocEAm/AN0
>>458
電話してよかったと思ったのは俺の場合複数事業所での就労で、
企業A内に出してる店Bのようなところで働いたのに給与明細のコピーには企業Aと書いてあったから
労働局は企業Aに雇用されてるものだと勘違い、そこに確認書?送って返事を待ってたようだ
全然返事がないと言ってたのでおかしいと思ってたらこういうことだった
その日のうちに店BからFAX送ってもらうという話をつけたみたい
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/11(月) 22:02:52.37ID:BXEctj8H0
確認したいんだが、これって休業前の3ヶ月分の給与の合計を90で割って、0.8を掛けたのが平均日額なんだよな?
で、その平均日額に各申請月の出勤出来なかった日の合計を掛けた金額が支給される。で合ってるよな?

ここで無事支給された人たちは、支給された金額と計算した金額は同じだったか?
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/11(月) 23:13:19.20ID:LSp/ll7N0
>>460
中小企業ならそれでいい
大企業は後で認められたものだから複雑で
2020年4〜6月分の申請は0.8でなく0.6なのだよ
残りは0.8になる

支給は月ごとで1円単位だからあまり細かく計算はしなかった
3カ月分を割る3でひと月分の平均がでるからそれで計算したよ
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/11(月) 23:20:59.21ID:BXEctj8H0
教えてくれた人たち有り難う。
中小企業だから問題ないかと。初回申請して支給額を細かく計算はしたんだけど、果たしてほんとにその金額が支給されるのかと不安になって。
たまに計算とあわねえヽ(`Д´)ノと憤慨している人を見るので。
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/11(月) 23:58:24.51ID:IR3UikqH0
ツイッターで騒いでる半分くらいは自分で用意できる範囲の書類もまともに準備できないただのバカだからw
ギャーギャー騒いでるくせに自分の状況とか書かないからなw
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/12(火) 17:41:40.35ID:8bPusV880
給与の支払日誤魔化してる人いる?
末締めの翌月払いだから、入社日の都合上、休業前賃金のトップ3をチョイスできない。どうしても平均額を著しく下げる月を選ばないといけないんだよね。
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/14(木) 09:23:40.79ID:of53uWBx0
休業支援金がなかなか入らないから電話で問い合わせたら、審査が終わりました。支給日は10月14日です。って言われたんだけど今日入ってないのよ。何時頃振り込まれるの?朝一じゃないの?
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/14(木) 09:48:29.15ID:of53uWBx0
>>476 日付変更じゃないのか。給料とかの処理とかとは違うんだな。しかも電話問い合わせでは変な説明された。審査の可否は電話ではしてない。審査が可なら10月14日に入金されますとか。意味がわからん。
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/14(木) 10:37:45.20ID:RbviSjwP0
>>477
まあ問い合わせ窓口の人は派遣の人だから制度わかってないんでしょ
マニュアル通りの答えしか返ってこないよ。審査可なら14日って最短だからね
東京なら2ヶ月は覚悟した方がええで
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:19.00ID:m2hNAiK60
>>473
派遣登録して日雇いなら31日まで可能性あるからね
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/14(木) 16:01:05.83ID:xQ+dGuCJ0
これって申請する月の勤務日数が、休業前より多くなったり 同じくらいに戻った場合は申請しても支給されないよね?
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/14(木) 19:06:13.57ID:xQ+dGuCJ0
>>482

ありがとう。てことは増えた月は通らなかったてことかな?
来月から少しだけ忙しくなりそうなんだよね。仮にその月が不支給になっても、他のシフト減の月は貰えるよね。
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/15(金) 12:15:07.13ID:fCazJ0K80
>>483
そうですね。休業前の3ヶ月平均を越える給料をその月にもらえてたら不支給になるようです
派遣収入は月によって変わるから今月が不支給でも来月もらえる可能性がある
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/17(日) 21:35:48.29ID:7/ArB80N0
なあお前ら、調査中になって雇用主への確認も問題なくて、書類も不備なく提出出来てる状態でマイページが支給に変わるのにどのくらいかかるものなんだ?もう一週間以上経つのだが。
当方愛知県。
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/20(水) 00:36:27.09ID:6A69SqQl0
今年一杯は確定か有り難い。

暫く前は制度の利用が全然進まない〜見たいな記事何度か見たが
今は想定以上○千億円見たいな見出しになってきたな。
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/21(木) 21:10:42.45ID:CDht8KlP0
休業支援金の予算消化率って今どんな感じなのかな?
9月時点では3割程度と聞いた気がするんだが、その手の動画などでは予算がもう殆ど無いと言ってたりするんだ。
たかだか2ヶ月足らずでそんなに消化するワケねーよな?
0504ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/22(金) 17:19:49.63ID:ly/mOOXF0
7/27にオンライン申請した者です
今日までの経過をご報告

7/27…オンラインで申請

9/8…労働局からTEL
提出物に不備あり&事業所の署名入り確認書でないと受け付けられないとのことで差し戻し処理

9/13…オンラインで再申請

10/15…労働局からTEL
中小企業用の様式で申請しているが、調べたら大企業に分類されるので疎明書だけ提出し直し&受付月は4−6月までに縮小
また遡ってさらに3ヶ月間(2019年10−12月)の収入を確認したいとのことなので、当日中にデータを作ってFAX

ステータスは調査中のままで今に至る

もう貯金は底を尽きそう…年金どころか国保も住民税も払えそうにない
新しい仕事もまだ決まらんし、もう永遠に気絶していたい
0505ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/22(金) 17:24:45.20ID:ly/mOOXF0
あ、文字化けしとる
− は『から』と読んでね

福岡の労働局で審査してもらった人がいたら教えてほしいんだが、審査/調査が始まってから結果が分かるまでどのくらいかかった?
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/22(金) 17:29:02.08ID:FOlCYhfe0
二回目って振り込まれるの早い?
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/22(金) 18:04:50.50ID:zAncGhRL0
>>505
福岡もそんなにかかるんか…
こういうのって差し戻しでかなり延びるからしつこいぐらいに確認してから提出しないと痛い目見ちゃうね
0508ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/22(金) 18:15:38.29ID:ly/mOOXF0
>>507
差し戻し喰らわなかったら今月中にも結果が分かったのかも
9/8に不備を指摘された際に、追加で書類をFAXで送るか差し戻すかを選ぶハメになったんだけど、こんなに待たされるならFAXにかかる金ケチるんじゃなかったと今更ながら後悔…
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/22(金) 22:28:27.02ID:pdeV98Tp0
>>504
申し訳ないけど事前の下調べが不足してたと思う…
大変だが耐えて欲しい。住民税は事情を話せば待ってもらえるぞ

>>506
オンライン 東京だが変わらない
今回は処理が間に合ってないのか過去2回より支給表示が10日くらい遅かった
0510ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:51.72ID:ly/mOOXF0
>>509
うちの会社が書類の作成を放置して2ヶ月近く無駄にしなけりゃこんな事にはなってないんだがね
そんなんで「大企業」とか笑わせんなクソが…と本社の担当に言ってやりたいわ
0512ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/23(土) 01:25:41.38ID:YQKfw/o+0
>>511
あとは差し戻しを選ぶか選ばないかでまた変わってたと思うね…
まぁ今更タラレバであーだこーだ言っても仕方ないが、みんなの書き込み見てると福岡は東京大阪愛知よりは遥かにマシなんやろうなって感じてる
0514ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/23(土) 07:48:14.27ID:YQKfw/o+0
>>513
もし俺がその立場でまだ再就職できてなかったとしたら近いうちに新小岩へ行きそう…

知人の早番に付き合わされて徹夜しちゃったからそろそろ寝ます
起きたら審査結果が届いてるかも…なんて淡い期待を抱きつつオヤスミー ノシ
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/23(土) 11:26:59.52ID:tPdz6nEJ0
審査は各都道府県の労働局でやってるの?
茨城県の同僚は10日で支給されたけどワイは2週間だっても審査中ちな埼玉住み
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/23(土) 20:27:13.88ID:kehzX/720
オンライン申請して2か月後に調査になり、事業主への確認も済んでるのに2週間何も通知がねえヽ(`Д´)ノ
おれと同じ時期に申請した人はもう支給されとるのにどういうことだ愛知ヽ(`Д´)ノ
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:58.81ID:7OV+jWpe0
郵送の人最優先でオンラインは後回し、郵送の人は書類不備があったら修正に時間がかかるからさらにオンラインは遅くなる
0521ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/25(月) 16:27:19.65ID:3QUIjCBb0
ついさっきメールが届いたんでシステムへインしてみたら『支給』の文字が…紆余曲折だったけどひと息つけそう
9/13に再申請→10/15に追加の資料をFAX→10/25支給決定の通知だから、やっぱり大都市と比べると早いね
次は今年の5,6月分を申請せねば…
0522ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/25(月) 16:34:13.62ID:3QUIjCBb0
『支給』とは表示されてるけど額は確認できないのね
0524ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/25(月) 20:13:43.05ID:3QUIjCBb0
>>523
福岡です
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/25(月) 21:58:25.23ID:xf7DCXZg0
>>522

ありがとう。参考になります。
長い戦いでしたね。自分は8月にオンライン申請して未だ結果分からず。いつになることやら。
0526ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/25(月) 22:46:01.27ID:3QUIjCBb0
>>525
ホントに長かった…まぁ会社が2ヶ月間も書類を放置してたのがイケナイんだけどね
俺が確認の連絡入れなかったら絶対そのまま有耶無耶にしてたよ
さっき事務所へ2回目の申請するからまた確認書に書いてねってメール送ったけど、コレも同じような扱いを受けないか気がかり

8月か…もう2ヶ月経つね
不足なく審査が進んでいることを祈るよ
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/26(火) 01:04:54.02ID:Mz/cVuMl0
WIN,TICKET 新規1000くれる
さらにマイページのプロモーションに,
3 X,,,S,,,A ,,,F,,,H,,,5,,,,,Kの8文字を入れて 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高 50000くれる  
その他キャンペーンでももらえます! 
入れとくとお得なアプリです
0530ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/26(火) 15:35:23.43ID:4z+gk+6s0
>>529
完了メールなのね教えてくれてありがとう
昨日届いたのは大企業じゃ扱えない7,8月分の差し戻しを知らせるやつだったから見られなくて当然か
0532ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/26(火) 23:16:40.49ID:4z+gk+6s0
>>531
うちの会社は中小企業だと思いこんでてソレ用の様式で申請したら、労働局の担当者から「おたくの勤め先は大企業だから去年の7,8月分の申請は受け付けられない」って言われたんよ
てっきり不承認で処理されるかと思ってたんだけど差し戻し処理されて帰ってきちゃってね…
まぁどうしようもないからそのまま放置しとくけど
0535ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/27(水) 23:15:23.39ID:FESCM7JW0
朝から日没まで外出してて今メールチェックしたら審査完了メールが届いてた
去年の4,5,6月の3ヶ月分合計で約165,000円…首の皮一枚繋がって安堵してる
振込は来週辺りかな…?
0539ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/28(木) 00:09:09.98ID:2FX7qGet0
>>536
ですよねー
以前誰かが書いてた気がするけど、振込は審査完了の連絡が来てから4,5日後になる傾向があるね
国保の引き落としにはギリギリで間に合わないけど仕方ないか…
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/28(木) 07:05:34.11ID:pKi/s2Lr0
>>540

レス有り難う。
ちなみに審査完了メールってのは給付金金額のPDFが完成した通知のメールなんだよね?
支給か不支給かの決定メールはいつ届くの?
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/28(木) 08:08:05.82ID:pKi/s2Lr0
>>542

そうなのか。じゃあ審査完了メール=支給金額のPDF通知ってこと?
>>535の人は完了メールが届く前に>>521でもう一つメールが届いたらしいので、それが気になったんだ。
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/28(木) 09:26:14.36ID:M7eFysCs0
>>543
基本的には支給不支給問わず結果が出次第審査完了メールのメールが届く
メール受信後に結果の出た月をクリックすると決定通知のPDFがダウンロードできるようになる

>>521のメールはおそらく>>529にある差し戻しのメール
本人じゃないから知らんけど
0546ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/28(木) 09:28:37.69ID:2FX7qGet0
>>543
紛らわしくて申し訳ない

>>521の「メール」は申請対象にならない期間の分を差し戻し処理したっていうメールです
>>521を書いた10/25日の時点ではそのメールしか届いてなかったんだけど、裏では既に対象期間分の審査も終わってたようでステータスは「支給」となってました
ただこの時はダウンロードボタンが表示されてなかったので通知書のPDFはダウンロード出来ず…
0547ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/10/28(木) 09:34:59.21ID:2FX7qGet0
>>543
>>544-545の認識で合ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況