X



トップページ派遣業界
1002コメント294KB

個人 休業支援金 登録型派遣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/10(金) 15:47:23.65ID:LVaK0fC60
コロナで、紹介できる→仕事が、ない

もらえるのか?
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 16:04:00.27ID:T3yQyDH20
>>298
コールセンターへ
0301名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:17:18.85ID:YoVYORm40
>>296
大枠で会社側がコロナで休ませましたって言えば問題ない制度だからな
実際に時間削られてないと貰えないわけだし
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/03(金) 21:55:19.08ID:gCXApIz80
これって初回だと審査が通ってからどのくらいで振り込まれるのかな?
それと振り込まれる前でも、審査が通った時点で金額って教えてくれるの?
0306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/04(土) 01:32:09.31ID:nDA3/Ikv0
>>305
横からだけど一週間以内に入る
金額
オンラインは支給決定するとメール
が来てオンライン自分のアカウントに出てくるPDFからダウンロード出来る

郵送は来るまで何もわからないから来るまで待て
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/04(土) 01:36:41.18ID:LoF4l7/20
>>306

横からありがとう。
なるほど。つまり支給が決定さえすればわりと早い段階で金額も分かり、振込まで行くってことだね。
二週間以上前にオンラインで申請したが、未だに音沙汰なし。ここが一番長いのだな。
0308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/04(土) 04:57:46.26ID:KhZ/x9OS0
オンラインのPDF見る時ワクワクするよな
最初見た時、なんだ3万円か…と思ってて、それが1ヶ月分だとわかった時はうおおおおってなったわ
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/05(日) 05:50:51.64ID:qKutB5U10
>>308
おめでとうございます
0321名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/09(木) 18:35:48.06ID:L/Mkm4rE0
3回目の申請完了
慣れちゃって逆に何か足りてないんじゃないかと何度も不安になるが何度も確認して前回と同じなはずなので申請w
0327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/10(金) 10:40:53.46ID:dgMvsC4q0
>>326

ヒョッ!!!二万減って五万貰えるとか何とファンタスティックな!!
おれ初申請してそろそろひと月なんだけど、未だに何の連絡もねーヨ/(^o^)\
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/10(金) 12:52:56.34ID:Wy1RK0Eo0
>>321
あるあるw俺もそう
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 14:21:33.41ID:qbQK5HDf0
レスくれた人たち有り難う。
てことは審査やら調査が始まったら直接雇用主の方に確認連絡が行くってことかね?

>>333
地方の労働局に回された時に、こちらに先に連絡が来るってこと?
0335名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/11(土) 21:11:38.02ID:mZjzS/A+0
>>334
332の通り、地方労働局に回っても連絡はない
何万人といるのに向こうから個別に連絡あるワケない

こちらから地方労働局コールセンターに電話すれば丁寧に教えてくれるよ
0336名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/12(日) 01:05:28.44ID:FmQ8EtWQ0
>>335
レスありがとう。なるほどそうか。
では連絡が何もないってことは、とりあえず不備は無く進んでるということなのかな。
俺は愛知県だが、大阪は9月9日時点で8月17日分の申請まで審査が進んでるようだ。俺が申請したのも8月17日なので、似たような進捗状況だとして不備連絡があるとすれば来週くらいか。
0338ID:gK6XmJXY0
垢版 |
2021/09/13(月) 17:33:56.94ID:9R1p2JK20
亀レススマソ

>>180
「何かあったら指定した連絡先に電話してね」っていう内容の文書です
お祈りメールみたいなもんかな?

>>181
(当時の)締め切り間近だってのに、よりによって郵送…俺はメールに確認書と記入例のPDFファイル添付して「メールで返信して。無理なら封書で送るから教えて」って言ってたんだけどね…
ただでさえ放置されてて不信感増してるのに追い打ちかけられた気分だわ
0339名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 15:10:48.10ID:US6cF6FF0
マイページが審査中になって1ヶ月が経つ。この間何の進展もない。会社にも連絡行ってない。いつまで続くのだ。
0341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 18:08:23.98ID:HvObkg1A0
だね。人多いから二ヶ月かかった
0347名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 20:58:07.97ID:HvObkg1A0
>>346
郵送はそうらしいね
オンラインは4日位前に審査完了メールが来る
0348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 21:26:55.00ID:oY+sWwCr0
ちょいちょいレスにサポセンって出てくるけど、コールセンターのことじゃないよね?
調べても分からなかったので、誰か問い合わせ先を教えてくれないでしょうか。
0350名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 22:06:17.52ID:FaPap9Vl0
電話してるのはフリーダイヤルのコールセンターか、もしくは各都道府県労働局の処理センターでしょ
それ以外のサポートセンターみたいのは無い
0351名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 22:17:35.34ID:FaPap9Vl0
厚労省のサイト一番下の支給実績見ると2021年7月後半から8月頭にかけて申請件数が爆発的に増えてる
このあたりに申請した人はかなり時間かかるかもね
自分も初回申請の時より時間かかってまだ調査中にもならない
0352名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 22:17:54.55ID:oY+sWwCr0
>>350

そうそう。その各都道府県の処理センターのこと。愛知県で調べたけど全然出てこないの。申請してから時間が経ってたらコールセンターで教えてもらえるのかね?
0353名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/14(火) 22:21:10.30ID:oY+sWwCr0
>>351

大阪の審査状況のサイトによると、8月23日申請分までは審査まで行ってるみたいだ。
どこの都道府県からでも京都の第一審査までは同じだから、23日までに申請した人は取り敢えず各都道府県の処理センターまでは進んでるんじゃない?
0355名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/15(水) 13:25:29.96ID:26YVFsgc0
大阪労働局は審査状況なんてちゃんとあるんだね
これは地味にうれしいというか安心する、他のトコもやれって思うわ
東京なんて休業支援金は自前のページいっさいなくて厚労省へのリンクしかないから
0361名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:08:35.20ID:vGShUn1x0
会社にシフト減の期間の申請は認めないと言われた
休みの指示はしてないって
何か後ろめたいことがあるんだろうな
悔しいわ
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:21.49ID:5JGIBKqY0
>>361
本来は全く問題ないはずなんだがな
会社側にリスクのあるもんでも無かろうに…
辞める気があるなら勝手に出してしまうのも手だな
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:27.48ID:WyPc6feS0
>>361
会社が補助金貰ってる可能性がある。
もし、会社が申請してもらってたなら社員に補填する仕組みだから。

恐らく会社はもらって社員に払ってないかと…

会社協力無しで個人で申請すれば労働局で調べてくれる。
0364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/19(日) 23:25:50.06ID:XEp99U060
>>361
>>363
ちなみにうちの派遣会社はオフィスの社員には雇調金出してるけど自分ら短期は休業支援金てかんじになっとるよ
要件確認書にも雇調金支給に「はい」申請者に支援金等の支給「いいえ」でちゃんと貰えてる
0367名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/21(火) 19:02:49.33ID:g3+RQ8NR0
結果が全然こないから労働局電話したけど
複数就労でのうち一社がまだ労働局の必要としてる回答が返ってこないんだと
しかも、しかもだ、期限を二回もすっぽかして何を考えてるのか
業務停止命令とかの行政罰はないのかな
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/21(火) 19:12:39.71ID:V+2iWa8E0
>>367

ひとつ聞きたいんだが、労働局がその雇用主に連絡をする前に、あんたの所へは何の連絡も通知もなかったのかい?あんたから連絡して初めて分かった事実?
0371名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/21(火) 20:18:33.54ID:V+2iWa8E0
>>370

そうなのか。お恥ずかしい。
おれも1ヶ月以上審査待ちで先週労働局に電話したら、「不備や確認があれば必ず労働者の方から連絡する」とのことだったので、都道府県によるのかな。それともオンラインと郵送で確認方法が違う?当方愛知県 オンライン申請。
先週時点でまだ審査にも入ってねーと。一応京都の一時審査は通過しとるらしい。
0372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/21(火) 23:51:39.62ID:W9Hv/ZKA0
これ休業日に対して一部だけ休業手当が出た場合はどうなる
例えば30日ある月で10日間就業20日間休みのうち、休業手当が5日間分だけ出たとしたら
残りの15日間の休みに対して支援金申請できるのかな?
0373名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/22(水) 01:03:55.15ID:bIxUnxrX0
厳しいな
これ他の補助金貰ってるとダメだったと思う
ここで聞くより普通にサイトに書いてあることだったと思うけどちゃんと見てみ?
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/22(水) 07:47:40.07ID:VURPNmev0
2回目で資料不備あって先月末に速達で京都送ったんだけどまだ振り込まれてない。こんなもんだっけ?確認の電話した方がいいのかしら
0377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/22(水) 08:43:08.89ID:0M6pfMuY0
去年の12月に申請した時は一週間で結果出たのに(不支給だったけど)。何なんだ今回のこの異常な遅さは。もう申請して1ヶ月半が経つぞ。
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/22(水) 12:16:07.65ID:6fNeZOzq0
厚労省サイトQ&AD支援金・給付金の6、をどう見るか

6 休業当初は休業手当が支払われていましたが、途中から会社の経営状況が極度に悪化し休
業手当が支払われなくなりました。休業手当が支払われなくなった日以降については支援
金・給付金を受けられますか。
→ 事業主の指示により休業しており、休業中に賃金が受けられない労働者であれば、休業手
当が支払われない期間について対象となります。

この書き方だと、ひと月の中で休業手当が出てない休業に対しては支援金の支給対象って解釈できないかな?
0382名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 18:36:52.13ID:Y2RGGNGV0
これって連絡も何もない期間が長いほど、不備や確認事項が無いから給付まで大人しく待ってろくそ野郎ってことでオケ?
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:22:58.62ID:aUXrjwwz0
自分がちゃんと申請条件把握してて十分な資料提出したつもりならそれでいいんじゃない?
自分は初回の支給直前に連絡きて追加書類お願いされたよ。
2回目は何も連絡なく支給。
あんまり長引くなら労働局に電話じゃないかな。
そのへんは自分はわからんけど。
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:23:38.97ID:R/I1AkfD0
>>382
オケ
俺は二回ともに二ヶ月かかってるから気長に待つ
0385名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:31:27.96ID:R/I1AkfD0
でも一つ会社のみね
複数の会社は複数に確認とるからもっと遅い
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/24(金) 22:59:15.47ID:Y2RGGNGV0
>>383
申請して1ヶ月と一週間。先週労働局に電話したら、愛知県は支給まで概ねひと月半ほどかかると。その時点でおれはまだ審査に入ってなかったようだ。
あれから一週間経ち、今週も何の通知もなくマイページは審査中のまま。
通常のペースで進んでりゃ来週あたり支給かなと思ったんだよね。しかし支給直前だと何で分かったの?

>>384
申請したのは一社だけだよ(・∀・)
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 18:36:20.81ID:kWA94Pzl0
お盆挟んだとか、申請者が増えたとか言うけどいくらなんでも遅すぎるだろ。12月なんて一週間で結果が分かったじゃないか。
去年と今で何がそんなに違うというのだ。予算だって3割ほどしか消化してないのに、少し職務怠慢が過ぎるんじゃないか?
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/26(日) 19:57:59.28ID:kLPyYxTv0
急がなくて大丈夫
令和3年6月分までの申請期限は7〜9月分までと同じ12月末までに延びました
令和3年10・11月分は令和4年2月末までに
おそらく審査が全然追い付いてないための処置
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/27(月) 11:01:54.77ID:YEuyXrkr0
>>394
人への予算振ってもコールセンターと入力ぐらいで支給可否の判断は派遣にはできなそうだから件数が増えればどうしても遅くなりそう
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/27(月) 15:50:44.65ID:yfLxy7zs0
支援金の対象として申請する期間 って最大で今だと何年の何月からいつまで?
令和2年の4月とかのはもう期限切れなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況