X



トップページ派遣業界
1002コメント286KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:12:58.33ID:3uE9zOLQ0
TOEICは目安の足ぎりとして使うのよ
最低限の英語使えるかどうか、素養があるかどうかみたく
実務でどうと言うより、カタコト会話出来るかとかメール出来るかとか文書読めるかなど
正社員時代に商談に同席したことあるけど、
ネイティブは早すぎてマジで何言ってるかわからんからガチ実務は無理
なのでTOEICは受けておいて損はないよ
最低限の600目指して頑張れ
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:42:11.19ID:G+s7F7qf0
英語やるか、パソコンスキル上げるかと言ったら
後者かな
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:59:15.82ID:spd+JYhr0
パソコンスキルってすごい抽象的だけど具体的にどんなことを言ってるんだろ
今の派遣先はOfficeソフトとピボットVLOOK、関数を使った簡単なツール作成くらいは20代の子でも当たり前に使いこなしてるわ
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 17:31:03.90ID:JjJnBn2N0
TOEIC400台だったけど、外資を何社も渡り歩いたな
まぁフランスの外人部隊みたく、死ぬ気で言葉を覚えないと本当に死ぬ…に近い状況だから
実戦での超スパルタ速習で何とかなったよ
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 17:50:50.63ID:+g1nu95v0
ピボットとvlookって何かと基準に挙げられがちだけどこれらが出来ない人って逆に何が出来るのだろう…
経理や通訳とか資格スキル問わない一般事務でエクセルも使えないって
専用システムで入力、請求書発行…
こんな作業だけだったらもう人の手もいらなくなるし、テレワーク希望どころか社内選考すら通らなくなりそう
年齢若くてもいらないよね
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:05:40.14ID:G+s7F7qf0
Excelはどこでも使うから、使われないプログラム覚えるより大事
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 19:39:45.40ID:VuFwukmw0
VLOOKUPよりIFの方が苦手な人多いんじゃないか?
ANDとかOR、大なり小なり、いろいろ使って条件いくつも絞り込むIFの方が難しい気がする
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 21:47:25.46ID:FReyEMr10
>>491
たまにいるよね
一つ一つ探してる人

年配のBBAにおおい
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/19(日) 16:32:50.87ID:+oZAScMr0
>>495
たしかに数人残ってた無能BBAも全員消えた
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 10:32:15.01ID:FglWJ8xA0
コーディネートセンターから日曜日に電話かかってきた
二人と話して二人とも、たどたどしくて少しだけ訛ってる感じ
こっちは東京だけど、地方の事務所からかけてきてるんだろうか?
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 10:48:19.71ID:/9QMhzoR0
>>504
こっちは大阪だけど去年電話あった時そんな感じだった。
話し方に訛りがあるのが印象的だった。
その後大阪のコーディネーターから電話掛かってきた。
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 12:22:28.80ID:jzeZVWTs0
ここって、タイムシートのような日報はネットで送りあうのかな?
事情があって、スマホ解約してて外出先でネット使えないんだけど
いざ採用が決まり働きだした後に、支障が生じたりしないかな?

派遣登録自体初めてで戦々恐々としてる
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 12:53:51.39ID:eiDMFP3i0
就労先によると思うけど最近はテンプに限らずどこの派遣会社でもオンラインがほとんどだと思う
タイムシート提出は職場のPCからする
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 14:17:46.89ID:JJdmgKhR0
タイムシート書き間違えた〜
今月からサマータイム的なやつで15分終業が早くなって休憩も45分になったのにまえのまま書いちゃった
あほだ
訂正できるのかな 明日営業来るらしいから聞いてみるけど
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 15:22:36.24ID:DsZirW1U0
官公庁の受託業務の仕事を紹介された。
とりあえず説明会に参加する予定だけど、
業務内容のうちの来客の案内対応って接客業みたいなもの?
俺、人と接するのあまり得意じゃないけど大丈夫かな。
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 16:04:41.29ID:uWI5L89S0
>>509
大丈夫だよ
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 17:01:53.89ID:m2bqAvu20
ここピンハネ多いイメージなんだけど実際どう?
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 17:53:04.33ID:qyD6QJQm0
>>506
派遣先による
派遣先がeタイムシートを導入していれば派遣先のパソコンからネットで入力申請
ロックがかかっているので私物から申請は出来ない
導入してなければアナログにタイムシート紙に記載して管理者にサイン貰ってFAX
なのでネット環境なくとも大丈夫
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 21:11:46.44ID:dQgB8UZZ0
>>512
eタイムカードでスマホや自宅PCから申請出来なかった派遣先はないなぁ
派遣先のセキュリティが高過ぎて職場から申請出来ないところはあったけど
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 21:36:39.26ID:M+L2BadU0
web勤怠よく使われているのにイースタッフィング社のe-staffingとe-timecardがある。両方使った事があるが、e-staffingは最初に
認証キーを読み込まないといけないので、派遣先のパソコンか自宅で使うなら認証キーファイルを貰う必要がある。

e-timecardは派遣先パソコンでもスマホからでもアクセス可能。
0516512
垢版 |
2020/07/20(月) 21:56:04.66ID:b2O2ZB7J0
なるほど
e-staffingだから派遣先からしかアクセス出来ないのね
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 00:42:16.22ID:fFppgp+V0
某大手電機は今年も頑なに紙+FAXだったけど、コロナ禍で全社的に原則テレワークを打ち出してから
ようやくe-Timecardを認めるようになったな
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 17:50:56.66ID:q77jxyUd0
仕事できる能力なんか人それぞれなんだから
時給に差が出るは当然
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:08:23.31ID:I3jmRKDT0
交通費何だが、車通勤とバイク通勤で計算がちがうんだと。
何でだって聞いたら、車とバイクで燃費が違うからだそうだw
でもさあ、そこらの125ccのバイクとトヨタのプリウスとかそうそう燃費
が変わるもんじゃないだろ。いつの時代の話だよ。最寄り駅から
バスで30分とかかか不便な場所なので、マイカー通勤が多いんだ。
しかし、車とバイクで交通費が3倍違うのは納得できねえ・・
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 23:16:08.78ID:qiRodU8I0
努力してきた優秀な人と
努力してこなかった無能な人の単価が違うのは当然
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 23:32:06.01ID:DPKDvQ020
無能な人って決めつけてるのはなんで?
自分は優秀で時給高く積もられてると思ってるんだね
自分の勘違いかもわからないのに…w
営業のピンハネスキルだけは優秀でしょここ
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/22(水) 13:16:12.23ID:184V1D7h0
時給の低さは派遣先との交渉力が無いか、営業のヤル気向上やサポートの充実のために引かれているのか。
まぁ、なかなか可視化されないから疑心暗鬼が積もるね。
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 08:43:01.03ID:kjhLbA0R0
ここってダメならすぐ完了に放り込まれる?
20日にエントリーしてまだ受付中なんだけど全く連絡ないし脈アリならすぐ電話くるよね?
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 13:45:34.61ID:NB8GzZXK0
今年5月、大阪府内に住む40代の女性の家に侵入し、性的暴行を加えた上、現金を奪った疑いでベトナム国籍の22歳の男が逮捕されました。

強盗や強制性交等などの疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で無職のドアン・ダイ・トゥエン・チェウ容疑者(22)です。

https://www.ktv.jp/news/articles/27b8bd348fa04563bab7efddc8a62008.html
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 14:02:18.57ID:QUOhEppA0
>>534
東南アジア系の男は常識ないのが多いし凶暴で怖い
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/27(月) 23:43:49.83ID:vyTnQAxY0
また世の中テレワークの流れ
一時的な物じゃなくて恒久的な制度にしていくようだ
派遣もこの先はさらに厳しそうだね
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/28(火) 16:39:59.27ID:YlS0czfj0
テレワーク7割政策だと派遣の需要が激減しちゃうな
一般的なオフィスワークだと正直需要なくなる
派遣会社自体が潰れだすんじゃないかこれ
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:19.86ID:5w8KWkiv0
AI化は加速するよね
急になくなりはしないだろうけど
単純に景気悪化で外注コストは極力抑えるだろうし、本当に必要な業務のみに特化されるだろうから需要は減るかもね
今の派遣先はコロナ以前からペーパーレスとリモート化をかなりのスピードで推し勧めてたからテレワークもスムーズだった
組織に必要な力(技術、人柄etc)を持った本当の意味の即戦力しか出来ない働き方になったりしてね
それこそハケンの品格みたいに
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/29(水) 09:42:40.46ID:oAK1MZA40
そんなことより明日の飯を食うために、
テレワのインフラ整備なんかする気ゼロの昭和のしぶとい零細中小が狙い目
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/29(水) 13:30:48.74ID:mcfLl7wp0
零細中小なんか今は余計にクビ切りで危ないわ。全世界で景気が落ち込むってのに。
中小が元気なのは外需が元気な時。
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/29(水) 21:45:44.23ID:AS7qgo660
派遣の品格
始まるよ
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 10:10:29.17ID:olwX8GTJ0
ジョブチェキからエントリーしたときすぐ完了にはいるのといつまでも入らないのの違いはなによ?
担当営業が選考通すために頑張ってくれてるの?
そうでも思わないと心がもたないんだけど…
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 15:25:36.27ID:Y6lM5hMJ0
今までは出社制限3割時は派遣5割自宅待機100%補償だったけど
派遣で家にpcがある人はテレワークになりました
派遣には会社からのpc貸与は無いとのこと
pc持ってると伝えたからテレワークの手続き進めるらしいけど
通信費は負担する事になるし、持ってるのに無いと答えた派遣も多数
無い派遣は自宅待機で補償されて自分はテレワークとか何か複雑
テレワークで自己所有のパソコン使用してる方はいますか?
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 15:50:19.25ID:bpvdG3Rf0
初めてお世話になりますが、ここ紹介いくらなんでも早くないですか?
今日、本登録・エントリーしてすぐに「先方に打診してみる」旨の連絡があったんだけど…
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 19:26:32.05ID:LjsrnbfY0
ブラックリスト入りされたわ
コーディネーターからのお仕事紹介を断った日からまともなお仕事紹介の電話来ない上、エントリーしても直ぐにWeb上で落ちるようになった
以前、ここの紹介で働いていた時、営業が余りにも酷かったのでクレームいれたからそれも良くなかったのだろつけど。パナソニックも同様だったので共有されているだろうし。
古巣のコーディネーターからの紹介を断ったらこれだよ。
もう他の派遣会社にしよう
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 19:53:20.14ID:PqwBsnS30
私もそうなのかなぁ
断ったらこなくなったんだよね。メールも少なくなった
ただ長期更新を一年とかで職歴短いの続いているから実力不足なんだろうけど
でも営業さんにクレーム入れたしブラックリスト入りさせられてそうだなぁ
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 19:53:21.75ID:bb4rtKSJ0
自分も前に働いてた時営業チェンジした事あったからブラリ入りかな。新着エントリーしても速攻で完了履歴に入れられるわ
0557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 20:19:23.24ID:4aSk3qwX0
私もブラリ入りなのかな 営業にクレームいれたことはないけどこのご時世に紹介断ってにっちもさっちもいかなくなったのか別のオフィス管轄のまったく希望職種とは違う仕事を紹介された
希望職種では見つからなかったからそこで繋ぎのつもりで働いてるけどエントリーしても速攻完了入り 営業から連絡も来ない
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 22:17:36.33ID:WBVf+Ytg0
>>547
通常は貸与で個人所有のPC使えるのは社員だけどね
セキュリティ上貸与されるのが通常
社員で持ち帰りが面倒だから手続きふんで家のPC使用してる人はG内にいるけど
PC所有してない派遣が自宅待機で給与もらえて、所有してる派遣は自分PC使い仕事して
しかも通信費とか考えると確かに複雑かも
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 00:00:30.55ID:QRf2xrPd0
>>544
同感。
老人が見てスッキリする時代劇みたいな感じ。
>>551
電話は来ないけれど、メールは来るかな。
いかにも一斉メール的なコツコツ事務仕事とか、場所が悪いとか、コールセンター系もあるけど
この間まで働いていた業務が割と特殊だったので、同じような業務(経験者がいなさそう)な仕事のメール
が来たりしました。
時給も環境も良さげでしたが、もうそのお仕事をしたくないのでお断りしました。
半年は働く気は無いのでいいけれど、断っただけでブラックリスト入りになるの?
ひどいね。
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 01:26:50.39ID:Rsr0tWEf0
紹介断っただけでブラックリスト入りはない。
私は派遣先の仕事が合わなかったのか、ありえないぐらいのミス連発で初回更新なし。
そして次の仕事探さないといけなかったから仕事中にスマホの着信気にしてる所を社員に見つかって営業呼び出し。(スマホ持ち込み厳禁の職場ではない)
契約終了日までは続けたけどそれ以降はどれだけエントリーしてもダメです。
問題起こした人だから紹介してもらえないんだろうな。
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 01:33:42.57ID:n7ANdrfc0
過去に契約途中で辞めたり、営業にクレーム入れたりしたけど
全然ダメではなく、ブラックな短期案件なら紹介される
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 02:18:00.47ID:QRf2xrPd0
>>563
合わない仕事でそういう事ありますよね。
そういう仕事って、たぶん多くの人も苦手としてる仕事なんだろうけど
仕事に困って無理して受けると結局長続きしなくなるから
慎重になってしまいますよね。
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 04:19:54.90ID:qjuZEz7N0
私も紹介電話お断りしたら翌日からあからさまに案件メールや電話がこなくなったよ
エントリーしても直ぐ完了になるし
紹介の案件考慮した結果、丁寧にお断りの理由とメールしたのだけど、それが燗にさわったのか不明だけどね
備考欄に人物書き込むとこなどあるのかな
しかし営業が酷かったらクレーム入れるのは仕方ないのにそれでブラリにされるのなんてたまったもんじゃない
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 08:01:59.80ID:yk9Ozq5M0
まぁ苦労してマッチング探してきた案件が断られたら営業もいい気がしないわな。
えり好みできるほど案件豊富な条件ならまだしもニッチなのはそれだけで案件少ないし、コロナ禍で何処も人件費削減に動いてるしな。
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 08:48:00.43ID:BHBk8vT90
求人激減中で仕事がないのに営業が連絡して来る訳ないじゃん。
それと年齢フィルター絶賛発動中だから35以降は厳しい。
派遣業なんて人材売り飛ばして儲けてるんだからブラリなんかお構いなしでしょ。
他社で就業すれば良いだけなのにパーソルにしがみつく必要があるの?
ここの営業は質が低すぎるから他社に行った方がいいんじゃないの?
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 10:49:03.13ID:AJY9jxzE0
電話もメールもうざいから必要なしの設定にしてる
絶対に自転車圏内しか行きたくないし、募集見て吟味したやつにしか応募したことない
今のところ完了に入れられないで社内選考通れば必ず決まってる
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 14:03:49.87ID:1SfmBnKd0
都内と郊外や地方でも社内選考倍率違うと思うけどね。今はどこもなかなか難しいか
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 07:10:48.98ID:H64enfv/0
橋の先にも引っかからないスキル
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 07:11:33.36ID:H64enfv/0
箸なw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況