X



トップページ派遣業界
1002コメント290KB

【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/07(日) 19:24:56.82ID:I/udh36h0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ
※IT系は本スレへ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

本スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1589456406/ t/test/read.cgi/haken/1589456406/
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/01(日) 19:35:02.23ID:IVEJLNFS0
>>907
おめ!
育休取れるといーな
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/05(木) 04:36:20.53ID:v0RpK1al0
お花畑の妊婦様
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/05(木) 13:31:38.68ID:RQhGppss0
無職歴2年半だから応募しても落とされる…
こうなったら長期よりも短期や単発で就業実績作った方がいいのかな?
まぁそれさえも受かるか分からないけど
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/05(木) 14:34:31.35ID:agaW48TC0
>>913
短期受けるのありだと思う
コロナ前の話だけど1年くらい無職歴あったからなかなか通らなかったし
顔合わせいってもそこ突っ込まれること多かった
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/05(木) 14:46:02.87ID:RQhGppss0
>>915
ありがとう
長期落ちまくりだし、短期応募して頑張るよ
来春以降コロナで厳しいと思うけど、穴埋めしてる方が大切だもんね
ありがとう
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 01:00:53.91ID:FWGwD46f0
顔合わせ後連絡がない、落ちたかー…
今までなら顔合わせ後、最高でも3時間後にはオッケーの電話あったからなぁ
他社何名もいたしきついわ
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 13:21:56.90ID:sQ8+3B460
先月エントリー分がまだ完了にすら入らない…放置かな…
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 18:03:55.87ID:FWGwD46f0
顔合わせ後数日経っても連絡がない…
落ちたなら連絡と更新して欲しいわ。
他の派遣会社にエントリーし、電話かかってきたのでエントリー進む際、他の派遣会社とか聞かれたので、その旨正直に話したら「社内選考でお見送りの場合は〜」って言われたわ
もうお見送り満載だった。しかし嘘つく訳にはいかないしなぁ
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 20:08:25.86ID:Diaf6eQN0
もう時給500円位下げるしかないのか…ちなみに都内で何年も17でやっていたから家賃もその収入での相場。下げると辛い…
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 20:09:07.56ID:LrS8pG5i0
39です。他社だけど8月に仕事決まったよ。
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 21:03:57.53ID:OZ4cNyjS0
>>926
思い切って上げた方が逆に応募者少ないパターンもある
…ってのは無茶としても繋ぎの短期ならともかく
下げた所で長期は受かってもしんどいだけだよ
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 21:16:19.84ID:kp2lmMXs0
>>926
コロナ以後は未経験者が低時給層に滞留している感じだった
低時給でもいいから職が欲しいと応募するけど決まらずピラミッドの下の方に人が膨れあがるイメージ
だから落としても倍率高くなるのでは?と想像
都内1700だと普通の事務か
あともう一息頭ひとつ抜けられる何か頑張って1850ライン狙えないかね?
何年も1700ならその何年のうちになにか勉強しなかったのかいと言いたくはなるがいってもしょうがないな、本人の問題
0930名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 21:22:36.75ID:/JCy6zyM0
>>928
わかる。
下げて長期はキツいよね。。

かといって短期も時給下げてるね。
昔なら短期は時給が高くないと集まらないから稼ぎたい人用だったのに…。残業も多くてウハウハでさ。

足元見てるね。
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 21:43:53.11ID:mtG6+xde0
足元見てるってのちょっと違うのでは…
だったら堂々と倍率高くても勝ち抜けるスキル持つてばいい
昔のことばかりいう人って自分で成長しようとしないから
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 22:35:24.30ID:wcbMG5910
>>934
50でも決まった
一般事務という名の留守番庶務
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/06(金) 23:55:49.99ID:sQ8+3B460
>>933
ネー
IT系の意見っぽい。自分会計専門で一般事務希望じゃないが1850長期求人まず見当たらなかったよ。コロナ前でも。正社は元々希望していない
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 06:45:18.20ID:QTsyaL3p0
>>936
違うIT系じゃない
都内1700でもExcelの関数は自分で組むよね?その程度
集計事務って言い方があるかわからないけどExcel多用の事務
マクロは記録程度しかできない
何か得意なポイントなきゃ勝ち抜けないじゃん
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 07:43:45.49ID:SWj963050
応募者同士の条件が近いなら少しでもアドバンテージがある方採用するでしょ
資格とか経験とか…資格が一番わかりやすくて楽だよね
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:02:45.10ID:IhhBshQx0
>>933
派遣先もしくは派遣社員がExcelレベル低すぎたりするからね。

ExcelでVLOOKUP関数すらわからない、なんてちょくちょくある。後任がそれで、引き継ぎが大変すぎて死ねたわ。
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:20:58.94ID:+WFEqRSs0
今どきのvlookをイチから組める人なんて事務やってりゃ普通だよ
その程度で他人にスキルを磨かないからって言えるなんてすごいね。。
どんな田舎の求人なの?
0943名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:25:25.45ID:QTsyaL3p0
>>940
その程度とはどの程度?www
普通の事務範囲でどんなスキルあったらブラボー?
MSOスペシャリストとかヤボなこと言わないでよねw
いま話してるのは専門系じゃなくて事務範囲だから英語バイリンガルレベルとかIT系も除く話なんだけど
反対に特別な専門系スキルすでに持ってたら未だに1950の事務なんかやらず2500以上の世界に行くでしょw
スキルマウントの煽りには乗らないから無駄ですよ

940のいうスキルあるレベル(専門系除く事務範囲で)教えてよ
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:31:20.99ID:QTsyaL3p0
>>940
あと自分スキルありますとは言ってないよ
でもきちんと積み上げてきたものはあるからそれを顔合わせで話しただけ
都内1950は外資なのでラッキー案件かもしれないけどそれだけに顔合わせ人数多かったらしい
社風に合う人が欲しかったからスキルは問題ないけど雰囲気が合わなくて落とした人もいるって言ってた
一応業界で世界トップの人気企業
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:37:07.11ID:QTsyaL3p0
>>944
だから何ができたら専門系以外でスキルがあると言えるの?
スキルマウントしてくる>>940はさぞスキルお高いんでしょ?
940のスキル教えてよ

あとなんでみんなvlookupしか言わないの?
それしかできないからかな
そんな使える関数をわざわざ列挙した方がいい?w
いったいなにをもってスキルと940が言いたいのか実に興味ある
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:39:03.77ID:D4OmGxBs0
vlookどまりだから仕事決まらないんだろうがw
そんなの掃いて捨てるほどいることってことがわからない思考がヤバい
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:44:21.25ID:s1obvrfc0
>>948
お話し通じてる?
何ならスキルが高いのか参考に聞きたかっただけだわ。
このスレの人たちだって皆んな複数関数ぐらい使えるでしょ。

それでも決まらないって話をしてるのにスキルを磨かないからだっておっしゃるなら例えばどんなスキルだったから聞きたかっただけだわ。
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:47:51.54ID:QTsyaL3p0
結局煽った人は自分のことは書かないよね
書いても嘘かもしれないし相手にする価値なし
事務範囲でのちょっとした積み上げを馬鹿にするからそんなくだらないこと言ってるんだろうな
関数20〜30を使いこなして問題解決のためそれらを自由に組んでビジネスに使えれば十分スキルと言っていいと思う

自分は今はまだ事務やってるけどこれからプログラミング学んでIT系進出予定
事務じゃ満足する金額稼げないし、だいいち手応えがなくてつまらない
まずは時給2200〜2300円が目標
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:55:37.51ID:D4OmGxBs0
スキルって資格だけじゃない
有用な関数ひとつ使えるだけでもちゃんとしたスキルだよ
但し相手の要求と合致しないとダメだけど
突然誰も使わないマニアックな関数言われてもなw
相手の話を一度で正しく理解できるのだってスキル
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 10:56:11.02ID:IhhBshQx0
>>949
営業事務やってたので、図面の基礎知識とか見積や納期の交渉とか、アピールできることはしたらいいよな。

俺なんか売り先の動向説明会(月1)まで行かされたしw
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:00:33.64ID:IhhBshQx0
>>948
納期問い合わせ(各品番の在庫数や仕入先を調べる)も納品書作成もVLOOKUPだしなあ。

他に使う関数ってSUMIF・COUNTIF・LEFT・RIGHT・ROUNDDOWNくらいしか思い付かん。。
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:02:40.19ID:u7WRoei40
>>955
そう、そのぐらいは一般事務、営業事務してたら普通にできるよね。

それでも勝ち抜くのは厳しいって話なのに、なんで決まらない人をバカにするかね?
同じ派遣なのにね。
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:06:25.39ID:SWj963050
やべー奴がいるね
一般事務程度でスキル不要初心者歓迎な職場なら逆に接客上がりで元気で愛想が良いタイプの方がいけるよ〜
気難しい野心家タイプは御しにくいから田舎のゆるい系事務では敬遠されがち
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:56.29ID:u7WRoei40
>>946
そりゃ顔合わせに行けたら積み上げたことを話す機会もあるでしょうが
このスレ読んでたらわかると思うけど社内選考が通らない人が多いんだよね。

お話しが通じるって大事だね(^-^)
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:20:33.55ID:QTsyaL3p0
>>955
それ笑える、月一動向説明会w
けどどこかで活きるかも

関数なんて実務で使わなければべつに楽しくないし拡がらないw

けどまずはそのsumifとcountifをそれぞれsつけて使う→sumifs countifs
さらにifとネストする
複数条件を取得したい→配列数式
あとは関数よりピボットが早ければそっち使う判断できるようになる
vlookupをvlookup/matchにして列指定を楽にする
エラー値を自動処理する→iferror/vlookup
さらに組み合わせる→iferror/vlookup/match
vlookupを右側からでも取得したい→index/match
発展系でoffsetを組み合わせる
その他文字列操作を自由自在にする
xlookupはまだ使ってないけどどんな感じだろうか?

そんな感じで拡げていくといつの間にか自分の業務時間短縮できるかもよ
そしたらその時は職場の変え時だよ、必ず時給上げることを条件にね
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:26:45.51ID:IhhBshQx0
>>961
まあ動向説明会ってタイトルの割に、向こう3ヵ月の計画を言うのみで、その後がやっかい。

納期遅延ワースト10社を晒す会だったからな。
遅延って言っても回答納期からのズレだから、早く入れすぎてもNGにカウントされるw

ワーストって言っても遵守94%でワースト10位とか、5品番くらい回答ミスっただけでランクインだw
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:28:15.60ID:QTsyaL3p0
>>959
それは失礼した
顔合わせに進めないんだったね
でも書類選考(社内選考)通らないと面接までいけないのはそこら辺のバイトでも同じじゃない?
いきなり全員顔合わせして、そのあと書類選考でふるいにかけますよなんてないし
結局勝ち上がれないレジュメだってことだよ
今厳しいのは確かなんだから今までの積み重ねがものをいう
あとは運
生き抜くしかないんだからどんな方法でも派遣以外にも収入得る方法はあるもん
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:44:03.06ID:fDKpnBns0
VLOOKUPをその程度と思ってる人はそう思ってるから
派遣担当に対する自己アピールも足りてないんじゃない?
Excelは普通に使えますと言うかExcelは得意ですと言うかで
与えられる案件も結構変わってくるでしょ

自分なんか登録時のテストで満点だっただけで猛者扱いだったよw
あのクソ簡単なテストでも初級満点取れずに上級まで進めない人が大半らしい
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:45:45.38ID:fDKpnBns0
派遣元の人なんて実際の自分の仕事を見る事はないんだから
ちょっとかまし過ぎかなと思うくらいアピールしていいと思う
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:53:29.49ID:cW/UI0+E0
話盛って送り込まれてきた人すごい迷惑だった
テンプじゃないけど派遣元でスキルテストしなかったらしい
クレームもので1ヶ月で終了
事実をそのまま話すべき
0967名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 11:59:17.22ID:c05zy+z30
ウハウハって使うのは50代かも
50過ぎて社内選考が〜と5ちゃんに書き込むしかないなんて
そんなことにならないようにがんばろうっと
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:11:57.41ID:qKeTz5xX0
テストそういえばなかったかも
けどその時他社で就業中だったからそこで信用があったのかな
信用ないとテストされるのかな
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:13:31.14ID:yiaOLd3q0
>>968
自分が登録したのは一年前だけどその頃は
タイピング(数字と文字)とExcel(初級と上級)
Excelは2010ベースだったしコロナきっかけでなくなったのかな?
どうやって事務スキル判定してるんだろう
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:15:39.58ID:I4r9ll0p0
>>969
他社で就業中でもコピー取りおばさんかもしれないのに
紹介されない人ってスキルチェックさえできてないから対象外なのかもね
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:31:40.33ID:OyAGNwrt0
顔合わせにも進めないストレスで都度ID変えながら絡んでる人がいるんだね
病院でお薬処方コースにならないように自分で気をつけてね
ウハウハ()
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:35:38.89ID:qW/cbPSP0
966みたいな事を防ぐために大手はスキルチェックあるでしょ
顔合わせの時のスキルシートに当然そのあたり反映されてた
テレオペとか作業職だと必要ないのかな
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:37:20.40ID:u7WRoei40
>>971
今でもコピーとかあるの?

PDFの案件はたまに見かけるけど自分なら1日やったら嫌るな
根気がある人にしかできない仕事だよ
嫌味じゃなくて逆にすごいと思う
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:46:52.42ID:PjyBqkKi0
誰でも年取るんだからおばさんてバカにしてる人は明日は我が身だけどな。粛々とやるのみ。

スキルチェックで思い出したけど、先日の顔合わせ。
先方に元テンプがいて、スキルシートのタイピング速度を見て「速いですよね」って言ってきた。
登録したのはだいぶ前だったし自分は速いかどうかわからくて「そうなんですか?」って営業に聞いたら「はい」と

そしたらそいつが「自慢していいですか?私は○○なんです」
自分はもっと速いと言いたくて話をふったらしい。
痛い人だよね。。あんなんでも直接雇用になるんだね。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:47:31.98ID:SKRBkhxQ0
今年7月に淡路島が本社の派遣会社の登録したけどウェブ面談のみでスキルチェックなしだったわ
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 12:50:02.16ID:WMleSIB50
>>976
972ですが記憶バグりました
テンプテストあった
だいぶ前に登録だけしてすぐ応募しなかったので勘違い
いまの仕事は出荷手配と売上や在庫管理

>>977
コピー仕事はテストないと言った自分へのただの煽りで嫌味だと思いますよ
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 13:13:33.46ID:bLJkS12r0
>>979
社員願望が強い人は、有期から無期になったくらいからマウントしてくるからね
それが直雇用の社員なんていったら嬉ションダダ漏れなのは仕方ないw
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:26:05.08ID:pwKqe1ju0
??
頭弱い子と仕事できないけど努力もしたくないおばさんの集団か
派遣でもきちんとしてる優秀な人はたくさんいてこんなとこに社内選考ガーとか言いに来ない
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 17:49:01.43ID:BPG0aw1Y0
ここはIT系を出禁にして事務系でぬくぬくと生きていきたい人が叩かれることなく意識高い人を見て劣等感感じることもなく心置きなく愚痴れるスレ仕様だしね
1年後3年後このスレがどうなってるか楽しみ
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 18:27:51.05ID:yOyHXDxZ0
>>991
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 19:09:46.54ID:FaTgEwIy0
>>991
ふつーに派遣やってるよw
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 19:16:53.73ID:R6fRMvGK0
いいんじゃないーい?w
そうやって社内選考通らないTT って人が書きにくくなるように仕向けてれば
強気張るほど本音書きにくくなる人がいるってことわかってるならほざいてなさいw
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 19:30:38.11ID:BB3MqJ710
コロナ前は若い子で派遣にやる人少なくて高齢化の一途だったけどコロナで派遣人口が再度増えて確変入った
若年層のスキル浅い人が増えてどこまでスキル浅い高齢層が生き残れるのか見ものだわんw
0997名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/07(土) 19:41:10.86ID:eLW7s6Eu0
>>996
あなたみたいな文章読めないお馬鹿さんが派遣を続けてるんでしょw
こっちはヲチしてるだけだよw
今だって事務派遣してるなんて言ってないじゃん
ほんとに馬鹿なんだね文章読めないんだもん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況