X



トップページ派遣業界
1002コメント318KB

新型コロナで仕事激減!ホームレスになる派遣の数→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/28(金) 12:04:54.14ID:bw16ZZM40
新型コロナウィルスの影響で中国の物流がストップ!
その影響で日本の物流倉庫の稼働にも影響が出てきている。
物流倉庫で働く社会の底辺 派遣労働者(常勤 日雇)の仕事が激減して、
それによりホームレス、ネカフェ難民が増える恐れもありそうだ。

どうする?無い頭絞って知恵を出し合えや ボンクラどもw
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 10:30:51.28ID:aitNcK4t0
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587171132/

種苗法改定 どさくさに紛れて審議入りか 日本の種子を守る会が反対声明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587164077/

年金受給開始75歳も 改革法案が審議入り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587164508/

【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587170624/

【一律10万円】1.申請書に世帯主が口座番号などを記入し返送 2.世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587170127/

【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587171985/
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 11:07:12.43ID:DcLMGW+B0
こんな状態で年金75からか、やはりコロナと自殺で年寄りを一掃するつもりだな
安倍大佐率いるNeo Death Death Group
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 12:57:36.11ID:x390b2TX0
政治家というより実際に制度設計して日本を動かしてるエリート層からすれば
派遣社員は40歳位まで搾取してその後速やかに死んで欲しいっていうのが本音だしな
ばれない様になるべく速やかに死ぬような制度設計してくるよ
65歳以上はもっといらないけどこの層はやたらと選挙に行くから切るに切れない
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 13:53:32.77ID:KpOyE+2c0
仕事がない 家賃払えない 安倍さん早く10万円下さい 
@下級国民より
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 14:17:10.62ID:Yp4bO6tX0
仕事がないとすぐに家賃払えない層って…貯蓄ないの?
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 15:55:07.76ID:cr07LS6c0
乞食には可愛そうだけど居住確認郵送による2009年型で決着しそうだねw
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 16:16:44.03ID:VykxJjiH0
ナマポ受給条件は資産と収入がないことの2点だけなんだから簡単だぜ
自殺未遂のエピソードでも引っ提げていけば担当者も親身になって対応してくれるよ
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 16:18:11.77ID:0uZqnriC0
>>567 総理が郵送とオンライン申請が出きると発言し
早期に配布するためにリーマンショックの時は配布まで
3か月掛かったから今度はスピード重視と発言している
マイナンバーと銀行口座さえ有れば貰えると思うが?
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 16:22:04.39ID:iSYoB91J0
手続きについては、市町村から送られてくる申請書に世帯主が金融機関の口座番号などを記入し返送すれば、家族分をまとめて振り込む方向で調整が進められ、世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請方法も検討されています。

一方、世帯主である夫の虐待から避難している親子などについては妻からの申請を受け付け、事実関係が確認できれば夫とは別に給付される見通しです。

カード必須だね
ナンバーだけじゃだめかな
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 16:48:00.21ID:DcLMGW+B0
感染から逃がれたナマポとニートのみが生き残るのであった
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 17:01:06.28ID:+Otq1lCg0
>>566
社畜とか言ってる段階で左翼脳に侵されてるね
例えばおまえが独立して店を開業したとする
店のことを考えて働く人間と
店のことを考えたら負けだという人間と
どっちを採用する?どっちを長く雇う?

ナマポとニートってのは、若いうちは気にならないけど
もう2度と普通の人生に戻れない人間になっった
と思えよ
ナマポとニートやってた人間は会社も雇わない
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 17:02:10.60ID:+Otq1lCg0
>>550
言っとくけど、流通とか普通に動いていて
普通に稼いでいる人間は五万といるよ
ITなんかもホクホクだ
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 18:03:12.83ID:iIzjT1490
>>570
マイナンバーカードは発行するのに実は一か月くらいかかるけどなww
オンラインで申し込みしてスムーズにやっても、受取場所は役所とかになって平日受取に行くことになる
更に発行連絡があった後、役所に受取日を予約しろと手紙が来て、予約日は一週間先とかしか受けてくれないw
発行まで2,3週間かかるとなってたし、受取は一か月はかかって申し込み殺到すればもっとかかるな

あと写真やら印鑑が不鮮明だと送り返される
俺はそれで一度書類を返送されて2週間くらいロスした
マイナンバーカード必須なら凄い時間かかるだろうなww
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 18:52:19.05ID:/7xJ9KbZ0
低レベルな釣り
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 19:23:53.46ID:3gaOdFs30
乞食は10万円もらえるの?もらえないの?
ちゃんと教えくれ
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 19:27:55.03ID:PuK8/p1p0
>>557
前に台風来た時は、村に残った親戚や知り合いは保険と行政の補償で対応してたわ
土地にも依るんだろうけど農業は支援が厚い
が、それであっても俺の地元は山奥の寒村で稼ぎは薄すぎる
帰りたくないけど、今もろくな暮らしでもないし、それすらもコロナのせいで滅茶苦茶だ
どう進もうが悲惨な未来だけが見えて憂鬱
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:11.27ID:iCeq8DqW0
生活保護を受けようとしているなら、まず1度役所に相談に行く。
相談に来たという履歴も残るんだけど、それよりも大事なのは申請には何が必要なのか
ということを把握することだ。
そして必要なモノが分かったら揃えて、今度は申請しに行く。
生活保護受給に必要な条件をクリアしていれば通るよ。
それに正式に申請すれば、審査せざるを得なくなるよ役所は。
相談ではなく、書類等をしっかり揃え申請しますと言えばいい。
申請自体を拒否することは役所にはできないので。
頑張ってね
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:11.79ID:iCeq8DqW0
あと生活保護受けていようが、そんなのをバイトにしろ派遣にしろ正社員の面接でも
話す必要はない。(まぁ聞かれることはまずないけど)適当に貯金で食繋いできたとか、短期のバイトで繋いできたとか
もし空白期間を尋ねられたらそういえばいいよ。あと生活保護を受給していて、バイトを週3日ほど
やるとする。そうするとバイト代だけ受給額が減額されるんだけど、一応働いているということで
あれやこれや言われることがなくなるよ。
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:30.10ID:cROVBMT70
情けない言い訳ぐらい考えたらいいじゃない
時間ならたくさんある
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:44.52ID:iCeq8DqW0
仮にそうだとしてもいいじゃないかそれくらい
生きるか死ぬかってところを乗り越えられるんだ
人が何を言うが何を思うが他人様の自由だろ
気にする方がおかしい
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:06.35ID:iCeq8DqW0
生活保護は権利なんだから行使していいんだよ
生活保護を使いにくいものにするとか変なレッテル貼る方がおかしい
必要なら使えばいい
それだけだ
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:34.54ID:iSYoB91J0
本当に必要な人が貰えなくて
生ポ欲しくてキチガイになった奴が貰える
https://www.youtube.com/channel/UC2jnpbpxGYA3vhWTAdipgKw
こいつなんて52年間で2年くらいしか働いた事ないのに
転売や生ポで遊んでくらしてるよ
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:18.54ID:PuK8/p1p0
生活保護も職員が恫喝されるのが嫌で、不正受給を認めてた事件があるよね
ああいうのは全国あちこちであるんだろうな
恐喝か共産党や何かをケツ持ちにするか今はそういうテクニックが必要

だけど、この先はいずれにせよ氷河期が引退する頃には大量に生活保護受給者が発生するのは分かり切ったこと
社会問題化するだろうけど、受給者も今よりずっと普通になるだろう
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 00:48:45.55ID:Zk0rrCF90
>>577

【質問】

乞食は10万円もらえますか?もらえませんか?

【回答】

もらえません
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 03:55:03.24ID:R9pe7DWk0
オマエラ貯金や金融資産どのくらいあるんだ?
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 06:37:09.54ID:aNXBZ8Sg0
毎月の給料から貯金はしてないけど
5千万は持ってます
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 08:14:41.12ID:j33XiVVm0
もうガードマンやるしかないよ
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 09:46:13.24ID:tnewd3Wl0
>>592
ガードマンも需要過多になってるから、急がないと無くなるよ
工事現場は減ってるし、施設警備も減ってるし、警備員は増える一方
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 10:11:53.32ID:u5h8DBFN0
警備といえば野球とか競馬とかコンサートなんかも大量にいるけど、ああいう仕事も今はないんだね
当分ないわけだから、ああいう人も仕事がある警備に転職するだろね
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:25.42ID:4maWwqmZ0
>>573
使えなくなったら放り出されるリスク有。
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 14:08:16.09ID:5BdjMkEc0
確かに俺達は虫歯で歯もほとんど無いしシャブでオツトメしてたから麦飯でガリガリ
中卒だけど高卒と
職歴は全部てきとー

それでも天下一の日総だということだけは忘れてない
男だから天下一の称号プライドだけは捨てれない
やせ我慢してでもそこは守る
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 15:28:18.09ID:j33XiVVm0
>>597
面倒くさい提出書類は多いね
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 19:56:35.65ID:8eBxQEUu0
何でオマエラ正社員にならないの?
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 21:26:49.15ID:sHB06pb70
>>603
私服で集団面談とかで簡単に配属先派遣になれるからじゃん。
あとは、恥ずかしくて1人で面接にいけない人とかもいるよ。
スーツ持ってない人、恥ずかしくてスーツ着れない人なども派遣だよね。
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 08:17:27.49ID:WrU+2Dog0
上野で炊き出しやってるかな?
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 10:42:46.32ID:UWnfYmXk0
>>609
教会とか宗教施設でごはんくれるでしょ
それも今のコロナ騒動で自粛しちゃってるの?
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 11:07:24.15ID:SS0UVszz0
indeedとかutとか普通に求人あるけどホントに
ヤバイん?
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 12:50:04.17ID:ylfp3Mvl0
>>607
それは事務職とか専門職とか配属先が大手とかね、スーツを要求される。
倉庫業とか製造とか短期案件は別、面談は複数人数だし、服も私服。
パートのオバちゃんがウヨウヨいるような倉庫とかは面談と言っても配属先の
食堂に集合で現場見学のみで即OKな会社も多いよ。
求人も友達同士OKとかあるじゃん。
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 17:41:34.39ID:N5A1XE7L0
>>603
高卒だから、引っかかって正社員になれんのじゃ。
高卒でもなれる正社員は、大体ブラックなんじゃ。
だから、ホワイト企業様に派遣で入るのが1番楽。
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 17:50:03.80ID:uja47c5J0
>>614
派遣労働自体がブラックだろ
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:59:39.01ID:CzOPjzFP0
10万円給付、ホームレスも受給対象に
https://this.kiji.is/624895731600360545
 総務省は一律10万円の給付について、路上生活者(ホームレス)やネットカフェで寝泊まりする人も
住民登録している市区町村での給付申請が可能だとした。


こんなニュースあるが
住所あるホームレスなんてあんまいないだろ
職権消除されてるだろうし
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:57.63ID:J/SPQg9H0
総務省は一律10万円給付の手続きについて、郵送かオンラインで申請を受け付け、
指定された銀行口座に振り込むとした。
やむを得ない事情があれば、市区町村窓口での申請や給付を認める。
ネットカフェ難民の俺も給付金貰えるみたいだな
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 20:58:51.06ID:/oW8Vaz70
貯金しててよかったわ
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:40:48.20ID:1OfUBzSq0
>>614
だったら農業とか工業とか第1次、2次産業に行けばいいじゃないか
クリーニング店とかいつも人手不足だよ?
無理して第3次産業に絶対に行くなよ!!
自分も会社も不幸になるぞ!!

仕事がないない言ってるやつ、
近所の店やスーパーを見ろよ。いつも人材募集しているぞ?
総菜やパン屋なんか大忙しだ。

仕事がないのに「そんな仕事は・・」とか言ってるから
どんどん不幸になるんだぞ

そもそも40過ぎの派遣なんか20代正社員の笑い者でしかない
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:04:42.81ID:N5A1XE7L0
>>621
電気設計やってる派遣エンジニアだよ。
ホワイト企業様で、開発チーム入って
仕事楽しいし、自由もきくし楽だよ。
正社員で入れるのは零細企業ばかり。
そこで安い金でキツい納期とサービス残業で身体壊しそうなの、怖いわ〜。
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:07:50.32ID:zJyRVn0g0
>>621
かわいそうだろ
人手不足の業界でもいらないと言われるくらいの能力しか持ち合わせてないのだろうよ。
0625名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:25:40.96ID:BeVADtBq0
俺も正社員にならないとやばいなって思って、引っ越ししてまで
9人くらいの零細工場に入社したけど、それまではピカピカの工場で1000人くらいと
働いてたからどうも肌に合わなくて辞めちゃった
まるで刑務所の囚人のような気分だった、おっさんばかりで
今はまたでかい工場の派遣に戻った
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:27:24.59ID:uja47c5J0
>>623
派遣会社様様って事ね。派遣会社に足向けて寝れないね。
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:52:58.47ID:90z3sRvV0
「同じスペック」なら、どうしたって派遣の方が格上の職場にはいくからな
派遣で格上職場にいくか、
正社員で格下職場にいくか、
この2択しかない。
派遣は所詮派遣と思われたり、
格下職場で速攻辞めたいと嘆くなり、一長一短。
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 00:48:09.95ID:/C4dmk+I0
>>621
派遣の最底辺連中はおまえが思ってる以上にやばいぞ
普通にウンコもらしたりするんだぞ
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 05:44:12.16ID:RV8UpHJQ0
>>626
お金だけの関係だね。
基本放置だし、ギブアンドテイクで
ほぼ空気。
派遣先変えるときは、派遣元も退社するだろうし。
派遣エンジニアなんてそんなもんよ。
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 06:57:28.13ID:7uKiQ18B0
>>629
感謝を忘れたらイカン。派遣会社が無ければ零細の正社員しか無いのだろ?
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 07:00:16.70ID:s6KrLFOV0
派遣ってスキルで値段違うからな時給1200円とかで良く働くなと思うぜ
ある仕事で6ヶ月だけど派遣1250円直の俺3500円別にやること同じで倍以上の差が/(^o^)\ナンテコッタイ
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 07:58:53.38ID:pNplsRgm0
>>630
それは違うな。
社内請負なんて手もある。
派遣会社少なかった頃は1人親方も沢山いたはず。
そこに派遣会社が上積みすくいに大量発生。
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 08:27:06.05ID:1KNiZoGZ0
雇用保険会社都合で辞めて職業訓練校に行って雇用保険延長給付がいいんじゃない
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 09:39:24.72ID:3Hz8mKon0
派遣って何のために生きているんだ?
派遣先を渡り歩いたその先には何がある?
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 10:19:12.18ID:7uKiQ18B0
>>632
そんな派遣会社の手先になったんでしょ。楽だから
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 11:17:02.02ID:KMOGsiTI0
1件応募してそろそろ10日経ちそうなんだが未だに返事来ないけど派遣ってこんなもん?
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 12:34:14.10ID:jgXD+xeJ0
>>633
今月で終わりなんだが、
次決まらないから失業保険で生きのびるしかないかな
ハロワ行ったら今、職業訓練受付ほとんど中止になってる
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 16:47:55.80ID:tCyiuKtb0
日本人は家の中からゴキブリが消えたらいいなと思ってる
でもゴキブリは嫌われてる事に気づけない
ゴキブリと非正規は似ている
日本の為にコロナで綺麗に消えればいいね
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 18:11:25.54ID:ZVxdfnhb0
まあコロナは平等だよ
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 18:38:08.05ID:ZXcZK/KJ0
正社員の自分は在宅勤務でボーナスも貰えるが、オマエラはやっぱりキツイんか?
0645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 18:42:31.17ID:7uKiQ18B0
>>641
ありがとうございます。
頑張ってダニの為に働いてね。
0646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 19:13:52.76ID:RV8UpHJQ0
>>645
ホワイト正社員なんだね。
顧客満足は大切だから頑張るよ。
まあ、なにより仕事自体が楽しいけどね。
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 19:31:41.34ID:5Ig9VLVc0
>>643
まぁ業種や規模にもよるが、今、正社員の方は戦々恐々としてるんでないかい
これから先もコロナショックが続くんなら(まぁ続くな)、中小零細企業は倒産するだろうし、大企業でもリストラ増えるよ〜〜

その点派遣は気楽だぜぇ〜!
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 19:41:22.39ID:UcriGZLb0
コロナで派遣切りや、正社員のクビで
失業者が溢れかえっている今

ありもしない自動車関係の
派遣大量募集を歌って
個人情報盗む悪徳派遣会社が多いと
思う。

今の時期に5人以上の募集は
結局雇用されないので時間と個人情報の
無駄に思える。

単発の現場はわからないが
皆さんはどう思う?

寮完備の案件はまず通らないと
思うが
0650名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:01:54.97ID:RLuM6h6W0
釣り求人はほんとに多いとは思う
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:10:00.08ID:LNBd2Sh90
>>647
俺達派遣の領域に正社員が流入してくるって事だろ!
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:31:18.65ID:C+b2H6yV0
コロナのせいで派遣会社も在宅勤務になってるせいでいろんな人から同じ仕事紹介が来るようになった
いちいち断るの面倒だわ
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:37:33.05ID:7uKiQ18B0
>>652
昔の特定派遣みたいな奴らならなんとかなるかもしれんが、誰でもいい的な派遣なら元正社員みたいな奴らの方が信用あるんだよ。
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/21(火) 21:32:54.03ID:g7RUTAF80
4月10で会社都合で退職
半年間失業手当を貰うか再就職手当を貰うか悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況